アカリクキャリアは大学院を修了したすべての方に向けた転職エージェントです。
採用担当者様はこちら

検索結果 6573

1-30 / 6573
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1250万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
■募集背景
配属を想定している営業統括本部は、大手顧客に対しての総合的なソリューション提供を担当している部門です。
顧客ニーズの拡大が見込まれており、組織体制強化のため、アカウントマネジャーのポジションでご活躍いただける方を募集しています。
ご入社後は主に大手新電力会社をご担当いただき、自社プロダクトを武器にした顧客に対してコンサルティングセールスを行い、enechainのマーケットでの取引量拡大を実現していただくことを期待しての採用となります。

■ 業務内容
アカウントマネジャーとして、顧客の潜在・顕在課題を引き出し、解決するソリューションを社内の各部門と連携して提供し、顧客の良きパートナーとして長期伴走していただきます。
<業務詳細>
・担当顧客企業の関係部門担当者とのリレーション構築
・顧客のニーズに基づいた、顧客の体制構築を含む解決策の実行プランの提示
・課題解決のための自社プロダクトの提案、導入支援、導入後の業務コンサルティングからマーケットでの取引実行までの一貫したサービス提供
・他部門と連携した顧客課題解決のためのプロジェクトの立案・企画~提案の実行
・顧客のニーズをプロダクトに反映させるための開発部門との連携

■組織体制
営業統括本部 (発電事業者のアカウントマネジメント、小売電力事業者のリスクマネジメントを啓蒙・推進する部門)
所属Deskに依らず、各CXO、各事業本部マネジャーやTechチームと共に、クロスファンクショナルに業務遂行いただく想定です。

■組織・カルチャー
働くメンバーは、戦略コンサルや総合商社出身者、投資銀行・ファンド、スタートアップのトップエンジニアなど、それぞれの領域のプロフェッショナルが集まった少数精鋭の組織で、お互いの専門性を尊重し、チームで大きな成果を目指すカルチャーがあります。性善説をモットーに組織運営をしており、個人の裁量が大きく、自由度の高い働き方が選択ができます。スタートアップながら大手企業・メガベンチャーと比較しても遜色のない人事評価制度・福利厚生制度 (ex. 社宅制度、確定拠出年金など) を整備しています。
非公開求人
非公開求人
給与
570万円 〜 1100万円
勤務地
東京都
業務内容
業務概要: 従業員の労務管理を中心に従事し、採用や人材育成の企画運営も行う。

職務の詳細:
- 従業員の労務管理
- 採用、企画運営
- 多様な人材の活躍推進
- 従業員の働きがい、働きやすさ向上に向けた施策の企画・展開
- 経験や知見を活かす
- 新しい職場環境へのチャレンジ
非公開求人
非公開求人
給与
480万円 〜 600万円
勤務地
東京都/大阪府
業務内容
【担当業務(概要)】
・自社プロダクト事業を拡大させていくためのデータ分析業務に携わっていただきます。
・自社プロダクトから生成されたデータを分析することで、見出した示唆をもとに自社プロダクトの改良や改善に関っていただきます。
・事業展開においてターゲットとする企業や世の中のニーズ・課題を把握し、社内外のステークホルダーと協働しながら新規自社プロダクトの開発に取り組んで頂きます。

【担当業務(詳細)】
・自社プロダクトに関わる分析設計や分析業務
・直近業務としては、多くのスタンプラリーキャンペーンを開催している自社プロダクトであるマイグルにかかわるデータ分析業務を想定しております。
◆マイグルについて→https://www.mygru.jp/
・自社の分析アセットやノウハウをもとに、新規サービスやプロダクトの検討や開発
・分析結果から得られた示唆をもとにした自社プロダクトの改善提案や企画立案
・新規アルゴリズム開発などの自社プロダクトの改善や改良に関わる研究や開発業務の推進
・クライアントを含めた社内外のステークホルダーとの調整や討議
・BIツールを用いた、データのビジュアライズやレポーティング、ダッシュボードの作成
・自社プロダクトのPoC(実証実験)における、想定クライアント企業に対するコンサルティング業務

【活用テクノロジー/利用サービス(例)】
※ご入社後、担当される領域によって取り扱う可能性がございます
※ご入社前に下記テクノロジーやサービスの利用経験を問うものではございません
言語:SQL など
BIツール :Tableau、Looker、Lookerstudio など
開発環境:GCP
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
■具体的な業務内容
- データサイエンティストとして、人流ビックデータ及びその他地理空間情報を用いたデータのETL処理の改善、具体的には機械学習と交通シミュレーションを含んだデータ生成アプリケーションの改修・精度検証に関わっていただきます。アプリケーションだけでなく、インフラも含めた改修対応を行います。
- 顧客の個別案件のPMとして参画し、人流にかかわる予測・シミュレーションモデルの構築と運用を行います。
非公開求人
非公開求人
給与
425万円 〜 621万円
業種
メーカー
勤務地
福島県
業務内容
※同社は無機材料を扱うメーカーですが、有機化学のご知見を持つ中途入社者も活躍しており、中途入社後2年で課長昇進を果たしているケースもあります。無機化学の知見が絶対の応募条件ではない事を先ずご理解ください。

◎募集背景
同社が2019年にプレスリリースした「LiBリサイクルビジネス」(https://www.asaka.co.jp/vision/lib/)がまさに佳境を迎えている。それに伴い同社では特許戦略にもリソースを投入していきたいが、特許業務はやはり同社のビジネス・技術をしっかり理解した「現職研究開発者」に任せたい意向。そうなった際に不足となる研究開発リソースの増員の為募集を強化した。

◎職務内容
★「LiBリサイクル」における全体プロセス開発
└概要として具体的には、①input工程における研究開発業務、②output工程における研究開発業務
 └①:LiB系スクラップから特定元素の湿式抽出方法の検討、など
  ②:顧客スペックに合わせたレアメタル化合物(https://www.asaka.co.jp/vision/newiwaki/)の製造方法の検討、など

◎組織構成
■技術開発本部長(50代前半)
└■技術開発副本部長(40代半ば)
 └■開発1課長(40代前半)
  └■係長(50代前半)、メンバー7名(20代半ば~50代前半)   
 └■開発2課(課長以下10名)
非公開求人
非公開求人
給与
458万円 〜 832万円
業種
メーカー
勤務地
福島県
業務内容
◎募集背景
【新規事業推進に伴ういわき工場増設に係る組織人員増強の為】
当社では現在、リチウムイオン電池(以下 LiB:Lithium-ion Battery)再生事業の事業化に取り組んでおります。それは、廃棄された LiB に含まれるリチウム(Li)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、マンガン(Mn)などのレアメタルを回収・再生し、再び原料として安定的に供給する"LiB to LiB"(水平リサイクル)の実現を目指した事業となります。この事業の推進工場となる当社いわき工場の増設と量産設備導入を背景とした、いわき工場組織人員増強の為の募集となります。
◎職務内容
※予定勤務地:1年目ー本社郡山、2年目ー郡山といわきの行き来、3年目以降ーいわき
※ご経験等を鑑み、リーダー~課長といった、「職場内における役割」をすり合わせの上、オファーさせて頂きます。

【職務内容】
■品質管理(分析)業務
・化学分析を用いた製品および工程の品質管理(工程データ解析)と課題解決
・ISO9001に基づき製造および開発部門への調査結果や改善策のフィードバック
■品質保証業務
・顧客の要求品質を把握し、LiB再生事に関わる品質保証体系の構築
・工程変更確認、品質改善・未然防止活動、不良分析、品質強化活動の実施
非公開求人
非公開求人
給与
374万円 〜 492万円
業種
メーカー
勤務地
福島県
業務内容
◎募集背景
【新規事業推進に伴ういわき工場増設に係る組織人員増強の為】
当社では現在、リチウムイオン電池(以下 LiB:Lithium-ion Battery)再生事業の事業化に取り組んでおります。それは、廃棄された LiB に含まれるリチウム(Li)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、マンガン(Mn)などのレアメタルを回収・再生し、再び原料として安定的に供給する"LiB to LiB"(水平リサイクル)の実現を目指した事業となります。この事業の推進工場となる当社いわき工場の増設と量産設備導入を背景とした、いわき工場組織人員増強の為の募集となります。
◎職務内容
※予定勤務地:1年目ー本社郡山、2年目ー郡山といわきの行き来、3年目以降ーいわき

【職務内容】
(実証実験フェーズ:入社1~2年目)
・実証実験装置の運転(装置組み換え/作動)および実験結果のとりまとめ ※当社技術・ビジネスの理解
・将来的な後輩オペレーター指導の準備
(量産フェーズ:入社2~3年目以降)
・設備の運転操作、日常点検、データ監視、異常対応
・後輩オペレーターの指導
非公開求人
非公開求人
給与
367万円 〜 574万円
業種
メーカー
勤務地
福島県
業務内容
◎募集背景
アサカ理研では、10年後および3年後ビジョンを設定しています。
既存事業では、生産性向上と収益力強化が喫緊のテーマとなっていますが、
製造本部分析課においては、「受託分析・新規分析に係る事業」を強化すべく、分析実務担当の増員を決定しました。
◎職務内容
・化学分析
 ⇒分析装置を用いた測定と、その前処理作業
 (主な分析装置:ICP-OES, ICP-MS, WDX, SEM-EDX, UV-Vis, IR)

【求められること ⇒ 成長機会】
・社内外の分析依頼者の要望を、正確に把握するための、丁寧なコミュニケーション
 ⇒コミュニケーション能力を備えた分析技術者へ成長できる機会があります
・単に分析作業をするのではなく、分析原理の理解と、分析結果の考察を行うこと
 ⇒原理を基に新分析案件にチャレンジすることで、分析技術者としての幅広い経験を積めます

【受け入れ態勢】
・ゆくゆくは受託分析・新規分析を担当頂きますが、
 最初は業務全般を知っていただくため、分析課の3つの係を順番に経験頂く予定です。
 その過程で、分析依頼者の要望を聞き、分析手順を考え、考察も交えて結果報告をできるようにサポートします。

◎組織構成
・製造本部ー分析課は3つ「係(1係~3係)」にて構成されている。
・受託分析を担当している3係での募集だが、最初は業務全般を知っていただくため、1係⇒2係⇒3係の順で業務担当予定。
・課長以下総勢12人前後。男女比率は1:2。
・課長1名(50代前半)
 └1係:係長1名(20代)、メンバー5名(20代2名, 30代2名, 50代1名)
 └2係:係長1名(30代)、メンバー3名(20代1名, 40代1名, 50代1名)
 └3係:係長1名(40代)
非公開求人
非公開求人
給与
485万円 〜 764万円
業種
メーカー
勤務地
福島県
業務内容
◎募集背景
当社の新規ビジネスである「LiBリサイクル事業」がまさに工場稼働目前となっており、それに伴う業務量・範囲の増加による増員。
◎職務内容
■貴金属・レアメタルリサイクル事業における自社プラント設計・開発業務をお任せいたします。
<具体的には>
・電気、給排水、ボイラー設備などの工場付帯設備を含むプラント全体の設計、開発(PID、PFDおよび配置図の下書き作成⇒AutoCADで製図)
※他、ウエイトは少ないですが、設備の工程改善/増設/新規導入をお任せする可能性があります。

■組織構成と採用背景:
配属先は技術開発本部の中の生産技術グループという部署です。生産技術グループでは設備改良や保全等の業務を行っておりますが、事業拡大に際し、今回新たに自社プラントの設計、開発に取り組むことになりました。

■業務の特徴・魅力:
・PFD、P&IDの作成、法規対応、装置選定、試験、建築、場内レイアウト、見積取得折衝等、自社リサイクルプラントの基礎設計に関する幅広い業務を行う為、モノ(プラント)ができあがる過程全てに携わることが出来ます。
・業務範囲は広いですが、いわゆる大企業特有の「縦割り業務」ではなく、「プラントの立ち上げに関する幅広い業務を一手に経験できる」といった特徴がございます。
・いわゆるプラントエンジニア職なので忙しくないというわけではありませんが、当社は全社的なプロジェクトを9名のメンバーで割り振って業務遂行する為、一人に負荷(心身ともに)がかかるという業務スタイルではありません。是非一度面接にてご説明させていただきたく。

◎組織構成
■生産技術部(部長は執行役員が兼務中)以下の生産技術グループのみの組織で合計9名在籍中
└■生産技術グループ(グループ長(課長)1名、メンバーは7名在籍中)
非公開求人
非公開求人
給与
476万円 〜 533万円
業種
メーカー
勤務地
福島県
業務内容
◎募集背景
自社新製品Manmos Sora(https://ask-hinkan.com/)の拡販により、新規受注/リピートが増加している。新規/リピート時のユーザー要求によるプログラム変更も増加し、ボリュームの大きい変更などは外注を活用してカバーしているが、今後のユーザー対応や外注を管理するスタッフは不足する見通しの為、製品知識等の教育も考慮し早めの増員を決定。
◎職務内容
■ソフトウェアの設計/製作(プログラミング)
 自社製品(アプリケーションソフトウェア)の機能追加/変更に伴う仕様書作成とプログラミング
■Windows Server / PCのセットアップ
 SQL Server / Oracle Database Server セットアップ
■顧客対応
 顧客要求のヒアリング、自社製品のアフターフォロー

※月間3~4日の国内出張が発生するケースが多いです(電車・社有車・レンタカーでの移動および場合によって宿泊)

◎組織構成
"■営業本部長(福島)
└■第二営業部長(50代前半)
 └■システムGr長 (40代後半)
  └■課長(50代後半)
   ■メンバー(40代半ば)
   ■メンバー(30代半ば)
   ■メンバー(20代半ば) 
非公開求人
非公開求人
給与
460万円 〜 730万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
【仕事概要】
・日本全体のイノベーション・エコシステムの発展に向けた各種プロジェクトの実行メンバー
 -自治体を対象に、スタートアップ×地域企業による地方創生・産業振興、社会課題を目指したアクセラレータープログラム
 -大学、高等専門学校を対象にした研究シーズの事業化に向けた伴走支援プロジェクト

・プロジェクトの推進に向けた各種作業(報告資料の作成、議事録の作成等)
・個別のプログラム(オープンイノベーション、研究シーズの事業化等)に対する、スタートアップや地域企業、大学研究者等への伴走支援
 -各種調査・分析
 -有識者へのヒアリング
 -ミーテイング資料の作成   等

【当ポジションの魅力】
・先端スタートアップを多数調査や議論、開発支援をする多様なプロジェクト参画を通じ、先端のビジネス・技術の動向や開発知見を得られる
・特定領域に偏ることなく上記のプロジェクトを幅広く経験することで、日本全体のイノベーション・エコシステム発展に向けた幅広い知見が身につく
・アソシエイト時から多様なプロジェクトに参画可能であり、基礎スキルと幅広い知見の両方を同時に習得可能
非公開求人
非公開求人
給与
1000万円 〜
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
Digital Unitにて、AIを用いた創薬プロジェクトの加速化をリードし、
中長期的に必要なAI機能に関する研究開発も実施するメンバーを募集いたします。

【具体的な職務内容】
・創薬プロジェクトの中で Digital Unit 部門の代表者として国内外のクライアント、社内外のステイクホルダーと議論/連携/調整を通じて、プロジェクト推進に必要なAI技術の提案・実装・適用を行う(50%)。
・半年後~1年後に必要となるであろうAI技術の研究開発を行う(50%)。
※現在は海外案件の対応の比重が高いため、英語を使用した折衝、コミュニケーションあり
※主に低分子化合物の最適化に関連するAI機能の研究開発を行うが、将来的に変化する可能性あり
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1200万円
業種
その他
勤務地
東京都
業務内容
【募集背景】
会社の成長に伴い、共同研究・開発プロジェクトの件数が増加しています。大学の研究者や企業と連携し、これらの研究開発プロジェクトを総括・推進していただけるテックリードを募集します。

【どんな仕事か】
当社のテトラゲルという特殊なゲル技術を医療に応用する為、ゲルを用いた研究開発を行っていただきます。
各大学の研究室(主に医学部の研究室)との共同研究や共同開発企業との開発業務担当いただきます。
・当社のテトラゲルという特殊なゲル技術を医療に応用する為、ゲルを用いた研究開発を行っていただきます。
・共同研究/開発は最初はチームで取り組むため、CTOと協力して業務に当たっていただきます。
・一つのプロジェクトに注力するのではなく複数のプロジェクトを同時並行で行っていただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
420万円 〜 1500万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
・顧客要求、装置の課題をもとに、装置性能を向上するような検査アルゴリズムを開発する業務

■具体的には
・検査データや検査画像の分析、問題解決のためのアルゴリズムの考案
・考案したアルゴリズムのプロトタイプ作成、評価
・高速処理回路への実装、検査評価
・検出精度、処理速度のバランスを実現しつつ改善を継続
・各工程において、適切に報告の場を設け、承認を得る

【入社後お任せしたい業務】
既にお持ちの経験次第ですが、基本的な検査装置に関する知識を持ってもらったうえで、チームの一員として開発に加わってもらい、その後、主体的にアルゴリズム開発を実施いただくことを考えています。

【教育・育成支援】
先輩社員のサブに入りOJTで業務を引き継ぎながらキャッチアップいただきます。
また検査装置のベースの知識は新入社員向けの教育プログラムがございますのでご安心ください。

◎配属組織について
組織構成:18名
└正社員16名、派遣社員2名
└年齢層:30代:4名 40代:4名 50代:5名 60代:5名
└業務役割について:ソフト開発:6名 アルゴリズム開発:4名 画像処理回路開発:2名 アプリケーションエンジニア:2名 マネージャおよび全般:2名

◎組織のミッション
当社は、フォトマスク検査装置市場での競争優位を確立し、売上拡大を目指します。半導体の微細化に対応するために高精度検査技術を強化し、さらに、拡大する需要にこたえるべく生産性向上を進めています。
基盤技術開発グループは、検査装置より取得した画像から結果を検出する、検査処理機能を担っており、この検査処理機能を実行するうえで必要なハードウェア、アルゴリズム、装置を制御するソフトなどの開発がミッションとなります

非公開求人
非公開求人
勤務地
埼玉県/東京都
業務内容
Hondaの宇宙領域の事業や魅力をお伝えする応募意思不問のWebセミナーです。
2時間みっちりHondaの会社説明から、事業・領域別の業務内容までお伝えさせていただきます。是非奮ってご参加ください。
※本セミナーはキャリア採用の選考意思は不問となります。
※現場のエンジニアと直接話ができる貴重な機会です。

【実施要網】
●Honda宇宙領域Webセミナー(宇宙事業戦略立案/再利用ロケット開発/ロボット研究)
●日時:7月30日(水)19:00~21:00
●場所:WEB
※PCもしくは、スマートフォンにて接続
※お申込みいただいた方には、別途参加方法などの詳細をご案内します。
●コンテンツ
会社概要、業務内容をご説明した後、現場社員と直接質問ができる質疑応答の時間を用意しております。
・会社紹介&事業紹介
・担当領域別の業務紹介
・現場エンジニアによるトークセッション
・質疑応答
※当日のコンテンツは変更する可能性がございます。

●お申込み期限
2025/7/28(月) 9:00まで
※席数に限りがございますので席数上限に達した場合には、
 抽選を行う可能性がございますこと、あらかじめご了承ください。

【業務内容について】
●宇宙事業の戦略立案・推進
・宇宙戦略の立案推進
・宇宙用輸送機・循環型エネルギーシステム・宇宙用ロボット・宇宙用集積型燃料電池における開発・設計/システムズエンジニアリングを用いた開発の取りまとめ
・宇宙領域におけるS&MA(Safety and Mission Assurance)

●再利用ロケットの研究開発(機械/電装・通信/制御領域)
―機械領域―
・エンジンシステム、ターボポンプ、燃焼器やバルブなどの設計、解析、評価
・極低温、高圧の液体や気体を供給する配管、バルブなどの設計、解析、評価
・機体構造、タンク、フェアリングなどの設計、解析、評価
・姿勢制御や着陸、分離などに対応する機構の設計、解析、評価
・輸送機の打上げ準備及び着陸、メンテナンス等の設備設計、解析、評価
―制御領域―
・航法・誘導・制御システムの設計/評価
・推進制御システムの設計/評価
・デバイス制御の設計/評価
―電装/通信領域―
・電装システム(システム・デバイス・基盤・ハーネス、電力分配器)の設計/解析/評価­
・ロケットと地上局間通信のための無線通信システム設計、高周波回路等の設計/解析/評価

●宇宙向けアバターロボット研究

■セミナー対象求人
【1103】_再使用に向けたロケット技術の研究開発(電装/通信領域)
【1104】_再使用に向けたロケット技術の研究開発(制御領域)
【443】_再使用に向けたロケット技術の研究開発(機械領域)
【441】_宇宙技術研究開発
非公開求人
非公開求人
給与
350万円 〜 500万円
業種
人材ビジネス・コールセンター
勤務地
全国
業務内容
<入社後の流れ>
▼入社導入研修や雇入検診からスタート!
社会人マナーや会社の就業規則など学びます。

▼プロジェクトのご紹介
内定承諾後からプロジェクトとマッチングを進めるので、
入社後、すぐのご活躍が期待できます。打合せを重ねた上で
配属を決定するので、ミスマッチが少ないのも安心です。

配属までに少し期間が空く場合も、資格取得や学会への参加など、
自己研鑽に努められるように補助制度が充実しているところもポイント!

<プロジェクト配属までのフロー>
▽経歴やスキル、研究内容などをサマリーシートに記載
▽マッチしたクライアント先で、業務内容のすり合わせや仕事の進め方を確認

・自社リサーチセンターでの勤務(受託契約)
・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約)
安定とやりがいを叶えることができる環境
東証一部上場企業テクノプロ・ホールディングスの一翼として、化学・バイオの分野の研究開発支援を行っている当社。
取引社数は300社以上。また、プロジェクトも大手企業をはじめ、公的研究機関、大学の研究開発部門など実にさまざま。
コロナ禍においても、現在の案件稼働率は97%を超えるなど、安定して成長しています。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
茨城県
業務内容
シリコン・SiC・GaNに代わる「究極の半導体」と言われるダイヤモンド半導体の世界初の社会実装に向けて、以下業務をお任せします。世界を代表するパワー半導体研究者の下、研究者としての成長環境があります。

■ダイヤモンド半導体のプロセスの改善・量産化技術の研究開発 
■現行プロセスに対する問題点の特定・解析 
■革新的な技術や手法の提案・実装 
■実験計画の策定、実験実施、データ分析・評価 【ダイヤモンド半導体とは】
■高温環境・高放射線環境への耐性が高く、また高出力高周波素子としてのポテンシャルがあります。
■耐熱性・耐放射線性が極めて高く、宇宙領域や次世代携帯基地局などでの活用が期待されています。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
<具体的な業務内容>
・プロセスインテグレーションエンジニア:デバイス構造を実現させる為のユニットプロセス技術を集めて擦り合わせを行いトータルプロセスフローとして完成させる
・ユニットプロセスエンジニア:新しいデバイス構造に必要なユニットプロセス技術を開発する
・実装エンジニア:新しいパッケージ構造に必要な実装技術を開発する
・ディスプレイデバイスエンジニア:新しいデバイス構造のデバイス特性評価、開発を行う
※勤務地につきまして厚木以外に、将来的に熊本や長崎に出向する可能性もございます。

■想定ポジション
開発テーマにより、チームの規模は変わりますが、チームの中で、デバイス構造を実現するために必要な半導体プロセスフロー構築を行う担当者を想定しています。

■組織の役割
ソニーのイメージセンサーやディスプレイデバイスの半導体プロセス、インテグレーション技術における研究開発を行っています。次世代の差異化デバイス創出を行っており、これまで裏面照射型のイメージセンサーや、積層型イメージセンサーなどを開発してきました。今後のソニーを支える差異化技術を開発し、商品化することを行っています。

■描けるキャリアパス
イメージセンサーやディスプレイデバイスのユニットプロセス技術の理解と、インテグレーション技術のスキル向上など。

■職場雰囲気
業務量は比較的多めですが、新たなことにチャレンジできる職場です!職場も活気があり、やりがいを感じる事ができるハズです。職場のメンバーはフレンドリーで、働きやすい環境です。

※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。
非公開求人
非公開求人
給与
460万円 〜 1030万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
沖縄県
業務内容
<業務内容>
・第二事業部(車載ソフトウェアのテストサービスを提供する部門)に所属し、
 自動車の組込みソフトウェアに関する品質検証業務を担当します。
 完成車メーカーやサプライヤーから委託を受け、製品リリース前のソフトウェアをテストし、不具合の検出や品質評価を行います。
・具体的には、顧客提供の仕様書にもとづきテスト計画を立案し、テスト項目書の作成からテスト実施、不具合の報告・分析まで一連の工程を実施します。
 プロジェクトによってはテスト自動化ツールやシミュレータを用いた効率化も図り、品質保証プロセスの継続的な改善提案にも携わります。
・リーダーポジションの場合、テストチームを率いてプロジェクト運営を主導します。顧客との要件調整・進捗管理・レビューなどを行い、
 チームメンバーと協力して製品の安全性・信頼性向上に寄与します。自動運転時代に求められる「安心・安全」の実現を支える重要なポジションです。
非公開求人
非公開求人
給与
460万円 〜 1030万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
神奈川県
業務内容
<業務内容>
・自動運転やMaaS等の次世代モビリティソフトウェア開発プロジェクトに参画します。
・顧客企業の開発プロセス効率化・品質向上に向け、開発環境や手法の改善提案・導入支援を担当します。
・要件分析などの上流⼯程から設計‧実装‧テストまで幅広く関与し、⾃社開発のモデルベース開発ツール「GARDEN」等を活⽤したエンジニアリングサービスでクライアントの課題解決に貢献します。
・顧客と直接やり取りしながらソリューションを提供し、技術⾯とビジネス⾯の橋渡し役を担います。
・今後展開予定の当社ZIPCファミリーの開発支援ツール開発をご担当いただきます。
 また、当社ツール以外におけるソリューション案件のツール開発もご担当いただきます。

<技術環境>
C、C++、C#、Python、Java、JavaScript 等のプログラミング言語、
およびSysML、MATLAB/Simulink 等のモデル設計ツールをプロジェクトに応じて使用します。
最新の開発プロセス標準(例:Automotive SPICE)への対応や、開発のDX推進にも携わります。
非公開求人
非公開求人
給与
460万円 〜 1030万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
神奈川県
業務内容
1. システムとAIの設計・開発
自動運転車を安全かつ効率的に動かすためのソフトウェア基盤を設計し、開発環境を整えます。同時に、データと論理を組み合わせた最新のAI技術で、車の「目」となる環境認識や「頭脳」となる行動計画の性能と信頼性を高める研究開発を行います。

2. テストと品質保証の仕組み作り
様々な交通状況や悪天候といった複雑なシナリオを自動で作り出し、シミュレーションから実際の車まで、一貫したテストを行える仕組みを構築します。また、自社ツールを強化し、顧客が効率的に開発や品質保証を行えるように支援します。

3. 実証実験とチームの牽引
自動車メーカーなどと協力して、雪道や市街地といった実際の環境で実証実験を重ね、得られたデータを開発にフィードバックします。また、5〜10名程度のチームを率いるリーダーとして、国のプロジェクトで得た研究成果を製品に応用するなど、研究開発全体を推進します。
非公開求人
非公開求人
給与
460万円 〜 1030万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
神奈川県
業務内容
<業務内容>
AI・機械学習ツールの研究開発および自動運転システムの実証実験プロジェクトに従事します。
過去のソフトウェア開発データや走行データを分析し、機械学習モデルの作成・検証を通じて開発効率化や自動運転技術向上のためのソリューションを創出します。

・例えば、ソフトの変化点に着⽬し、不具合の可能性を予測する、ARCが独⾃ 開発した機械学習モデルの研究開発(⾃社ツール「ML Test」への実装)
・顧客提供のデータを用いたPoC(概念実証)や技術提案も行いますが、電話対応など日常的な対外業務は少なく、開発・研究に集中しやすい環境です。最新のAI技術動向を追いながら、チームで協力してプロトタイプ開発や論文調査なども進めていきます。
・End to End AIモデルへの進化に対応したAI開発環境プラットフォームの研究
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 720万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
◆◇ 募集背景 ◇◆
2024年3月にシリーズBで累計10億円超を調達し、遠隔支援プラットフォーム HATS は本格的な商用展開と新規サービスの立ち上げフェーズへ移行しております。ユーザ層・ロボット台数の急拡大に伴い、リアルタイムデータを直感的に可視化できるフロントエンド の開発需要が急増しました。
SPA を中心とした Web UI 体験を強化し、オペレータの生産性と安全性を高めることが事業成長の鍵となっております。技術選定やアーキテクチャ設計から主体的にリードできるフロントエンドエンジニアを増員する運びとなりました。

◆◇ 業務内容 ◇◆
・HATS ダッシュボード(Vue.js+TypeScript)の新規機能開発・改善
・リアルタイム通信(WebSocket/gRPC) を用いたロボット状態モニタ・制御 UI の実装
・Tailwind+Storybook を用いた デザインシステム/コンポーネントライブラリ の構築・運用
・AWS(EKS/CDK)上での フロントエンド CI/CD パイプライン整備 とパフォーマンス最適化
・プロダクトマネージャ・デザイナー・バックエンド/ロボットエンジニアとの要件定義・仕様策定
・ユーザ行動ログ分析に基づく UI/UX 改善・A/B テスト の企画実行
・新規 SaaS/受託 Web アプリ(BtoB ダッシュボード、データ可視化ツール等)の 0→1 開発
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 720万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
◆◇ 募集背景 ◇◆
自社サービスの量産化と受託案件の拡大に伴い、電気・制御も俯瞰できる経験豊富なメカエンジニアを増員募集となります。
・自社 AMR/アームロボットの中量産設計を今年度内に完了
・量産後の品質保証体制・メンテナンススキームを構築
・既存案件に加え、海外展開向けの新機種開発プロジェクトが複数進行中

◆◇ 業務内容 ◇◆
【1】機構・筐体設計/解析
・AMRシャシー、マニピュレータ周辺機構、筐体の3D CAD設(SolidWorks 等)
・FEA/熱解析/振動解析による構造最適化
【2】試作~中量産立ち上げ
・プロトタイプ製作、治具設計、量産図面・BOM作成、ベンダー折衝
・EMC・安全規格(IEC/ISO)適合試験の計画・実行
【3】電気・制御連携
・モータ/センサ選定、ケーブルハーネス設計、制御基板チームとのインタフェース調整
【4】品質保証・メンテナンス設計
・品質指標(MTBF 等)策定、故障モード分析(FMEA)、修理マニュアル作成
【5】顧客提案・技術プレゼン
・クライアント折衝・要件定義、ロボット導入計画の技術提案

◆◇ 使用ツール・開発環境 ◇◆
・3D CAD:SolidWorks/Fusion 360
・解析:ANSYS/SolidWorks Simulation
・制御環境:ROS2/C++/Python
・品質管理:GitLab Issues、Confluence、JIRA
・コミュニケーション:Slack/Zoom/Google Workspace
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 720万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【募集背景】
2024年、シリーズBラウンドにて総額8.1億円を調達し、ロボットプラットフォーム「HATS」の商用展開・中量産フェーズへと本格突入した当社。受託開発・自社製品ともに複数の大型案件が同時進行しており、今後の開発体制強化に向けて「ロボットソフトウェアの中核を担うエンジニア」を新たに募集いたします。「現場で動くロボットの社会実装」を見据えた、プロダクト品質の向上と開発プロセスの内製化が急務であり、単なる制御開発にとどまらず、保守性・再利用性・展開性の高いソフトウェア設計・開発を担える方を求めています。

【募集内容】
自社製品および受託開発におけるロボットシステムの設計・開発・運用をお任せします。

【自社製品関連】
・遠隔操作/自律移動型ロボットの運用支援ソフトウェア開発
・ユーザー向け運用画面の設計/制御インタフェース開発
・現場フィードバックに基づいた運用改善・保守設計

【受託開発関連】
・産業用ロボット、移動ロボット、マニピュレータの制御ソフト設計/導入支援
・ROS/ROS2ベースの制御フロー設計/ノード開発
・顧客ごとの仕様に応じたセンサ統合・デバイス制御・運用ロジック構築

【使用技術・開発環境】
・OS:Ubuntu
・言語:C++(モダン含む)、Python
・フレームワーク:ROS1 / ROS2
・バージョン管理:Git(Bitbucket)
・プロジェクト管理:JIRA/Confluence
・コミュニケーション:Slack/Zoom/Google Workspace
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 550万円
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
≪開発力を武器に国内2位の製品シェア/年間休日121日/残業月5時間未満/完全週休2日制/生産性を重視した就業環境≫
■職務概要:
同社の製品開発職として塗型(トガタ)剤・コーティング剤の開発をお願いします。原料の選定から、仮説立て・分析・試作・試験などをおこない、製品化までの研究・開発を一手に担っていただきます。

■商材:
自動車部品等のアルミ製品の鋳造工程において、金型の保護や成型製品の品質向上の為に、金型の内側に塗布する塗型剤・コーティング剤です。

■同社の将来性:
需要は国内・海外共にまだまだ伸びしろがある為、今後も売り上げを更に伸ばすべく研究・開発に注力していく予定です。5年後には5億円の売上、トップシェアを目指しています。今後は医療やロボットなど、製品軽量化のニーズがある様々な業界への進出・海外(東南アジア中心)取引の拡大を目指します。

■組織:
開発のメンバーは現在2名(30代)です。定期的に営業から吸い上げた意見を基に、メンバーでMTGをおこない、新製品開発に着手していくような流れです。

■将来的に任せたい業務:
同社の開発スペシャリストとしてご活躍を期待しております。

■評価制度について:
開発した商品数、お客様からの評価を基準といたします。
商品開発においては、大規模な設備投資等を必要としない背景から、お客様のニーズにこたえるべく、試作・試験ともに十分に実施いただける環境です。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【ポジション概要】
業界横断型のクラウドサービスである「3D. Core」を用いて、お客様のプロジェクトを成功に導くために、技術営業/プリセールスとしてお客様の事業のイシューを特定し、最適なソリューションを提案いただきます。

【主な業務内容】
主にご担当いただきたい役割は下記の通りです。
<メインミッション>
・ セールスとの商談同行による顧客課題の特定と解決策の考案
・ プロダクト導入に係る要件定義、プロダクト機能、技術面での相談対応
・ APIによる外部サービスと自社サービスの接続の要件定義
<適性・ご志向性に応じてご担当いただきたいミッション>
・ 見込み顧客向けのデモ作成、導入スケジュール作成
・オンプレミス環境の提供に関する提案
・セキュリティ観点を考慮しての提案・システム設計
・契約締結に向けたお客様との合意形成および、契約後のお客様との継続的な関係構築
・セールスマテリアル(自社セールスおよび販売パートナー向け)の整備 等
※メインミッションを中心に、どのような業務・ミッションをご担当いただくかの詳細は選考および
入社後にディスカッションさせていただきたく存じます。

【開発環境】
● サーバーサイド: Python+GCP
● フロントエンド: React
● インフラ: GCP
● ソースコード管理: GitHub
● プロジェクト管理ツール: Notion
● コミュニケーションツール: Slack

【組織体制】
● 正社員:9名(平均年齢30代前半)
○ ビジネスサイド:3名
○ エンジニアサイド:6名
■ フルスタックエンジニア:1名
■ アプリケーション開発エンジニア:1名
■ インフラエンジニア:1名
■ アルゴリズムエンジニア:3名
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 700万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
■ポジション概要
当社が提供する3Dモデルプラットフォームのバックエンド全般を開発していただきます。大規模データの管理、最適化されたストレージ設計、パフォーマンスを意識した分散処理やAPI設計など、幅広い領域でご活躍いただきます。最新のクラウド技術やCI/CDパイプラインを活用しながら、3D領域に特化したサービスのさらなる高品質化・高度化に貢献していただくポジションです。
3D.Core以外にも新規プロダクト開発を予定しておりますので、ご経験・ご志向性に応じて、ゆくゆくはCTO/プロダクト責任者候補として、エンジニア組織の立ち上げや新規プロダクト開発など、幅広いミッションを牽引いただきたいと思っております。

【具体的な業務内容】
■GPUを使用した3Dモデル生成基盤の開発
・大規模かつ高並列な3Dデータ処理を実現するためのアーキテクチャ設計と最適化
・生成パイプラインの整備を含めたアーキテクチャ設計やパフォーマンスチューニング
■3Dモデル管理基盤の設計・実装・運用
・3Dモデルファイルのアップロード、変換、保存、配信における最適化・安定性向上
・大容量データの取り扱いを考慮したストレージ戦略やCDNの活用
■APIおよびマイクロサービスの開発
・RESTful API や GraphQL、gRPC 等を用いた高パフォーマンスかつ拡張性の高いサービス開発
・ユーザー管理、権限管理、ログ収集・解析などの共通機能の整備
■一緒に働くメンバー
・正社員:9名(平均年齢30代前半) -ビジネスサイド:3名 -エンジニアサイド:6名 -フルスタックエンジニア:1名 -アプリケーション開発エンジニア:1名 -インフラエンジニア:1名 -アルゴリズムエンジニア:3名
■チームの雰囲気
オフィスに来る方からはよく、「研究室みたいな雰囲気」と言われます。
落ち着いた雰囲気で、開発や試行錯誤に集中できる環境が整っており、代表との距離も近く、意見も出しやすい環境です。
■働き方
・小さな子どもを持つ社員も多く、育児など個々の事情に応じて柔軟にリモート勤務や勤務時間を調整しています。
・週2日以上の出社とリモートを組み合わせたハイブリッドワークとフレックスタイム制を採用しており、柔軟な働き方が可能です。
・エンジニアは週1での全体ミーティング以外は定例ミーティングは設けておらず、ご自身の裁量で業務に集中して取り組むことができます。
◼フルリモートではない魅力
bestatでは「ミッションの実現に向けてチーム一丸となって開発する」チームを目指しています。 3Dデータの民主化の実現に向けて、「3D.Core」はまだやりたいことの1%も実現できていません!
遠大なミッションの実現に向けて、代表やビジネスサイドのメンバーも含めて、密に連携を取りながら、一丸となって開発することを大切にしております。
代表との距離が近く、コミュニケーションも密に取ることができ、雑談の中から荒田なプロジェクトが生まれることもあるなど、気軽に話し合える空気感で、活発な議論が自然と生まれる環境です。
エンジニアも週2~3日程度出社し、年齢や立場を問わずフラットに設計の議論や意見交換、技術面も含めた雑談を行っています。
エンジニアだけでなく、代表や事業開発部長とも顔を合わせながら開発に打ち込める環境は、bestatならではの大きな魅力のひとつです。
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1200万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
■募集概要
bestatが提供する3D.Coreは、リリースから1年で、インフラ(道路、送配電)業、自動車系製造業、電力業の日本の代表企業で既に導入されています。3Dは便利ですが扱いが難しく、これをスムーズに誰もが使えるようになります。Cursor/ Cluadeをフルに活用する体制で、このサービスをスクラッチから設計し、ホリゾンタル(業界横断的な)サービスとして、NVIDIAのOmniverseを初めとする各社関連企業とのクラウド連携を進めています。
このサービスのユーザー数拡大に伴い、Webブラウザ上で快適に3Dモデルを管理・操作できる体験をより高めるため、当社のサービス成長を技術面から牽引し、信頼性の高いシステムを実現するシニアバックエンドエンジニアを募集します。

■ポジション概要
当社が提供する3Dモデルプラットフォーム「3D.Core」のバックエンド全般を開発していただきます。大規模データの管理、最適化されたストレージ設計、パフォーマンスを意識した分散処理やAPI設計など、幅広い領域でご活躍いただきます。最新のクラウド技術やCI/CDパイプラインを活用しながら、3D領域に特化したサービスのさらなる高品質化・高度化に貢献していただくポジショ
ンです。
3D.Core以外にも新規プロダクト開発を予定しておりますので、ご経験・ご志向性に応じて、ゆくゆくはCTO/プロダクト責任者候補として、エンジニア組織の立ち上げや新規プロダクト開発など、幅広いミッションを牽引いただきたいと思っております。

【具体的な業務内容】
■GPUを使用した3Dモデル生成基盤の開発
・大規模かつ高並列な3Dデータ処理を実現するためのアーキテクチャ設計と最適化
・生成パイプラインの整備を含めたアーキテクチャ設計やパフォーマンスチューニング
■3Dモデル管理基盤の設計・実装・運用
・3Dモデルファイルのアップロード、変換、保存、配信における最適化・安定性向上
・大容量データの取り扱いを考慮したストレージ戦略やCDNの活用
■APIおよびマイクロサービスの開発
・RESTful API や GraphQL、gRPC 等を用いた高パフォーマンスかつ拡張性の高いサービス開発
・ユーザー管理、権限管理、ログ収集・解析などの共通機能の整備
■クラウドインフラの整備・最適化
・GCP上でのインフラ設計・構築・運用
・コンテナ技術を用いた効率的な運用体制の構築
・障害検知、モニタリング、アラート運用による継続的なサービス品質の維持
■一緒に働くメンバー
・正社員:9名(平均年齢30代前半) -ビジネスサイド:3名 -エンジニアサイド:6名 -フルスタックエンジニア:1名 -アプリケーション開発エンジニア:1名 -インフラエンジニア:1名 -アルゴリズムエンジニア:3名
■ポジションの魅力
・2030年のIPOに向け、事業・組織が急拡大中のスタートアップで東大卒、LINE、GREE等出身
の意欲的で優秀な仲間と働けるため、切磋琢磨して急成長できる環境です。
・AI導入による、最先端の開発環境を取り入れる体制が整っています。
・自社開発のため、顧客企業の声を聞きながら、仕様企画から携わることができます。さらに新
規で開発した機能をリリースしたことにより、新規顧客を獲得できる等、開発と事業インパクトを
直接感じながら仕事を進めることが出来ます。
・3Dデータという業界横断的な新しい市場を作り、世界との競争も見据えながら、新規事業立ち
上げに携わることができます。
■チームの雰囲気
オフィスに来る方からはよく、「研究室みたいな雰囲気」と言われます。
落ち着いた雰囲気で、開発や試行錯誤に集中できる環境が整っており、代表との距離も近く、意
見も出しやすい環境です。
■働き方
・小さな子どもを持つ社員も多く、育児など個々の事情に応じて柔軟にリモート勤務や勤務時間
を調整しています。
・週2日以上の出社とリモートを組み合わせたハイブリッドワークとフレックスタイム制を採用して
おり、柔軟な働き方が可能です。
・エンジニアは週1での全体ミーティング以外は定例ミーティングは設けておらず、ご自身の裁量
で業務に集中して取り組むことができます。
◼フルリモートではない魅力
bestatでは「ミッションの実現に向けてチーム一丸となって開発する」チームを目指しています。
3Dデータの民主化の実現に向けて、「3D.Core」はまだやりたいことの1%も実現できていません!
遠大なミッションの実現に向けて、代表やビジネスサイドのメンバーも含めて、密に連携を取りながら、一丸となって開発することを大切にしております。
代表との距離が近く、コミュニケーションも密に取ることができ、雑談の中から荒田なプロジェクトが生まれることもあるなど、気軽に話し合える空気感で、活発な議論が自然と生まれる環境です。
エンジニアも週2~3日程度出社し、年齢や立場を問わずフラットに設計の議論や意見交換、技術面も含めた雑談を行っています。
エンジニアだけでなく、代表や事業開発部長とも顔を合わせながら開発に打ち込める環境は、bestatならではの大きな魅力のひとつです。
非公開求人
非公開求人
給与
550万円 〜 700万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【役割概要】
フロントエンドエンジニアとして、複数のWebアプリケーションのUI/UX設計および実装をリードしていただきます。Cursor/ Cluadeを活用しながら、ユーザー体験の向上や製品品質の最適化に貢献していただくポジションです。3D分野の専門知識は必須ではありませんが、新しい領域を高速で学習しつつ活かせる方を歓迎します。
3D.Core以外にも新規プロダクト開発を予定しておりますので、ご経験・ご志向性に応じて、ゆくゆくはCTO/プロダクト責任者候補として、エンジニア組織の立ち上げや新規プロダクト開発など、幅広いミッションを牽引いただきたいと思っております。

【主な職務内容】
「3D.Core」の管理画面の開発
● 3Dに知見のない方でも直感的に使いやすい管理UXの設計、実装
● NVIDIA Omniverseや、RICOH THETA、その他関連サービスとのシームレスなデータ連
携(API連携)の実装
3Dデータビューワのアップデート、UI/UX最適化
● 新機能や操作フローの追加によるインタラクションの設計、実装
● 大容量3Dデータの読み込み・描画におけるパフォーマンス最適化
● ユーザビリティテストやユーザーフィードバックを基にした継続的なUI改修
アプリケーション全体の品質向上
● コードの品質向上、保守性の向上
● パフォーマンス測定やコード分析ツールを用いた継続的な最適化
● CI/CDの整備

【開発環境】
● サーバーサイド: Python+GCP
● フロントエンド: React
● インフラ: GCP
● 利用AI:Cursor、Cluade、ChatGPT、Grok
● ソースコード管理: GitHub
● プロジェクト管理ツール: Notion
● コミュニケーションツール: Slack

【組織体制】
● 正社員:9名(平均年齢30代前半)
○ ビジネスサイド:3名
○ エンジニアサイド:6名
■ フルスタックエンジニア:1名
■ アプリケーション開発エンジニア:1名
■ インフラエンジニア:1名
■ アルゴリズムエンジニア:3名

【チームの雰囲気】
オフィスに来る方からはよく、「研究室みたいな雰囲気」と言われます。
落ち着いた雰囲気で、開発や試行錯誤に集中できる環境が整っており、代表との距離も近く、意見も出しやすい環境です。

【働き方】
・小さな子どもを持つ社員も多く、育児など個々の事情に応じて柔軟にリモート勤務や勤務時間を調整しています。
・週2日以上の出社とリモートを組み合わせたハイブリッドワークとフレックスタイム制を採用しており、柔軟な働き方が可能です。
・エンジニアは週1での全体ミーティング以外は定例ミーティングは設けておらず、ご自身の裁量で業務に集中して取り組むことができます。

【フルリモートではない魅力】
bestatでは「ミッションの実現に向けてチーム一丸となって開発する」チームを目指しています。
3Dデータの民主化の実現に向けて、「3D.Core」はまだやりたいことの1%も実現できていません!
遠大なミッションの実現に向けて、代表やビジネスサイドのメンバーも含めて、密に連携を取りながら、一丸となって開発することを大切にしております。
代表との距離が近く、コミュニケーションも密に取ることができ、雑談の中から荒田なプロジェクトが生まれることもあるなど、気軽に話し合える空気感で、活発な議論が自然と生まれる環境です。
エンジニアも週2~3日程度出社し、年齢や立場を問わずフラットに設計の議論や意見交換、技術面も含めた雑談を行っています。
エンジニアだけでなく、代表や事業開発部長とも顔を合わせながら開発に打ち込める環境は、bestatならではの大きな魅力のひとつです。