JOB ID:110560
給与 | 367万円 〜 574万円 |
---|---|
業種 | メーカー |
勤務地 | 福島県 |
業務内容 | ◎募集背景 アサカ理研では、10年後および3年後ビジョンを設定しています。 既存事業では、生産性向上と収益力強化が喫緊のテーマとなっていますが、 製造本部分析課においては、「受託分析・新規分析に係る事業」を強化すべく、分析実務担当の増員を決定しました。 ◎職務内容 ・化学分析 ⇒分析装置を用いた測定と、その前処理作業 (主な分析装置:ICP-OES, ICP-MS, WDX, SEM-EDX, UV-Vis, IR) 【求められること ⇒ 成長機会】 ・社内外の分析依頼者の要望を、正確に把握するための、丁寧なコミュニケーション ⇒コミュニケーション能力を備えた分析技術者へ成長できる機会があります ・単に分析作業をするのではなく、分析原理の理解と、分析結果の考察を行うこと ⇒原理を基に新分析案件にチャレンジすることで、分析技術者としての幅広い経験を積めます 【受け入れ態勢】 ・ゆくゆくは受託分析・新規分析を担当頂きますが、 最初は業務全般を知っていただくため、分析課の3つの係を順番に経験頂く予定です。 その過程で、分析依頼者の要望を聞き、分析手順を考え、考察も交えて結果報告をできるようにサポートします。 ◎組織構成 ・製造本部ー分析課は3つ「係(1係~3係)」にて構成されている。 ・受託分析を担当している3係での募集だが、最初は業務全般を知っていただくため、1係⇒2係⇒3係の順で業務担当予定。 ・課長以下総勢12人前後。男女比率は1:2。 ・課長1名(50代前半) └1係:係長1名(20代)、メンバー5名(20代2名, 30代2名, 50代1名) └2係:係長1名(30代)、メンバー3名(20代1名, 40代1名, 50代1名) └3係:係長1名(40代) |
応募資格 | ■必須条件: ・化学専攻・大学卒以上 ・社会人経験2年以上 ■歓迎条件: ・化学系専攻・大学院卒以上 ・分析実務経験のある方 ・新しい事を学び試す事が好きな方 ・分析技術者としてキャリアアップしたい方 |
福利厚生 / 待遇 | <各手当・制度補足> ・通勤手当:実費支給(月額100,000円まで)※距離による ・家族手当:子供1名につき10,000円(3名まで) ・住宅手当:10,000円(賃貸に入居の場合) ・寮社宅:借上社宅あり(遠方より入社者が対象/会社8割負担) ・社会保険:補足事項なし ・退職金制度:勤続3年以上の方対象/65歳までの再雇用あり <教育制度・資格補助補足> ・階層別研修、全社基礎研修、通信教育受講料補助(受講結果に応じて)、指定資格取得時の受講料補助 <その他補足> ・財形貯蓄 ・企業年金:確定給付年金 ・育児休業(取得実績あり) ・同好会制度 ・慶弔見舞金 ・保養所(温泉施設宿泊割引) ・人間ドッグ制度(社内区分、35歳以上対象) ・持家促進の利子補給(月33,500円まで) ・インフルエンザ予防接種補助 |
勤務時間 | 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
休日休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)※年間休日日数114日 土曜、日曜※就業カレンダーによる 年末年始、GW、パーソナルホリデー(年2回、自分の好きな日に休めます)、有給休暇、慶弔休暇 |