アカリクキャリアは大学院を修了したすべての方に向けた転職エージェントです。
採用担当者様はこちら
)

JOB ID:110513

非公開求人
非公開求人
給与 800万円 〜 1200万円
業種 IT・通信・インターネット
勤務地 東京都
業務内容 ■募集概要
bestatが提供する3D.Coreは、リリースから1年で、インフラ(道路、送配電)業、自動車系製造業、電力業の日本の代表企業で既に導入されています。3Dは便利ですが扱いが難しく、これをスムーズに誰もが使えるようになります。Cursor/ Cluadeをフルに活用する体制で、このサービスをスクラッチから設計し、ホリゾンタル(業界横断的な)サービスとして、NVIDIAのOmniverseを初めとする各社関連企業とのクラウド連携を進めています。
このサービスのユーザー数拡大に伴い、Webブラウザ上で快適に3Dモデルを管理・操作できる体験をより高めるため、当社のサービス成長を技術面から牽引し、信頼性の高いシステムを実現するシニアバックエンドエンジニアを募集します。

■ポジション概要
当社が提供する3Dモデルプラットフォーム「3D.Core」のバックエンド全般を開発していただきます。大規模データの管理、最適化されたストレージ設計、パフォーマンスを意識した分散処理やAPI設計など、幅広い領域でご活躍いただきます。最新のクラウド技術やCI/CDパイプラインを活用しながら、3D領域に特化したサービスのさらなる高品質化・高度化に貢献していただくポジショ
ンです。
3D.Core以外にも新規プロダクト開発を予定しておりますので、ご経験・ご志向性に応じて、ゆくゆくはCTO/プロダクト責任者候補として、エンジニア組織の立ち上げや新規プロダクト開発など、幅広いミッションを牽引いただきたいと思っております。

【具体的な業務内容】
■GPUを使用した3Dモデル生成基盤の開発
・大規模かつ高並列な3Dデータ処理を実現するためのアーキテクチャ設計と最適化
・生成パイプラインの整備を含めたアーキテクチャ設計やパフォーマンスチューニング
■3Dモデル管理基盤の設計・実装・運用
・3Dモデルファイルのアップロード、変換、保存、配信における最適化・安定性向上
・大容量データの取り扱いを考慮したストレージ戦略やCDNの活用
■APIおよびマイクロサービスの開発
・RESTful API や GraphQL、gRPC 等を用いた高パフォーマンスかつ拡張性の高いサービス開発
・ユーザー管理、権限管理、ログ収集・解析などの共通機能の整備
■クラウドインフラの整備・最適化
・GCP上でのインフラ設計・構築・運用
・コンテナ技術を用いた効率的な運用体制の構築
・障害検知、モニタリング、アラート運用による継続的なサービス品質の維持
■一緒に働くメンバー
・正社員:9名(平均年齢30代前半) -ビジネスサイド:3名 -エンジニアサイド:6名 -フルスタックエンジニア:1名 -アプリケーション開発エンジニア:1名 -インフラエンジニア:1名 -アルゴリズムエンジニア:3名
■ポジションの魅力
・2030年のIPOに向け、事業・組織が急拡大中のスタートアップで東大卒、LINE、GREE等出身
の意欲的で優秀な仲間と働けるため、切磋琢磨して急成長できる環境です。
・AI導入による、最先端の開発環境を取り入れる体制が整っています。
・自社開発のため、顧客企業の声を聞きながら、仕様企画から携わることができます。さらに新
規で開発した機能をリリースしたことにより、新規顧客を獲得できる等、開発と事業インパクトを
直接感じながら仕事を進めることが出来ます。
・3Dデータという業界横断的な新しい市場を作り、世界との競争も見据えながら、新規事業立ち
上げに携わることができます。
■チームの雰囲気
オフィスに来る方からはよく、「研究室みたいな雰囲気」と言われます。
落ち着いた雰囲気で、開発や試行錯誤に集中できる環境が整っており、代表との距離も近く、意
見も出しやすい環境です。
■働き方
・小さな子どもを持つ社員も多く、育児など個々の事情に応じて柔軟にリモート勤務や勤務時間
を調整しています。
・週2日以上の出社とリモートを組み合わせたハイブリッドワークとフレックスタイム制を採用して
おり、柔軟な働き方が可能です。
・エンジニアは週1での全体ミーティング以外は定例ミーティングは設けておらず、ご自身の裁量
で業務に集中して取り組むことができます。
◼フルリモートではない魅力
bestatでは「ミッションの実現に向けてチーム一丸となって開発する」チームを目指しています。
3Dデータの民主化の実現に向けて、「3D.Core」はまだやりたいことの1%も実現できていません!
遠大なミッションの実現に向けて、代表やビジネスサイドのメンバーも含めて、密に連携を取りながら、一丸となって開発することを大切にしております。
代表との距離が近く、コミュニケーションも密に取ることができ、雑談の中から荒田なプロジェクトが生まれることもあるなど、気軽に話し合える空気感で、活発な議論が自然と生まれる環境です。
エンジニアも週2~3日程度出社し、年齢や立場を問わずフラットに設計の議論や意見交換、技術面も含めた雑談を行っています。
エンジニアだけでなく、代表や事業開発部長とも顔を合わせながら開発に打ち込める環境は、bestatならではの大きな魅力のひとつです。
応募資格 【必須スキル・経験】
● バックエンド開発実務経験(5年以上)
● 大規模システムの開発・運用に携わった経験
● リレーショナルおよびNoSQLデータベースを活用したデータモデリング、パフォーマンス
チューニング経験
● ファイルの管理・配信を含むストレージ設計・運用経験
● GCP(AWS / Azure 等の他クラウドも可)を活用したインフラ設計・運用
● CI/CDツール(GitHub Actions、Jenkins、CircleCI 等)を用いた自動化の経験
● 分散アーキテクチャ・マイクロサービスの理解
● Terraformなどを用いたIaCによるインフラ管理
● クラウド環境のセキュリティベストプラクティスに対する理解、およびセキュリティ対策の導入・運用経験
● 高いコミュニケーション能力・チームリーダーシップ
● 複数チーム・ステークホルダーとの円滑な連携や合意形成

【歓迎するスキル・経験】
● 3DモデルやCGに関する基礎知識
● GPUや並列処理を活用した大規模データ処理の経験
● 画像・動画・3Dモデルなどを対象としたバッチ処理、リアルタイム処理
● 大容量ファイルの管理・配信に関する知見
● テックリードやプロジェクトリーダー等として開発を推進されたご経験

【求める人物像】
● 自ら進んで行動し、主体的に問題を解決できる方
● これまでの枠にとらわれず、ゼロイチを発想することを楽しめる方
● 失敗を恐れず行動し、失敗を糧に挑戦できる方
● 弊社の文化やミッションへ共感いただける方
福利厚生 / 待遇 - 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
- コーヒーマシン・お茶・ウォーターサーバー無料
- 退職金 企業型確定拠出型年金401kに加入

【福利厚生】
・出張時の交通費支給
・テレワーク、在宅OK
→週3日以上の出社とリモートのハイブリッドワーク
・資格取得支援、手当あり
・書籍購入、セミナー参加費、学会参加費負担
・社会保険:健康、厚生年金、雇用、労災保険
・定期健康診断
勤務時間 ・フレックスタイム制(所定労働時間:8時間/日|休憩時間1時間)
・コアタイム:11:00~17:00
・モデル就業時間:10:00~19:00(休憩時間:12-13時)
休日休暇 <年間休日>
- 120日(土曜、日曜、祝日、年末年始)
- 年次有給休暇 初年度10日-最高25日
- 他休暇 特別休暇、慶弔休暇