JOB ID:110387
給与 | 460万円 〜 1030万円 |
---|---|
業種 | IT・通信・インターネット |
勤務地 | 神奈川県 |
業務内容 | <業務内容> 自動運転やMaaS等の次世代モビリティソフトウェア開発プロジェクトに参画します。 顧客企業の開発プロセス効率化・品質向上に向け、開発環境や手法の改善提案・導入支援を担当します。 ・要件分析などの上流工程から設計・実装・テストまで幅広く関与し、 自社開発のモデルベース開発ツール「GARDEN」等を活用したエンジニアリングサービスでクライアントの 課題解決に貢献します。 顧客と直接やり取りしながらソリューションを提供し、技術面とビジネス面の橋渡し役を担います。 ・今後展開予定の当社ZIPCファミリーの開発支援ツール開発をご担当いただきます。 また、当社ツール以外におけるソリューション案件のツール開発もご担当いただきます。 <技術環境> C、C++、C#、Python、Java、JavaScript 等のプログラミング言語、 およびSysML、MATLAB/Simulink 等のモデル設計ツールをプロジェクトに応じて使用します。 最新の開発プロセス標準(例:Automotive SPICE)への対応や、開発のDX推進にも携わります。 |
応募資格 | <必須要件> ・大学院卒以上(情報工学・電気電子等の理工系専攻が望ましい) ・ソフトウェア開発経験(C, C++, C#, Python, Java, JavaScript等のプログラミングスキル必須) <歓迎要件> ・博士号取得者 ・要件定義や設計など上流工程の経験、あるいは開発プロセス改善の経験をお持ちの方は歓迎 ・自動車業界向けシステム開発やモデルベース開発(MBD)の知識・経験があると尚良し ・Automotive SPICE 等の品質プロセスに関する知見があれば尚可。 <求める人物像> ・顧客との折衝・調整に抵抗がなく、技術的課題を分かりやすく説明し提案できるコミュニケーション力 ・自ら課題を発見し主体的に解決に取り組める方 |
福利厚生 / 待遇 | <各手当・制度補足> 通勤手当:出社日数分を実費にて支給※上限:日額 3,750円 家族手当:配偶者2万円・その他1万円/月(扶養家族)※上限有 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上勤務対象 <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修 ■部門別研修 <その他補足> ■テレワーク手当 ■役職手当 ■出張手当 ■保養所(湯沢にリゾートマンションの1室を所有※500円で何泊でも可能) |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:13:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~12:00、15:00~22:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
休日休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 夏期5日、年末年始5日、その他(創立記念日11/14) ※有休取得率は高く大型連休を作りやすい環境です |