アカリクキャリアは大学院を修了したすべての方に向けた転職エージェントです。
採用担当者様はこちら
)

JOB ID:110547

非公開求人
非公開求人
給与 1000万円 〜
業種 メーカー
勤務地 神奈川県
業務内容 Digital Unitにて、AIを用いた創薬プロジェクトの加速化をリードし、
中長期的に必要なAI機能に関する研究開発も実施するメンバーを募集いたします。

【具体的な職務内容】
・創薬プロジェクトの中で Digital Unit 部門の代表者として国内外のクライアント、社内外のステイクホルダーと議論/連携/調整を通じて、プロジェクト推進に必要なAI技術の提案・実装・適用を行う(50%)。
・半年後~1年後に必要となるであろうAI技術の研究開発を行う(50%)。
※現在は海外案件の対応の比重が高いため、英語を使用した折衝、コミュニケーションあり
※主に低分子化合物の最適化に関連するAI機能の研究開発を行うが、将来的に変化する可能性あり
応募資格

必須スキル・経験 ■AI関連のバックグラウンドの場合
【学歴】機械学習関連分野のPhDあるいは修士卒
【職務経験/スキルなど】
・リーダーシップを発揮でき、業務上の課題をタイムリーに認識、主体的に解決策を提案、実行できる
・3年以上(あると望ましい)のデータサイエンティスト関連の実務経験
・プログラミング経験(主にPython)
・機械学習分野のトップカンファレンスでの論文採択経験があると尚可

■創薬関連分野のバックグラウンドの場合
【学歴】関連学問分野のPh.D.(M.D.)或るいは、修士卒(生物系;医学、薬学、理工学、農学、獣医学など)
【職務経験/スキル等】
・リーダーシップを発揮でき、業務上の課題をタイムリーに認識、主体的に解決策を提案、実行できる
・計算化学を含む創薬への情報科学技術適用について3年以上の研究、実務経験(製薬会社、バイオベンチャー等)
・プログラミング経験(主にPython)
歓迎スキル・経験 AI関連のバックグラウンドの場合
・創薬に関する知識

創薬関連分野のバックグラウンドの場合
・GitHubなどを用いた共同開発経験
必要言語・レベル ビジネス上級レベルの英語力 
実務経験必須

【英語力の基準レベル 参考】

ネイティブ:日本国外で英語での業務、生活の経験もあり、複雑な会話・専門的な話題や商談・交渉においても流暢に母国語のような対応が可能

ビジネス上級:ビジネスシーンにおいて英語を使用した業務経験が多々あり、ステークホルダーとのコミュニケーション、意思疎通も問題なく対応が可能。

ビジネス中級:ビジネスシーンでの英語の使用頻度は一定数あるが、商談や交渉の経験は数えられる程度。人的補佐は必要ないが、翻訳ツールやソフトを利用する場面もある。

ビジネス初級:海外旅行や学生時代に学んだ経験、ビジネスシーンでの英語の使用経験・頻度が少なく、コミュニケーションにおいてもサポートが必要
福利厚生 / 待遇 ・諸手当:通勤交通費、時間外手当、コンディション手当、など
・社会保険:労災保険、厚生年金保険、健康保険、介護保険、雇用保険
・退職金:確定拠出型年金制度、退職一時金制度
勤務時間 ・標準勤務時間:9:00~17:45
・休憩時間:60分
・フレックスタイム制(コアタイムなし)もしくは裁量労働制
※オファー時に詳細のご説明いたします
休日休暇 休日:土曜、日曜、祝日、年末年始など(年間124日程度)
休暇:年次有給休暇、特別有給休暇、ヘルスケアサポート休暇(有給)、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇