JOB ID:110388
給与 | 460万円 〜 1030万円 |
---|---|
業種 | IT・通信・インターネット |
勤務地 | 神奈川県 |
業務内容 | <業務内容> AI・機械学習ツールの研究開発および自動運転システムの実証実験プロジェクトに従事します。 過去のソフトウェア開発データや走行データを分析し、機械学習モデルの作成・検証を通じて開発効率化や自動運転技術向上のためのソリューションを創出します。 ・例えば、研究開発(自社ツール「ML Test」への実装)や、ソフトの変化点に着目し、不具合の可能性を予測する、ARCが独自開発した機械学習モデルの研究開発(自社ツール「ML Test」への実装) ・顧客提供のデータを用いたPoC(概念実証)や技術提案も行いますが、電話対応など日常的な対外業務は少なく、開発・研究に集中しやすい環境です。最新のAI技術動向を追いながら、チームで協力してプロトタイプ開発や論文調査なども進めていきます。 |
応募資格 | <必須要件> ・大学院卒以上(情報工学・統計・機械学習関連分野の専攻尚可) ・Pythonでのプログラミングおよび機械学習モデル開発・データ分析の実務経験(※研究開発または業務での機械学習アルゴリズム設計・実装経験) <歓迎要件> ・博士号取得者 ・自然言語処理やディープラーニングを用いた開発経験、テスト自動化ツールの開発経験。Python以外の言語(例:C/C++、C#、R 等)での開発経験がある方や、機械学習に関する研究実績をお持ちの方は尚歓迎します。 <求める人物像> 新しい技術や課題に対して主体的・探究的に取り組める方。チームで協調しつつ、自ら試行錯誤しながらソリューションを形にできるエンジニアを求めています。 英語文献の読解や海外との技術情報交換に抵抗がない方だとより望ましいです。 |
福利厚生 / 待遇 | <各手当・制度補足> 通勤手当:出社日数分を実費にて支給※上限:日額 3,750円 家族手当:配偶者2万円・その他1万円/月(扶養家族)※上限有 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上勤務対象 <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修 ■部門別研修 <その他補足> ■テレワーク手当 ■役職手当 ■出張手当 ■保養所(湯沢にリゾートマンションの1室を所有※500円で何泊でも可能) |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:13:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~12:00、15:00~22:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
休日休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 夏期5日、年末年始5日、その他(創立記念日11/14) ※有休取得率は高く大型連休を作りやすい環境です |