アカリクキャリアは大学院を修了したすべての方に向けた転職エージェントです。
採用担当者様はこちら

検索結果 6562

1-30 / 6562
非公開求人
非公開求人
給与
460万円 〜 1030万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
神奈川県
業務内容
1.次世代自動車ソフトウェア(AD/ADAS)領域のプラットフォーム研究開発におけるアーキテクト/エンジニアあるいは研究開発のリーダーを担って頂きます。
2.●高難度環境下の自動運転に関するソフトウェア領域のアーキテクチャ研究開発
3.※顧客・ステークホルダーとの実証実験対応などを含む

1.■次世代自動車ソフトウェア(AD/ADAS)領域のプラットフォーム研究開発におけるアーキテクト/エンジニアあるいは研究開発のリーダーを担って頂きます。
2.■次世代自動車ソフトウェア領域における、以下の業務
3.-アーキテクチャ研究開発
4.※顧客・ステークホルダーとの実証実験対応などを含む
5.-設計、実装、試験
6.-技術動向調査
7.-実証実験
非公開求人
非公開求人
給与
460万円 〜 1030万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
神奈川県
業務内容
<業務内容>
AI・機械学習活用の研究開発およびツールの制作に従事します。
過去のソフトウェア開発データや走行データを分析し、機械学習モデルの作成・検証を通じて開発効率化や自動運転技術向上のためのソリューションを創出します。

・例えば、ソフトの変化点に着⽬し、不具合の可能性を予測する、ARCが独⾃ 開発した機械学習モデルの研究開発(⾃社ツール「ML Test」への実装)
・顧客提供のデータを用いたPoC(概念実証)や技術提案も行いますが、電話対応など日常的な対外業務は少なく、開発・研究に集中しやすい環境です。最新のAI技術動向を追いながら、チームで協力してプロトタイプ開発や論文調査なども進めていきます。
・End to End AIモデルへの進化に対応したAI開発環境プラットフォームの研究
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 600万円
業種
メーカー
勤務地
東京都/神奈川県
業務内容
【弊社の事業とビジョン】
当社は、健康を司る 1,000 兆個と言われる全身の菌(常在菌)をケアすることを提案し、研究、医療、開発、販売までを一気通貫して行う、マイクロバイオームに特化したヘルスケア企業です。

人と犬猫を対象とした商品の販売を通して、世の中に菌ケアという概念を伝えていくことで、対症療法から根本治療へと導き「将来的には慢性疾患を根本的に解決する」という思いの元に創業しました。創業1年足らずで、菌を研究する自社ラボを構え、研究に協力いただいた方々や犬猫たちから提供いただいた皮膚や腸内、口腔の常在菌データを分析し、様々な商品の開発を行っています。そして、これらデータを活用した研究機関との提携及び自社知財の創出を加速しており、常在菌に着目したマイクロバイオーム創薬の実現を目指しています。犬猫においては、動物病院事業を中心に事業展開を行なっており、1.5次診療をご提供させていただきながら、研究や商品の開発・販売を行っております。当社は、これからも菌ケアすることが当たり前である世の中の実現を目指します。


【事業内容】
当社を支える3つの事業をご説明させていただきます。

(1)メディカル事業:自社及び外部機関(大学病院・上場企業)との共同研究に取り組み、独自菌株や成分を開発中。犬猫においては、臨床研究にご参加いただいた方々と犬猫にご協力いただき、これまで歯周病の重症度に応じた口腔内細菌叢の変化などを研究してまいりました。今後においても、引き続き口腔内細菌叢の研究を深めながら、皮膚細菌叢や腸内細菌叢の分野の研究を開始したいと考えております。

(2)クリニック事業:動物病院を2022年8月に開院。2023年8月にシンガポールにて皮膚科のクリニックを開院。

(3)コンシューマーヘルスケア事業:異なる対象部位や対象層に応じたSKUの拡大とメディカル事業に繋がるデータを蓄積。

上記全ての事業を拡大させ連携させることで、未病、そして慢性疾患の根本解決を実現して参ります。

【業務内容】
嫌気性菌を含めた微生物の培養等の実験作業
新規研究テーマ立案、実践
実験計画立案
実験装置のメンテナンスを含めたラボ管理
研究費申請
非公開求人
非公開求人
給与
409万円 〜 596万円
業種
メーカー
勤務地
茨城県
業務内容
■業務概要:
当社のセンサーを用いた機器製品の最終製品、応用製品の開発、設計、評価、量産化対応をお任せします。
上記を自らまたは顧客要望から企画、商品化へ落とし込んでいただきます。
※特に電気回路に起因した設計、製作、評価、試験など

■製品について:
ガス漏れ警報器/火災警報器装置内部の毒性ガスや可燃性ガスを検知する重要な部品となるセンサーを開発しています(空気清浄機やエアコンシステムに組込まれる事もあります)。
各家庭に設置される物から、公共施設、学校、大型マンション、地下駐車場まであらゆる所で役立っており、生活に必要不可欠な製品です。

■業務詳細:
・アナログ回路設計
・デジタル回路設計
・レイアウト回路設計

■出張について:
・頻度:1ヶ月に1回程度
・期間:日帰り、1泊2日、1週間以内
・想定地域:東北地方、関東地方、アジア

■使用ツール:
・C言語、その他
・2D-CAD

■組織構成:
開発グループ:社員10名、契約社員1名、パート1名、派遣社員4名で構成されています。

■環境:
・2016年竣工の、清潔感のあるデザイン性の高い事業所です。
・事業所横断的なイベントが多く、海外の方も含めいろいろな人との交流が楽しめます。海外拠点とのやり取りが多く、英語、中国語を学べる環境です。
・従業員同士の各種部活動も活発に活動中です。

■当社の特徴:
<少数精鋭/国内シェアトップクラス>
・環境問題の改善、人命に関わる安全装置の為、高い信頼性が求められます。
・海外ブランドに比べ性能が高く、誤作動や不具合が許されない領域なだけに圧倒的な信頼を獲得しています。
・国内シェアトップクラスを誇り、海外売上比率は7割で、欧米やアジアを中心に売上拡大中。今後はヨーロッパやインドも伸ばしていく計画です。
非公開求人
非公開求人
給与
462万円 〜 662万円
業種
メーカー
勤務地
茨城県
業務内容
■業務概要:
当社のセンサーを用いた機器製品の最終製品、応用製品の開発、設計、評価、量産化対応をお任せします。
上記を自らまたは顧客要望から企画、商品化へ落とし込んでいただきます。
※特に電気回路に起因した設計、製作、評価、試験など

■製品について:
ガス漏れ警報器/火災警報器装置内部の毒性ガスや可燃性ガスを検知する重要な部品となるセンサーを開発しています(空気清浄機やエアコンシステムに組込まれる事もあります)。
各家庭に設置される物から、公共施設、学校、大型マンション、地下駐車場まであらゆる所で役立っており、生活に必要不可欠な製品です。

■業務詳細:
・アナログ回路設計
・デジタル回路設計
・レイアウト回路設計

■出張について:
・頻度:1ヶ月に1回程度
・期間:日帰り、1泊2日、1週間以内
・想定地域:東北地方、関東地方、アジア

■使用ツール:
・C言語、その他
・2D-CAD

■組織構成:
開発グループ:社員10名、契約社員1名、パート1名、派遣社員4名で構成されています。

■環境:
・2016年竣工の、清潔感のあるデザイン性の高い事業所です。
・事業所横断的なイベントが多く、海外の方も含めいろいろな人との交流が楽しめます。海外拠点とのやり取りが多く、英語、中国語を学べる環境です。
・従業員同士の各種部活動も活発に活動中です。

■当社の特徴:
<少数精鋭/国内シェアトップクラス>
・環境問題の改善、人命に関わる安全装置の為、高い信頼性が求められます。
・海外ブランドに比べ性能が高く、誤作動や不具合が許されない領域なだけに圧倒的な信頼を獲得しています。
・国内シェアトップクラスを誇り、海外売上比率は7割で、欧米やアジアを中心に売上拡大中。今後はヨーロッパやインドも伸ばしていく計画です。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 900万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
下記職種よりご自身で配属を決めていただきます。

■新規装置開発(電気電子、機械、情報をはじめ工学系)
・ダイシングソー、グラインダ、ポリッシャなどの精密加工装置の開発や、お客さまの要望に応じたカスタマイズなどを行います。
・一つひとつの装置がお客さまのためにカスタマイズされた装置です。早期から多数の開発案件に関わることができます。
https://www.disco.co.jp/recruit/job/modal_job/technical_newdevice.html

■精密加工ツール開発(化学/材料系)
・ダイシングソー、グラインダなど精密加工装置に取り付けて使用する精密加工ツールを開発します。
・業務は細分化されておらず、基礎研究から開発、製品化まで幅広く関わります。
https://www.disco.co.jp/recruit/job/modal_job/technical_tool.html

■新規技術開発(レーザ/超音波/プラズマなど)
・砥石以外の新しい加工技術や加工方法に応じた装置の開発や、新規加工技術の基礎研究、アプリケーション開発など、多岐に渡ります。
https://www.disco.co.jp/recruit/job/modal_job/technical_laser.html

■関連技術開発(保護膜/マテリアル研究など)
・加工結果向上に繋がる関連技術についての研究開発を進めていただきます。
・加工する際に必要な純水のリサイクル技術、加工ダメージからワークを保護する水溶液や保護膜などの開発から、精密加工ツールで使用する多様な材料の加工処理や分子レベルの研究など、重要技術の内製化を推し進めています。
https://www.disco.co.jp/recruit/job/modal_job/technical_other.html

■アプリケーション開発(文系も◎)
・半導体ウェーハや電子部品などのワーク(加工対象物)に対して、最適な加工方法を実験・検証を繰り返しながら追求します。
・仮説検証を繰り返す思考能力とコミュニケーション能力が求められるため、理系出身者に限らず文系出身者も多数活躍しています。
https://www.disco.co.jp/recruit/job/modal_job/technical_app.html

■カスタマーエンジニア(文系も◎)
・製品販売後のアフターフォロー業務を担当いただきます。
・お客さまの声を直に聞くことができるポジションです。
https://www.disco.co.jp/recruit/job/modal_job/technical_customer.html

■技術サポート(文系も◎)
・技術者が最適な環境で設計開発ができるようサポート業務を担当いただきます。
・装置の取扱説明書のテクニカルライティングや、設計環境システムの企画・運用などを行います。
https://www.disco.co.jp/recruit/job/modal_job/technical_support.html

■営業技術(文系も◎)
・新製品の企画立案や、営業部門に対する技術的な教育支援や販売促進の支援を行います。
・IOTの拡大や、様々な最先端技術が誕生するなど、目まぐるしく変化する市場の動きを読み取ることが求められます。
https://www.disco.co.jp/recruit/job/modal_job/technical_salestech.html

■会社説明動画 https://www.youtube.com/watch?v=c-j6KDwt8FI
■会社紹介パンフレット https://www.disco.co.jp/recruit/information/tokyo/doc/DiscoRecruitmentBooklet.pdf
■全職種の詳細 https://www.disco.co.jp/recruit/job/
■ディスコ社の技術 https://www.disco.co.jp/recruit/business/technology/
非公開求人
非公開求人
給与
487万円 〜 860万円
業種
メーカー
勤務地
茨城県/海外
業務内容
【職務内容】
ナノテクノロジーソリューション事業統括本部 評価システム製品本部 評価カスタマーサクセスセンタにて、当社半導体計測・検査装置のアフターサービスに携わる業務を担っていただきます。
具体的には、
・海外現地法人などの日立ハイテクグループ会社へのサービス支援
→製品の不具合対策や予防保全、設計サポートを通じた装置稼働の立上げ支援など

・日立ハイテクグループ会社からのサービス全般の受付窓口
→主に、海外現地法人からの緊急応援要請への応対や、サービス改善要望の取り纏めなど

・日立ハイテクグループ会社のサービスエンジニアの育成および教育コンテンツの作成
→実機を用いた、主に現地法の担当者へのメンテナンス方法のレクチャー

などをご担当いただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
北海道/東京都/海外
業務内容
Rapidusでは、まだ日本で開発されていない2nmのロジック半導体を開発・製造を行うために現在北海道千歳市にIIM(Innovative Integration for Manufacturing)と呼ぶ最先端半導体工場の建設しております。
IIMでは、2025年にはパイロット・ラインを構築し、2027年当初に量産の開始を実現してまいります。半導体前工程や後工程の研究開発や量産技術の確立を行うため、共に日本の半導体産業を盛り上げる仲間を募集しています。

【業務内容】
下記業務の中から、希望や経験に応じてお任せします。

■最先端半導体前工程に関わる技術系職種
①プロセスエンジニア
半導体前工程のプロセス開発を主にやっていただきます。
洗浄工程、成膜工程、フォトリソグラフィ、エッチング工程などの工程において専門分野の開発に取り組んでいただきます。
(FEOL/BEOL)

②プロセスインテグレーションエンジニア
プロセス開発の各ユニットをとりまとめ、各ユニットの優位性を理解し、最適な製造工程を作り上げる業務です。

③デバイスエンジニア
デバイス開発から評価、解析、信頼性を行う業務です。

④設計・PDKエンジニア
ラピダスのプロセスを使って設計を行うための設計環境開発を構築していく業務です。

■最先端半導体後工程に関わる技術系職種
①半導体パッケージ開発エンジニア
最先端半導体パッケージ(後工程)の技術開発

②半導体パッケージ設計エンジニア
最先端半導体パッケージ(後工程)の設計

■品質管理職
・半導体開発におけるプロセス信頼性・製品信頼性評価
・薄片加工された半導体素子・回路のTEM/STEMおよび関連技術(NBD, EDS, EELSなど)による観察
・半導体素子・回路のFIB薄片加工
・半導体製造のための製品含有化学物質管理業務立ち上げと円滑な運用
・半導体パッケージ部材の品質管理や品質評価(検査、分析)
・サプライヤ、製造工場の品質監査
・サプライヤ品質向上活動

■AI/DL開発推進/データ・サイエンティスト職
AI・DL(Deep Learning)などの機械学習を含むAIアプリの開発および製造ITシステムへの組み込みを推進していただきます。
【データサイエンティスト・チームのメンバーとして】
・品質・設備領域でのAI活用
・スケジューラや生産計画における最適化AIの開発
・工場監視システムのKPIチャート
・自動監視応答対応AI(生成AI)の開発 …など

■ソフトウェア開発エンジニア
半導ラインを支援するシステムのカスタマイズやWebベースのUI(ユーザーインターフェース)の開発、周辺システムとのインテグレーションのためのソフトウェア開発などを担当いただきます。
・フェーズ:要件定義/設計(基本・詳細)/テスト/保守運用…
・言  語:C++/Java/JavaScript/Python
・データベース:SQL
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
■業務内容:【変更の範囲:無】
・CDNサービスを主軸に複数の自社サービスを新規・既存顧客に対して提案
※割合は新規2割・既存8割程度。
・新規営業については展示会に参加する等で顧客獲得に注力しています。
・既存顧客への深耕営業については電話等でニーズを確認し、お客様の課題に合わせて自社サービスを提案します。
・部署で目標を追っており、個人ノルマはありません。

■商材について:
・「CDN」「インフラサービス」「セキュリティサービス」「受託開発」など多くを有し、様々な企業様の課題に向き合い、ソリューションを提案します。
※CDNとは:コンテンツを配信するネットワーク技術。WEBの高速配信、負荷軽減、セキュリティ対策として利用。
・商材の単価は月額5万円~100万円となっています。

■市場におけるCDNの需要:
・CDNがないとアクセスが多いWEBサーバーは稼働できなくなるケースが多く、システム障害が発生することによるウェブサイトの閲覧不能や電子取引の一時停止は多くの企業にとって大きな損失を与えます。そのため、CDNの重要性は高く、廃れない市場といえます。

■主要顧客:顧客の業界や規模について
・メディア、EC、官公庁、製造、飲食、情報サイト、情報通信、建設・不動産 等
※具体的な社名については当社HPをご覧ください。

■入社後の流れ:
・半年~1年程度は先輩社員と既存のお客様を定期的に訪問し、実務に慣れ次第独り立ちして頂きます。先輩に相談しやすい環境であることや毎週行われる部内のMTG・エンジニアの打合せで質問できる環境です。
・さらに定期的に当社エンジニアが技術研修を行っており、営業に必要なIT知識を学べます。

■キャリアパス:
・将来的にはオールラウンド営業ではなく、高い専門性(Webフロント周り、インフラ、保険商材、マーケティング等)をもって提案できることを期待しています。

■組織構成:
部長1名、リーダー1名、メンバー5名、全7名が在籍中
若手の社員も多いかつ中途入社の方でも馴染みやすい雰囲気です

■当社の魅力:
自社開発製品だからこそのお客様の課題に合わせたカスタマイズ型の提案が可能
非公開求人
非公開求人
給与
350万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
奈良県
業務内容
取引先に納品するパッケージの品質を維持・管理するための幅広い業務を手がけていただきます。製造段階で発生する不具合の原因を特定して品質改善を図ることでお客様からの信頼を勝ち得ていく仕事です。

\仕事のポイント/
■お客様の要望・課題解決のため、多くの人と関わる仕事
課題のヒアリング、状況確認のため、取引先の工場に訪問することがあります。自社の測定機器などを用いてパッケージの調査を行 い、工場の製造担当者、製造機メーカー、パッケージを構成するフィルムやインキメーカーなど社内外の多くの人と協力し、仕事を進めていきます。

\未経験歓迎/
何かしらの理系の知識をお持ちの方

\仕事内容の補足/
■技術開発にも貢献する仕事
お客様からは、常にさまざまな要望が寄せられます。
「電子レンジで調理ができるパッケージを開発してほしい」「開けやすいパッケージを開発してほしい」いったオーダーです。こうし
た要望に応え、新たな技術を開発することも大切な仕事です。
非公開求人
非公開求人
給与
518万円 〜 810万円
業種
コンサルティング
勤務地
大阪府
業務内容
■業務内容
クライアントが抱える課題を整理し、統計モデル・機械学習モデルや、モデル運用システム(MLOpsパイプライン)の構築を行うことで解決に導きます。

具体的な業務の例
・要件定義
・プロジェクトの設計・管理
・必要データの提案・収集
・データの前処理・加工
・分析環境・MLOps環境の構築
・統計モデル・機械学習モデルの構築
・分析システムのAIプラットフォームへの実装
・分析経過・結果の報告 など

※業務は経験や適性に応じてお任せします
※プロジェクトによって対応内容やスコープは異なります

■プロジェクトについて
クライアントは国内の大手企業が中心です
通常3~6か月程度で一区切りとなります
基本的には3~5名のチーム、最小でも2名体制で臨みます
フルスクラッチでの開発は少なく、既存のETLツールやAIプラットフォームを活用する場合が多いです
データサイエンティストと機械学習エンジニアの職務は明確に分かれておらず、適性やプロジェクトの内容によって担当範囲が変わります
同じクライアントを継続して支援する場合もあれば、別のクライアントの案件にアサインされる場合もあります
完全な客先常駐はせず、クライアント先を訪問するのは週1~2回・1回1~3時間程度です
基本的にリモートワーク中心で業務を進めますが、最低週1日の出社日を設定しています。(メンバーは、週1~3日は出社しています。)

■チーム体制
プロジェクトは基本的には3~5名のチーム、最小でもプロジェクトリーダーとエンジニアの2名体制で臨みます。ほとんどの案件が直接取引のため、クライアント側の経営企画やDX推進部門の担当者・意思決定者とも、密にコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進めることができます。技術的な困りごとなどがあれば、社内のチャットツールやオフィスで、プロジェクト外のエンジニアに相談することも可能です。
非公開求人
非公開求人
給与
309万円 〜 548万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
業務内容ユーザから収集したセンサーデータ、テキストデータを基に、大規模言語モデル、ベイズ統計、機械学習を活用したプロダクト開発をご担当いただきます。具体的に下記業務をお任せいたします。

・テキストデータ、センサデータの分析とレポーティング
・大規模言語モデルや事前学習済みモデルを活用した意味解析、テキスト生成システムの構築/評価
・ベイズ統計や機械学習を用いたユーザの行動モデリング、状態推定モデルの構築
非公開求人
非公開求人
給与
550万円 〜 650万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
製品処方開発~発売後フォローまでの全般を担っていただきます。
①市場機会の発見から製品処方開発・量産まで
・情報収集(原料、文献、他社、トレンド)し、お客様のニーズにあった商品コンセ
プトを提案
・処方開発/試作、商品企画Gと協力しながらモニターテストを行いながら処方を
検討
・薬事(表示、医薬部外品申請)対応と特許調査
・商品企画Gと協力し各種試験・エビデンスの取得
・開発した処方をスケールアップし製造方法を決定、製品規格の設定
・原料の初回見積書、必要書類依頼
・外部委託製造会社への製造移管
②販促物作成/プロモーション、情報発信/ローンチまで
・営業用の原料説明作成
・商品企画Gのサポート(パンフレット確認、版下確認、プロモーション確認)
③ローンチ後の対応
・販促用のエビデンス取得
・処方改良、原料代替
・お客様・営業からのクレーム対応
非公開求人
非公開求人
給与
550万円 〜 900万円
業種
メーカー
勤務地
栃木県
業務内容
1. 新規事業創出に向けた新たな技術の確立
2. シミュレーションを中心とした開発・設計に加えて実際のプロセス経験を実施
3. シミュレーション技術の社内Hubとして活性化を推進する
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1250万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
■募集背景
配属を想定している営業統括本部は、大手顧客に対しての総合的なソリューション提供を担当している部門です。
顧客ニーズの拡大が見込まれており、組織体制強化のため、アカウントマネジャーのポジションでご活躍いただける方を募集しています。
ご入社後は主に大手新電力会社をご担当いただき、自社プロダクトを武器にした顧客に対してコンサルティングセールスを行い、enechainのマーケットでの取引量拡大を実現していただくことを期待しての採用となります。

■ 業務内容
アカウントマネジャーとして、顧客の潜在・顕在課題を引き出し、解決するソリューションを社内の各部門と連携して提供し、顧客の良きパートナーとして長期伴走していただきます。
<業務詳細>
・担当顧客企業の関係部門担当者とのリレーション構築
・顧客のニーズに基づいた、顧客の体制構築を含む解決策の実行プランの提示
・課題解決のための自社プロダクトの提案、導入支援、導入後の業務コンサルティングからマーケットでの取引実行までの一貫したサービス提供
・他部門と連携した顧客課題解決のためのプロジェクトの立案・企画~提案の実行
・顧客のニーズをプロダクトに反映させるための開発部門との連携

■組織体制
営業統括本部 (発電事業者のアカウントマネジメント、小売電力事業者のリスクマネジメントを啓蒙・推進する部門)
所属Deskに依らず、各CXO、各事業本部マネジャーやTechチームと共に、クロスファンクショナルに業務遂行いただく想定です。

■組織・カルチャー
働くメンバーは、戦略コンサルや総合商社出身者、投資銀行・ファンド、スタートアップのトップエンジニアなど、それぞれの領域のプロフェッショナルが集まった少数精鋭の組織で、お互いの専門性を尊重し、チームで大きな成果を目指すカルチャーがあります。性善説をモットーに組織運営をしており、個人の裁量が大きく、自由度の高い働き方が選択ができます。スタートアップながら大手企業・メガベンチャーと比較しても遜色のない人事評価制度・福利厚生制度 (ex. 社宅制度、確定拠出年金など) を整備しています。
非公開求人
非公開求人
給与
570万円 〜 1100万円
勤務地
東京都
業務内容
業務概要: 従業員の労務管理を中心に従事し、採用や人材育成の企画運営も行う。

職務の詳細:
- 従業員の労務管理
- 採用、企画運営
- 多様な人材の活躍推進
- 従業員の働きがい、働きやすさ向上に向けた施策の企画・展開
- 経験や知見を活かす
- 新しい職場環境へのチャレンジ
非公開求人
非公開求人
給与
480万円 〜 600万円
勤務地
東京都/大阪府
業務内容
【担当業務(概要)】
・自社プロダクト事業を拡大させていくためのデータ分析業務に携わっていただきます。
・自社プロダクトから生成されたデータを分析することで、見出した示唆をもとに自社プロダクトの改良や改善に関っていただきます。
・事業展開においてターゲットとする企業や世の中のニーズ・課題を把握し、社内外のステークホルダーと協働しながら新規自社プロダクトの開発に取り組んで頂きます。

【担当業務(詳細)】
・自社プロダクトに関わる分析設計や分析業務
・直近業務としては、多くのスタンプラリーキャンペーンを開催している自社プロダクトであるマイグルにかかわるデータ分析業務を想定しております。
◆マイグルについて→https://www.mygru.jp/
・自社の分析アセットやノウハウをもとに、新規サービスやプロダクトの検討や開発
・分析結果から得られた示唆をもとにした自社プロダクトの改善提案や企画立案
・新規アルゴリズム開発などの自社プロダクトの改善や改良に関わる研究や開発業務の推進
・クライアントを含めた社内外のステークホルダーとの調整や討議
・BIツールを用いた、データのビジュアライズやレポーティング、ダッシュボードの作成
・自社プロダクトのPoC(実証実験)における、想定クライアント企業に対するコンサルティング業務

【活用テクノロジー/利用サービス(例)】
※ご入社後、担当される領域によって取り扱う可能性がございます
※ご入社前に下記テクノロジーやサービスの利用経験を問うものではございません
言語:SQL など
BIツール :Tableau、Looker、Lookerstudio など
開発環境:GCP
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
■具体的な業務内容
- データサイエンティストとして、人流ビックデータ及びその他地理空間情報を用いたデータのETL処理の改善、具体的には機械学習と交通シミュレーションを含んだデータ生成アプリケーションの改修・精度検証に関わっていただきます。アプリケーションだけでなく、インフラも含めた改修対応を行います。
- 顧客の個別案件のPMとして参画し、人流にかかわる予測・シミュレーションモデルの構築と運用を行います。
非公開求人
非公開求人
給与
425万円 〜 621万円
業種
メーカー
勤務地
福島県
業務内容
※同社は無機材料を扱うメーカーですが、有機化学のご知見を持つ中途入社者も活躍しており、中途入社後2年で課長昇進を果たしているケースもあります。無機化学の知見が絶対の応募条件ではない事を先ずご理解ください。

◎募集背景
同社が2019年にプレスリリースした「LiBリサイクルビジネス」(https://www.asaka.co.jp/vision/lib/)がまさに佳境を迎えている。それに伴い同社では特許戦略にもリソースを投入していきたいが、特許業務はやはり同社のビジネス・技術をしっかり理解した「現職研究開発者」に任せたい意向。そうなった際に不足となる研究開発リソースの増員の為募集を強化した。

◎職務内容
★「LiBリサイクル」における全体プロセス開発
└概要として具体的には、①input工程における研究開発業務、②output工程における研究開発業務
 └①:LiB系スクラップから特定元素の湿式抽出方法の検討、など
  ②:顧客スペックに合わせたレアメタル化合物(https://www.asaka.co.jp/vision/newiwaki/)の製造方法の検討、など

◎組織構成
■技術開発本部長(50代前半)
└■技術開発副本部長(40代半ば)
 └■開発1課長(40代前半)
  └■係長(50代前半)、メンバー7名(20代半ば~50代前半)   
 └■開発2課(課長以下10名)
非公開求人
非公開求人
給与
458万円 〜 832万円
業種
メーカー
勤務地
福島県
業務内容
◎募集背景
【新規事業推進に伴ういわき工場増設に係る組織人員増強の為】
当社では現在、リチウムイオン電池(以下 LiB:Lithium-ion Battery)再生事業の事業化に取り組んでおります。それは、廃棄された LiB に含まれるリチウム(Li)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、マンガン(Mn)などのレアメタルを回収・再生し、再び原料として安定的に供給する"LiB to LiB"(水平リサイクル)の実現を目指した事業となります。この事業の推進工場となる当社いわき工場の増設と量産設備導入を背景とした、いわき工場組織人員増強の為の募集となります。
◎職務内容
※予定勤務地:1年目ー本社郡山、2年目ー郡山といわきの行き来、3年目以降ーいわき
※ご経験等を鑑み、リーダー~課長といった、「職場内における役割」をすり合わせの上、オファーさせて頂きます。

【職務内容】
■品質管理(分析)業務
・化学分析を用いた製品および工程の品質管理(工程データ解析)と課題解決
・ISO9001に基づき製造および開発部門への調査結果や改善策のフィードバック
■品質保証業務
・顧客の要求品質を把握し、LiB再生事に関わる品質保証体系の構築
・工程変更確認、品質改善・未然防止活動、不良分析、品質強化活動の実施
非公開求人
非公開求人
給与
374万円 〜 492万円
業種
メーカー
勤務地
福島県
業務内容
◎募集背景
【新規事業推進に伴ういわき工場増設に係る組織人員増強の為】
当社では現在、リチウムイオン電池(以下 LiB:Lithium-ion Battery)再生事業の事業化に取り組んでおります。それは、廃棄された LiB に含まれるリチウム(Li)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、マンガン(Mn)などのレアメタルを回収・再生し、再び原料として安定的に供給する"LiB to LiB"(水平リサイクル)の実現を目指した事業となります。この事業の推進工場となる当社いわき工場の増設と量産設備導入を背景とした、いわき工場組織人員増強の為の募集となります。
◎職務内容
※予定勤務地:1年目ー本社郡山、2年目ー郡山といわきの行き来、3年目以降ーいわき

【職務内容】
(実証実験フェーズ:入社1~2年目)
・実証実験装置の運転(装置組み換え/作動)および実験結果のとりまとめ ※当社技術・ビジネスの理解
・将来的な後輩オペレーター指導の準備
(量産フェーズ:入社2~3年目以降)
・設備の運転操作、日常点検、データ監視、異常対応
・後輩オペレーターの指導
非公開求人
非公開求人
給与
367万円 〜 574万円
業種
メーカー
勤務地
福島県
業務内容
◎募集背景
アサカ理研では、10年後および3年後ビジョンを設定しています。
既存事業では、生産性向上と収益力強化が喫緊のテーマとなっていますが、
製造本部分析課においては、「受託分析・新規分析に係る事業」を強化すべく、分析実務担当の増員を決定しました。
◎職務内容
・化学分析
 ⇒分析装置を用いた測定と、その前処理作業
 (主な分析装置:ICP-OES, ICP-MS, WDX, SEM-EDX, UV-Vis, IR)

【求められること ⇒ 成長機会】
・社内外の分析依頼者の要望を、正確に把握するための、丁寧なコミュニケーション
 ⇒コミュニケーション能力を備えた分析技術者へ成長できる機会があります
・単に分析作業をするのではなく、分析原理の理解と、分析結果の考察を行うこと
 ⇒原理を基に新分析案件にチャレンジすることで、分析技術者としての幅広い経験を積めます

【受け入れ態勢】
・ゆくゆくは受託分析・新規分析を担当頂きますが、
 最初は業務全般を知っていただくため、分析課の3つの係を順番に経験頂く予定です。
 その過程で、分析依頼者の要望を聞き、分析手順を考え、考察も交えて結果報告をできるようにサポートします。

◎組織構成
・製造本部ー分析課は3つ「係(1係~3係)」にて構成されている。
・受託分析を担当している3係での募集だが、最初は業務全般を知っていただくため、1係⇒2係⇒3係の順で業務担当予定。
・課長以下総勢12人前後。男女比率は1:2。
・課長1名(50代前半)
 └1係:係長1名(20代)、メンバー5名(20代2名, 30代2名, 50代1名)
 └2係:係長1名(30代)、メンバー3名(20代1名, 40代1名, 50代1名)
 └3係:係長1名(40代)
非公開求人
非公開求人
給与
485万円 〜 764万円
業種
メーカー
勤務地
福島県
業務内容
◎募集背景
当社の新規ビジネスである「LiBリサイクル事業」がまさに工場稼働目前となっており、それに伴う業務量・範囲の増加による増員。
◎職務内容
■貴金属・レアメタルリサイクル事業における自社プラント設計・開発業務をお任せいたします。
<具体的には>
・電気、給排水、ボイラー設備などの工場付帯設備を含むプラント全体の設計、開発(PID、PFDおよび配置図の下書き作成⇒AutoCADで製図)
※他、ウエイトは少ないですが、設備の工程改善/増設/新規導入をお任せする可能性があります。

■組織構成と採用背景:
配属先は技術開発本部の中の生産技術グループという部署です。生産技術グループでは設備改良や保全等の業務を行っておりますが、事業拡大に際し、今回新たに自社プラントの設計、開発に取り組むことになりました。

■業務の特徴・魅力:
・PFD、P&IDの作成、法規対応、装置選定、試験、建築、場内レイアウト、見積取得折衝等、自社リサイクルプラントの基礎設計に関する幅広い業務を行う為、モノ(プラント)ができあがる過程全てに携わることが出来ます。
・業務範囲は広いですが、いわゆる大企業特有の「縦割り業務」ではなく、「プラントの立ち上げに関する幅広い業務を一手に経験できる」といった特徴がございます。
・いわゆるプラントエンジニア職なので忙しくないというわけではありませんが、当社は全社的なプロジェクトを9名のメンバーで割り振って業務遂行する為、一人に負荷(心身ともに)がかかるという業務スタイルではありません。是非一度面接にてご説明させていただきたく。

◎組織構成
■生産技術部(部長は執行役員が兼務中)以下の生産技術グループのみの組織で合計9名在籍中
└■生産技術グループ(グループ長(課長)1名、メンバーは7名在籍中)
非公開求人
非公開求人
給与
476万円 〜 533万円
業種
メーカー
勤務地
福島県
業務内容
◎募集背景
自社新製品Manmos Sora(https://ask-hinkan.com/)の拡販により、新規受注/リピートが増加している。新規/リピート時のユーザー要求によるプログラム変更も増加し、ボリュームの大きい変更などは外注を活用してカバーしているが、今後のユーザー対応や外注を管理するスタッフは不足する見通しの為、製品知識等の教育も考慮し早めの増員を決定。
◎職務内容
■ソフトウェアの設計/製作(プログラミング)
 自社製品(アプリケーションソフトウェア)の機能追加/変更に伴う仕様書作成とプログラミング
■Windows Server / PCのセットアップ
 SQL Server / Oracle Database Server セットアップ
■顧客対応
 顧客要求のヒアリング、自社製品のアフターフォロー

※月間3~4日の国内出張が発生するケースが多いです(電車・社有車・レンタカーでの移動および場合によって宿泊)

◎組織構成
"■営業本部長(福島)
└■第二営業部長(50代前半)
 └■システムGr長 (40代後半)
  └■課長(50代後半)
   ■メンバー(40代半ば)
   ■メンバー(30代半ば)
   ■メンバー(20代半ば) 
非公開求人
非公開求人
給与
460万円 〜 730万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
【仕事概要】
・日本全体のイノベーション・エコシステムの発展に向けた各種プロジェクトの実行メンバー
 -自治体を対象に、スタートアップ×地域企業による地方創生・産業振興、社会課題を目指したアクセラレータープログラム
 -大学、高等専門学校を対象にした研究シーズの事業化に向けた伴走支援プロジェクト

・プロジェクトの推進に向けた各種作業(報告資料の作成、議事録の作成等)
・個別のプログラム(オープンイノベーション、研究シーズの事業化等)に対する、スタートアップや地域企業、大学研究者等への伴走支援
 -各種調査・分析
 -有識者へのヒアリング
 -ミーテイング資料の作成   等

【当ポジションの魅力】
・先端スタートアップを多数調査や議論、開発支援をする多様なプロジェクト参画を通じ、先端のビジネス・技術の動向や開発知見を得られる
・特定領域に偏ることなく上記のプロジェクトを幅広く経験することで、日本全体のイノベーション・エコシステム発展に向けた幅広い知見が身につく
・アソシエイト時から多様なプロジェクトに参画可能であり、基礎スキルと幅広い知見の両方を同時に習得可能
非公開求人
非公開求人
給与
1000万円 〜
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
Digital Unitにて、AIを用いた創薬プロジェクトの加速化をリードし、
中長期的に必要なAI機能に関する研究開発も実施するメンバーを募集いたします。

【具体的な職務内容】
・創薬プロジェクトの中で Digital Unit 部門の代表者として国内外のクライアント、社内外のステイクホルダーと議論/連携/調整を通じて、プロジェクト推進に必要なAI技術の提案・実装・適用を行う(50%)。
・半年後~1年後に必要となるであろうAI技術の研究開発を行う(50%)。
※現在は海外案件の対応の比重が高いため、英語を使用した折衝、コミュニケーションあり
※主に低分子化合物の最適化に関連するAI機能の研究開発を行うが、将来的に変化する可能性あり
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1200万円
業種
その他
勤務地
東京都
業務内容
【募集背景】
会社の成長に伴い、共同研究・開発プロジェクトの件数が増加しています。大学の研究者や企業と連携し、これらの研究開発プロジェクトを総括・推進していただけるテックリードを募集します。

【どんな仕事か】
当社のテトラゲルという特殊なゲル技術を医療に応用する為、ゲルを用いた研究開発を行っていただきます。
各大学の研究室(主に医学部の研究室)との共同研究や共同開発企業との開発業務担当いただきます。
・当社のテトラゲルという特殊なゲル技術を医療に応用する為、ゲルを用いた研究開発を行っていただきます。
・共同研究/開発は最初はチームで取り組むため、CTOと協力して業務に当たっていただきます。
・一つのプロジェクトに注力するのではなく複数のプロジェクトを同時並行で行っていただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
420万円 〜 1500万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
・顧客要求、装置の課題をもとに、装置性能を向上するような検査アルゴリズムを開発する業務

■具体的には
・検査データや検査画像の分析、問題解決のためのアルゴリズムの考案
・考案したアルゴリズムのプロトタイプ作成、評価
・高速処理回路への実装、検査評価
・検出精度、処理速度のバランスを実現しつつ改善を継続
・各工程において、適切に報告の場を設け、承認を得る

【入社後お任せしたい業務】
既にお持ちの経験次第ですが、基本的な検査装置に関する知識を持ってもらったうえで、チームの一員として開発に加わってもらい、その後、主体的にアルゴリズム開発を実施いただくことを考えています。

【教育・育成支援】
先輩社員のサブに入りOJTで業務を引き継ぎながらキャッチアップいただきます。
また検査装置のベースの知識は新入社員向けの教育プログラムがございますのでご安心ください。

◎配属組織について
組織構成:18名
└正社員16名、派遣社員2名
└年齢層:30代:4名 40代:4名 50代:5名 60代:5名
└業務役割について:ソフト開発:6名 アルゴリズム開発:4名 画像処理回路開発:2名 アプリケーションエンジニア:2名 マネージャおよび全般:2名

◎組織のミッション
当社は、フォトマスク検査装置市場での競争優位を確立し、売上拡大を目指します。半導体の微細化に対応するために高精度検査技術を強化し、さらに、拡大する需要にこたえるべく生産性向上を進めています。
基盤技術開発グループは、検査装置より取得した画像から結果を検出する、検査処理機能を担っており、この検査処理機能を実行するうえで必要なハードウェア、アルゴリズム、装置を制御するソフトなどの開発がミッションとなります

非公開求人
非公開求人
勤務地
埼玉県/東京都
業務内容
Hondaの宇宙領域の事業や魅力をお伝えする応募意思不問のWebセミナーです。
2時間みっちりHondaの会社説明から、事業・領域別の業務内容までお伝えさせていただきます。是非奮ってご参加ください。
※本セミナーはキャリア採用の選考意思は不問となります。
※現場のエンジニアと直接話ができる貴重な機会です。

【実施要網】
●Honda宇宙領域Webセミナー(宇宙事業戦略立案/再利用ロケット開発/ロボット研究)
●日時:7月30日(水)19:00~21:00
●場所:WEB
※PCもしくは、スマートフォンにて接続
※お申込みいただいた方には、別途参加方法などの詳細をご案内します。
●コンテンツ
会社概要、業務内容をご説明した後、現場社員と直接質問ができる質疑応答の時間を用意しております。
・会社紹介&事業紹介
・担当領域別の業務紹介
・現場エンジニアによるトークセッション
・質疑応答
※当日のコンテンツは変更する可能性がございます。

●お申込み期限
2025/7/28(月) 9:00まで
※席数に限りがございますので席数上限に達した場合には、
 抽選を行う可能性がございますこと、あらかじめご了承ください。

【業務内容について】
●宇宙事業の戦略立案・推進
・宇宙戦略の立案推進
・宇宙用輸送機・循環型エネルギーシステム・宇宙用ロボット・宇宙用集積型燃料電池における開発・設計/システムズエンジニアリングを用いた開発の取りまとめ
・宇宙領域におけるS&MA(Safety and Mission Assurance)

●再利用ロケットの研究開発(機械/電装・通信/制御領域)
―機械領域―
・エンジンシステム、ターボポンプ、燃焼器やバルブなどの設計、解析、評価
・極低温、高圧の液体や気体を供給する配管、バルブなどの設計、解析、評価
・機体構造、タンク、フェアリングなどの設計、解析、評価
・姿勢制御や着陸、分離などに対応する機構の設計、解析、評価
・輸送機の打上げ準備及び着陸、メンテナンス等の設備設計、解析、評価
―制御領域―
・航法・誘導・制御システムの設計/評価
・推進制御システムの設計/評価
・デバイス制御の設計/評価
―電装/通信領域―
・電装システム(システム・デバイス・基盤・ハーネス、電力分配器)の設計/解析/評価­
・ロケットと地上局間通信のための無線通信システム設計、高周波回路等の設計/解析/評価

●宇宙向けアバターロボット研究

■セミナー対象求人
【1103】_再使用に向けたロケット技術の研究開発(電装/通信領域)
【1104】_再使用に向けたロケット技術の研究開発(制御領域)
【443】_再使用に向けたロケット技術の研究開発(機械領域)
【441】_宇宙技術研究開発
非公開求人
非公開求人
給与
350万円 〜 500万円
業種
人材ビジネス・コールセンター
勤務地
全国
業務内容
<入社後の流れ>
▼入社導入研修や雇入検診からスタート!
社会人マナーや会社の就業規則など学びます。

▼プロジェクトのご紹介
内定承諾後からプロジェクトとマッチングを進めるので、
入社後、すぐのご活躍が期待できます。打合せを重ねた上で
配属を決定するので、ミスマッチが少ないのも安心です。

配属までに少し期間が空く場合も、資格取得や学会への参加など、
自己研鑽に努められるように補助制度が充実しているところもポイント!

<プロジェクト配属までのフロー>
▽経歴やスキル、研究内容などをサマリーシートに記載
▽マッチしたクライアント先で、業務内容のすり合わせや仕事の進め方を確認

・自社リサーチセンターでの勤務(受託契約)
・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約)
安定とやりがいを叶えることができる環境
東証一部上場企業テクノプロ・ホールディングスの一翼として、化学・バイオの分野の研究開発支援を行っている当社。
取引社数は300社以上。また、プロジェクトも大手企業をはじめ、公的研究機関、大学の研究開発部門など実にさまざま。
コロナ禍においても、現在の案件稼働率は97%を超えるなど、安定して成長しています。