業務内容
■当社は自然言語処理に特化したデータ解析企業です。独自開発のAIエンジン「KIBIT」と「Concept Encoder」を用いて、ライフサイエンス分野、ビジネスインテリジェンス分野、リーガルテック分野など、様々なフィールドにおける社会課題の解決に貢献してまいりました。
■AIテクノロジーを駆使し、膨大な記録に埋もれたリスクとチャンスを見逃さない為の最適なソリューションを世の中に提供し続け、社会の様々な場面で必要かつ適切な情報に出会えるフェアな世界の実現に向けて推進しております。
■昨今、企業のDXへの関心が高まる中、「従来型の労働集約的なビジネス」から「AIの利活用を主体としたビジネス」へのポートフォリオトランスフォーメーションを加速させた結果、高利益が見込める大型案件の獲得推進により、前期決算は大幅な増益を達成することができました。今後も、各分野でのビジネス拡大を迅速に推し進め、更なる増収・増益を目指してまいります。
<当プロジェクトについて>
■国内初のAIプロジェクト>経済安全保障ソリューションの拡販プロジェクト
2020年8月に本格始動したOSINT(Open Source INTelligence)研究の成果を社会展開すべく、既に大手企業や官公庁への提供実績のある特許調査、SNS書き込みソリューションを拡充する形でサービス提供を開始しております。これまでに、特許情報などから先行技術調査や無効資料調査などを行う「特許分析調査」、SNSやインターネット掲示板に投稿されたテキストデータから企業リスクにつながる可能性のある書き込みを抽出する「SNS・書き込みチェック」などのソリューションを提供してきましたが、研究を進める中、これらのソリューションの拡張を図るだけでなく、より高度なOSINT技術の応用先として、政府・官公庁・大企業といった他国との繋がりの強い組織や国際的に事業を展開している企業における、持ち株ネットワークやサプライチェーンの分析など、経済安全保障に役立つソリューションの拡充を目指し、この度新規プロジェクトを立ち上げました。
当社の3つ目のAIエンジンとなる「Looca Cross」を開発し、世界初の経済安全保障ソリューションを10月にリリースいたしました。日経新聞やワールドビジネスサテライト等、主要メディアに多く取り上げられております。
<本ポジションについて>
■前述の通り、「経済安全保障ソリューション」の新規事業開発プロジェクトを推進いただき、当社グループの発展を支えることをミッションとします。具体的には、グローバル年間売上100億円を、300億円(ステージ4)に成長させていくにあたり、全く新しい事業の柱として、当該ソリューションの立ち上げが求められます
■そのため、既存ビジネスのパイプラインを連続的に積み上げてきた経験よりも、0から1を創出し、新規事業開発を行ってきた経験を持つ方が適していると考えています。
■現時点で国内に競合がいない為、今が正にこの分野のシェアを獲得する絶好のチャンスです。ターゲットは政府・官公庁・大企業(年商数千億~数兆円規模)となります。
<具体的な業務内容>
■新規事業の売上・利益の最大化の為の事業戦略の企画から推進まで幅広く担当して頂きます。
政府・官公庁・大企業の管轄部署(例:経営企画室、経済安全保障部、輸出管理部、法務部、海外外商部)に訪問し、経済安全保障ソリューションの提案も自らで推進いただきます。既に弊社AIソリューションが導入済みの大企業も複数対象となりますが、導入部門が全く異なる為、1からドアノックが必要です。新規開拓を行い、パイプラインを積み上げるための活動量を示していただく事を期待しています。
(1)経済安全保障Strategic Informaticsソリューションを活用した大型プロジェクトの提案および獲得
・アポイントメント獲得(リードソース:勉強会、ウェビナー、イベントフォロー等)
・商談対応(直接訪問もしくはWEB)
・商談後、案件を獲得できた場合はプロジェクトチームが発足(主に営業、プリセールス、データサイエンティストで構成)、POC(実証実験)提案に向けた社内協議および提案書作成
・POC提案、およびクロージング対応
(2)経済安全保障領域における各種業界の内外環境調査分析業務、マーケットの創出