検索結果 6365

1-30 / 6365
非公開求人
非公開求人
給与
550万円 〜 830万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
【業務内容】
当社の主力製品である、ドライ真空ポンプの主要部品加工の生産準備および生産性向上を行います。
生産現場ではマシニングセンタ、NC旋盤、NC複合加工機をはじめとする総数100台以上の工作機械が稼働しており、ロボット等の自動搬送設備により自動化された最新鋭の工場です。
主要業務の具体的な例として下記業務があり、適性に応じていずれかを任せます。
 ・製品図を基に、加工計画 → 治工具設計 → プログラム作成 → 試作・評価を行う量産準備業務
 ・既存製造プロセスの改善(切削条件見直しによる生産性向上、新工法開発など)
 ・生産増強や老朽化設備の更新の為の新しい製造設備の導入と立上
 ・IoTを活用した設備収集しデータの分析と活用
 ・サプライヤへの技術指導 など
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
勤務地
神奈川県
業務内容
海外主要顧客におけるシェア維持戦略の立案と実行、海外市場でのイメージセンサー用カラー材料関連の新規ビジネス開拓をお任せします。具体的には、材料拡販のための新規市場・アプリケーションの開拓、新規顧客獲得に向けた企画立案・実行を担っていただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1300万円
勤務地
東京都
業務内容
### 業務概要
医療ITソフトウェアの開発に従事し、AI技術を用いて医療の質を向上させる。

### 職務の詳細
- 病院向け医療ITソリューションの開発
- クラウド上での次世代医療ITソリューション開発
- 放射線科医向け医療画像診断支援システムの開発
- AIを用いた効率的な読影ワークフローを実現したシステム
- AIを用いた次世代読影レポートシステム
- 臨床科向けソリューション開発
- 外科向け:腫瘍や切除領域を高精度な3D画像で可視化する手術シミュレーション
- 内科向け:薬の薬効判定等を医療画像解析で定量化するシステム
- GPUを用いた医用3次元画像(CT/MRI等)の超高速3D/4D表示システム
- 次世代クラウド医療ITソリューション開発
- AIを用いた医療画像解析SaaS
- AIに関する臨床研究を支援する医師向けAI開発統合ソリューション
- クラウドポータルサイト/バックオフィスシステム
- クラウドインフラの設計・構築・運用管理
- サイバーセキュリティ対策
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 800万円
勤務地
東京都
業務内容
具体的な業務の内容及び実際に配属される部署やチームに関する内容:

- 仕事内容: 情報システム部門のマネージャー候補を募集。ランキング事業・WEBメディア運営・ニュース配信事業等さまざまな事業展開をしているグループ全社の支援部門として、IT戦略に携わり、DXプロジェクトを推進。各部門ニーズや事業・業務に紐づく課題に対し、情報システム面から支援を実行。改善や解決に向けたシステム環境の企画提案・環境構築・運用を担当。社内ニーズや課題解決・改善に向けた企画提案、環境構築、運用、グループウェアや業務システム等の設計・導入・運用管理、社内ヘルプデスク業務、社内基幹システム管理、システム端末管理、全社的なIT教育プログラムの企画・実施。

- 配属先部署: IT戦略部情報システムグループ。現在、配属先の部署は本部長(40代)、ユニット長(40代)、メンバー(50代・20代)に加え、20代の中途入社予定者と、派遣スタッフ1名で構成されています。マネージメント対象はメンバーおよび派遣スタッフが対象となります。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 800万円
勤務地
東京都
業務内容
オリコン・グループの社内SEインフラ担当を募集。ランキング事業・WEBメディア運営・ニュース配信事業等さまざまな事業展開をしているグループ全社の支援部門として、自社Webサイトのサーバー構築・運用、外部ベンダーや社内折衝など、様々な分野・企業と目的に向けた取り組みをお任せいたします。スキル、ご経験に応じて、PM・PLとして部門をけん引し、チームの中核として活躍していただくことを期待しています。

■具体的な業務内容
・OS、ミドルウェアのライフサイクル管理(OS・ミドルウェアリプレイス作業)
・冗長化強化対策
・ベンダーコントロール
・業務の効率化/自動化

 OS:Linux
 ミドルウェア:Apache、Nginx
 データベース: MySQL、PostgreSQL
 監視ツール: Prometheus、Zabbix

<担当事例>
・『ORICON NEWS』のサーバー冗長化・負荷分散・障害対応・監視体制・運用システム改善
・作業計画の立案~システム構成検討~構築の実施
・他部門と連携したシステムの改善提案

■配属部署について
オリコングループの全社支援部門であるIT戦略本部は、インフラ戦略部、AI推進部、IT戦略部で構成されています。配属となるIT戦略部 ITプラットフォーム戦略グループは、本部長、ユニット長、グループリーダーの3名体制です。

■働き方について
弊社の所定労働時間は7時間/日、当該部署の残業時間は10~20時間程度です。
非公開求人
非公開求人
給与
590万円 〜 1090万円
業種
メーカー
勤務地
埼玉県
業務内容
職種先進安全
HMI

【具体的には】 
※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します
従来Hondaとして研究を積み上げてきた生体データ、人間特性のデータをもとに、モビリティの移動価値・UX、ウェルビーイングに関わる研究開発を担当いただきます。

・既存技術をもとにした技術の実装検討、研究検討
・生体データ、生体信号、生理データ、行動データなどを掛け合わせ新たなモデル構築、最適なHMI検討、技術検討
・新しい研究プロジェクトの立案、研究リーダーとしての推進
・自動車の新しい価値のUX検討
尚、他部門やお取引先等、様々な関係者とコミュニケーションをとりながら業務を進めていただきます。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

【開発ツール】
開発ツール:MATLAB, SPSS, R, scikit-learn, TensorFlow, PyTorchなど
開発言語・使用ソフト:Python, JavaScript, C++など
装置・機器:脳波計(EEG), 心電計(ECG), 脈波センサー, 視線計測(Eye-tracker) など
実験環境:ドライビングシミュレータ、実車
非公開求人
非公開求人
給与
750万円 〜 1300万円
勤務地
東京都
業務内容
経営陣と連携できる距離で、グループを非連続に成⾧させる事業戦略及び実行計画の策定、社内外のリソースの手当(M&A を含む)、事業立ち上げ・推進といった新規事業開発を一気通貫で取り組んでいただきます。

【主な業務内容】
投資戦略の策定立案・実行
市場調査、投資機会の発掘 等
投資案件の評価、ターゲット選定
非公開求人
非公開求人
給与
750万円 〜 1500万円
勤務地
東京都
業務内容
経営陣と連携しながらで、グループを非連続に成⾧させるために主に以下の業務を担っていただきます。

【主な業務内容】
国内外の資金調達戦略の策定と実行
株式価値の最大化戦略の立案と実行
株主との関係構築とメンテナンス
戦略的投資判断とリスク管理
経理財務のデジタル化・可視化
中長期資金調達の戦略立案・実行
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 1400万円
勤務地
東京都
業務内容
水処理プロセスに関する基礎検証や試作を行う「技術開発」、ならびに、すぐに利用可能な技術を利用してWOTA商品としてまとめ上げる「商品開発」を担当していただきます。

■業務内容
・顧客価値から要件定義まで対応
・水処理プロセスの原理原則の理解
・次期モデル商品に向けた技術開発および得られた知見を商品開発へフィードバック
・現場技術トラブル対応

■業務のやりがい
・研究室やプラント設計で培った分離・分解・除去・精製といった技術を水処理分野で、幅広く活かすことができる
・社会的に注目度が高い環境分野における、世界初の商品づくりに携われる
・水処理 x デジタルx製造業の一流メンバーとのコミュニケーションを通じ、様々なテクノロジーの最新の知見を体得できる

■想定業務例

・顧客が安心して利用できる再生水の水質を定義し、水質基準を満たす水処理プロセスの開発
・物理化学処理を低コスト化する実験検証・開発
・生物処理を高速化する実験検証・開発
・即日立ち上げできる生物処理シーディング剤の開発
・水処理プロセスの性能評価方法の標準化
・水処理プロセスを監視するセンサーの開発
・遠隔で自律制御される水処理システムの設計
・社外に設置した実証機のメンテナンス、水質分析、改善業務
・分析室・実験室の企画・整備
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 750万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都/全国
業務内容
本求人ではTIS全社のビジネスに横断的に関わる「ITアーキテクト」として切磋琢磨し、ビジネスを技術でリードする仲間を募集しています。
◆募集組織
 TIS株式会社の本部組織であるテクノロジー&イノベーション本部が本求人の募集組織です。約100名のアーキテクト・エンジニア・デザイナーが所属する組織であり、この中で「アーキテクトチーム」を編成しTISの様々なプロジェクトに参加します。

◆チームで取り組む業務内容
 我々が取り組む「アーキテクトチーム」の活躍フィールドは多岐にわたります。

 ・日本を代表する企業の経営を担うシステムのアーキテクチャを設計・構築するアーキテクトチーム
 ・官公庁・自治体が主導する大掛かりなシステムイノベーションをリードするアーキテクトチーム
 ・顧客/TIS自社の新規ビジネス創出において、素早くMVPを開発できる(さらには堅牢なシステムに仕上げられる)多能工なアーキテクトチーム

◆個人に期待される役割
 様々なアーキテクトチームの中で、個々人としての活躍フィールドも単一には限定しません。
 ・自身がプレーヤーとなり、ビジネス/システムのアーキテクチャ設計・構築を遂行する存在
 ・プレイヤーとしてのアーキテクトおよびその候補生たちを束ね、大掛かりなシステムインテグレーション/システムイノベーションをリードする存在
 ・少数精鋭で素早くビジネス価値を創出するエンジニアリングチームのプレイングリーダー

--------
技術経験豊富なメンバ、技術を軸にキャリア形成を目指す志の高いメンバたちと共に、日本経済を支えるビジネスシーンをフィールドに「技術力」でキャリアを形成しませんか?

【キャリアパス(1年後、5年後)】
<参画当初~1年程度>
  ・これまでの経験・得意分野に照らし合わせた開発プロジェクトのアーキテクト および後身の育成
<~3年程度>
  ・ご本人のキャリア志向に照らした領域でのアーキテクト および後進の育成
  ・ご本人が強みとする領域のTechLead
-----------------
※あくまで目安です。入社後早々にTechLeadとして活躍するアーキテクトも存在します。
  技術スペシャリストとして、ご本人のキャリア志向・技術志向に照らした活躍の場を提供します。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 720万円
勤務地
東京都
業務内容
仕事内容
株式会社オロでは、日本全国でビジネスを展開する有名ブランドや大手クライアントのデジタルマーケティング支援を数多く行っています。大手小売り流通業や保険業など、様々な業界のクライアントが持つマーケティング課題に対し、デジタルテクノロジーを活用した提案・実行をお任せします。
具体的な業務内容
クライアントのビジネスを深く理解し、オンライン・オフラインを問わない継続的な改善を提案・実行します。
メディア・クリエイティブの両面を最適化することにより、マーケティングROIを向上させ、クライアントのビジネスを成功に導いていただきます。
CRMプログラムを用いたLTV向上施策の設計
マーケティングファネルに沿ったチャネル横断のコミュニケーション設計
各ファネルのターゲットインサイトに基づいたクリエイティブ設計
データの取得基盤・活用基盤の導入や、CMS構築・Webサービスの開発などマーケティングインフラの構築
新商品のテストマーケティングや単純化によるコスト削減など、Eコマース事業の立ち上げ運用の支援
ブランドエンゲージメントの立案
CI / VIの開発支援
弊社のクライアント特性としましては、BtoCの企業様が割合を大きく占めております。クライアント様と信頼関係をしっかりと築くため、一社から複数案件をお任せいただくこともございます。
■受注までの流れ
①企業サイトやIR情報から進む方向性・課題をリサーチ
②初回訪問にて、プレゼン
③解決すべき課題をすり合わせ
④社内にて専門領域メンバーと企画・立案
⑤制作~運営支援までのソリューションを提案
⑥受注
受注後も、施策実行中にPDCAを回し、KPI達成に向けて継続的なアクションを続けることで、目的の到達を目指し、長期的にクライアントとの関係を構築していきます。
仕事を進める上で重要となるスキル・知識
クライアントのビジネスモデル等の理解ができ、どういったところに提案要素があるか判断し成功に導く能力
クライアントと適切な関係性を築くことができ、トラブルが発生した時にも適切な対応が行える能力
担当クライアントの案件の種類を広げることができる能力
コミュニケーションスキルが高く、顧客からの評価を得ながら、プロジェクトメンバーの士気を高める事ができる能力
受注後の各業務における進行フローを理解し、社内外含めたプロジェクト進行ができる能力
弊社の強み
一気通貫でクライアントをサポートできます
クライアントごとの深いヒアリングを通し、商材や市場、競合会社の動きを調査した上で、マーケティングの戦略設計から広告・メディア運用、施策の改善から制作・開発に至るまで一気通貫で行っています。一気通貫だからこそ、最速でPDCAを回しながらスピーディーに効果を出すことが出来ています。
営業事務やオペレーションセンターなど日々の業務を支える体制も整っており、案件に集中できる環境です
20代後半~40代前半の中途入社メンバーが活躍しており、年齢や年次関係なく積極的にメンバーの意見を取り入れて組織改善を行っている風通しのいい環境です。
仕事の環境
働き方
日本全国でビジネスを展開しているクライアントを担当する場合、各地域・店舗の施策提案を行うために出張が発生する場合も多くありますが、オンライン商談を交えたハイブリットなワークスタイルも増えています。
配属想定部署の雰囲気
営業事務やオペレーションセンターなど日々の業務を支える体制もあり、案件に集中できる環境です。 40代のマネージャーと若い戦力とが混在しており、年齢や年次関係なく、積極的にメンバーの意見を取り入れて組織改善を行っている風通しのいい部署です。
求める人物像
必須条件(能力・スキル・経験)
下記いずれかの条件を満たす方
デジタルマーケティングに関する法人営業や広告代理店営業経験
マーケティング領域周辺(SP・販促・印刷・PRなど)の企画提案営業経験
優遇条件(能力・スキル・経験)
プランニング、実施、分析、改善までのPDCA業務推進経験
マーケティング領域でデジタル広告以外の実務経験(イベント・Webサイト制作・MA・DMP・CRMなど)
ダイレクト広告のバナーやランディングページのコンバージョン改善に関する知見
こんな方とぜひ一緒に働きたいです
人前で説明・提案することを楽しめる方
大規模な企業に対して営業したい方
相手や状況を理解し、最適なコミュニケーションができる方
社内だけでなく、社外担当者の間にも入って調整できる方
自身の「アイデア」を売り、それがカタチになることにワクワクする方
マーケティング、広告、制作、開発、サービスなど、幅広い領域やトレンドに興味を持てる方
非公開求人
非公開求人
給与
1000万円 〜 1400万円
勤務地
東京都
業務内容
仕事内容
株式会社オロでは、日本全国でビジネスを展開する有名ブランドや大手クライアントのデジタルマーケティング支援を数多く行っています。大手小売り流通業や保険業など、様々な業界のクライアントが持つマーケティング課題に対し、デジタルテクノロジーを活用した提案・実行をお任せします。
具体的な業務内容
クライアントのビジネスを深く理解し、オンライン・オフラインを問わない継続的な改善を提案・実行します。
メディア・クリエイティブの両面を最適化することにより、マーケティングROIを向上させ、クライアントのビジネスを成功に導いていただきます。
CRMプログラムを用いたLTV向上施策の設計
マーケティングファネルに沿ったチャネル横断のコミュニケーション設計
各ファネルのターゲットインサイトに基づいたクリエイティブ設計
データの取得基盤・活用基盤の導入や、CMS構築・Webサービスの開発などマーケティングインフラの構築
新商品のテストマーケティングや単純化によるコスト削減など、Eコマース事業の立ち上げ運用の支援
ブランドエンゲージメントの立案
CI / VIの開発支援
弊社のクライアント特性としましては、BtoCの企業様が割合を大きく占めております。クライアント様と信頼関係をしっかりと築くため、一社から複数案件をお任せいただくこともございます。
■受注までの流れ
①企業サイトやIR情報から進む方向性・課題をリサーチ
②初回訪問にて、プレゼン
③解決すべき課題をすり合わせ
④社内にて専門領域メンバーと企画・立案
⑤制作~運営支援までのソリューションを提案
⑥受注
受注後も、施策実行中にPDCAを回し、KPI達成に向けて継続的なアクションを続けることで、目的の到達を目指し、長期的にクライアントとの関係を構築していきます。
仕事を進める上で重要となるスキル・知識
クライアントのビジネスモデル等の理解ができ、どういったところに提案要素があるか判断し成功に導く能力
クライアントと適切な関係性を築くことができ、トラブルが発生した時にも適切な対応が行える能力
担当クライアントの案件の種類を広げることができる能力
コミュニケーションスキルが高く、顧客からの評価を得ながら、プロジェクトメンバーの士気を高める事ができる能力
受注後の各業務における進行フローを理解し、社内外含めたプロジェクト進行ができる能力
弊社の強み
一気通貫でクライアントをサポートできます
クライアントごとの深いヒアリングを通し、商材や市場、競合会社の動きを調査した上で、マーケティングの戦略設計から広告・メディア運用、施策の改善から制作・開発に至るまで一気通貫で行っています。一気通貫だからこそ、最速でPDCAを回しながらスピーディーに効果を出すことが出来ています。
営業事務やオペレーションセンターなど日々の業務を支える体制も整っており、案件に集中できる環境です
20代後半~40代前半の中途入社メンバーが活躍しており、年齢や年次関係なく積極的にメンバーの意見を取り入れて組織改善を行っている風通しのいい環境です。
仕事の環境
働き方
日本全国でビジネスを展開しているクライアントを担当する場合、各地域・店舗の施策提案を行うために出張が発生する場合も多くありますが、オンライン商談を交えたハイブリットなワークスタイルも増えています。
配属想定部署の雰囲気
営業事務やオペレーションセンターなど日々の業務を支える体制もあり、案件に集中できる環境です。 40代のマネージャーと若い戦力とが混在しており、年齢や年次関係なく、積極的にメンバーの意見を取り入れて組織改善を行っている風通しのいい部署です。
求める人物像
必須条件(能力・スキル・経験)
下記いずれかの条件を満たす方
デジタルマーケティングに関する法人営業や広告代理店営業経験
マーケティング領域周辺(SP・販促・印刷・PRなど)の企画提案営業経験
優遇条件(能力・スキル・経験)
プランニング、実施、分析、改善までのPDCA業務推進経験
マーケティング領域でデジタル広告以外の実務経験(イベント・Webサイト制作・MA・DMP・CRMなど)
ダイレクト広告のバナーやランディングページのコンバージョン改善に関する知見
こんな方とぜひ一緒に働きたいです
人前で説明・提案することを楽しめる方
大規模な企業に対して営業したい方
相手や状況を理解し、最適なコミュニケーションができる方
社内だけでなく、社外担当者の間にも入って調整できる方
自身の「アイデア」を売り、それがカタチになることにワクワクする方
マーケティング、広告、制作、開発、サービスなど、幅広い領域やトレンドに興味を持てる方
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
月間3,000万人以上が利用する商品比較サービス「マイベスト」にて、ご自身の家電製品の専門性を活かしながら検証コンテンツの企画・制作業務に携わっていただきます
マイベストでは、市場で販売されている商品・サービスを実際に購入・体験し、公平かつ徹底的な検証を行っています。
「使ったからこそわかる」リアルな情報をもとに、商品とユーザーをマッチングさせるためのマイベストの根幹となる情報の創出を担うポジションです。
ユーザーが自分に合った良い商品を選べるように、購買ニーズの理解を深め、独自の評価基準を設計・精緻化し、比較・検証を確立させ、専門性を担保していただくことがミッションとなります。
また、特定のメーカーや自社製品に限定されない視点で、市場全体の製品を横断的に比較・評価できる環境のため、ものづくりや製品開発の知見を、より広い視野で活かせることができます。

専門領域における検証方法の設計、精緻化
検証結果に対する統計的手法を用いたデータ分析
検証実務のディレクション
専門領域におけるコンテンツの検証改善施策の立案・品質管理
非公開求人
非公開求人
給与
460万円 〜 600万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 930万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
■業務内容:
官公庁から調査業務を受託し、地理空間情報に関する国内及び諸外国の動向、最新技術の動向を踏まえ、標準化・規格化・制度化していくための調査・コンサルティング業務を行っていただきます。
同社は自動運転分野の高精度3次元地図の標準化等に取組んでおり、これらの知見を生かして他分野での地理空間情報の利活用推進・標準化等の検討に事業展開をしています。
地理空間情報の利活用に向けて、官公庁とディスカッションをしながら業務を行っていただきます。
シンクタンク・コンサルティング会社にて同様の業務に携わられている方はもちろん、地図メーカ、測量会社にいらっしゃる方、官公庁にて同様に地図データに関する政策検討をされている方の応募を歓迎します。
【変更の範囲:各事業部における事業分野の業務全般】
■プロジェクト例:<地理空間情報の流通と活用の推進>
配属は社会解析ソリューション部となりますが、今回の業務を行っていただく分野はこれから事業を組成していく段階となります。他事業との兼任という形で3~4名程度がこの分野の業務に携わっております。
■当社の魅力:
三菱総合研究所のシンクタンク、コンサル部門のグループ会社として1984年に設立された当社。リサーチ、コンサルティングサービスと、数値解析サービスを主軸に専門性を高めてきました。国内外の多様な分野の情報収集やデータ解析、数値シミュレーションを基に、これからの日本を創るための政策立案を支援しています。
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 930万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
■業務内容
・介護現場の生産性向上等に関する調査研究・制度設計支援
・介護事業実態調査等の大規模統計調査
介護施設などのサービス事業所に対するアンケート調査の設計やヒアリング調査、集計等の業務が中心となる想定です。

■業務詳細
三菱総合研究所と連携し、厚生労働省の委託事業として、介護ロボットやICT等の導入による介護事業所の生産性向上等に関する調査研究や実証事業、介護事業所の経営状況や介護従事者の処遇状況(※)など、現場の実態を把握するための実態調査を行っていただきます。
※公的統計調査として他に同様の調査を実施している企業はなく、介護保険の基準策定にも貢献しているため、社会的なインパクトが大きい業務です。

■募集ポジション
社会保障EBPMチームには11名在籍しており、今回の募集はプロジェクトリーダー(PL)のポジションとなります。
※入社当初はメンバーですが、早期にプロジェクトリーダーを担っていただきます。

■プロジェクト例
<ケアマネジャーの制度改正に関する政策支援プロジェクト>
3年に1度の介護保険制度の改正を見据え、ケアマネジャーの役割・育成について、中長期的な視点から検討を実施しています。

<福祉用具・介護ロボットの活用方策検討プロジェクト>
少子高齢化が進行する中、高齢者の自立支援や介護従事者の負担軽減に役立つ福祉用具や介護ロボットへの期待が一層高まっています。当社では、これら機器の利用効果や効果的な導入方法の検証等を通して、介護サービスの質の維持・向上に向けた活用方策や専門的知識を有する人材育成策について検討しています。

■受託実績
・福祉用具サービスの適切なPDCAの実現に向けた調査研究事業
・介護分野における文書負担軽減に関する取組や行政手続等に関するローカル ルールについての調査研究事業
・介護事業経営実態(概況)調査における損益構造等の明確化のための調査・集計 方法等に関する調査研究事業
(すべて厚生労働省、令和6年度)
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 930万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
■業務内容:
原子力・エネルギーを中心とした科学技術政策・規制調査として、下記業務を担当していただきます。
・国内外のエネルギー・原子力動向に関する調査、政策立案支援
・放射線リスク評価・安全性向上に向けた支援
・東京電力福島第一原子力発電所事故の被災地域等の調査・会議運営
・原子力白書等の公表物の作成
・放射線が原子力施設や設備機器等に与える影響に関する調査・分析
・諸外国のエネルギー政策に関するリサーチ

■業務詳細:
当チームでは、安全性を確保しながら原子力エネルギーを利用するための政策立案、原子力発電所の安全性向上に資する調査・研究を行っています。人々の生活を支えるエネルギーの安定供給の維持・実現の一端を担う社会貢献性の高い業務です。

■募集ポジション
先進技術・複合科学チームには12名在籍しており、今回はプロジェクトリーダー(PL)または中長期的にPLを目指すメンバーを募集します。

■受託実績
・国内外における原子力政策調査(民間企業、令和5年度)
・原子力利用の国内外の最新動向に係る情報収集等調査(内閣府、令和4年度)
・放射線による健康影響等に関する科学情報の収集と放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料(日本語版・英語版)の改訂等業務(環境省、令和5年度)※令和4年以前から継続して対応
・除染廃棄物等の焼却灰減容化実証試験業務支援(民間企業、令和4年度)
・廃炉・汚染水対策に係る研究開発マネジメント支援(民間企業、令和4~5年度)
・高経年化対策に資するコンクリート照射劣化に関する研究(民間企業、令和4年度)
・使用済燃料等の輸送・貯蔵の分野における最新解析手法に係る評価手法案の高度化(原子力規制庁、令和4年度)
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 930万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
■業務内容:
・マルコフモデルやマルチエージェントモデル等の確率シミュレーションの構築、ネットワーク分析、機械学習を含む応用統計等の解析手法を用いたモデル構築、数値シミュレーション
・シミュレーションに必要な実データの収集・構造化
・シミュレーションに基づく政策提言
・上記を取りまとめた論文執筆や知財取得
三菱総合研究所と連携し、カーボンニュートラル達成やスマートシティの実現、Well-being社会の実現に向け、数理モデルの構築やシミュレーション、機械学習を活用した予測・分析を行っていただきます。
※未経験の手法を有識者から指導いただくことも業務内容に含むため、一般的な数値計算の知見以外の経験は問いません。

■募集ポジションについて:
・当チームには10名程度在籍しており、今回はプロジェクトリーダーを募集いたします。
・数値計算等の技術を用いて社会課題を解決したい方、国の制度にアプローチしたい想いをお持ちの方を歓迎します。
※入社当初はメンバーとしてアサインしますが、早期にプロジェクトリーダーを担っていただきます。

■働き方について
・在宅勤務制度あり(週1~2回)
・部員全員が有給休暇を年間10日以上取得するなど、働きやすい環境です。

■プロジェクト例:
<マルチエージェントシミュレーションを用いた新型コロナウイルス(COVID-19)感染防止策の提言>
スマートフォンより得られるGPS位置情報を活用して人々の行動をモデル化し、地域・産業施設ごとの感染リスクレベルを明らかにするほか、活動自粛や各種感染対策を講じた場合の効果・影響を分析。この技術を活かし、ウィズコロナ時代の実現に向けた提言なども行っています。
<エネルギー需給最適化に向けたシミュレーション>
現在の発電・需要・配電設備の状況を把握し、再生可能エネルギーの普及にかかわる将来推計を実施することで、電力需給体制の在るべき姿を提示しています。

■受託実績:
・ウィズコロナ時代の実現に向けた主要技術の実証・導入に向けた調査研究業務等(令和3~5年度)
・帰宅困難者対策オペレーションシステムの構築(令和4~5年度)
・応用統計学に基づく風力発電量予測手法の検討(令和4年度)
・気候変動による災害激甚化に関する影響評価(令和2~5年度)
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
勤務地
東京都
業務内容
主に医薬品製造施設の空調設備設計・積算細胞培養加工施設のエンジニアリング、空調設備設計、積算業務を行います。医薬プラント案件はフルターンキー契約(一括請負)も多く、社内のプロセス設計を担当する部門や工事部門と協業しながらプロジェクトを推し進めていきます。具体的には、医薬品製造プラントに関わる下記いずれかの業務をお任せします。●フロントエンジニア(顧客への提案業務等)●工場の新規建設、改修に伴う、空調/衛生設備の検討、設計図、見積書、提案書の作成●竣工後、クライアントへ引き渡す際の試運転および調整の確認・立合い(設計性能検証時)。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 750万円
勤務地
東京都
業務内容
■職務概要:

パッケージ基板向け投影露光装置(ステッパー)の企画・開発業務に携わります。

■詳細:

当グループは、社内で唯一装置の設計開発を行っている部署です。

今後大きな市場に成長するであろう5G・IOT・AIの関連マーケットに向けた最先端の装置の

企画から装置開発までを担当していただきます。

お客様はもちろん多くの協力会社と連携しそれを実現していく過程は、我々技術者にとってとてもやりがいのある仕事です。

開発しているプリント基板関連装置の中で最も高精細な配線パターンを描く事が出来る

投影露光装置(ステッパー)です。

この装置の電気設計(配線設計、部品選定、保守)とPLCラダー製作を担当していただきます。

客先の要望を聞き、それを装置に反映する業務も重要になるため、国内外の出張もあります。

■仕事の流れ:

装置の基礎知識を習得してもらい、経験に応じて改造/改善案件などから担当し、

徐々に全体を網羅できる様に進めて頂きます。

将来的には外部委託の取り纏めも業務範囲となります。

■部署の風土:

大きく複雑なシステム装置であるため、エンジニア間のコミュニケーションが非常に重要です。

チームワークを大切に、和気あいあいと仕事を遂行しています。

■社風:

仕事を任され、自由裁量の中で仕事が出来る事が特徴で、年齢・役職の上下、新卒・中途関係なく活躍のチャンスが与えられます。

また、中途入社の割合の方が多く、新卒とハンデなく勤務可能です。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 800万円
勤務地
東京都
業務内容
■職務概要
半導体製造装置・分析装置等の営業業務
■詳細
当部門では、半導体製造装置や分析装置などを国内を中心とした顧客へ販売しています。これら装置の営業を担当して頂きます
■仕事の流れ
本社(新宿)を拠点に、部署内の仲間の指導の下、製品知識などを学びながら業務をして頂きます
■仕事の特徴
国内外で製造された最先端の半導体装置の営業を先輩から継承してご活躍頂きます。半導体成膜装置・熱処理装置・ウエハ分析装置などを取り扱う部署です
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 750万円
勤務地
東京都
業務内容
■職務概要家電・産機・通信などの電子機器に使用されているコネクタ(接続用機構部品)やハーネスなど電子・機構部品の国内営業。
■詳細当グループは、全国のセットメーカーやEMSメーカーへの電子・機構部品の販売が主業務となっております。取扱い製品は半導体以外の電子部品全般と非常に幅広い商材を取り扱っており、コネクタ以外ではケーブルハーネス、熱対策部品、電子材料などの商材があります。仕入先も日本を始め、中国・台湾など様々なメーカーの製品を一次代理店として取り扱っております。家電・産機・通信などのセットメーカーやEMSメーカーに対して、上記の製品群の営業活動やアフターフォロー、仕入先とのやり取りが主な業務です。既存顧客へのフォロー以外にも、新規仕入先・商材・顧客開拓にも携わって頂きます。
■仕事の流れ仕入先と情報共有し、ターゲット顧客の要求仕様に合わせた製品選定・仕様提案を行った上で、見積り・受注・発注・売上・納品が業務の流れになります。先ずは当グループの営業メンバーとの営業同行を通じて、製品知識や業務の流れを身に付けていただきます。電子部品などの営業経験者であれば、数か月で単独での営業活動が可能です。本社テリトリでの営業に加えて、戦略を共有している関西支店、名古屋支店、各営業担当への営業支援も期待しています。
■仕事の特徴日本法人のある海外仕入先製品を主に取り扱っており、既存顧客への拡販と共に新規顧客開拓も行っております。社内サポートだけでなく仕入先のサポートも手厚い為、業界未経験でも問題ありません。また、顧客同行による工場監査等の立会いで海外へ行く機会もあります。アジア圏には当社海外拠点があり現地スタッフがサポートしてくれる為、海外渡航経験が無くても問題ありません。海外出張のある地域:中国、台湾、ベトナム
非公開求人
非公開求人
給与
420万円 〜 550万円
勤務地
東京都
業務内容
【東証プライム市場・売上規模1000億円超の半導体商社で製品ラインアップが充実し化学メーカーとしての事業も併せ持つことで安定した業績を実現】

■担当業務:

総合職として、当社の技術職をお任せいたします。適性・ご希望に応じて、配属先の事業部のご案内をいたします。業務の詳細につきましては、面接にてお伝えいたします。

■当社について:

当社は主に2つの事業を展開しています。

技術商社としては、半導体や電子機器といった最先端のエレクトロニクス関連商品を世界中から発掘し国内外のお客様に提供。

化学メーカーとしては、独自の開発力、分析力を駆使し多彩な化学工業薬品や化粧品関連製品を製造・販売。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 810万円
勤務地
東京都
業務内容
■業務内容
・AR用ガラス、樹脂の研磨加工

■担当業務詳細
・光学材料基板の研磨加工開発
・次世代用基板加工プロセス設計
・開発及び立ち上げ
・顧客対応(英語)
・海外支援、技術移管
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
商用車をはじめとするモビリティ分野から社会課題の解決や新たな価値創出に取り組む研究開発職です。
数理最適化などの先端技術を活用し、バッテリー交換式EVのステーション運用最適化など、社会に貢献する技術開発に挑戦できます。

【プロジェクト例】
数理最適化技術を用いて、バッテリー交換式EVの充電ステーション運用の効率化に取り組みます。
複数台のトラックバッテリーをどのタイミングで交換すべきか、配送ルート最適化等。

【期待役割】
研究テーマのリーダーとして、企業構想から進捗管理まで担当し、数名のメンバーと共に年単位のプロジェクトを推進。
街づくりや都市サービスなど幅広い分野への貢献も視野に入れています。
非公開求人
非公開求人
給与
380万円 〜 860万円
勤務地
栃木県
業務内容
車載インバータの信頼性評価業務(耐環境試験・EMC試験等)、寿命評価試験(耐久試験・高負荷試験等)、要素検証試験、出荷検査・製品分解・現象解析業務・対顧客/サプライヤのフロント対応業務・評価計画・管理業務、プロセス検証・認定業務・開発品の出荷検査業務
非公開求人
非公開求人
給与
320万円 〜 440万円
業種
人材ビジネス・コールセンター
勤務地
岐阜県/静岡県/愛知県/三重県
業務内容
技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)

【取引実績は約1,400社で業界トップクラス・勤務地考慮・キャリア支援に注力・残業平均5時間/月】

■配属先例
・業界:医薬品/食品飲料/化粧品/素材メーカー、学術研究機関
・配属期間:3~5年程(1社で10年以上継続して就業しているケースもあります)

■担当業務例
<医薬品分野>
・医薬品に関わる分析業務(品質管理)
・再生医療を中心とした動物の先端医療技術の開発
・新規がん診断方法の研究開発に伴う実験・測定業務
<化学分野>
・有機化合物の合成業務
・ポリマーやモノマーの合成実験及び分析業務
・低分子化合物の合成業務
<食品・化粧品分野>
・機能性食品の研究開発業務
・食品開発に伴う分析、検査業務
・基礎化粧品の研究開発業務
<バイオ分野>
・遺伝子・タンパク質等解析、分子生物学実験
・細胞生物学実験(培養細胞、凍結切片作製、免疫染色等)
・微生物実験(大腸菌の培養、プラスミド調製等)

【働きやすい就業環境】
平均残業は5時間/月。育児休暇取得後の復職率は90%以上、復帰後の時短勤務も可能です。
専門職社員の場合、原則会社都合の転勤はありません。
ご家庭の都合で転居を希望された場合、全国各地にて勤務の継続が可能です。

【希望やライフステージに合わせたキャリア形成】
入社後も専門職としてのスキルアップや公募によるグループ会社含めたキャリアチェンジ(例:配属先直接雇用/人事、経理等の企画職/入社時とは異なる職種・業界)、社内ベンチャー制度などこれまでのバックグラウンドに限らず様々な可能性を広げることができます、複業も可能です。

【専門職のスキルサポート】
取引先との窓口となる営業担当、コーディネーターの他、「キャリアマネジメント職社員」が一人ひとりに専属でつき、評価や定期面談を行いフォローする体制があります。
一方的な配属先の決定ではなく、個々人のスキル・志向性・成長性に応じて社員の市場価値を高めるための提案をしています。

【教育研修制度】
大手メーカーと提携し、本格的な技術研修を受講することが可能です。
また、ビジネス研修ではOAスキルやマネジメント知識、語学力向上などのプログラムがあります。
資格取得支援制度や自己学習支援等があります。このような研修・支援が整っており、市場価値の高い人材に成長することが可能です。

※職種の変更範囲:会社の定める業務
非公開求人
非公開求人
給与
310万円 〜 450万円
業種
人材ビジネス・コールセンター
勤務地
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県
業務内容
技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)

【取引実績は約1,400社で業界トップクラス・勤務地考慮・キャリア支援に注力・残業平均5時間/月】

■配属先例
・業界:医薬品/食品飲料/化粧品/素材メーカー、学術研究機関
・配属期間:3~5年程(1社で10年以上継続して就業しているケースもあります)

■担当業務例
<医薬品分野>
・医薬品に関わる分析業務(品質管理)
・再生医療を中心とした動物の先端医療技術の開発
・新規がん診断方法の研究開発に伴う実験・測定業務
<化学分野>
・有機化合物の合成業務
・ポリマーやモノマーの合成実験及び分析業務
・低分子化合物の合成業務
<食品・化粧品分野>
・機能性食品の研究開発業務
・食品開発に伴う分析、検査業務
・基礎化粧品の研究開発業務
<バイオ分野>
・遺伝子・タンパク質等解析、分子生物学実験
・細胞生物学実験(培養細胞、凍結切片作製、免疫染色等)
・微生物実験(大腸菌の培養、プラスミド調製等)

【働きやすい就業環境】
平均残業は5時間/月。育児休暇取得後の復職率は90%以上、復帰後の時短勤務も可能です。
専門職社員の場合、原則会社都合の転勤はありません。
ご家庭の都合で転居を希望された場合、全国各地にて勤務の継続が可能です。

【希望やライフステージに合わせたキャリア形成】
入社後も専門職としてのスキルアップや公募によるグループ会社含めたキャリアチェンジ(例:配属先直接雇用/人事、経理等の企画職/入社時とは異なる職種・業界)、社内ベンチャー制度などこれまでのバックグラウンドに限らず様々な可能性を広げることができます、複業も可能です。

【専門職のスキルサポート】
取引先との窓口となる営業担当、コーディネーターの他、「キャリアマネジメント職社員」が一人ひとりに専属でつき、評価や定期面談を行いフォローする体制があります。
一方的な配属先の決定ではなく、個々人のスキル・志向性・成長性に応じて社員の市場価値を高めるための提案をしています。

【教育研修制度】
大手メーカーと提携し、本格的な技術研修を受講することが可能です。
また、ビジネス研修ではOAスキルやマネジメント知識、語学力向上などのプログラムがあります。
資格取得支援制度や自己学習支援等があります。このような研修・支援が整っており、市場価値の高い人材に成長することが可能です。

※職種の変更範囲:会社の定める業務
非公開求人
非公開求人
給与
290万円 〜 450万円
業種
人材ビジネス・コールセンター
勤務地
滋賀県/京都府/兵庫県/奈良県/岡山県/山口県/徳島県/福岡県
業務内容
技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)

【取引実績は約1,400社で業界トップクラス・勤務地考慮・キャリア支援に注力・残業平均5時間/月】

■配属先例
・業界:医薬品/食品飲料/化粧品/素材メーカー、学術研究機関
・配属期間:3~5年程(1社で10年以上継続して就業しているケースもあります)

■担当業務例
<医薬品分野>
・医薬品に関わる分析業務(品質管理)
・再生医療を中心とした動物の先端医療技術の開発
・新規がん診断方法の研究開発に伴う実験・測定業務
<化学分野>
・有機化合物の合成業務
・ポリマーやモノマーの合成実験及び分析業務
・低分子化合物の合成業務
<食品・化粧品分野>
・機能性食品の研究開発業務
・食品開発に伴う分析、検査業務
・基礎化粧品の研究開発業務
<バイオ分野>
・遺伝子・タンパク質等解析、分子生物学実験
・細胞生物学実験(培養細胞、凍結切片作製、免疫染色等)
・微生物実験(大腸菌の培養、プラスミド調製等)

【働きやすい就業環境】
平均残業は5時間/月。育児休暇取得後の復職率は90%以上、復帰後の時短勤務も可能です。
専門職社員の場合、原則会社都合の転勤はありません。
ご家庭の都合で転居を希望された場合、全国各地にて勤務の継続が可能です。

【希望やライフステージに合わせたキャリア形成】
入社後も専門職としてのスキルアップや公募によるグループ会社含めたキャリアチェンジ(例:配属先直接雇用/人事、経理等の企画職/入社時とは異なる職種・業界)、社内ベンチャー制度などこれまでのバックグラウンドに限らず様々な可能性を広げることができます、複業も可能です。

【専門職のスキルサポート】
取引先との窓口となる営業担当、コーディネーターの他、「キャリアマネジメント職社員」が一人ひとりに専属でつき、評価や定期面談を行いフォローする体制があります。
一方的な配属先の決定ではなく、個々人のスキル・志向性・成長性に応じて社員の市場価値を高めるための提案をしています。

【教育研修制度】
大手メーカーと提携し、本格的な技術研修を受講することが可能です。
また、ビジネス研修ではOAスキルやマネジメント知識、語学力向上などのプログラムがあります。
資格取得支援制度や自己学習支援等があります。このような研修・支援が整っており、市場価値の高い人材に成長することが可能です。

※職種の変更範囲:会社の定める業務
非公開求人
非公開求人
給与
350万円 〜 350万円
業種
人材ビジネス・コールセンター
勤務地
群馬県
業務内容
技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【群馬県高崎市萩原町】大手医薬品メーカー研究所でのタンパク質精製実験

―――――――――――――――□■
当社の正社員として採用し、
高崎エリアの大手医薬品メーカーにて勤務していただきます。
今回募集しているポジションでは
抗体医薬品の精製工程の開発にともなう実験業務を担当いただきます。
□■―――――――――――――――

【ポジション概要】
・部署概要:バイオ医薬品の精製プロセス開発、承認申請及び製造支援
・部門構成:部署人数40名弱、20~50代と幅広い年代の方が活躍中
 ※当社社員も複数名活躍しています、先輩社員がいるので困ったことがあれば質問しやすいです

■具体的な仕事内容
◇上市品や開発中の候補品の品質分析や精製方法の検証
・主な業務はAKTAでのタンパク精製、HPLCやキャピラリー電気泳動装置を用いた品質分析
・バイオ医薬品原薬の精製プロセス検討
・パイロット精製の補助及び付随する理化学試験(不純物分析を含むHPLC試験など)
・試験計画書・報告書の作成又は作成支援、申請書の作成支援など

<入社後の流れ>
入社時研修3日間のあと、常駐先企業にて勤務していただきます。
常駐先企業の社員から、現場で必要となる知識・技術を直接教えていただけます。
座学での基礎知識研修・ラボでの実技研修ともに、大変丁寧にご指導いただけます。

※職種の変更範囲:会社の定める業務