検索結果 6311

1-30 / 6311
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 890万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【業務内容】
当社の研究開発部門にて、新たな品質保証・テスト技術の研究、最新技術の調査・レポーティング、論文執筆・外部発表などに取り組んでいただきます。
ご経験・スキルやご自身の興味関心に応じて担当していただく研究テーマを決定し、自由度高く研究を推進していただけます。
成果の形は、プロトタイプ開発、学会発表、特許取得、社内教育コンテンツの作成など多岐にわたり、個人の強みを活かしたアウトプットが可能です。

<現在の主な研究テーマ例>
・ロボティクス領域での安心・安全の品質保証・テスト技術
・量子コンピューティング領域でのソフトウェアの品質保証・テスト技術または、品質保証・テストへの量子コンピューティングの活用
・プロダクトのリスクと価値の定量化や、AI・エージェントの相互作用のモニタリング技術
非公開求人
非公開求人
給与
610万円 〜 1120万円
勤務地
兵庫県
業務内容
<業務内容>
・入社直後の業務: 先輩社員の指導の下、業務を覚え、研究開発プロセスや人脈を構築しながらスキルを身につけます。
・2年目以降: 関係部署との調整やお客様との直接交渉、課題解決に取り組みます。
・3年目以降: 主幹や管理職として、自ら課題を設定し、目標を設定します。
働き方: 時間の使い方やテレワークは自分の裁量で決定できます。お客様や現場への出張も推奨されます。専門性を深めることも、新たなビジネス拡大に向けたチームワークも可能です。

<キャリアパス>
・幅広い経験: ソリューション技術を中心に、材料、技術サービス、製造についての知識を身につけられるよう、ローテーションで多様な経験を積んでもらいます。必要に応じて、お客様(OEM、Tier1)へのゲストエンジニアとしての参加も可能です。
・専門性の向上: 塑性加工の専門性を高めるため、学会発表や論文投稿、留学、学位取得を推奨します。


<配属組織>
技術開発本部 ソリューション技術センター 成形加工研究室

<配属予定部署の現在の組織体制>
ソリューション技術センター:センター長+直属1名+アシスタント3名
└企画Gr
└マルチマテリアル構造研究室
└成形加工研究室
└接合研究室
※今回は成形加工研究室への配属を予定しています。

成形加工研究室:室長1名+4チーム体制(室員20名、中途採用比率は約3割)
└薄鋼板チーム:5名(製品開発時の課題に対するソリューション開発担当)
└薄鋼板チーム:5名(量産時の課題に対するソリューション開発担当)
└アルミ板チーム:3名
└要素技術チーム:3名
※ご経験やご志向を踏まえ、配属チームを決定いたします。
 チームを跨いで業務を行う機会も多く、広く・深く経験を積むことが可能です。

<配属予定部署のミッション、目指す姿>
・ミッション:「世界中の人・技術をつなぎ、新しいソリューションをつくる」

・目指す姿:
当社の素材を購入するお客様に対して、技術提案活動(ソリューション活動)を中心に行う。
社内の生産技術や新ビジネスの創出に向けた調査・開発活動も展開。

<配属予定グループのミッション、目指す姿>
・ミッション:
お客様に魅力的な技術と迅速な支援を提供し、当社製品(主に板)の販売を促進する。
板成形加工プロセスの観点から、新製品開発に向けた指針や目標値を提案する。
材料屋の視点から、板成形加工プロセスに新しい付加価値を創出し、直接的な収益化も目指す。

・役割
薄鋼板、アルミ板、厚鋼板、銅板のプレス成形に関するお客様の困りごとを解決。
数値シミュレーション技術、実験技術、AI技術を活用し、ソリューションを提案。
技術開発や提案活動を行い、営業部門と連携して事業成長に貢献。
新しいビジネスの創出も目指す。
非公開求人
非公開求人
給与
900万円 〜 1100万円
勤務地
東京都
業務内容
■顧客との対話を通して、顧客の抱える潜在的課題を抽出・具体化し、当社独自の自然言語処理AIエンジン「KIBIT」をベースとした様々なテクノロジーによる解析結果に基づいたソリューションを提案します。

■独自のAIを活用し、幅広い疾患領域における研究・解析業務に従事していただきます。将来的にはプロジェクトを牽引するリーダーとしての役割を担っていただくことを期待しています。

■医学・薬学・生物学の広範な知識と同時に薬理学・医学における高度な専門知識と経験を駆使して業務遂行上の課題抽出や解決策を検討・探索します。同時に、広範な疾患領域の最新動向や最先端技術を把握し、実課題への還元を行います。
非公開求人
非公開求人
給与
362万円 〜 452万円
業種
人材ビジネス・コールセンター
勤務地
兵庫県
業務内容
【兵庫県神戸市中央区】バイオベンチャーでの微生物を活用した分析・評価業務

―――――――――――――――□■

当社の正社員として採用し、
神戸エリアの大学発バイオベンチャーにて勤務していただきます。
微生物育種・ゲノム改変を基盤にモノづくりを支えるバイオテクノロジー企業です。

□■―――――――――――――――

【ポジション概要】
・部門構成 :部署人数60名 各分野のスペシャリストが集まっている職場です
・環境面 :指示通りにルーティンで動くだけでなく、自分で考え意見を出しながらはたらける環境、経験を活かしてマルチに活躍している方もいます

【業務内容詳細】
◇微生物培養時の産生物の分析
・産生物の抽出、分離
・サンプルに応じた前処理(希釈、凍結乾固、フィルター濾過、液液抽出等)
・HPLCを用いて濃度測定、不純物の分離・測定
・ELISAでの特定のタンパク質や酵素の定量評価
・FACSにて微生物群集の特定評価
・LCMSを用いた特性解析
・分析試験法の立ち上げ

◇付随業務
・機器メンテナンス
・トラブルシューティング
・装置のバリデーション
・消耗品の在庫管理、発注
・データまとめ

<入社後の流れ>
入社時研修3日間のあと、常駐先企業にて勤務していただきます。
常駐先企業の社員から、現場で必要となる知識・技術を直接教えていただけます。
非公開求人
非公開求人
給与
329万円 〜 452万円
業種
人材ビジネス・コールセンター
勤務地
滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県
業務内容
【兵庫県尼崎市】大手化学メーカーでの有機合成・分析業務

―――――――――――――――□■

当社の正社員として採用し、
尼崎エリアの大手化学メーカーにて勤務していただきます。
洗剤やシャンプーに使用される界面活性剤(石鹸の主成分)や化学製品(モノマー・ポリマー)の研究開発をサポートするポジションです。

□■―――――――――――――――

脂肪酸誘導体やポリマーの合成・分析を通じて、新しい製品開発や品質向上に携わる業務です。

具体的には以下の業務を担当します:

■仕事内容詳細
◇合成業務
- 脂肪酸と金属塩を用いた製品の合成プロセス
- エステルやポリマーの合成実験
- 高温状態での混合・配合作業

◇分析業務
- 製品の成分分析や特性評価
- 分析項目: 水分、金属含有量、透明融点、粘度などの化学特性の確認
- 使用する分析手法: HPLC、GC、UV-Visなどの機器を使用
【他使用機器】GPC、DSC、TG、SEM、EDX、ATRなど

◇付随業務
・試薬調整、備品・試薬管理、サンプル出荷
・フォーマットへの試験結果の入力

<入社後の流れ>
入社時研修3日間のあと、常駐先企業にて勤務していただきます。
常駐先企業の社員から、現場で必要となる知識・技術を直接教えていただけます。

<常駐先企業の雰囲気>
当社社員も多く在籍しており、企業の社員の方もとても優しく、はたらきやすい就業環境です。
また、グループが異なっても執務室は同じ場所となり、社員同士のコミュニケーションやサポートが活発に行われています。
非公開求人
非公開求人
給与
362万円 〜 452万円
業種
人材ビジネス・コールセンター
勤務地
京都府
業務内容
\\【京都府京都市】車載向け次世代電池の研究開発//

―――――――――――――――□■

当社の正社員として採用し、
京都エリアのエネルギー・電池関連企業にて勤務していただきます。

□■―――――――――――――――

【常駐先企業の概要】
◎世界的な技術革新に取り組むスタートアップ企業
 ・海外発のスタートアップとして、次世代エネルギー技術の研究開発を行っておられます。
 ・自動車産業向けの革新的な製品を目指し、国内外で事業を展開中。
 ・京都を拠点にした研究施設で、最先端の技術開発が進められている環境です。

【業務内容詳細】
■車載向け全固体電池(次世代リチウムイオン電池)の量産に向けた研究開発
①電池作製
・電池の組立・作製(グローブボックス使用)
・電極作製:正極・負極
・材料や電極の分析:SEM、EDX、XRD、IMP、水分測定など
・性能評価

②電極シートの保護に適した素材・条件の探求
・シート作製(静電スクリーン印刷)
・評価試験:顕微鏡、レーザーラマン分光使用

③その他業務
・試験データまとめ
・資材準備、器具洗浄、備品発注

\入社後の流れ/
入社時研修3日間あり、その後常駐先企業にて勤務開始していただきます。
必要な知識・技術は社員の方から教えていただけます。

※職種の変更範囲:会社の定める業務
非公開求人
非公開求人
給与
362万円 〜 452万円
業種
人材ビジネス・コールセンター
勤務地
京都府
業務内容
\\ 【京都府京都市】腎疾患治療の研究開発に携わるポジション//

―――――――――――――――□■

当社の正社員として採用し、
京都エリアの企業にて勤務していただきます。

□■―――――――――――――――


【常駐先企業の概要】
・腎臓病治療薬や治療法の開発を行う次世代医療企業
・iPS細胞の分化技術を活用し、腎臓関連細胞の研究と製造を推進しています
・臨床フェーズに向けた準備中で、将来的にCPC内での製造にも携わる予定

【業務内容詳細】
iPS細胞からネフロン前駆細胞製造法の開発および最適化
①細胞の製造・誘導
・iPS細胞の継代培養
・分化誘導、拡大培養
・オルガノイド形成

②ネフロン前駆細胞の評価
・前処理:培養容器から細胞を乖離し、抗体染色またはRNA抽出
・機器分析:リアルタイムPCR、フローサイトメトリー

③動物実験補助
・実験動物の扱い(マウス)
・皮膚縫合

④その他
・実験結果の記録、データまとめ

―――――――――――――――――――
\とある1日のスケジュール/
■ 出社時: 朝礼 & 実験準備
■ 午前: 細胞培養
■ 午後: リアルタイムPCR or フローサイトメーターでの分析
■ 16~17時: 記録・結果まとめ
■ 17~18時: 翌日の準備
―――――――――――――――――――

\入社後の流れ/
入社時研修3日間あり、その後常駐先企業にて勤務開始していただきます。
必要な知識・技術は社員の方から教えていただけます。

―――――――――――――――――――
非公開求人
非公開求人
給与
399万円 〜 600万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
(仕事・事業)
日本教育クリエイトでは医療・福祉・ITに特化した技能教育や人材派遣事業、法人向け研修事業を展開しています。
1975年に設立してからこれまで「誰もが活躍できる社会をつくりたい。」という想いと
「技能教育と技能を⽣かす場を提供することにより、人と社会に貢献する」の理念で、
教育と人材の領域からそれぞれの業界の問題解決の一助となれるように努めてまいりました。
同グループ(三幸グループ)の三幸学園では、専門学校・短期大学・大学・通信制高校・保育園など、
さまざまな形態の事業を展開し、教育機会を提供しています。
現在は全国各地に70校以上の学校を運営。これまでに15万人以上の卒業⽣を輩出し、
巨大な教育ビジネスへと成長し続けています。 グループ全体で人の成長を応援する企業です。

あなたの経験を最大限活かせるプロジェクトをご用意します!
下記、いずれかの業務をお任せいたします。(※すべて正社員雇用です)
①お客様プロジェクトへの参画
②グループ内学校法人のシステム受託開発(ワークフロー、学⽣管理、大学LMS)
③自社内製化(DX推進)事業での開発業務(自社内向けMA-SFA-CRM開発)
参画プロジェクト先の業種、開発環境は様々です。
フロントエンド、サーバエンド、WEBアプリ、サイトさまざな案件あります。
担当工程も要件定義~テストまで幅広くあります。
(上流工程は全体案件の3割程度です)
プロジェクト先を提示しますので、話し合いながらお互い納得のうえ、
参画先を決めていきます。
【参画プロジェクト例】
①PHP・JavaScript・Flutter/Laravel・Vue.js・JQuery/MySQL・SQL/AWS・Docker
②Java(Springboot)・TypeScript・JavaScript・Vue.js・Nuxt.js/PostgreSQL/AWS
③C#.NET・ASP.NET/SQL/AWS
④PHP・JavaScript・Unity・C♯/Linux
⑤C♯/SQLSerever
⑥Java/SpringBoot/MySQL/AWS

■業務内容の変更範囲
<雇入時>
ITソリューション事業部 運営業務全般
<変更範囲>
客先常駐、請負、自社開発案件におけるWEB開発等の業務
非公開求人
非公開求人
給与
476万円 〜 946万円
業種
メーカー
勤務地
全国
業務内容
お任せしたいのは、単なる“管理”ではなく、
チームの鼓動を感じながら、開発を導くリーダーという存在。
技術だけでなく、“人としての熱量”が試されるポジションです。
自分のアイデアがダイレクトにプロダクトに活かされます。
プロジェクトの方向性も、働き方も、共に悩み、共に決めていける環境です。

【教育体制】
人を大切にすることと、チームの帰属意識、教育面を大事にしています。
プロジェクトに参画しても社内との連絡は常に行える状態で、
社内の連絡事項も日々共有されるために繋がりを持ったまま業務に従事することができます。

■仕事内容
以下どちらかのプロジェクトに参画いただきます。
①【グループ内法人のシステム受託開発事業】
・学校法人向けワークフローシステム開発
・ユーザー数年間2万人以上の学⽣管理システム開発
・大学機関向け教育プラットフォーム開発
②【自社内製化(DX推進)事業】
(業務開発)
・レガシーシステムのフルリプレイスを目的としたスクラッチ開発
・業界固有の課題に対応した自社向けMA-SFA-CRMシステムの企画・設計・開発
・エクセル等手作業である定型作業のフルオート化
(AI関連開発)
・人材マッチングAIおよびそのアルゴリズムの研究・実装
・深層学習技術(深層畳み込みニューラルネットワーク)を 用いたデータ自動監査システムの開発
■開発環境
・言語に縛られないマルチプラットフォーム構築
・コンテナオーケストレーションによる効率的なシステム運用
・パイプライン構築を中心にしたDevOps開発の推進
・設計やパフォーマンスを重視
・エンタープライズ向けの大規模、堅牢なシステム開発が主
■業務内容の変更範囲
<雇入時>
ITソリューション事業部 運営業務全般
<変更範囲>
客先常駐、請負、自社開発案件におけるWEB開発等の業務
非公開求人
非公開求人
給与
511万円 〜 1015万円
業種
メーカー
勤務地
全国
業務内容
(仕事・事業)
日本教育クリエイトでは医療・福祉・ITに特化した技能教育や人材派遣事業、法人向け研修事業を展開しています。
1975年に設立してからこれまで「誰もが活躍できる社会をつくりたい。」という想いと
「技能教育と技能を⽣かす場を提供することにより、人と社会に貢献する」の理念で、
教育と人材の領域からそれぞれの業界の問題解決の一助となれるように努めてまいりました。
同グループ(三幸グループ)の三幸学園では、専門学校・短期大学・大学・通信制高校・保育園など、
さまざまな形態の事業を展開し、教育機会を提供しています。
現在は全国各地に70校以上の学校を運営。これまでに15万人以上の卒業⽣を輩出し、
巨大な教育ビジネスへと成長し続けています。 グループ全体で人の成長を応援する企業です。

(働く人・社風)
《全員がリーダーであり、メンバーである》
わたしたちの行動指針のひとつであり、社員全員が意識する言葉です。
言われたことだけやるのではなく、自らが考えて行動する社風です。
任される仕事の幅も広く、自分のスキルが磨かれれば磨かれるほど、自分が幸せにできるお客様の数は増えていきます。
自分が成長することでお客様によいサービスが提供できます。

■仕事内容
以下どちらかのプロジェクトに参画いただきます。

①【グループ内法人のシステム受託開発事業】
・学校法人向けワークフローシステム開発
・ユーザー数年間2万人以上の学⽣管理システム開発
・大学機関向け教育プラットフォーム開発
②【自社内製化(DX推進)事業】
(業務開発)
・レガシーシステムのフルリプレイスを目的としたスクラッチ開発
・業界固有の課題に対応した自社向けMA-SFA-CRMシステムの企画・設計・開発
・エクセル等手作業である定型作業のフルオート化
(AI関連開発)
・人材マッチングAIおよびそのアルゴリズムの研究・実装
・深層学習技術(深層畳み込みニューラルネットワーク)を 用いたデータ自動監査システムの開発

■開発環境
・言語に縛られないマルチプラットフォーム構築
・コンテナオーケストレーションによる効率的なシステム運用
・パイプライン構築を中心にしたDevOps開発の推進
・設計やパフォーマンスを重視
・エンタープライズ向けの大規模、堅牢なシステム開発が主

■業務内容の変更範囲
<雇入時>
ITソリューション事業部 運営業務全般
<変更範囲>
客先常駐、請負、自社開発案件におけるWEB開発等の業務
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
広島県
業務内容
【職種概要】
統計解析、機械学習、強化学習、深層学習などの手法を利用し、
社内にある様々なデータ解析を実施いただきます。

具体的には以下のような業務を予定しております。
・データ分析
・解析データのレポートの見える化(可視化)
・プログラミング(解析、シミュレーション等)

【ポジション特長】
・ユーザーに近い立ち位置の業務となるため身近にやりがいを感じることができるポジションです。また研究とは異なり常に生のデータを扱い、また実際にユーザーとのコミュニケーションも取りながら解析を行う為、自身の取り組みの結果をダイレクトに感じることができる環境です。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1200万円
勤務地
東京都/広島県
業務内容
【職務概要】
統計解析、機械学習、強化学習、深層学習などの手法を利用し、
マツダの社内にある様々なデータ解析を実施いただきます。

具体的には以下のような業務を予定しております。
・データ分析
・解析データのレポートの見える化(可視化)
・プログラミング(解析、シミュレーション等)

【配属チーム】
全社の「生産性倍増」「新価値創造」などを主なミッションとするAIチームでの配属を予定しております。
現在約10名のチームとなり、大学の研究者やポスドクの方、民間企業出身の方等が広く在籍しております。
また、当チームの主な活動領域としては「業務改善」「商品開発効率化」「工場での品質改善と省人化」「新規事業(MaaS)」となり、ご経験や状況に応じて入社後に担当業務/活動領域をアサインさせて頂きます。

【ポジション特長】
・ユーザーに近い立ち位置の業務となるため身近にやりがいを感じることができるポジションです。また研究とは異なり常に生のデータを扱い、また実際にユーザーとのコミュニケーションも取りながら解析を行う為、自身の取り組みの結果をダイレクトに感じることができる環境です。
・また海外のカンファレンス参加や勉強会の開催、大学などとの共同研究などを積極的に承認するオープンな環境であり、最新の技術動向の変化を捉え、トライ&エラーをしていける環境です。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
東京都/広島県
業務内容
【職務内容】
統計解析、機械学習、強化学習、深層学習などの手法を利用し、
マツダの社内にある様々なデータ解析を実施いただきます。

具体的には以下のような業務を予定しております。
・データ分析
・解析データのレポートの見える化(可視化)
・プログラミング(解析、シミュレーション等)

【配属チーム】
全社の「生産性倍増」「新価値創造」などを主なミッションとするAIチームでの配属を予定しております。
現在約10名のチームとなり、大学の研究者やポスドクの方、民間企業出身の方等が広く在籍しております。
また、当チームの主な活動領域としては「業務改善」「商品開発効率化」「工場での品質改善と省人化」「新規事業(MaaS)」となり、ご経験や状況に応じて入社後に担当業務/活動領域をアサインさせて頂きます。
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1200万円
勤務地
東京都
業務内容
職務概要
所属するAI開発グループは、AIを実装・開発し、自分たちのコードを「臨床現場で確実に動くAI」として作り切るチームです。臨床・薬事・アノテーション・ソフトウェアエンジニアリング・営業などの多くの他のチームと協力し、製品搭載・社会実装まで責任を持ちます。裁量は大きく、要件定義〜アルゴリズム設計〜実装〜最適化まで一貫して関わることが可能です。意見交換が活発で、役職や職種を越えて議論できるオープンな文化があります。現在5〜6名の少数精鋭チームで、役割の垣根を越えて議論や実装に関わる機会が豊富です。

ポジションの魅力
世界的にも希少な「内視鏡AI」という高難易度かつ社会的意義の高い領域に挑戦
研究止まりではなく、プロダクトとして市場に出るAIを開発できる
技術・医療・規制が交差する現場で、市場価値の高いエンジニアへ成長可能
自社開発のため顧客の声を直接聞き、改善や新機能開発に反映できる
経営陣との距離が近く、戦略や方針決定にも意見を出せる環境

業務内容
製品コンセプトを実現するためのアルゴリズムの選定・検討
アノテーションチームと協働した高品質なデータセットの構築
AIモデルの学習・評価、性能最適化
適性や志向に応じて、以下業務に携わっていただくことも可能です。

AIモデルに関連する処理を含めたAIモジュールの開発・実装
アノテーション・臨床・薬事・ソフトウェアエンジニア・営業などとの横断的な技術調整
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【業務概要】
大手企業との数理最適化に関する共同研究・PoCプロジェクトにおける技術支援・モデル構築・プロジェクト推進を担っていただきます。
・エネルギー・モビリティ・素材・通信など、社会インフラを担う大手企業との共同研究プロジェクトを通じて、
意思決定を支える数理最適化モデルの構築・実装をリードいただきます
・社内の研究チームや、クライアントの現場担当と連携しながら、「現実の制約」と向き合う実装型プロジェクトを推進します。
・数理最適化業務が未経験でも先輩エンジニアと協働しながら、最適化技術や業務理解を深めていただける環境です。

【業務詳細】
・数理最適化に関する技術見解の整理と提案
・PoC計画の立案(技術スコープの明確化・アウトプット設計)
・Pythonを用いた数理モデルの構築・実装・レポート作成
・チーム内での実装コードレビュー/設計議論
・エンタープライズ顧客との定例ミーティング/報告資料作成
・プロジェクト終了後の追加提案(次フェーズへの接続)
※リード獲得や予算折衝はビジネスサイドが担うため、技術に集中しやすい環境です。

【プロジェクト事例(実績)】
・東邦ガス : エネルギー供給の制御
・豊田通商 × Microsoft : 信号機制御の最適化
・KDDI × 日立 : 周波数の割り当て方向の最適化
・ブロードマインド : 保険商品の推薦最適化
・SIer 企業 : シフト最適化
・素材企業 : 材料構造最適化 (ブラックボックス最適化)
※その他、数々のEnterpriseとの共同研究・PoC実績がございます

【参考:Jijの開発環境】
・主な開発言語: Python
・ライブラリ/フレームワーク/スキーマ: FastAPI
・クラウドサービス: Azure, AWS
・デザインツール:Figma、Photoshop、Illustrator
・開発 CI/CD: GitHub, GitHub Actions, Docker, Kubernetes, Codecov, Datadog
・その他ツール G-Suite, Microsoft teams, Slack,Notion
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【業務内容】
以下を主な業務とします。
・製品企画を実現するためのアルゴリズム提案
・技術調査
・開発データの要件定義
・提案したアルゴリズムの開発
・アルゴリズムモジュールのAPI開発
・アルゴリズムの品質保証
・将来を見据えた研究開発 (自社単独/学術機関や医療機関との共同研究)
※製品のシステム開発自体は別途専任の部門が担当

※適性に応じて会社の定める業務へ変更の可能性あり

■開発環境
・個人PCは予算範囲内で自由に選択可、ChatGPT, Claude, Gemini, GitHub Copilot など有料ツールの利用も可。
・共用GPUサーバーあり


◆業務の魅力◆
・成果物が社会実装されるまでのフローが確立していて、製品化の確度が高い環境です。
 ┗医療という身近で社会貢献性の高い分野で、自分の開発が現場に活かされるやりがいを感じられるポジションです。
・医療・ライフサイエンスのAI開発のフロントランナーとして業界の先端技術の開発に携われます。
・医療現場からの声を聞くことが出来ます。
 ┗エンジニアが提携医師と直接チャットツールを通してコミュニケーションを取り、開発に必要な意見・指導を得ることが出来ます。


◆働き方の魅力◆
・リモート勤務可。出社率の定めは無いので業務状況に応じて柔軟にリモート勤務可能です。
・ワークライフバランスを重んじ、多様な働き方を受け入れるカルチャーが特徴。
  ┗子育てにも参加しやすい雰囲気です。産休・育休実績があり、子育て中の社員も勤務時間を柔軟に調整して勤務しています。

【所属部署】
■研究開発本部
・機械学習エンジニア組織は、医療グループとサイエンスグループで構成されています。本求人は原則として医療グループの採用を想定していますが、適正によってはライフサイエンス系のアルゴリズム開発を主務とするサイエンスグループへの配属を打診する場合があります。

■メンバー:
大学の研究者、製造・金融等の他業種の経験者など、多様な経歴のメンバー
・ゼネラルマネージャー(1名): 40代
・グループリーダー(1名): 30代中盤
・メンバー(4名): 20〜70代


<<その他情報>>
エルピクセルの「EIRL(エイル)」、アルゴリズム開発、エンジニアについて分かる記事を掲載しています!

■「EIRL(エイル)」について
「LPIXELのAI画像診断支援技術ってどんなことをしているの?」
 https://note.com/lpixel/n/nb4b58515b0dd
「画像診断支援AIの現状と未来 ~取り巻く環境とニーズの変化~」
 https://note.com/lpixel/n/n29bdd9d729d8
「医療AIに知識と経験を転化する」
 https://note.com/lpixel/n/ncee6408289c3
「感度と特異度、どう見る? 画像診断支援AIの評価指標との正しい付き合い方」
 https://note.com/lpixel/n/ne4b6c99f73a3

■エンジニアについて
メンバーインタビュー『異業種からの転職はどんなイメージ?』
 https://www.wantedly.com/companies/lpixel/post_articles/878189
メンバーインタビュー『研究の世界からエルピクセルへ飛び込んだ、彼らの想い』
 https://www.wantedly.com/companies/lpixel/post_articles/350347
メンバーインタビュー『エンジニアのチームリーダーってどんな人たち?』
 https://www.wantedly.com/companies/lpixel/post_articles/878163"
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【業務内容】
協業案件において、社内外の研究者やステークホルダーと議論しながら、プロジェクトリード・新規アルゴリズム開発・実装をしていただきます。

時には必要な実験デザインの提案も行い、画像解析を含んだ解析方法について最適なソリューションを開発いただきます。
深層学習を用いた課題解決を主眼としますが、深層学習のみに固執せず幅広い視野で最適な解決策を検討していっていただきます。

具体的には下記を想定しています。
 ・社内外の研究者およびステークホルダーとのディスカッションおよびプレゼンテーション
 ・関連アルゴリズムの調査検討、新規アルゴリズムの考案・発明・実装
 ・研究開発成果の学会発表、論文発表
 ・自社 クラウド型画像解析AIプラットフォームや、医療画像診断支援AIプロダクトの画像解析アルゴリズム開発にも携わっていただくことがあります

※適性に応じて会社の定める業務へ変更の可能性あり


◆サイエンス(創薬AI)事業について◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エルピクセルはパートナー企業へ、研究開発から市販後まで、ライフサイエンスの知見とアルゴリズム開発力に強みを持つエンジニアが実験デザインからAI学習に最適なデータ取得・収集方法、AI実装までをご提案しています。

サイエンスと画像解析を掛けあわせた技術を持つ企業や研究機関が非常に少ないことから、各方面より大きな期待が寄せられており、事業も拡大を続けています。

一部のパートナー企業とは包括提携を結ぶことで、依頼された早期創薬ステージでのDXサポートのみならず、多くの創薬・医療機器企業が抱える潜在的なDX課題を市販後ステージまで包括的に支援しています。

 ・包括提携先パートナー:第一三共株式会社
 ・他協業パートナー:アステラス製薬株式会社、東京大学など


▼過去のプロジェクト例
 ・ 新薬候補化合物の創出における細胞形態をベースにしたスクリーニング技術の構築(大手製薬企業様)
 ・ 安全性研究における毒性病理AIの構築(大手製薬企業様)
 ・ 薬剤の適応疾患に対する画像診断補助AIの開発(大手製薬企業様)

▼関連プロダクト
 「IMACEL(イマセル)」
 創薬を支援する画像解析AIです。当社の強みである画像解析技術とAI技術を活用し、創薬研究における課題解決を目指します。
 https://imacel.net/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


◆業務の魅力◆
・ライフサイエンスの知見がソフトウェアの分野で発揮出来るポジションです。
 ┗様々なライフサイエンスに画像解析 (特に深層学習) を応用するプロジェクトをリードすることができます
・技術の深い部分からビジネス展開まで一貫して関わり、リードすることができ、経験を積むことができます。
 ┗協業先・受託元のプロジェクトに深く関わり、大きな裁量を持って業務に取り組むことができます。
・先端技術などについて高いレベルのディスカッションや研究を行うことが出来るので、お持ちの知見が存分に発揮できます。


◆働き方の魅力◆
・リモート勤務可。出社率の定めは無いので業務状況に応じて柔軟にリモート可能です。
・ワークライフバランスを重んじ、多様な働き方を受け入れるカルチャーが特徴。
  ┗子育てにも参加しやすい雰囲気です。産休・育休実績があり、子育て中の社員も勤務時間を柔軟に調整して勤務しています。
・個人PC の選択自由、ChatGPT, Claude, Gemini, GitHub Copilot など有料ツールの利用も可。


<<その他情報>>
エルピクセルのアルゴリズム開発やエンジニア、サイエンス事業について分かる記事を掲載しています!

<アルゴリズム開発、サイエンス事業について>
■公式note:『AIで加速する創薬・臨床における病理画像解析』
  https://note.com/lpixel/n/ndd0432298b63
■公式note:『創薬における画像解析AIの活用 潜在的なDXニーズを掘り起こす 第一三共×エルピクセルの包括提携  ー前編ー』
  https://note.com/lpixel/n/neea27d9fb993
■公式note『エルピクセルが進める製薬企業との協業と共創』
  https://note.com/lpixel/n/n847c7d8ee500

<エンジニアについて>
■公式wantedly:メンバーインタビュー『異業種からの転職はどんなイメージ?』
  https://www.wantedly.com/companies/lpixel/post_articles/878189
■公式wantedly:メンバーインタビュー『研究の世界からエルピクセルへ飛び込んだ、彼らの想い』
  https://www.wantedly.com/companies/lpixel/post_articles/350347
■公式wantedly:メンバーインタビュー『エンジニアのチームリーダーってどんな人たち?』
  https://www.wantedly.com/companies/lpixel/post_articles/878163
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 850万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
PwC名古屋オフィスにてIX‐VCXのIndustry Edge SCM​とEnergy, Utilities & Resources(エネルギー・資源・鉱業・素材・化学)の説明会&1日選考会を共同開催いたします。
PwCのコラボレーション文化を感じていただける機会です。
※説明会のみリモートでの参加OK!

名古屋所属以外をご希望の方もご参加いただけます。

※オフィス、リモートどちらでもご参加いただけます
※説明会のみの参加も可能です
※当日オフィスへお越しいただき、事前に希望を頂いた方は、当日カジュアル面談や面接選考を実施いたします

両部門ともコンサルティングファーム未経験者の方も幅広く対象としたポジションです!
EU&Rは該当業界の経験者だけでなく、未経験のITバックグラウンドの方を積極採用している部門です。
IX-VCXは事業会社でのSCM関連経験者についても積極採用している部門です。
名古屋・大阪等地方案件を多くサポートしております。

□11月29日(土)
時間については別途お知らせいたします。
(説明会は午前中に1時間ほどで開催予定)

□PwCコンサルティング合同会社 名古屋オフィス
〒450-6001
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4 38階

□応募締め切り
11月21日(金)12:00
※参加方法の詳細については11月26日(水)までにご連絡いたします。

◆◇業務内容◇◆
〇Industrial Transformation-Value Chain X-formation
業界特性や規制を深く理解した専門性と特定の業務での実践的なツール・アセットを両輪で活用し、戦略立案から実行まで一貫した支援を行うサプライチェーンコンサルタントを募集します。
今回は主に下記求人の中から<①業界特化型サプライチェーンコンサルタント><②ツール特化型サプライチェーンコンサルタント>の2職種を募集いたします。

〇Energy, Utilities & Resources
電力・ガス・石油・素材・金属など、幅広い分野のコンサルティングサービスを提供しています。私たちの部門では “クライアントの未来の共創者となる”というビジョンのもと、PwCグローバルネットワークの連携を推進し、約26,000人のプロフェッショナルのさまざまな専門性や知見を結集させることで、クライアントが抱える真の課題解決を支援しています。

詳しい募集要項は下記をご確認ください。

■業界 / ツール特化型サプライチェーンコンサルタント、営業・プリセールスコンサルタント-Industry Edge SCMCoE【IX-VCX】
https://jp-pwc.my.salesforce-sites.com/recruit/consulting/job/detail?job_code=a0CQ900007y8rpBMAQ

■電力・ガス業界コンサルタント【EU&R-P&U】
https://jp-pwc.my.salesforce-sites.com/recruit/consulting/job/detail?job_code=a0CQ9000099bGlPMAU

■素材・化学/石油業界コンサルタント【EU&R-E&R】
https://jp-pwc.my.salesforce-sites.com/recruit/consulting/job/detail?job_code=a0CQ9000099cC9eMAE"
非公開求人
非公開求人
給与
550万円 〜 1200万円
業種
メーカー
勤務地
石川県
業務内容
【具体的な業務】
・当社CTOや他の研究員との議論、合議の上、研究開発を遂行
・既に確立されている大腸菌を用いた植物二次代謝産物の実用化を目指した研究
・植物二次代謝産物生産を志向した一次代謝産物高生産プラットフォームの開発
・大腸菌を用いたまだ生産できていない植物二次代謝産物の生産系の開発
・遺伝子発現バランスの不安定化原理の解明とその最適化
・新規発現系の開発
・長鎖DNAのゲノム挿入系の確立
・タンパク質発現毒性メカニズムの解明と耐性菌の作製
・植物二次代謝産物のライブラリー化
・新規植物遺伝子の単離
・その他、得られたデータ、環境等による新しい研究テーマの設計、遂行
・データ整理、報告書の作成
・研究員、パートタイム技術員への指示、教育、マネージメント業務
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 900万円
業種
メーカー
勤務地
石川県
業務内容
■社会課題に対するインパクト:
植物由来の有用成分を微生物発酵法により生産することで、次世代のサプライチェーンを構築し、人類及び地球の健康増進に貢献することを目指す企業です。より安価なコストで、スケーラブルに、持続可能な方法で目的物質を生産することができるため、化学合成法や植物抽出法による伝統的な生産プロセスに大きな変革をもたらし、次の産業革命となる大きな可能性を秘めております。
【実現することで】
1.化学合成法の代替:枯渇資源である石油由来の生産方法に対する代替
2.植物抽出法の代替:発酵法により気候や栽培地域に依存せずに、日単位でスケーラブルな生産が可能

■職務内容:
研究成果の商用化を進めるべく、各プロセスに精通した研究員を募集致します。
(1)医薬・食品関連を主とした、精製検討~分析法開発~品質決定までの研究開発
・医薬品中間体等の発酵培養液から目的物を精製するメソッドの開発
・目的物の分析方法の開発
・目的物の品質を決定する検討
・商用生産のためのスケールアップ技術検討

(2)化合物の精製技術の開発
大腸菌培養液からの対象化合物の精製技術を開発します。実験室レベルでの精製はもちろんのこと、コストや純度、GMP規格等を考慮に入れた実用生産レベルでの精製技術を開発します。

(3)化合物の分析、解析
弊社で扱う化合物は多岐にわたっており、それぞれに分析条件が異なります.化合物の特性、分析機器に関して精通するように研鑽していただきます。

■業務体制:
研究開発部門だけでなく、事業開発部門との連携もありますので相互にサポートしながら進めて頂けます。設立間もない会社ですので個人の裁量が大きいため、意欲的に取り組んで頂ける方が望ましいです。

■事業成長のプロセス:
A:~2024年、量産化に向けたラボレベルの技術確立/潜在顧客との共同研究の拡大
B:2025年~、パイロットプラント立上、ビジネスのスケール
C:2030年頃、新規上場を目指し世界市場でプレゼンス発揮
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 600万円
業種
メーカー
勤務地
石川県
業務内容
以下の業務において、複数の項目について担当することになります。
いずれの業務においても進捗の管理、資料作成、テクニシャンのマネージメント、試薬の発注管理、機器のメンテナンス等が含まれます。

・DNAの作製
いかにスピード感を持って、必要なDNAを作製できるか、うまくいかなかったときのトラブルシューティング等のスペシャリストになっていただきます.弊社独自技術を用いる部分もございます。
・大腸菌株の作製
遺伝子組換え大腸菌の作製には弊社独自技術を含め、いろいろな手法があり、場面、必要性に応じてそれらを選択する必要があります.更にはうまくいかない原因も多く考えられるために、素早く望みの大腸菌を得るには相応の能力が必要となります。
・大腸菌の培養
物質生産菌はそれぞれ特性が異なるため、様々なことを気にしながら培養する必要があり、ある種職人芸的な要素も必要となります。
・化合物の分析、解析
弊社で扱う化合物は多岐にわたっており、それぞれに分析条件が異なります.化合物の特性、分析機器に関して精通していただきます。
・化合物の精製技術の開発
大腸菌培養液からの対象化合物の精製技術を開発します.実験室レベルでの精製はもちろんのこと、コストや純度、GMP規格等を考慮に入れた実用生産レベルでの精製技術を開発します。

※能力や意欲によっては将来的に主任研究員に昇格する可能性があります
非公開求人
非公開求人
給与
364万円 〜 550万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
自社AIモデルの開発(自然言語処理、時系列データの分析、AI音声分析、AI画像解析等)をご担当いただきます。
開発したモデルは、金融・保険業界、自治体などに向け、様々なソリューションを提供しており、また今後さらに幅を広げていく計画です。

今後も様々なことにチャレンジをしていきますので、最新技術を身につけていきたい、より専門性を深めていきたいとお考えの方はぜひご応募ください!

【当社のAI事業について】
当社は、自然言語処理や画像認識、音声認識などのAI技術に強みを持っており、複数の特許を取得したりメディアでも掲載されるほど注目されています。
例)画像認識した人物の識別/音声による感情を分析
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1600万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
半導体関連装置の開発~フィールドサービスまで幅広くご担当いただきます。(顧客とのミーティング、仕様検討、設計・開発、立上げ、メンテナンス等)
専門分野だけでなく、様々な要素技術を学んでいただくことができるので、キャリアの可能性を無限に拡げることができ、ビジネスのダイナミックさをを肌で体感していただけます。
レーザーテックの装置は半導体の最先端開発を支えています。ものづくりを通じてエレクトロニクス業界の発展に貢献したいと考えているアナタをお待ちしています。
非公開求人
非公開求人
給与
300万円 〜 372万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
環境アセス図書・報告書・各種資料の作成
現地での環境調査(動植物、騒音・振動、水質等)及びそれらの監督業務
環境影響予測・解析・シミュレーション
顧客・行政・各種ステークホルダー等への説明
非公開求人
非公開求人
給与
300万円 〜 372万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
環境デュー・ディリジェンス業務全般
フェーズ1調査(地歴調査等を含む)
フェーズ2調査(土壌・地下水調査)
EHS監査・マネジメントシステム構築支援
EHS関連法規制調査など
非公開求人
非公開求人
給与
300万円 〜 372万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
風力発電に関する発電量予測(主にCFD系ソフト使用)、報告書作成
発電設備(プロジェクト)の技術評価報告書の作成
建設~完工までの工程管理、完工確認報告書等の作成
性能確認、リプレース等に関する調査・検討
地理情報システム(GIS)による適地選定業務、GISを用いた各種解析
非公開求人
非公開求人
給与
300万円 〜 372万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
太陽光発電設備の発電量予測シミュレーション
太陽光発電設備の資料による机上調査
太陽光発電設備の現地調査
金融機関向けの技術デュー・ディリジェンス報告書の作成、顧客への説明
非公開求人
非公開求人
給与
300万円 〜 372万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
観測システムの検討
観測機器の設置・撤去・管理
外注先との調整・管理
データ収集・解析
発電量予測
顧客への報告・レポート作成
非公開求人
非公開求人
給与
300万円 〜 372万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
地歴調査
土壌・地下水調査および対策工事
その他、コンサルタント業務
上記に関する報告書の作成
非公開求人
非公開求人
給与
300万円 〜 372万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
投融資の対象となるプロジェクトの環境社会面の配慮の妥当性に関する評価
ESG投資における対象プロジェクトのグリーン性(環境改善効果等)の評価
その他各種関連業務(環境関連法制度調査、CSR支援等)