検索結果 6363

1-30 / 6363
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 700万円
勤務地
滋賀県
業務内容
現在進めている新型電池開発において、生産プロセスの開発および新規設備の導入検討をご担当いただきます。

主な業務内容
●設備開発業務
・新技術/製法に関するテスト評価・設備仕様検討・妥当性の検証
・設備仕様検討・見積入手・メーカー選定・図面確認・据付/試運転対応・条件確認
非公開求人
非公開求人
給与
390万円 〜 590万円
業種
メーカー
勤務地
京都府
業務内容
理美容プロフェッショナル向け商品、一般(リテール)向け商品、OEM商品の研究開発業務を担当していただきま
す。以下、業務詳細となります。
■頭髪化粧品研究開発業務
・頭髪化粧品の処方開発
・試作品の評価(官能評価・分析機器を使用した評価、解析)
・市場調査とその分析・応用
・毛髪科学に基づく基礎研究 ・特許出願、対外発表

エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社
給与
580万円 〜 750万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
研究室や前職で培った高度な専門性や知見/知識が存分に活かせるポジションです。
官公庁やインフラ企業を主要顧客とし 、創業以来の強みである数値解析やデータハンドリング技術を武器に、
EBPM(証拠に基づく政策立案)を支えています。

<プロジェクト一部ご紹介>
・『マルチエージェントシミュレーション』による感染症対策の分析、『構造・流体解析(FEM)』や『都市デジタルツイン』を活用した防災・インフラ計画の策定
・『LCA(ライフサイクルアセスメント)』分析を通じた脱炭素・資源循環政策の評価
・数千万件規模の『公的医療DBの連結解析』によるヘルスケアDXの推進
・『計量経済モデル』を用いたインフラ政策の経済効果分析や、『地理空間情報(GIS)』を活用した自動運転戦略の策定
・防衛/宇宙/量子といった国家戦略上重要な技術動向の調査

入社後は、まずプロジェクトメンバーとして専門性を磨きつつ、将来的にはプロジェクトリーダーとして社会変革を牽引する存在へと成長できます。
非公開求人
非公開求人
給与
550万円 〜 800万円
勤務地
東京都
業務内容
【職務内容】
当担当が開発・運用している公会計に関わる官庁会計システム等は、国の支払い等の予算執行から決算事務までを管理していたり、国民等の電子申請・届出等に係る行政手数料や国庫金納付を実現する府省共通システムである等、まさに社会基盤と言えるシステムです。
現在、デジタル庁やデジタル行財政改革会議の発足に伴い、利用者起点で国の行財政の在り方を見直して、デジタルを最大限に活用して社会変革することが求められており、我々が担当しているシステムは当該変革に大きく関わるシステムとなっています。
官庁会計システム等の現行システムの開発・運用のみならず、当該変革の求めに対して、公会計と関連する他システムや他分野と連携することで価値を生み出し、社会基盤となる新たな仕組みを企画・提案・開発していくことに挑戦していただくことも想定しています。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都/神奈川県
業務内容
人工衛星を製造する部署の中で、構成機器や衛星に対して電気試験、評価を行い、意図された機能が担保されているかを確認するチームです。衛星の多数基生産体制の構築に向けた確実で効率的な電気試験の実施や、新たな電気試験方法の確立などを行っています。

■担当業務
・人工衛星及びその構成機器単体の電気試験、評価
・電気試験、評価を行うための試験計画、スケジュール管理
・電気試験、評価を実施するための必要機器の管理、手配

■具体的には
・電気試験、評価の実施とその結果レポートの作成
・同時並行で生産されている各人工衛星の、電気試験の計画立案と負荷調整、スケジュール管理
・試験機器の管理と、試験能力増強の為の機器手配
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 779万円
勤務地
東京都
業務内容
【具体的な業務】
・医療関係者向けの医薬品基本資材や販売促進資材の企画・制作
・患者向け疾患啓発資材(ポスター、パンフレット等)の作成
・MR向け教育研修資材の制作
・アドバイザリーボード、対談・座談会の運営及び記録集の作成
・医学論文(英語・日本)の作成、文献検索
・学会やセミナーの聴講し、要約したスライド・報告書の作成
・医療分野の文書翻訳(文献、資材、社内資料など)

非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 600万円
業種
その他
勤務地
東京都
業務内容
日本発のオンライン大学/ZEN大学で、学修支援や学術研究サポートを中心にご担当いただく「アカデミック・アドバイザー」として活躍していただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~「アカデミック・アドバイザー」とは~
学修の相談、リメディアル教育など、学生の学びを支えるアドバイザーです。
学術コミュニティの運営など、未来に向けて学びを育ててゆく仕事も併せてお任せ致します。
※ZEN大学でのアカデミック・アドバイザーの役割については下記HPをご覧ください。
https://zen.ac.jp/support/study
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

学生の学修支援や教員の授業サポート及び、これらに関連する企画運営業務を中心に携わっていただきます。
具体的には、以下の業務を想定しています。

■主な業務内容
・授業サポート:学生の質問対応、補習授業の企画・実施、履修支援
・教員補助:教材・試験問題作成補助、採点補助、卒業プロジェクト支援
・学術コミュニティ運営:オンラインコミュニティやイベントの企画・運営
・学業サポート:学習計画の支援、成績不振者へのフォロー
・進路・キャリア相談:就職・進学のアドバイス、キャリア形成支援
・学生生活サポート:学習・生活相談、必要に応じた専門機関との連携
・留学生対応:留学生が学びやすい環境の整備
・教員・事務との連携:学生状況の共有と支援体制の構築

■この仕事の魅力
・新しい教育機関の立ち上げに関われる貴重な機会
・学生支援を通じて、自身の専門分野をさらに深められる
・組織づくりに意見を反映できるオープンな環境

■やりがい・意義
オンライン教育機関ならではのツールやコミュニケーションを駆使し、「勉強は楽しい」という体験を学生に届けることが大きな使命です。
距離や経済的条件の壁を超えて、新しい学びの形を共につくっていきましょう。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 600万円
業種
その他
勤務地
東京都
業務内容
日本発のオンライン大学/ZEN大学で、学修支援や学術研究サポートを中心にご担当いただく「アカデミック・アドバイザー」として活躍していただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~「アカデミック・アドバイザー」とは~
学修の相談、リメディアル教育など、学生の学びを支えるアドバイザーです。
学術コミュニティの運営など、未来に向けて学びを育ててゆく仕事も併せてお任せ致します。
※ZEN大学でのアカデミック・アドバイザーの役割については下記HPをご覧ください。
https://zen.ac.jp/support/study
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

学生の学修支援や教員の授業サポート及び、これらに関連する企画運営業務を中心に携わっていただきます。
具体的には、以下の業務を想定しています。

■主な業務内容
・授業サポート:学生の質問対応、補習授業の企画・実施、履修支援
・教員補助:教材・試験問題作成補助、採点補助、卒業プロジェクト支援
・学術コミュニティ運営:オンラインコミュニティやイベントの企画・運営
・学業サポート:学習計画の支援、成績不振者へのフォロー
・進路・キャリア相談:就職・進学のアドバイス、キャリア形成支援
・学生生活サポート:学習・生活相談、必要に応じた専門機関との連携
・留学生対応:留学生が学びやすい環境の整備
・教員・事務との連携:学生状況の共有と支援体制の構築

■この仕事の魅力
・新しい教育機関の立ち上げに関われる貴重な機会
・学生支援を通じて、自身の専門分野をさらに深められる
・組織づくりに意見を反映できるオープンな環境

■やりがい・意義
オンライン教育機関ならではのツールやコミュニケーションを駆使し、「勉強は楽しい」という体験を学生に届けることが大きな使命です。
距離や経済的条件の壁を超えて、新しい学びの形を共につくっていきましょう。
非公開求人
非公開求人
給与
380万円 〜 500万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
★LG生活健康は、日本・韓国・アメリカ・カナダ・中国・ベトナムにおいて化粧品・生活用品・健康 機能食品を製造販売するGlobal企業です。2012年日本の銀座ステファニー化粧品㈱(化粧品) 2013年㈱エバーライフ(健康機能食品)、2018年Avon Japan㈱(化粧品)の吸収合併し、国内事 強化に努めています。

★LG生活健康 東京R&Dセンターは、化粧品、生活用品、健康機能食品の日本国内での事業 (銀座ステファニー化粧品などの日本子会社、LG本社ブランド)の新製品の研究開発、輸出入 関連業務、製品の許認可業務などを行い、グローバルビジネスのための国別コンプライアンス に対応しております。

【具体的な業務内容】
1.韓国本社との共同開発業務 (韓国本社と開発方向や技術について連携して開発を行います)
2.日用品/化粧品の製品研究及び開発業務
・日用品・化粧品の処方開発
・日用品/雑貨の規制チェック
・医薬部外品製品の開発における処方開発及び分析
3.日用品/化粧品の製品動向の把握及び先行開発
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 630万円
業種
その他
勤務地
茨城県
業務内容
"海外製計測機器・校正機器の修理・メンテナンス・校正・システム設計などをお任せするエンジニアとして、以下いずれかの業務をお任せします。
【1】機械系技術職:気体・液体の高圧機器やシステム等の設計、製作、メンテナンス ・高圧油圧試験
【2】SE系技術職:計測機器の検査、修理、メンテナンス、ソフトウェアの設計・製作
【3】校正技術研究職(機械):圧力・質量・流量・力等計測機器の校正及び校正技術や機械系標準に関する研究
【4】校正技術研究職(電気):電圧・電流・抵抗・周波数等計測機器の校正及び校正技術や標準に関する研究
※面接時にご希望を確認のうえ、ご経験・知識に応じて決定いたします。"
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1200万円
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
『DRIVE CHART』と『GO運転管理』という2つのサービスのプロダクト開発に携わっていただきます。

『DRIVE CHART』は、AIとIoTを掛け合わせた交通事故削減支援サービスです。ドライブレコーダーをベースとした専用車載器から得られる各種データから、交通事故に繋がる可能性の高い危険シーンを自動検知し、運転傾向を分析します。
車内外の映像・加速度センサー・GPSなどから得られるデータを組み合わせ、一時不停止など自身では認識できていない危険運転を可視化。レポート提供や、車間距離不足などリアルタイムでのアラート機能により、運転の癖や気の緩みといった運転状況をドライバー自身が把握することができます。

『GO運転管理』は、企業のドライバーが対応しなければならない日報作成や点呼(酒気帯び確認)などを、スマホアプリで手軽に実施することができるドライバーマネジメントサービスです。トラックから営業車まで、あらゆる業務用車両に対応し、ドライバーの日々の業務をサポートします。

業務内容
サービス拡大に伴うバックエンド開発を行っていただきます。
開発に当たっては、毎日、数万台の車両から大量のデータが収集される為、その管理・解析等をより安定的に、よりセキュアに、今後も加入台数が増え続けるため、スケーラビリティ高く取り扱う必要があります。
このような「AI × IoT × ビッグデータ」のサービスの根幹を支えるシステムをインフラ構築からAPIの設計・開発、および、ユーザ向けのWEBアプリケーション開発まで幅広い領域で、チャレンジしてくれる方をお待ちしています。
具体的には、AWSのマネージドサービスを活用したシステム設計からインフラ構築、アプリケーションレイヤーの開発、そして商用サービス運用まで幅広く携わっていただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 930万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
■業務内容:
官公庁から調査業務を受託し、地理空間情報に関する国内及び諸外国の動向、最新技術の動向を踏まえ、標準化・規格化・制度化していくための調査・コンサルティング業務を行っていただきます。
同社は自動運転分野の高精度3次元地図の標準化等に取組んでおり、これらの知見を生かして他分野での地理空間情報の利活用推進・標準化等の検討に事業展開をしています。
地理空間情報の利活用に向けて、官公庁とディスカッションをしながら業務を行っていただきます。
シンクタンク・コンサルティング会社にて同様の業務に携わられている方はもちろん、地図メーカ、測量会社にいらっしゃる方、官公庁にて同様に地図データに関する政策検討をされている方の応募を歓迎します。

■プロジェクト例:<地理空間情報の流通と活用の推進>
配属は社会解析ソリューション部となりますが、今回の業務を行っていただく分野はこれから事業を組成していく段階となります。他事業との兼任という形で3~4名程度がこの分野の業務に携わっております。
非公開求人
非公開求人
給与
520万円 〜 720万円
勤務地
東京都
業務内容
■概要
医療分野におけるコンサルティング、事業戦略立案、実証事業、調査研究業務。
持続可能な地域社会づくりの実現に向けて、主に医療分野(特に医療情報分野)において、
中央省庁や自治体、民間団体(企業)を対象に、上流工程から現場における
実行支援まで幅広い視点でコンサルティングサービスを提供する。

プロジェクト事例:
・ICTを用いた医療情報の利活用(EHR/PHR、IoT、遠隔医療、人工知能(AI)等)基盤の整備
・地域医療提供体制の再構築支援
・病院経営改善支援
非公開求人
非公開求人
給与
1000万円 〜 2500万円
勤務地
東京都
業務内容
1. 業務内容
国内及びクロスボーダーのM&A、合弁会社設立、資本提携、グループ内再編、事業売却に関わるコンサルティング業務
①M&A戦略・新規事業戦略策定
②ビジネスデューデリジェンス
③ディール(M&A、資本提携及び資金調達)アドバイザリー
④M&A後の統合(PMI)における統合計画策定、統合プロジェクトマネジメント、事業戦略・計画策定、ガバナンス・組織設計、経営管理プロセス構築、組織文化の融合、
オペレーション改善等
⑤「セカンドステージ(買収後数年経過した)PMI」における事業戦略策定、事業再生・撤退、オペレーション改善、組織統合、組織文化の融合等
⑥M&Aケイパビリティ強化:M&Aプレイブック作成、推進組織及びプロセスの構築、社内人材育成等

2.期待するスキル
①仮説構築力:初めての業務環境でも、早期に状況を把握し、自ら戦略、ディール及びPMIのあるべき姿の仮説を構築して、関係者と議論をする力
②コミュニケーション力:ビジネスパーソンとして他社を尊重し、誠実かつ率直に意見を言える力
③骨太のメッセージを伴う、資料(パワーポイント)の作成力

3.チームの特色・強み
①「一人で」M&A/PMIを一気通貫でデリバリーできるシニアメンバーが複数名在籍。
 リーダーの人見は戦略コンサルタントとディールアドバイザーのハイブリッド型キャリア。
②「M&Aの成功=PMIの成功」として、PMIで価値を出すチームを指向中。チームを指向中。
③豊富な中堅・スタートアップ企業、投資ファンド、ベンチャーキャピタルとのネットワークを活かし、メンバーのコンタクト企業間でのディールメイキング及び大企業とのオープンイノベーション創出が可能。
④「デジタルM&A」における業界知見と文化融合の経験

■担当業務
・上記コンサルティングまたはアドバイザリー案件のプロジェクトマネージャー
・コンサルティングまたはアドバイザリー案件創出、提案書作成などセールス活動全般
・業務に必要なメソドロジー開発及び社内ノウハウ蓄積積
・ジュニアメンバーの教育
■職階
マネージャー、シニアマネージャー、アソシエイトパートナー
求める人物像
非公開求人
非公開求人
給与
490万円 〜 910万円
勤務地
東京都
業務内容
以下をメインとした総務業務の企画から実行までを全社最適の視点を持って、他のスタッフメンバーと連携しながら担当していただきます。

・ファシリティマネジメント、全社イベント、安全衛生、社員の健康管理、
・BCP、CSR、GCR、役員対応、社内コンシェルジュ 等

また、総務業務のみにかかわらず、スタッフ横断で連携して取り組む会社施策についてもコーポレート統括本部スタッフとして取り組んでいただくことがあります。
オーナーシップを備えている方、前向きで明るく、物事に柔軟に対応できる方、会社や組織、仲間への貢献マインドを持っている方、大歓迎です。

下記1-7の仕事のうち本人の希望に応じて、主担当として1~2件、副担当として2~3件ご担当頂くこと想定しております。
1.ファシリティマネジメント(企画 … オフィス設計、運用 … 社内)
2.全社イベント(ファミリーデー、全社懇親会パーティ 等)
3.安全衛生(安全衛生委員会、各種施策、福利厚生の運用)
4.GCRーガバナンス・コンプライアンス・リスクマネジメント
(社内窓口、個別対応、啓発、BCP)
5.CSR(社会貢献活動、ISO14001対応)
6.取締役・監査役対応(株主総会・取締役会運営、役員秘書関連)
7.社内コンシェルジュ(備品管理、社員管理、社員相談対応)
非公開求人
非公開求人
給与
520万円 〜 1300万円
勤務地
東京都
業務内容
■募集ユニット
地域未来デザインユニット

■概要
地方都市の活性化やサステナビリティ、防災・レジリエンス、Well-Beingの実現など、地域づくりに関わる課題全般にかかるコンサルティング、事業戦略立案、事業化支援、調査研究業務。
未来洞察を始めとした独自ソーシャルデザインメソッドを軸に、社会課題解決全般に対して、ありたい/あるべき未来をデザインし、その実現手段を検討・実践する業務です。

■担当業務
政策立案支援、ビジネスコンサルティングなどのプロジェクトメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担って頂きます。

■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー
非公開求人
非公開求人
給与
520万円 〜 1700万円
勤務地
東京都
業務内容
【募集ユニット】
社会・環境システム戦略コンサルティングユニット

【ミッション】
デジタルによるSXの実現
~データによる可視化+インパクト評価+ルールメイキング~
民間企業、中央省庁・地方自治体における環境・エネルギー分野を中心としたコンサルティング業務、調査研究に従事していただきます。

【プロジェクトの概要】
環境・エネルギー分野の戦略、新規事業企画、ビジネス開発に関する調査研究、コンサルティング業務

【具体的な取り組みテーマ】
・サーキュラーエコノミー(容器包装、バッテリー、太陽光パネル等のリサイクル)
・カーボンニュートラル
(自治体の脱炭素計画の策定、カーボンファーミング、JCM等のカーボンクレジット、再エネ、CCUS技術の活用等)
・SX×DX 起点のまちづくり (日本版シュタットベルケ)
・温暖化対策 民間ビジネス(経営支援、情報開示支援コンサルティング、認証取得コンサルティングなど)
・先端技術起点のGX(水素、洋上風力、メタン削減等を含む) 等

【プロジェクト事例(一部紹介)】
・再エネ電解水素の製造及び水素混合ガスの供給利用実証事業
・地域エネルギー会社(日本版シュタットベルケ)を通じた地方創生
・環境エネルギーインフラの海外展開支援、海外企業との国際連携支援
・羊の腸内メタンを削減する海藻に着目!農業分野のメタンガス排出量削減プロジェクト
・リチウムイオンバッテリーにかかる欧州規則への対応及びバッテリー回収情報管理システムの高度化に向けた実証事業支援 

【担当業務】
コンサルティングプロジェクトのメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担っていただきます。スキル・経験に応じてプロジェクトのマネジメント支援、コンサルティングセールス等も実施可能です。

【職階】
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー
非公開求人
非公開求人
給与
520万円 〜 1000万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
大手事業会社の経営層・事業部長格を相手として、中長期的な成長戦略や業態変革・新規事業開発に関する客観的な情報分析と方向性の提案に関する役割と担っていただきます。
具体的な役割としては、以下のとおり
・新規事業・新規サービスの市場構造・問題点の分析、解決策の仮説立案
・課題や仮説を導出するためのフレームワークの設計
・自身の強みとする領域(例:スポーツ、教育、ヘルスケア、不動産など)における現状分析、
 テクノロジー活用やデジタル化による将来像の構想
・仮説検証のための調査設計・調査実施、関係者へのヒアリング
・クライアントや関連する人達とのディスカッション時のファシリテーション
・デジタル技術の国内外先進事例やビッグトレンドに関する調査・分析
・経営の外部環境の調査・分析、強み・弱みの分析
・事業特性や業界構造の分析、成功要因の分析
・アライアンス候補企業の調査・選定
非公開求人
非公開求人
給与
520万円 〜 1300万円
勤務地
東京都
業務内容
◇組織:我々介護テクノロジー・生産性向上グループ
 当グループは2019年に立ち上がった比較的若い組織です。メンバーは30歳台が多く、グループ長含め現在16名のコンサルタントが在籍しています。メンバーのバックグラウンドはコンサルファーム出身者をはじめ官公庁、業界団体、専門職、民間企業と様々ですが、一貫して介護や福祉分野に強い問題意識を持ち、常に現場目線に立った”手触り感”ある仕事を大切にしています。

◇主な事業領域
(1)介護領域
生産性向上/テクノロジー活用/テクノロジー開発支援/外国人介護人材/介護助手/地域包括ケア
(2)障害領域
バリアフリー/障害者差別/テクノロジー活用
(3)医療領域
医療機器/健康寿命(フレイル等)
(4)その他の領域
多文化共生(外国人介護人材等)/保険者/医療介護連携 等

◇主なプロジェクトタイプ
実証実験/政策提言/調査研究/コンソーシアム/PMO/BPR 等

今後も組織規模を拡大しながら、ヘルスケア分野の他領域への展開を視野に入れています。

◇主な実績(官公庁案件を中心に)
・介護ロボットの開発・実証・普及のプラットフォーム事業/厚生労働省   
 https://www.kaigo-pf.com/
・介護ロボットのニーズ・シーズマッチング支援事業/厚生労働省
 https://www.kaigo-ns-plat.com/
・介護分野における生産性向上ガイドライン策定事業/厚生労働省
 https://www.mhlw.go.jp/stf/kaigo-seisansei.html
・介護ロボット効果実証導入促進事業/埼玉県
 https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/77104/kaigo-robot-tebiki.pdf
・在宅での使用を前提としたロボット介護機器等の開発・改良促進基盤調査/AMED
・交通制約者にも優しい自動運転バスに関する調査研究事業/NEDO
・介護現場における持続的な生産性向上の取組を支援・拡大する調査研究事業/厚生労働省
・介護現場の生産性向上に関する普及・定着促進事業/厚生労働省

■担当業務
・メンバークラス
Cクラス:PJのデリバリーを中心に担っていただきます。
SCクラス:PJのデリバリーにおけるパートリーダーおよびマネジャークラスの営業支援を担っていただきます。

・マネジャークラス
Mクラス:PJのPLおよび営業活動を担っていただきます。
SMクラス:PJのPLおよび営業活動に加え、グループ長の補佐として組織運営・開発を担っていただきます。

■職階
・メンバークラス
・マネジャークラス
非公開求人
非公開求人
給与
750万円 〜 960万円
勤務地
東京都
業務内容
■中途採用リーダー
 ・採用戦略~人員計画~募集~面接~内定~入社~フォローまでの
  一連の中途採用業務に携わって頂くポジションとなります。
 ・特に、候補者、ユニット、エージェントそれぞれとのコミュニケーションを中心に経験を積んでいただきます。当社の事業の要となる採用を進めていくとともに、変化するマーケットを捉え、適切な施策を講じていきます。
  【業務概要】
  ・求人や候補者等について現場との打ち合わせ
  ・エージェントとのコミュニケーション
  ・面接対応
  ・採用状況の分析、課題抽出、対策案の検討実施 等

①契約社員、アルバイト採用
  ・現場とのニーズに関するコミュニケーション
  ・業務環境や受け入れに関する調整業務
  ・エージェントとのコミュニケーション
  ・面談対応
  ・契約実務
②障害者雇用 
  ・障害者採用業務
  ・社員の管理および業務サポート
  ・職場環境の整備
  ・法定対応全般
③オンボーディング
  ・新規入社者の受け入れ施策の実施
  ・育成コミュニケーションの実施
  ・フォローランチの調整
④入社・退職対応
  ・入社・対象に関する各種手続き業務、人事管理業務

その他の人事部業務については、本人の経験と志向、業務負荷を見ながら決定していいます。
非公開求人
非公開求人
給与
740万円 〜 1300万円
勤務地
東京都
業務内容
・プロジェクトリーダー/マネージャーとして、「IT Grand Design Consulting」の実稼働における中心的な役割を担っていただきます。知見が不足する分野については、内部支援または別途有識者をアレンジしますので、体制内にて有効に連携し、クライアントのありたい姿について、デザイン能力を強みとして整理することで、プロジェクト推進をしていただきます。

【以下2点については、主にマネージャー以上】
・担当クライアントでのビジネス拡充を中心としながら、新規クライアントの開拓も含めて、セールス活動業務も担当して頂き、ビジネスの拡大にも貢献・実感して頂きます。

・当組織のビジネスモデル・組織の検討・拡充や、プロフェッショナルサービスとしてのサービス開発・継続的なブラッシュアップ、人材の採用・育成等にも関わって頂きます。
非公開求人
非公開求人
給与
520万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
ユニットとしては、デジタルをキーワードとした、社会課題および事業課題解決に向けた 官民両方の戦略立案、構想策定、企画推進等の上流コンサルティング業務が中心となります。
  ・経営戦略、事業戦略、技術戦略等の立案に向けた調査検討
  ・業務改革、デジタル戦略立案、新規事業計画、
   BPRなど戦略/ビジネス コンサルが担う領域のリード、デリバリ

DeepTechチームは上記の中でもマーケットリサーチや、技術論文調査をはじめとするテクノロジリサーチも多く実施します。
ただ、ベーシックなコンサルティング能力をつけることも重要ですので、幅広いコンサルティング案件も合わせて経験していただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
520万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
介護現場における人材不足、介護ロボットやICT等のテクノロジー導入をはじめとした生産性向上に課題意識や関心があり、官公庁案件、民間案件問わずプロジェクトを遂行できる方を募集します。

■介護事業所・施設における生産性向上
厚生労働省では、生産年齢人口の減少と高齢化率の高まり等を背景とした介護人材不足の対応として、介護分野における生産性向上に関する取組を推進しています。
我々はこの生産性向上の取組について、自らを政策と介護現場を繋ぐ結節点に位置付け、情報のハブ機能と集積機能を担います。具体的には、業務改善や介護ロボットやICT等のテクノロジー、介護助手等の導入を通じて介護現場の生産性向上、業務効率化、さらには提供されるサービスの質の向上に向けた取組を支援するとともに、現場のあらゆる取組で得られた情報を集積、分析し、行政への提言を通して次の政策へと繋いでいきます。

■クライアント
・官公庁(中央省庁、地方自治体)、政府外郭団体、業界団体、アカデミア
・介護事業所・施設

【具体的な案件例】
 ・介護現場の生産性向上に関する普及・定着促進事業(厚生労働省)
 ・介護事業所における生産性向上の更なる普及促進に向けた調査研究事業(厚生労働省)
 ・自治体における介護ロボット導入モデル事業(山梨県、福島県、福岡市)

■担当業務
【メンバー向け】
官公庁及び民間事業法人から受注したコンサルティングプロジェクトの実働部隊として、デリバリー業務の中心的役割を担っていただきます。

■職階
 コンサルタント、シニアコンサルタント
非公開求人
非公開求人
給与
680万円 〜 900万円
勤務地
東京都
業務内容
■給与労務のリーダーポジション(プレイングリーダー)として、当社の給与関連業務全般のオペレーションと関連する問い合わせ対応の実施、また人事部の方針に基づいた新規企画の具体化及び現場への定着化を担っていただきます。
■人が全ての資産であるコンサルティング会社において、人事部のリーダーポジションとして、当社の労務機能の中心となると共に、採用、育成といった人事の他担当との連携にも関わっていただきます。
■また、当社のコーポレート部門は横の連携を非常に重視しており、社員一人ひとりを理解する人事部における中核人材であると同時に、コーポレートの各組織に影響を与えるリーダー候補となります。
①給与・厚生オペレーション・給与、社会保険等に関する情報整理及びチェック・委託先との情報連携・交渉を含む。
②社員問合せ対応・メール返答、相談面談等・CP関連部署との調整。
③入社、退職関連・入社時各種書類(誓約書)、退職時手続き説明(念書取得)等。
④人事情報管理・人事情報の収集・メンテナンス、社員相談対応記録等。
⑤規程運用、労働基準監督署手続き、・くるみん、えるぼし、健康経営等企業認定制度の対応含む。
⑥その他各種制度・兼業関連、障がい者法定雇用管理。

【担当業務】
■上記、給与労務における実務の責任者として、業務全体のオペレーションと進捗管理、個別対応と折衝調整を行って頂きます。
■その他の人事業務もいくつかの領域においてリーダー的な立場で担当いただくことを考えていますが、本人の経験、適性、今後のキャリアを考慮した上で、個別に決定します。
非公開求人
非公開求人
給与
520万円 〜 1850万円
勤務地
東京都
業務内容
プロジェクト内容例
<全社戦略>
フォーサイト/バックキャストを起点とした金融事業モデルのビジョンおよび中長期戦略。将来ビジョンに基づく全社事業ポートフォリオ戦略。新規事業戦略(オーガニック/インオーガニック)

<部門戦略>
リテール領域・カード分野のカスタマージャーニー変革。法人領域の顧客役割期待の刷新。カスタマーインサイト視点からのウェルスマネジメント・モデルの刷新

<機能戦略>
ネットバンキング/BaaS戦略。IT/ビジネス・アーキテクチャ戦略。デジタル/AI/データ戦略
非公開求人
非公開求人
給与
520万円 〜 1300万円
勤務地
東京都
業務内容
・官公庁及び民間企業の公共事業領域向けのビジネスコンサルティング(主としてデジタル政策の実現や新規サービス構想)のプロジェクトメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担って頂きます。
・比較的早い段階で、顧客向けの検討資料作成・プレゼンテーション・ディスカッションを自らの方針でリード頂きます。
・幅広い業界・コンサルティングテーマを経験いただくことが可能です。また、シニアコンサルタント以上はチームマネジメントやセールス活動にチャレンジ頂く機会もあります。(本人の特性や希望による)

非公開求人
非公開求人
給与
520万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
■概要
※ご応募時の志望動機を依頼させて頂くことがございます。

ニューロイノベーションユニット(NIU)では神経科学(脳科学)の産業応用に関する研究開発支援・事業企画・事業運営を行う世界でも類を見ないコンサルティングチームです。
NIUのチームのミッションは、アイディアとして面白く、科学的に信頼でき、事業として顧客を大いに成功させる神経科学関連ビジネスを上流の企画・研究開発から、実際の事業の伴走まで多様なパートナーと共に実現することです。
実際の業務テーマとしては以下のようなものがあります。

①研究開発企画・調査
基礎神経科学や機械学習に関わる基礎研究~応用に関する世界の動向を高品質・高速でリサーチ・アウトプットし民間企業の研究・事業企画や官公庁の政策企画に貢献します

②受託研究開発支援
実社会・事業上で脳科学が貢献可能なニーズは、様々なクライアントに眠っています。NIUでは製薬・自動車・食品・飲料・化粧品・教育など幅広い分野の民間企業の研究開発を支援しています。彼らの課題・ニーズをうまく抽出し自分たちの専門性からその課題解決を提案し、具体的な研究企画やその実装・事業活用の展望までパートナーとして伴走します。実際に実験を行ったり、データを解析したり、高度な機械学習モデルを実装・納品したりというのが具体的な業務となります。

③産学連携の体制構築~研究支援
神経科学の事業応用に関しては、自分達のチームだけでは不足することも多々あります。クライアントのニーズに応えるために、適切な研究者・研究機関とのコラボレーションは欠かせません。こうしたアカデミアとの関係構築・産学連携研究開発の企画・運営も我々の重要な仕事です。

④脳科学に関連した事業開発と実行
戦略系のコンサルというと上流の経営戦略のスライドづくりが仕事と思っているかもしれませんが脳科学の事業応用に関しては、クライアントも事業経験がありません。企画や戦略など絵に描いた餅を投げるだけでなく、実際の事業実行もパートナーとして共に推進し、実際のマーケットのフィードバックを受けながら成長させていく事業遂行者としての業務も行います。

⑤情報発信・社会啓発
脳科学の市場は急成長分野ではありますが、正直に言ってまだ未成熟です。クライアントが乗り遅れないように、我々の目指している未来はなんなのか、どうしてこの分野に投資する必要があるのか、積極的に情報発信をしていくことが求められます。そのために各メンバーの専門的観点からのレポート執筆を奨励していますし、クライアントとのプロジェクトで成果が出た場合は報道発表などを行うことを求めています。

■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント

非公開求人
非公開求人
給与
520万円 〜 1300万円
勤務地
東京都
業務内容
【募集本部/ユニット】
組織・人材変革コンサルティング室

■ポジション概要
【組織ミッション】
1, ヒトと組織の最適化を通じビジネスパフォーマンスを高める企業変革パートナー・プロフェッショナルであり続けること
2, 社会/顧客価値の最大化、クライアント企業の成長、組織を支える個々人の幸せの其々の実現を大切に目指していくこと

【組織の特徴】
新規立上げ組織のため裁量・自由度が非常に高い成長期の組織です
NTTデータグループとしての高い社会的信頼度・広範な顧客接点があります
”人事”の世界に閉じない、企業戦略を支える組織・人材コンサルになります
若手からでも市場への発信/リリースする機会が多い点も特徴的です
ワークスタイルはハイブリットワークスタイル中心となります

【主なクライアント/インダストリー】
クライアントは国内大手企業が中心となります
機能軸のコンサルティング組織のためクロスインダストリーでサービス提供

【PJテーマ例】
・中計策定に合わせた人事・人材戦略構想支援
・新事業立ち上げへ向けたエンジニア組織・従業員体験設計支援
・人事制度見直し・構想/設計支援
・ビジネスモデル転換に伴う全社組織機構改革支援
・次世代リーダーシッププログラム構想・設計・導入支援
・事業シフトに伴う大規模職種転換プログラム支援
・働き方・エンゲージメントダッシュボード構想・導入支援
・人事機能・人事オペレーションモデル変革支援(SSC高度化)

■ 担当業務
<マネージャー>
・組織・人材テーマに関するコンサルティングプロジェクトのリード/推進
・各種社外プロモーション/セールス/ディスカッション等の実施
・担当スタッフのマネジメント業務・組織管理業務の実施
<シニアコンサルタント/コンサルタント>
・組織・人材テーマに関するコンサルティングプロジェクトへの参画/推進
・各種アセット・ツール等の整備
・対外発信向けリサーチ等の実施
※豊富なコンサルティング経験をもつSVがサポートします
■職階
コンサルタント
シニアコンサルタント
マネージャー
求める人物像
非公開求人
非公開求人
給与
1400万円 〜 2000万円
勤務地
東京都
業務内容
【仕事内容】
・営業、マーケティングに関わる下記役割に責任をもつ
  ・会社幹部としての基幹会議に参加、部門代表として提案・報告
  ・キーオピニンリーダーから潜在ニーズを分析し、遺伝子検査事業の中長期計画の策定と実行
・短期計画(年度・半期・四半期・月次計画)の策定と実行(売上目標、KPI、施策、人員計画、予算 等)
・営業活動の統括・推進・管理(顧客対応、KOL対応、代理店対応、学会・セミナー対応等)                                               
・マーケティング活動の統括・推進・管理(市場・競合分析、営業戦略への落とし込み、商品戦略へのフィードバック等)
・営業メンバーの育成・サポート、チームとしてのパフォーマンス最大化
・メンバーの労務管理・人事考課



【担当業務/期待する役割】
・遺伝子検査事業の推進に向けた営業・マーケティングに関わる短期・中期・長期の方針・目標・施策を立案し、実行をリードする
・患者ファーストを体現し、営業パーソンとして部下の見本となる営業活動を自ら行い、パフォーマンスを発揮する
・キーオピニオンリーダー医師との信頼関係構築し、国内遺伝子検査市場の拡大と自社シェアを拡大する
・営業・マーケティングの責任者として、営業部のチーム形成・運営・マネジメントを行い、チームとして成果を出す
・営業・マーケティングの責任者として、営業担当者および販売代理店を統括・支援し、ビジネスを推進する
・営業・マーケティングの責任者として、社内外関係者との信頼関係を構築し、ビジネスを推進する
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
ISSを用いた宇宙実験を実施するためのコーディネートの実施、さらに宇宙実験実施時の地上支援
具体的には以下の業務を想定しています。
【担当業務例】
・宇宙実験計画者(主に研究者や企業)を含む関係者との調整
・宇宙実験の要求とりまとめ、および地上での検証試験計画の作成
・実験サンプルの宇宙機搭載のための安全審査対
・実験サンプルの輸送(サンプル打ち上げ時及び帰還時)
・ロケット射場でのサンプル調整作業支援など