検索結果 6514

331-360 / 6514
非公開求人
非公開求人
給与
1030万円 〜 1500万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
We are a global legal AI company that combines advanced expertise in artificial intelligence with deep knowledge of law and contracts.

Since our founding in 2017, we have been focused on building AI-powered legal services. We have raised a total of approximately $200 million across multiple funding rounds and are growing at an extraordinary pace. In 2022, we established a U.S. headquarters to accelerate our global expansion.

Today, our flagship product, LegalOn: World Leading Legal AI, is available not only in Japan, but also in the U.S. and the U.K. We are also boldly exploring new business areas. In January 2025, we expanded our scope across the corporate domain with the launch of CorporateOn, our AI Counsel product.

Our solutions incorporate cutting-edge technologies in natural language processing and machine learning, including large language models (LLMs), a structured Legal Document Graph for organizing legal information, and autonomous AI agents capable of planning and executing legal tasks. In addition, we have formed a strategic partnership with OpenAI, enabling us to deliver advanced user experiences and innovative legal solutions as a leader in the legal AI space.



For more details about our company, products, and development organization:
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-Candidate-Handbook-17d82a58637480d2836ae138e5b5ee95

■Job Description
We're seeking a highly skilled GenAI NLP Engineer specializing in legal data, focusing on NLP-based productions systems, to join our dynamic team at LegalOn. In this crucial role, you will be at the forefront of revolutionizing the legal tech industry by applying cutting-edge NLP and generative AI technologies to automate and enhance contract review processes. Your work will directly contribute to the efficiency and accuracy of legal document analysis, benefiting our global clientele across various industries.

https://www.legalontech.com/

■Key Responsibilities
- Develop GenAI Text-based Systems: Design and implement best practice GenAI text models for GenAI-based systems.
- Implement GenAI NLP Algorithms: Develop and integrate NLP algorithms, especially focusing on generative models, for analyzing and interpreting complex textual data.
- Collaboration: Work closely with data teams, software developers, and other engineers to integrate NLP capabilities into various applications and systems.
- Data Analysis: Conduct statistical analysis of textual data to extract insights and improve model accuracy.
- Prototype Development: Transform data science prototypes into scalable NLP solutions using generative AI.
- Continuous Learning: Stay updated with the latest developments in NLP, machine learning, and generative AI.
非公開求人
非公開求人
給与
1030万円 〜 1500万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
We are a global legal AI company that combines advanced expertise in artificial intelligence with deep knowledge of law and contracts.

Since our founding in 2017, we have been focused on building AI-powered legal services. We have raised a total of approximately $200 million across multiple funding rounds and are growing at an extraordinary pace. In 2022, we established a U.S. headquarters to accelerate our global expansion.

Today, our flagship product, LegalOn: World Leading Legal AI, is available not only in Japan, but also in the U.S. and the U.K. We are also boldly exploring new business areas. In January 2025, we expanded our scope across the corporate domain with the launch of CorporateOn, our AI Counsel product.

Our solutions incorporate cutting-edge technologies in natural language processing and machine learning, including large language models (LLMs), a structured Legal Document Graph for organizing legal information, and autonomous AI agents capable of planning and executing legal tasks. In addition, we have formed a strategic partnership with OpenAI, enabling us to deliver advanced user experiences and innovative legal solutions as a leader in the legal AI space.



For more details about our company, products, and development organization:
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-Candidate-Handbook-17d82a58637480d2836ae138e5b5ee95

■Job Description
We are looking for a seasoned NLP Data Scientist with a specialty in legal data, geared towards product development and enhancement. Join our vibrant team at LegalOn, where you will play a pivotal role in transforming the landscape of legal technology. Your expertise in applying advanced generative AI and data science methodologies will be instrumental in evolving our product strategy and processes.

You will work closely with executive leaders, Product Manager, ML engineer, and all other teams. As a key member of our team, you will be responsible for spearheading product design, implementation, and management, ensuring that our offerings remain at the cutting edge of technology.

https://www.legalontech.com/

■Key Responsibilities
- Collaborate with legal teams, engineers, and product managers to integrate advanced NLP in legal document analysis and contract management.
- Build legal data collection, processing, and integration pipelines for NLP model training and fine-tuning.
- Develop NLP system evaluation methods, including manual annotation and authoritative legal content analysis.
- Analyze legal text-related data often using advanced NLP tools.
- Maintain data quality throughout the project lifecycle.
- Analyze LLM model results to derive actionable insights for contract-related decisions.
- Conduct experiments to assess LLM model performance and identify improvement areas.
- Perform comprehensive evaluations of LLM models focusing on legal accuracy, fairness, compliance, and robustness.
- Communicate effectively with internal stakeholders, presenting complex findings clearly and clearly.
- Document work for audit and compliance and present findings to senior leadership.
非公開求人
非公開求人
給与
1030万円 〜 1900万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
We are a global legal AI company that combines advanced expertise in artificial intelligence with deep knowledge of law and contracts.

Since our founding in 2017, we have been focused on building AI-powered legal services. We have raised a total of approximately $200 million across multiple funding rounds and are growing at an extraordinary pace. In 2022, we established a U.S. headquarters to accelerate our global expansion.

Today, our flagship product, LegalOn: World Leading Legal AI, is available not only in Japan, but also in the U.S. and the U.K. We are also boldly exploring new business areas. In January 2025, we expanded our scope across the corporate domain with the launch of CorporateOn, our AI Counsel product.

Our solutions incorporate cutting-edge technologies in natural language processing and machine learning, including large language models (LLMs), a structured Legal Document Graph for organizing legal information, and autonomous AI agents capable of planning and executing legal tasks. In addition, we have formed a strategic partnership with OpenAI, enabling us to deliver advanced user experiences and innovative legal solutions as a leader in the legal AI space.




For more details about our company, products, and development organization:
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6


【Key Responsibilities】
The Search and Recommendation group at LegalOn Technologies is responsible for a wide range of search, recommendation and agentic features in multiple rapid-growth services. LegalOn Technologies is a leading company of LegalTech in Japan, and Search and Recommendation is one of the most essential and mission-critical systems for our services. We are looking for a skilled Senior Software Engineer passionate about technology to design and implement various search/recommendation features and solve complex challenges to provide the best search experience to our customers.


■ What Mission and Challenges You’ll Take On
- Collaborate with product managers to explore what exciting features we would deliver to our customers, make a practical plan about how the work should be done, and take responsibility for the delivery.
- Mentor team members to help design software systems in sustainable/maintainable ways.


■ What You’ll Do
- Design, build, and deliver a wide range of search, recommendation, and Agent features/APIs.
- Identify performance and accuracy bottlenecks in LLM-powered applications and improve them, as well as implement functional extensions such as integration with search/recommendation features.
- Proactively maintain and operate search and recommendation features/APIs.
- Collaborate with team members and other teams to investigate performance and accuracy issues in search, recommendation, and Agent systems in production environments, establish quantitative evaluation metrics, and drive improvements.


■ Mindset
- Proactively identify team and product challenges, take autonomous action toward solutions, and see them through to completion with full accountability
- Share expertise generously to help maximize the overall output of the team
- Collaborate effectively within and beyond the team, leading constructive discussions and sound decisions
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【仕事内容】
経営陣と連携しながら経営・事業課題の解決に携わることができ、経営のダイナミズムを感じることのできるポジションとなります。

ご経験・ご志向にあわせ、社長直下の経営戦略部、本社事業責任者、本社横断の事業企画、新規M&A・PMI責任者、各子会社への出向(責任者候補)等のポジションを想定しています。

社長、事業責任者、子会社代表などと協働して、M&Aにより新たにグループの一員となった企業や既存の各事業がさらに飛躍的な成長を達成できるように、課題抽出、戦略立案、ハンズオンでのバリューアップ(当社では基本的に売却いたしませんが)の実行を裁量権もって推進いただきます。
その他にも、複数の事業や子会社を横断して、グループ全体を俯瞰し課題解決を推進し、経営インパクトが大きい事業部に入り込み、既存事業の拡大、新規事業の創出、マーケット拡大などを担当いただくことが可能です。
非公開求人
非公開求人
給与
1000万円 〜 1800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【仕事内容】
ご経験・ご志向にあわせ、CxO役員候補、事業横断の企画責任者、戦略子会社経営幹部、事業責任者等のポジションを想定しています。


社長、事業責任者、子会社代表などと協働して、M&Aにより新たにグループの一員となった企業や既存の各事業がさらに飛躍的な成長を達成できるように、課題抽出、戦略立案、ハンズオンでのバリューアップ(当社では基本的に売却いたしませんが)の実行を裁量権もって推進いただきます。
その他にも、複数の事業や子会社を横断して、グループ全体を俯瞰し課題解決を推進し、経営インパクトが大きい事業部に入り込み、既存事業の拡大、新規事業の創出、マーケット拡大などを担当いただくことが可能です。


【ご担当いただく可能性がある事業領域】
・人材、不動産、旅行、飲食、美容、介護・保育領域など多様な領域のメディア、SaaS、人材紹介事業などをご担当いただく想定しております。
※現時点で可能性の高い領域であり、さらなるM&Aによって今後拡大していきます。
非公開求人
非公開求人
給与
1030万円 〜 1900万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
私たちは、AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立当初から、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
現在は主力プロダクトとして、「LegalOn: World Leading Legal AI」を提供し、日本国内だけでなく米国と英国でリリースしました。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年1月には事業領域をコーポレート全体に拡大。AIカウンセル 「CorporateOn」をリリースしました。
自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する"リーガルドキュメントグラフ"や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載しています。さらに、OpenAI, Inc.と戦略的連携を開始し、リーガルAIのリーダーとして先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現していきます。

▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください!
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6

【仕事内容】
LegalOn Technologiesの検索推薦グループは、急成長中の複数のサービスを支える、多岐にわたる検索・推薦およびAgent機能を提供しています。LegalOn Technologiesは日本のLegalTechにおけるリーディングカンパニーであり、検索・推薦基盤はLegalOn Technologiesが提供する製品にとって最も重要な、かつミッションクリティカルなシステムの一つです。特に、近年LLMを活用したアプリケーションの能力を拡張する要素技術の一つとして、検索機能の重要度は増しています。私たちは、技術に対する高い熱意を持ち、ソフトウェアエンジニアリングに精通したSenior Engineerを求めています。検索推薦グループにおけるSenior Software Engineerの役割は、さまざまな検索/推薦機能およびそれらを活用する Agent アプリケーションを設計・開発・改善し、ユーザーに最高の検索体験を提供するために複雑な課題を解決することです。

■どういう使命や課題に取り組むのか
- プロダクトマネージャーと協力し、顧客価値を最大化するための検索・推薦基盤およびAgent機能を定義する
- デリバリーに向けて具体的かつ実行可能な開発計画を推進する
- チームメンバーが、持続可能かつメンテナンス性の高いソフトウェアシステムを設計するのを支援する

■どういう業務に取り組むのか
- 多岐にわたる、検索・推薦およびAgent機能・APIの設計と開発、デリバリーを行う
- LLMを活用したアプリケーションの性能・精度のボトルネックの特定とその改善、検索/推薦機能との繋ぎこみといった機能拡張を行う
- プロアクティブに、各種検索・推薦機能の保守と運用を行う
- チームメンバーや他チームと協力して、プロダクションシステムにおける、検索/推薦、Agentの性能や精度に関する課題を調査し、定量的な評価指標を定めて改善する

【開発環境/使用ツール】
▼以下Notionにまとめています。
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-f5ebe38a6009428ab0fb1714efd3c90a
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 900万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【仕事内容】
じげんグループが展開する事業において、大規模データベースサイトである自社メディア、自社商材のマーケティング業務や事業開発を中心にお任せします。
徐々に、新規/既存事業の成長戦略をマーケティング視点で考え、事業責任者やマネージャー、セールス、エンジニア等とコミュニケーションをとりながら、戦略実現にむけてプロジェクトを推進いただきます。

<具体的な業務内容>
・既存事業の戦略策定~実行
└既存サービス(DBサイト)のマーケティング業務(SEO、広告、SNS等)
└既存サービスの更なる集客や商品価値向上に向けた施策の企画/推進
└マネジメント業務

※ご自身のスキルや志向性に応じて下記業務などもお任せいたします。
・事業戦略の立案
・サービス、コンテンツの企画立案
・事業計画
・収支計画
・人員計画の立案
・中期経営計画の策定 等

【配属について】
じげんグループ内にて経験、適性を鑑みて、最適なポジションをご提案させていただきます。

①住まいdiv.(不動産に関わる領域)
賃貸スモッカ https://smocca.jp/
大手ポータルサイトから地場の不動産会社が保有する物件まで、約400万件を超える豊富な物件データベースの中から賃貸住宅をまとめて探せる情報検索サイト

②ライフサポートDiv.(リフォームなど住居に関わる領域)
リショップナビ https://rehome-navi.com/
リフォーム会社の情報・見積比較サービス

③各種グループ企業
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 600万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【仕事内容】
Web集客全般からサイト制作ディレクションまで幅広くお任せします。
戦略の立案や広告の運用だけにとどまらず、各企画の制作ディレクションやサービスの改善など、ご経験や志向によりリーダーシップを発揮しながら事業を牽引していただくポジションです。


<具体的な業務内容>
・リスティング広告・ディスプレイ広告・SNS広告(You Tube、LINE、TikTok等)の分析、施策立案、ディレクション
・集客戦略の立案(チャネル選定)
・サイト改善に伴う制作ディレクション(社内の開発チームとの連携)


〈取扱商材〉
じげんグループで取り扱いがあるすべての商材
例)
■パートナーソリューションDiv
フランチャイズ比較.net:https://www.fc-hikaku.net/
結婚相談所比較ネット:https://kekkon.kuraveil.jp/
家庭教師比較くらべーる:https://kateikyoushi.kuraveil.jp/
留学くらべーる:https://ryugaku.kuraveil.jp/


■住まいDiv
賃貸スモッカ:https://smocca.jp/


※他、各事業部内外、グループ会社等にて複数の事業が企画開発されており、
経験や興味関心、志向性等に応じて柔軟に選考を進めさせていただきます。

【じげんグループについて】
じげんの理念・パーパス、独自の強みや特徴、中長期の戦略、ビジネスモデル、ESG/SDGsへの取り組み状況などの情報を掲載しております。
▼詳細はこちら
https://zigexn.co.jp/ir/integrated_report/
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 600万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【仕事内容】
各領域のクライアント様に対して、弊社運営の商材を提案する業務をお任せいたします。
新規もしくは既存へのクライアントにアプローチを行いながら、課題のヒアリング~サービスの提案までを行っていただきます。また、セールス起点でサービス全般・ユーザー集客などの改善をしていくことにも携わります。リードの獲得から商談方法などについて、改善しながら最良の方法を探っていただきます。


<具体的な業務内容>
・新規クライアントへのソリューション営業
・既存クライアントへのアップセル提案、リレーション構築
※ポジションに応じて下記業務も担当いただきます。
・営業戦略の立案
・新規事業の立案
・新商品の企画開発
・サイトのディレクション

〈取扱商材〉
弊社で取り扱いがあるすべての商材のうち、所属部署に合わせて担当いただきます。
■住まいDiv.(不動産領域)
賃貸スモッカ:https://smocca.jp/
ミノリノ:https://menoreno.jp/

■ライフサポートDiv.(リフォーム領域)
 リショップナビ:https://rehome-navi.com/
 エネピ:https://enepi.jp/
 プロヌリ:https://pronuri.com/

※上記以外でも各事業部門やグループ会社にて複数サービスの事業運営がなされています。
新規開拓セールスや既存クライアント向けセールス、新規事業の立ち上げフェーズのセールス等、経験や適性、スキルに応じて柔軟に選考を進めさせていただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
1030万円 〜 1500万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
私たちは、AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立当初から、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
現在は主力プロダクトとして、「LegalOn: World Leading Legal AI」を提供し、日本国内だけでなく米国と英国でリリースしました。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年1月には事業領域をコーポレート全体に拡大。AIカウンセル 「CorporateOn」をリリースしました。
自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する"リーガルドキュメントグラフ"や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載しています。さらに、OpenAI, Inc.と戦略的連携を開始し、リーガルAIのリーダーとして先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現していきます。

このポジジョンはグローバルのデータマネジメント、およびスケーラブルかつ高水準のセキュリティを要求されるデータ基盤を整備、運用するシニアデータアナリティクスエンジニアの求人です。

▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください!
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6
▼弊社のデータ基盤チームの取り組み内容についてブログで紹介しています。
https://tech.legalforce.co.jp/archive/category/Data%20Engineering

■どういう使命や課題に取り組むのか
- 全社横断のデータ基盤を構築し、各組織が自律的に分析、データを利活用できる環境を整備する
- 要求されるセキュリティレベル、可用性を考慮した上で最大限のコストメリットを享受できるデータ基盤を提供する
- 国内外問わず、グローバルのデータマネジメント施策を立案、実行する
- アナリスト、及びデータを活用するステークホルダが必要とするデータに対して、要件を整理し、要件に基づいたデータを提供するためのフローを運用する
- ステークホルダが求めるビジネス要件と社内のデータポリシーに基づき、それぞれのトレードオフを考慮した上で最適なデータを提供する

■どういう業務に取り組むのか
- データエンジニアリングに関連する技術選定、設計や構築に関わる開発物のレビューを主体的に実施する
- データアナリストや専門職のメンバーがデータ分析、機械学習などの業務を定常的に実施するための仕組み、環境整備をする
- 法律関連の機密データを扱うため、個人情報保護法やその他の関連規制を踏まえたセキュアなデータ管理体制の設計・構築に携わる
- データサイジング・コストを考慮しつつ、各ステークホルダが継続的かつ効率的にデータへアプローチできるセキュアなインフラを整備する
- データ要件を元にしたデータの抽出ロジック、アルゴリズムを開発、運用する
- データの提供元の部門のビジネス・データ要件に基づき、ドメイン知識を深める
- 提供されるデータを対象にデータモデリングを行い、データ品質とセキュリティレベルに応じたデータマートを提供する
- 各ステークホルダのビジネス要件に基づき、データアナリストとともにダッシュボードを整備、運用する
- データ分析基盤を提供する各ステークホルダに対して、教育プログラムを作成し、データ利活用を促進するサポートを実施する

【開発環境/使用ツール】
▼以下Notionにまとめています。
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-f5ebe38a6009428ab0fb1714efd3c90a
非公開求人
非公開求人
給与
540万円 〜 840万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【概要】
フィックスターズでは暗号化、セキュリティプラットフォームの開発、高速化をしております。この新規アルゴリズム実装及びシステム開発を行っています。このプロジェクトを通じて最適なハードウェアアクセラレータの提案、開発を行っております。

【具体的な職務内容】
・脅威モデリング、セキュリティ要件定義、POSIX準拠OS環境構築開発
・TEE実装、評価
・多層分離環境構築
・カーネル実装、ドライバ、ファイルシステムの実装、高速化

【従事すべき業務の変更の範囲】
会社の定める業務全般

【開発環境】
開発環境:C・C++・Rust
その他開発環境:Linux・UNIX・TEE・VM・QNX・AGL
開発支援ツール:Git・GitHub・GitLab
開発手法:アジャイル・スクラム・グローバルチーム(多国籍メンバー)
開発内容タイプ:B2B・ハードウェア制御・組込み・モビリティ関連(自動運転、交通関連)
非公開求人
非公開求人
給与
540万円 〜 840万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【具体的な職務内容】
・リアルタイム処理を考慮した自動運転ソフトウェアの開発・移植・高速化
・自動運転システムの製品化開発
・自動運転アルゴリズムの研究開発
・クラウドと連携したコネクティッドシステムの実現

【従事すべき業務の変更の範囲】
会社の定める業務全般

【案件例】
・画像特徴点抽出処理のARM NEON/CUDAによる高速化
・車両センサーデータを用いた車両挙動分析
・ステレオカメラ深度推定アルゴリズム開発及びCUDA高速化
・DNNによるステレオカメラ物体認識アルゴリズム開発
・組込み向けDNNモデル圧縮技術開発

【プロジェクトのやりがい】
・日々注目が高まる自動運転分野の最先端に関わることができる
・自身の技術を発揮して、自動運転の製品化実現に携わることができる
・自動運転車に採用される最新半導体アーキテクチャにいち早く、 かつ深くまで接することができる
・最新論文の調査、実装、改善を通して最新技術を常に追いかけることができる
・ソフトウェア高速化・コンピュータビジョン・深層学習等の各技術の スペシャリスト達と技術を共有することで、スキルアップできる
非公開求人
非公開求人
給与
540万円 〜 840万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【具体的な職務内容】
コンテンツマーケティング
 - 製品や技術内容をわかりやすく伝える、高品質な技術資料(ホワイトペーパー、技術記事、ドキュメントなど)の作成
 - 技術・非技術ユーザー双方に向けた、製品のデモアプリケーションの開発
ソーシャルメディア運用
 - YouTube、LinkedIn、X、BlueSkyなどのSNSを通じた技術コンテンツの発信およびコミュニティとの継続的な関係構築
 - 投稿・キャンペーンの企画、スケジュール管理、効果測定
技術イベントの企画・運営
 - ウェビナー、技術セミナー、勉強会、ミートアップなど、オンライン・オフライン両方のイベント企画・実行
 - エンジニアリング、営業、社外パートナーとの連携によるプレゼン・デモの準備と実施

【従事すべき業務の変更の範囲】
会社の定める業務全般

【案件例】
フィックスターズ、さくらインターネットが提供する「高火力 PHY」の最新GPU搭載機をAI Boosterでパフォーマンス最大化

【プロジェクトのやりがい】
革新的かつ成長著しい環境での業務
優秀なエンジニア・マーケティングメンバーとの協働
最先端技術に触れられる機会
競争力のある給与体系・福利厚生制度
非公開求人
非公開求人
給与
540万円 〜 840万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【具体的な職務内容】
ソフトウェア・ハードウェア協調設計:
・ソフトウェア(特にコンパイラやランタイム・ドライバ)の観点から、AIアクセラレータのアーキテクチャや命令セット(ISA)の仕様検討に参画
・ハードウェアチームと密に連携し、性能を最大化するための機能や要件を提案
ランタイム・ドライバの開発:
・ホストCPUとAIアクセラレータ間の通信を制御するデバイスドライバの設計・開発
・計算リソースの管理や実行スケジューリングを行うランタイムライブラリの設計・開発
・AIアクセラレータ内部ファームウェアの設計・開発
SDK・開発者向けツールの開発:
・開発者がアクセラレータを容易に利用するためのSDK(API、ライブラリ)の設計・開発
・パフォーマンスプロファイラ、デバッガ、シミュレータなど、開発エコシステムを支えるツールの構築

【従事すべき業務の変更の範囲】
会社の定める業務全般

【プロジェクトのやりがい】
・最先端技術への挑戦: まだ世の中にない独自のAIアクセラレータを動かすという、他に類を見ない技術的な挑戦ができます
・フルスタックな経験: アプリケーション層からドライバ、ハードウェアに近い部分まで、AIの計算スタック全体に深く関われます。特に、ソフトウェアの観点からハードウェアの仕様策定に影響を与えられる、貴重な経験を積むことができます
・大きな裁量: プロジェクトはまだ初期段階であり、アーキテクチャ設計など、裁量を持って中心的な役割を担うことができます
・社会へのインパクト: AIの発展を加速させる基盤技術を創り出すことで、社会全体に大きなインパクトを与えることができます
非公開求人
非公開求人
給与
540万円 〜 840万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【具体的な職務内容】
乗用車の走行にあたり、それを支援する走行安全システムの重要性は益々高まっています。
これは具体的には車載カメラの画像や周辺機器からの情報を元に、前方の人物や車両、標識等の検知や駐車支援等が含まれます。
本プロジェクトではこれら走行安全システムに関する、アルゴリズムの開発と実装、および車載コンピュータでの動作に向けた高速化等を担当します。
アルゴリズムに関しては各種画像変換、物体検知等が含まれます。高速化については、アルゴリズムの改良やSIMD、CUDAを使った手法等が含まれます。

【従事すべき業務の変更の範囲】
会社の定める業務全般

【プロジェクトのやりがい】
開発したプログラムが、実際に乗用車に搭載され市場を走行すること
非公開求人
非公開求人
給与
1000万円 〜 1800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【仕事内容】
・グローバル展開のビジョン、戦略、目標の策定および実行
・事業計画や人員計画の策定および実行
・組織のマネジメント
・会社の業績向上と収益成長の推進
・社内外のステークホルダーとのリレーション
・ビジネスのリスク管理と戦略的な意思決定
・市場トレンドや競合状況の分析と戦略立案
・サービスの価値向上と市場での競争力強化
・非連続的な成長を実現するための事業開発(アライアンス、M&Aなど)


※ご経験や適性に応じて幅広くお任せいたします。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 900万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
数理で課題を捉え、戦略で未来を創る。
業界や技術の枠にとらわれず、本質的な価値創造に挑み続けるエンジニア集団です。

<業務内容>
私たち先端数理技術戦略部では、金融工学をはじめとした数理的アプローチを軸に、幅広い業界・テーマに取り組んでいます。リスク評価や数値計算アルゴリズムの実装だけでなく、コンサルティング・要件定義・システム開発まで、プロジェクトの全工程に一貫して関わるのが特徴です。

金融分野においては、金融商品評価・分析サービス『Rudiments』の開発・提供に加え、機械学習や統計的手法を活用したデータ分析、システム開発にも挑戦しています。さらに近年では、製造業の最適化問題や、生成AIを活用したシステム開発など、金融業界を超えた応用展開も積極的に進めています。

大分業制ではなく、小規模なチームでスピード感をもって、専門性と創造力を武器にプロジェクトを推進するのが当部門のスタイル。自ら考え、動き、形にすることを楽しみながら、新しい価値を生み出したい方にぴったりの環境です。

<業務事例>
・大手金融機関向けの債券リスク評価エンジンの導入・開発
・自社開発サービス『Rudiments』の企画・設計・数理ロジック実装
・金融機関の顧客・取引データを活用したAML高度化支援と業務改善コンサルティング
・生成AIを活用した文書作成支援システムの開発および研究機関への提供
・大手製造業の事故要因分析アルゴリズム開発およびコンサルティング
・企業間取引ネットワーク分析の研究機関との共同研究。

<開発環境>
・開発環境 : Python, C#, React
・OS : Windows, Linux等
・クラウド : AWS , Azure
・生成AI : ChatGPT, Claude
非公開求人
非公開求人
給与
900万円 〜 1500万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都/愛知県
業務内容
【仕事内容】
HR領域は、今後のじげんグループの核を担っていただく存在であり、経営戦略の立案からメンバーのマネジメントまで事業成長に関わるミッションをお任せしたいと考えております。経営視点を持ちながら、事業の方向性を決定し、推進力を持って実行して頂ける方との出会いを期待しております。

<業務内容の一例>
【仕事内容】
・会社のビジョン、戦略、目標の策定および実行
・事業計画や人員計画の策定および実行
・組織のマネジメント
・会社の業績向上と収益成長の推進
・社内外のステークホルダーとのリレーション
・ビジネスのリスク管理と戦略的な意思決定
・市場トレンドや競合状況の分析と戦略立案
・サービスの価値向上と市場での競争力強化
・非連続的な成長を実現するための事業開発(アライアンス、M&Aなど)


※ご経験や適性に応じて幅広くお任せいたします。

ご経験・ご志向に応じて、一社の経営にとどまらず、複数のグループ会社を管掌する執行役員、本社横断の経営企画・事業企画、新規M&A・PMIの責任者ポジションなど複数のキャリアパスを想定しています。

【ご担当いただく可能性がある事業領域】
・人材、不動産、旅行、飲食、美容、介護・保育領域など多様な領域のメディア、SaaS、人材紹介事業などをご担当いただく想定しております。
※現時点で可能性の高い領域であり、さらなるM&Aによって今後拡大していきます。
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 1070万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
私たちは、AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立当初から、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
現在は主力プロダクトとして、「LegalOn: World Leading Legal AI」を提供し、日本国内だけでなく米国と英国でリリースしました。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年1月には事業領域をコーポレート全体に拡大。AIカウンセル 「CorporateOn」をリリースしました。
自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する"リーガルドキュメントグラフ"や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載しています。さらに、OpenAI, Inc.と戦略的連携を開始し、リーガルAIのリーダーとして先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現していきます。

▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください!
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6

【仕事内容】
アナリティクスエンジニアは、グローバルのデータマネジメント・ガバナンス業務を推進していただきます。社内に存在するあらゆるデータに対して、ステークホルダと調整し、データを活用出来る形に整えていく。これらのデータのサイロ化を防ぎ、データの活用を活性化するための環境を提供します。

■どういう使命や課題に取り組むのか
- 国内外問わず、グローバルのデータマネジメント施策を立案、実行する
- アナリスト、及びデータを活用するステークホルダが必要とするデータに対して、要件を整理し、要件に基づいたデータを提供するためのフローを運用する
- ステークホルダが求めるビジネス要件と社内のデータポリシーに基づき、それぞれのトレードオフを考慮した上で最適なデータを提供する

■どういう業務に取り組むのか
アナリティクスエンジニアは、社内のステークホルダに対して、自ら積極的にコミュニケーションをし、データを利活用するための基盤作りに務めていただきます。具体的には以下のような業務が該当します。
- データの提供元の部門のビジネス・データ要件に基づき、ドメイン知識を深める
- データサイジング・コストを考慮しつつ、各ステークホルダが継続的かつ効率的にデータへアプローチできる環境を整備する
- 提供されるデータを対象にデータモデリングを行い、データ品質とセキュリティレベルに応じたデータマートを提供する
- データガバナンスのプロセスに基づき、分析基盤の提供するデータを管理、運用する
- 分析基盤が提供するデータに付与される各種メタデータを管理する
- 各ステークホルダのビジネス要件に基づき、アナリスト、データエンジニアとともにダッシュボードを整備、運用する
- データ分析基盤を提供する各ステークホルダに対して、教育プログラムを作成し、データ利活用を促進するサポートを実施する
- 上記に関わる業務において発生するドキュメントを執筆する

【開発環境/使用ツール】
▼以下Notionにまとめています。
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-f5ebe38a6009428ab0fb1714efd3c90a
非公開求人
非公開求人
給与
650万円 〜 960万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
私たちは、AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立当初から、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
現在は主力プロダクトとして、「LegalOn: World Leading Legal AI」を提供し、日本国内だけでなく米国と英国でリリースしました。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年1月には事業領域をコーポレート全体に拡大。AIカウンセル 「CorporateOn」をリリースしました。
自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する"リーガルドキュメントグラフ"や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載しています。さらに、OpenAI, Inc.と戦略的連携を開始し、リーガルAIのリーダーとして先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現していきます。

▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください!
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6

【仕事内容】
弊社では現在、導入企業が急速に増加しています。しかし、それは一社一社のカスタマー、そして一人ひとりのユーザーを疎かにしてよい理由にはなりません。
Customer Reliability Engineer(CRE)は、顧客満足度を維持・向上させ、弊社のビジネスをさらに成長させるうえで重要な役割を担うポジションです。CREは、時にテクニカルサポートとして、時にセールスエンジニアとして、多様な視点から顧客の課題を特定し、その解決へと導いていきます。

■どういう使命や課題に取り組むのか
「LegalOn」の開発チームやユーザーサポートチームと協力し、カスタマーへの継続的な価値提供に向けて、エンジニアリングを武器に顧客満足度の向上を実現する。

■どういう業務に取り組むのか
- ユーザーサポートやプロダクト開発チームと連携した顧客対応
- 顧客満足度の向上およびサポートコストの低減を目的とした、システムの整備・開発
- ユーザー行動ログ可視化、サポートツールの改善など
- カスタマーのサービス導入におけるテクニカルサポート
- 問題の原因調査、解消、顧客へのフィードバック対応
- カスタマー環境で発生したトラブルや技術的問い合わせへの対応

【開発環境/使用ツール】
▼以下Notionにまとめています。
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-f5ebe38a6009428ab0fb1714efd3c90a
非公開求人
非公開求人
給与
560万円 〜 830万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
私たちは、AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立当初から、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
現在は主力プロダクトとして、「LegalOn: World Leading Legal AI」を提供し、日本国内だけでなく米国と英国でリリースしました。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年1月には事業領域をコーポレート全体に拡大。AIカウンセル 「CorporateOn」をリリースしました。
自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する"リーガルドキュメントグラフ"や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載しています。さらに、OpenAI, Inc.と戦略的連携を開始し、リーガルAIのリーダーとして先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現していきます。

▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください!
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6

この度、現在推進している新規事業プロジェクトチームにおいて、ユーザーサポート(リーダー候補)として参画いただける方を募集しております。
新しい領域へ一緒にチャレンジいただける方、少しでも興味のある方は、詳細についてぜひ一度お話しさせてください。

【仕事内容】
事業成長に伴う体制強化のため、ユーザーからのお問い合わせ対応やユーザー向けのマニュアル作成などを担当いただける方を募集しています!
ユーザーサポートの役割は、窓口対応に留まりません。
主体的に「同じ問い合わせが発生する原因は何か?」「解決スピードを早めるためには、どの課題に取り組めば良いか?」などの継続的なサービス改善に向けた課題分析や施策の実行に取り組んでいただける環境です。

リーダー候補としてご入社された場合は、みずからサポート担当として業務に従事するとともに、チームマネジメントや問い合わせ傾向のデータ分析と可視化、サポート戦略の立案・実行など、プレイングマネージャーとしてご活躍いただきます。

■どういう使命や課題に取り組むのか
- LegalOn Technologiesの顔として、ユーザーの課題解決に至るサポートサービスを提供する
- 製品課題や要望を関係部署に共有し、製品の向上に貢献する

■どういう業務に取り組むのか
- 新規サービスの立ち上げに伴うサポート体制の構築を行う
- サービスの利用方法や不具合などについて、ユーザーからのお問い合わせに対応する
- サービスの不具合を検証し、関連部署に連携して解決する
- ユーザーの課題や要望をヒアリングし、関連部署へ共有する
- BIツールなどを用いて、ユーザー情報、契約書情報、機能の操作情報などを調査する
- 製品に関する情報(機能リリース、障害、メンテナンスなど)をユーザーに通知する
- ユーザー向けのマニュアル(資料)やヘルプページを作成する
- ユーザーサポート周りの業務フローの課題と解決策を提案し、実行する

【開発環境/使用ツール】
▼以下Notionにまとめています。
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-f5ebe38a6009428ab0fb1714efd3c90a

- 問い合わせ対応、ヘルプサイト:Intercom
- コミュニケーション:Slack、Google Meet
- ナレッジ共有:Notion、Miro、Word、Excel、Power Point
- タスク管理:Jira
- BI:Looker
非公開求人
非公開求人
給与
560万円 〜 830万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
私たちは、AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立当初から、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
現在は主力プロダクトとして、「LegalOn: World Leading Legal AI」を提供し、日本国内だけでなく米国と英国でリリースしました。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年1月には事業領域をコーポレート全体に拡大。AIカウンセル 「CorporateOn」をリリースしました。
自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する"リーガルドキュメントグラフ"や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載しています。さらに、OpenAI, Inc.と戦略的連携を開始し、リーガルAIのリーダーとして先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現していきます。

▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください!
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6
▼QAメンバーの対談記事を、noteで公開しておりますのでぜひご覧ください。
https://now.legalontech.jp/n/nca6f3853d577

【仕事内容】
このポジションでは、開発組織でオーナーシップを持ってプロダクトの外部品質や開発チームの内部品質、プロセス品質の可視化や改善に取り組むQAエンジニア職をご担当いただきます。

■どういう使命や課題に取り組むのか
- 市場ニーズ、すなわち「品質」を圧倒的なスピードで提供するため、品質に関する幅広い知見を駆使してプロセスを構築し、品質の作りこみ状況を可視化して改善する
- 幅広い技術知見を背景として、ディスカバリートラックからデリバリートラックに至るプロセス全体に及ぶ品質保証活動のチューニングを進め、さらなるスピードアップに取り組む

■どういう業務に取り組むのか
具体的には以下のような業務を担当していただく想定です。
- ディスカバリートラックにおける、要求開発等の要求整理・検証技術を用いた品質の作りこみ
- 幅広い品質施策の知見を背景として、品質目標・組織の実力・見積もりを考慮したテスト計画の策定
- デリバリートラックにおけるUML等の各種モデリング技術を用いた設計検証や成果物レビュー
- テスト分析技術・テスト設計技術を用いたテスト設計および実行
- ODC分析等の品質可視化技術を用いたプロセスおよびプロダクト品質のKPI設定と測定
- 各種ふりかえり技法、定量・定性分析技法を用いた品質・生産性改善施策の提案と遂行
- ファシリテーション等の技術を用いた組織間の品質活動調整

【開発環境/使用ツール】
▼以下Notionにまとめています。
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-f5ebe38a6009428ab0fb1714efd3c90a
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1500万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
私たちは、AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立当初から、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
現在は主力プロダクトとして、「LegalOn: World Leading Legal AI」を提供し、日本国内だけでなく米国と英国でリリースしました。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年1月には事業領域をコーポレート全体に拡大。AIカウンセル 「CorporateOn」をリリースしました。
自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する"リーガルドキュメントグラフ"や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載しています。さらに、OpenAI, Inc.と戦略的連携を開始し、リーガルAIのリーダーとして先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現していきます。


▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください!
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6

▼関連noteもぜひご覧ください!
- 「法務がもっと身近で頼られる存在に」
https://now.legalontech.jp/n/nd7b04da55e78


【仕事内容】
ソリューションコンサルタントは、World Leading Legal AI「LegalOn」の製品・技術知識を活かし、営業・開発・マーケティングと連携して顧客への最適な提案から顧客の運用開始までのプロジェクト支援を行うとともに、製品品質向上と認知度向上を目指す役割を担います。


■どういう使命や課題に取り組むのか
ソリューションコンサルタントとして、以下のミッションに取り組んでいただきます。
- World Leading Legal AI「LegalOn」において、プロダクトおよび技術領域に深い専門知識を持ち、エンタープライズチームの営業担当やユーザーサポート、PdMと連携し、お客様に対して製品および技術的な観点からのソリューション提案、デモンストレーション、技術的な質問への対応、そして必要に応じて運用開始までのプロジェクト支援を担う

- 「LegalOn」の専門家として、開発部門やマーケティング部門と連携し、日本市場における製品品質向上および認知度向上のための活動を行う


■どういう業務に取り組むのか
- ソリューション提案、マーケティング活動支援
- 営業と密接に連携し、顧客に最適なソリューションおよびアーキテクチャ提案
- 顧客に伴走して、製品の稼働まで支援
- 製品の最新動向や制限事項を踏まえた提案書作成
- お客様および社内関連部門に製品の価値を正確に伝え、課題解決に向けたソリューション構築とデモンストレーション実施
- 営業や顧客からの技術的な質問への迅速かつ正確な回答
- セミナーやイベントでの登壇、プレゼンテーション、デモンストレーションによるマーケティング活動の支援
- 特定顧客向け営業マテリアルの作成および汎用化
- 提案活動で培ったノウハウを活かし、製品に関するTips集、標準デモンストレーション(各製品、複数製品連携など)、提案書テンプレートなどを作成
- 製品採用を決定したお客様の運用開始までの支援
- お客様の要望に応じ「LegalOn」の導入プロジェクトに伴走し、運用開始までの支援を行います。
- お客様の成功にフォーカスし、お客様に最適なソリューションのアドバイス、提案を行います。
- 関連部門との密な連携
- 営業、マーケティング、製品開発、製品マーケティング等との密接な連携、製品拡販の戦略立案と実行
- 製品の最新情報収集と販売戦略の策定、社内外への展開
- 製品販売における技術的障害を開発部門と連携して解決
- 社内関連部門に向けてのセミナー、ベストプラクティス、ナレッジシェア



■ この仕事で得られる経験
- 今後さらなる成長が見込まれるリーガルテック領域のスタートアップかつリーディングカンパ二―において、イニシアチブを持って参画する経験
- 顧客の課題に向き合い、顧客に最適なソリューションの提案および製品稼働までの伴走を通じて課題解決に導く経験
- 開発チーム、営業、カスタマーサクセス、マーケティングなど様々な部門と連携し、販売支援、価値訴求を通じて製品の売上成長を加速させる経験
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 830万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
私たちは、AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立当初から、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
現在は主力プロダクトとして、「LegalOn: World Leading Legal AI」を提供し、日本国内だけでなく米国と英国でリリースしました。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年1月には事業領域をコーポレート全体に拡大。AIカウンセル 「CorporateOn」をリリースしました。
自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する"リーガルドキュメントグラフ"や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載しています。さらに、OpenAI, Inc.と戦略的連携を開始し、リーガルAIのリーダーとして先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現していきます。

▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください!
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6
▼関連noteもぜひご覧ください!
- 「法務がもっと身近で頼られる存在に」
 https://now.legalontech.jp/n/nd7b04da55e78


【仕事内容】
LegalOn Technologiesが提供するサービスの成長にむけ、プロダクトマーケティングマネージャーは担当領域において、開発部門と営業部門、そしてその先にいるお客様を繋ぎ、プロダクトの提供価値をより高める、ビジネスを加速させる役割を担います。

■どういう使命や課題に取り組むのか
プロダクトマーケティングマネージャーとして、以下のミッションに取り組んでいただきます。
- 製品の価値を言語化し、営業・マーケティング活動を通じて顧客に価値を伝えること
- 営業活動のサポートを通じて、販売を最大化すること
- 市場・顧客のインサイトを製品企画に取り込み、製品の成長を実現すること
- 正確な自社のビジネスと市場の分析に基づいた製品のGo To Market戦略の立案・実行を通じて 、事業成長に貢献すること

■どういう業務に取り組むのか
製品企画のビジネス側を担当し、以下の役割を担います。
- 担当製品のポジショニング・メッセージングの定義およびブランドチームとの協働してのブランディングの形成
- 担当製品のエヴァンジェリストとしてセミナーやイベントでの登壇を通じた顧客獲得・認知獲得への貢献
- 営業提案における勝ちパターンの発見と提案資料への落とし込み
- タイムリーかつ正確な製品情報の営業への連携
- 担当製品についての営業案件の獲得に向けた支援
- 営業へのヒアリング、顧客への直接ヒアリング、定量調査など様々な手段を駆使しての顧客の課題・要望および魅力的な市場の取りまとめ、開発チームへの展開
- 新たな製品の展開領域を選定し、展開手段などを検討
- ビジネス要求(BRD:Business Requirements Document)の作成
- プライシングを含む担当製品のGo To Marketプランの作成と推進

■ この仕事で得られる経験
- 今後さらなる成長が見込まれるリーガルテック領域のスタートアップかつリーディングカンパ二―において、イニシアチブを持って参画する経験
- 発展途上のSaaSを多くのユーザーに満足度高く使ってもらえるサービスに成長させる経験
- 開発チーム、営業、カスタマーサクセス、マーケティングなど様々な部門と連携し、製品インサイトの共有、GTM戦略の立案といった、事業開発と製品開発のハブとなって事業を加速させる経験
非公開求人
非公開求人
給与
1050万円 〜 2000万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
私たちは、AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立当初から、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
現在は主力プロダクトとして、「LegalOn: World Leading Legal AI」を提供し、日本国内だけでなく米国と英国でリリースしました。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年1月には事業領域をコーポレート全体に拡大。AIカウンセル 「CorporateOn」をリリースしました。
自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する"リーガルドキュメントグラフ"や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載しています。さらに、OpenAI, Inc.と戦略的連携を開始し、リーガルAIのリーダーとして先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現していきます。

▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください!
[https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6](https://www.notion.so/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6?pvs=21)


▼関連noteもぜひご覧ください!
- カルチャードックについて
- LegalOn Technologies Developers Compass誕生!急成長組織をつなぐ共通言語ができるまで
https://now.legalontech.jp/n/n6bb2ca0cefbd
- 開発体制について
- PdM×エンジニア×デザイナー対談「LegalOnのチーム開発、実際どんな感じ?」
- 前編: https://now.legalontech.jp/n/n8b8f050b3d44
- 後編: https://now.legalontech.jp/n/n6fb4a39f224f

- PdMインタビュー
- 【前編】LegalOnのPdMリードって、どんな人? - キャリア・入社エントリー編
https://now.legalontech.jp/n/n9aa4d1ecd852

- 【後編】LegalOnのPdMリードって、どんな人? - プロダクト開発への想い・PdM組織編
https://now.legalontech.jp/n/nfd2af2eef1ae


【仕事内容】
より大きな企業への成長を目指し、LegalOn Technologiesが提供するAIプロダクトを続々開発中。このチームのプロダクトマネージャーとして参画いただける方を募集しております。

LegalOn Technologiesが提供するサービスの成長にむけ、プロダクトマネージャーは担当領域において、お客様の課題解決だけでなく驚きを与えるべく、プロダクトチームを牽引する役割を担います。


【どういう使命や課題に取り組むのか】
シニアプロダクトマネージャーとして、以下のミッションに取り組んでいただきます。
- 市場動向および顧客の本質的課題を理解し、言語化すること
- AIプロダクトのプロダクトビジョンやロードマップを描き、その実現をリードすること


【どういう業務に取り組むのか】
LegalOn Technologiesのプロダクトマネージャーは「何を作るのか?」「なぜ作るのか?」を探求する「ディスカバリー」に責務を持ちます。ビジネス要求やユーザー体験、実現性を踏まえた仕様策定から、開発の進捗管理・分析、リリースと運用まで、デザイナー、エンジニアとのチームで推進します。

- プロダクトビジョンおよびロードマップの策定
- 市場調査やユーザーインタビューを通じた、市場動向および顧客の本質的課題の理解とソリューションの仮説立案および検証の実施
- 定性及び定量的分析に基づいた開発項目の検討および優先順位付け
- 製品要求(PRD:Product Requirements Document)の作成
- 製品メトリクスの策定および分析
- プロダクトマネジメント組織の育成、採用、プロセス改善にも積極的に貢献


【この仕事で得られる経験】
- ゼロイチで大型かつ新しいコンセプトでの事業開発(ゼロイチ)に携わる経験
- AIプロダクト開発における意思決定(製品の企画はもちろん、組織・チームづくりなど)に、イニシアチブを持って参画する経験
- 多くのユーザーに満足度高く使ってもらえるサービスに成長させる経験
- デザイナー、エンジニア、プロダクトマーケティングマネージャー、そして営業等のステークホルダーと連携し、継続的な製品発見・製品開発のプロセスを運用する経験
非公開求人
非公開求人
給与
560万円 〜 1100万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
私たちは、AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立当初から、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
現在は主力プロダクトとして、「LegalOn: World Leading Legal AI」を提供し、日本国内だけでなく米国と英国でリリースしました。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年1月には事業領域をコーポレート全体に拡大。AIカウンセル 「CorporateOn」をリリースしました。
自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する"リーガルドキュメントグラフ"や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載しています。さらに、OpenAI, Inc.と戦略的連携を開始し、リーガルAIのリーダーとして先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現していきます。

▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください!
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6

▼関連noteもぜひご覧ください!
- 開発体制について
- PdM×エンジニア×デザイナー対談「LegalOnのチーム開発、実際どんな感じ?」
- 【前編】: https://now.legalontech.jp/n/n8b8f050b3d44
- 【後編】: https://now.legalontech.jp/n/n6fb4a39f224f

- PdMインタビュー
- 【前編】:LegalOnのPdMリードって、どんな人? - キャリア・入社エントリー編:https://now.legalontech.jp/n/n9aa4d1ecd852
- 【後編】:LegalOnのPdMリードって、どんな人? - プロダクト開発への想い・PdM組織編:https://now.legalontech.jp/n/nfd2af2eef1ae

【仕事内容】
LegalOn Technologiesが提供するサービスはAIネイティブで提供していきます。AIプロダクトマネージャー(AI-PdM)は、お客様に感動と驚きを与えるために、AI技術をどうプロダクトに組み込んでいくのがよいかを探索・検証を行う役割を担います。

■どういう使命や課題に取り組むのか
AIプロダクトマネージャーとして、以下のミッションに取り組んでいただきます。
- 最先端のAI技術で何をどこまでできるのかを検証
- それにより、どのようなユーザー体験および業務の変化を起こすことができるのかを提案

■どういう業務に取り組むのか
最新のAI技術の検証とその活用に関する示唆をプロダクトチームに提供します。
- 最新のAI技術・プロダクトの検証とプロダクトチームへの情報展開
- 新規・既存プロダクトにおけるAI活用領域の探索、課題設定、仮説検証の実施
- AIプロダクト開発におけるベストプラクティスの確立・展開

■ この仕事で得られる経験
- 最新のAI技術・プロダクトに多く触って検証できる経験
- 様々なプロダクトチームと連携し、最新のAI技術・プロダクトを新規・既存プロダクトに展開し、お客様に驚きと感動を与えることができる経験
非公開求人
非公開求人
給与
560万円 〜 1500万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
私たちは、AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立当初から、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
現在は主力プロダクトとして、「LegalOn: World Leading Legal AI」を提供し、日本国内だけでなく米国と英国でリリースしました。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年1月には事業領域をコーポレート全体に拡大。AIカウンセル 「CorporateOn」をリリースしました。
自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する"リーガルドキュメントグラフ"や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載しています。さらに、OpenAI, Inc.と戦略的連携を開始し、リーガルAIのリーダーとして先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現していきます。

▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください!
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6

▼関連noteもぜひご覧ください!
- 開発体制について
- PdM×エンジニア×デザイナー対談「LegalOnのチーム開発、実際どんな感じ?」
- 【前編】: https://now.legalontech.jp/n/n8b8f050b3d44
- 【後編】: https://now.legalontech.jp/n/n6fb4a39f224f

- PdMインタビュー
- 【前編】:LegalOnのPdMリードって、どんな人? - キャリア・入社エントリー編:https://now.legalontech.jp/n/n9aa4d1ecd852
- 【後編】:LegalOnのPdMリードって、どんな人? - プロダクト開発への想い・PdM組織編:https://now.legalontech.jp/n/nfd2af2eef1ae


【仕事内容】
LegalOn Technologiesが法務ドメイン以外にむけて新たに提供するAIプロダクトのプロダクトマネージャーとして参画いただける方を募集しております。

LegalOn Technologiesが提供するサービスの成長にむけ、プロダクトマネージャーは担当領域において、お客様の課題解決だけでなく驚きを与えるべく、プロダクトチームを牽引する役割を担います。

■どういう使命や課題に取り組むのか
プロダクトマネージャーとして、以下のミッションに取り組んでいただきます。
- 市場動向および顧客の本質的課題を理解し、言語化すること
- AIの可能性を解き放ち、社会に真の価値をもたらすプロダクトビジョンとロードマップを描き、その実現をリードすること

■どういう業務に取り組むのか
LegalOn Technologiesのプロダクトマネージャーは「何を作るのか?」「なぜ作るのか?」を探求する「ディスカバリー」に責務を持ちます。ビジネス要求やユーザー体験、実現性を踏まえた仕様策定から、開発の進捗管理・分析、リリースと運用まで、デザイナー、エンジニアとのチームで推進します。

- プロダクトビジョンおよびロードマップの策定
- 市場調査やユーザーインタビュー、Figmaによるプロトタイピングを通じた、市場動向および顧客の本質的課題の理解とソリューションの仮説立案および検証の実施
- 定性及び定量的分析に基づいた開発項目の検討および優先順位付け
- 製品要求(PRD:Product Requirements Document)の作成
- 製品メトリクスの策定および分析
- 社内外のステークホルダーとの調整・連携(開発・営業・経営メンバー)

■ この仕事で得られる経験
- 今後さらなる成長が見込まれるリーガルテック領域のスタートアップかつリーディングカンパ二―において、イニシアチブを持って参画する経験
- AIネイティブのプロダクト(SaaS)を企画し、多くのユーザーに満足度高く使ってもらえるサービスに成長させる経験
- デザイナー、エンジニア、そしてプロダクトマーケティングマネージャーと連携し、継続的な製品発見・製品開発のプロセスを運用する経験
非公開求人
非公開求人
給与
770万円 〜 1500万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
私たちは、AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立当初から、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
現在は主力プロダクトとして、「LegalOn: World Leading Legal AI」を提供し、日本国内だけでなく米国と英国でリリースしました。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年1月には事業領域をコーポレート全体に拡大。AIカウンセル 「CorporateOn」をリリースしました。
自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する"リーガルドキュメントグラフ"や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載しています。さらに、OpenAI, Inc.と戦略的連携を開始し、リーガルAIのリーダーとして先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現していきます。

【当ポジションの魅力】
私たちは、AIエージェントを活用して、メール送信やタスク管理、資料作成といった日々の業務を革新する、まったく新しいSaaSプロダクトを開発中です。
本プロダクトは、働くすべての人の「時間」と「創造性」を取り戻すことを目指し、まさに今、ゼロイチの立ち上げフェーズにあります。
今回募集するエンジニアリングマネージャーは、開発組織の立ち上げから技術戦略、プロダクトの品質担保までを一貫してリードしていただく、非常に重要なポジションです。
技術・組織の両面から、次世代の働き方をともに形にしていく仲間をお待ちしています。

▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください!
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6

【仕事内容】
■どういう使命や課題に取り組むのか
・開発チームの機能デリバリーに責任を持ち、顧客に価値を届けプロダクトの成長にコミットする
・開発チームとそのメンバーを時には支え、時に導き、チームと人の成長を促す

■どういう業務に取り組むのか
・開発チームの機能デリバリーの責任者として、タスク管理、進捗管理、アサインメントなどのプロジェクトマネジメントを適切に行い、開発チームをリードする
・プロダクト開発の方向性と実現可能性をプロダクトマネージャーやUXデザイナー、各分野のテックリードと協議検討する
・現場の技術課題に対して、エンジニアと議論し課題解決を促す
・機能開発・負債解消・技術投資のバランスを考慮した開発ロードマップを策定し、その実現をリードする
・開発チームのパフォーマンスを最大化するため、チームの障害を取り除きメンバーが開発に集中できる環境を整備する
・OJT・1on1・振り返り等を通じ、開発チームメンバーを育成する
・必要に応じ、評価・採用に協力する

【開発環境/使用ツール】
新規事業における開発環境や使用ツールについては、ご参加いただく皆さんとこれから決定していきます。
▼当社の他製品の開発環境や使用ツールをNotionにまとめています。
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-f5ebe38a6009428ab0fb1714efd3c90a
非公開求人
非公開求人
給与
1030万円 〜 2500万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
We are a global legal AI company that combines advanced expertise in artificial intelligence with deep knowledge of law and contracts.


Since our founding in 2017, we have been focused on building AI-powered legal services. We have raised a total of approximately $286 million across multiple funding rounds and are growing at an extraordinary pace. In 2022, we established a U.S. subsidiary to accelerate our global expansion.

Today, our flagship product, LegalOn: World Leading Legal AI, is available not only in Japan, but also in the U.S. and the U.K. We are also boldly exploring new business areas. In January 2025, we expanded our scope across the corporate domain with the launch of CorporateOn, our AI Counsel product.

Our solutions incorporate cutting-edge technologies in natural language processing and machine learning, including large language models (LLMs), a structured Legal Document Graph for organizing legal information, and autonomous AI agents capable of planning and executing legal tasks. In addition, we have formed a strategic partnership with OpenAI, enabling us to deliver advanced user experiences and innovative legal solutions as a leader in the legal AI space.


For more details about our company, products, and development organization:
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6


【Key Responsibilities】
The Knowledge Platform team is building a company-wide platform that extracts and organizes valuable insights from a diverse range of data sources—including contracts, case files, legal documents, and internal materials—so that this knowledge can be leveraged across multiple products.
We are seeking a mission-driven Software Engineering Manager to lead the development of internal applications and platform features that extract, structure, and serve knowledge from a diverse range of documents and internal content. You will help accelerate LegalOn’s AI-native transformation by optimizing the information extraction process and enhancing our platform’s impact across multiple products.

■ What Mission and Challenges You’ll Take On
- Build and scale a robust knowledge platform that powers various LegalOn products by structuring unorganized data into reusable knowledge
- Lead the development and operation of internal web applications used for document processing and information extraction
- Drive cross-functional collaboration to streamline data ingestion, annotation, and review workflows across the organization

■ What You’ll Do
- Define and drive the technical vision, architecture, and roadmap for the knowledge platform and internal tools
- Collaborate with product managers, designers, and AI engineers to identify opportunities and prioritize features
- Manage day-to-day execution of software projects, ensuring high quality and timely delivery
- Support the growth and engagement of a high-performing engineering team through hiring, mentoring, and performance management
- Continuously improve the team’s development lifecycle, including design reviews, testing strategies, deployment automation, and operational excellence

The details are described in the Notion page below:
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-f5ebe38a6009428ab0fb1714efd3c90a
非公開求人
非公開求人
給与
1030万円 〜 2500万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
私たちは、AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立当初から、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
現在は主力プロダクトとして、「LegalOn: World Leading Legal AI」を提供し、日本国内だけでなく米国と英国でリリースしました。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年1月には事業領域をコーポレート全体に拡大。AIカウンセル 「CorporateOn」をリリースしました。
自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する"リーガルドキュメントグラフ"や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載しています。さらに、OpenAI, Inc.と戦略的連携を開始し、リーガルAIのリーダーとして先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現していきます。

▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください!
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6

【仕事内容】
Knowledge Platform チームでは、弊社が保有する契約書、案件、法律文書、社内文書といった多様なデータから、有用なナレッジを抽出し、蓄積することで、様々なプロダクトで活用可能なナレッジプラットフォームを構築しています。
本ポジションでは、社内アプリケーションやプラットフォーム機能の開発をリードするソフトウェアエンジニアリングマネージャーを募集しています。多様な文書や社内コンテンツからナレッジを抽出・構造化・提供することで、当社のAIネイティブ変革を加速し、複数のプロダクトにわたるプラットフォームの価値を拡大していただきます。

■どういう使命や課題に取り組むのか
- 非構造データを再利用可能なナレッジとして構造化し、当社のさまざまなプロダクトを支える堅牢なナレッジプラットフォームを構築・スケールさせる
- 文書処理および情報抽出を担う社内Webアプリケーションの開発と運用を主導する
- 組織横断の取り組みとして、データの取り込み、アノテーション、レビューのワークフローを効率化する

■どういう業務に取り組むのか
- ナレッジプラットフォームおよび社内ツールの技術ビジョン、アーキテクチャ、ロードマップを策定・推進する
- プロダクトマネージャー、デザイナー、AIエンジニアと連携し、課題の特定や機能の優先順位付けを行う
- プロジェクトの実行管理(品質管理・納期管理)を行い、成果の最大化を図る
- 採用、メンタリング、パフォーマンスマネジメントを通じて、成果を出せる強いエンジニアリングチームの育成・支援を行う
- 設計レビュー、テスト戦略、CI/CD、運用体制など、開発プロセス全体の継続的な改善をリードする

【開発環境/使用ツール】
▼以下Notionにまとめています。
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-f5ebe38a6009428ab0fb1714efd3c90a