JOB ID:110749
給与 | 400万円 〜 900万円 |
---|---|
業種 | IT・通信・インターネット |
勤務地 | 東京都 |
業務内容 | 数理で課題を捉え、戦略で未来を創る。 業界や技術の枠にとらわれず、本質的な価値創造に挑み続けるエンジニア集団です。 <業務内容> 私たち先端数理技術戦略部では、金融工学をはじめとした数理的アプローチを軸に、幅広い業界・テーマに取り組んでいます。リスク評価や数値計算アルゴリズムの実装だけでなく、コンサルティング・要件定義・システム開発まで、プロジェクトの全工程に一貫して関わるのが特徴です。 金融分野においては、金融商品評価・分析サービス『Rudiments』の開発・提供に加え、機械学習や統計的手法を活用したデータ分析、システム開発にも挑戦しています。さらに近年では、製造業の最適化問題や、生成AIを活用したシステム開発など、金融業界を超えた応用展開も積極的に進めています。 大分業制ではなく、小規模なチームでスピード感をもって、専門性と創造力を武器にプロジェクトを推進するのが当部門のスタイル。自ら考え、動き、形にすることを楽しみながら、新しい価値を生み出したい方にぴったりの環境です。 <業務事例> ・大手金融機関向けの債券リスク評価エンジンの導入・開発 ・自社開発サービス『Rudiments』の企画・設計・数理ロジック実装 ・金融機関の顧客・取引データを活用したAML高度化支援と業務改善コンサルティング ・生成AIを活用した文書作成支援システムの開発および研究機関への提供 ・大手製造業の事故要因分析アルゴリズム開発およびコンサルティング ・企業間取引ネットワーク分析の研究機関との共同研究。 <開発環境> ・開発環境 : Python, C#, React ・OS : Windows, Linux等 ・クラウド : AWS , Azure ・生成AI : ChatGPT, Claude |
応募資格 | <必須条件> ・数理系学部卒業レベルの数学力 ・プログラミングの基礎知識(言語問わず) <歓迎条件> ・博士号取得者及びそれに準ずる能力/成果を有すること ・金融工学、データサイエンスの経験 ・プログラムの設計、開発、テストの経験 ・コンサルティング、顧客折衝、要件定義といった上流工程の経験 <語学力> ・高度な日本語運用能力 - 理解しやすい構造の文章や、細部に気を使った完成度の高い文章を作成できること - 社内外での打ち合わせやプレゼンテーションの際に理路整然とした話ができること ・論文や技術資料を読解できるレベルの英語力 <求める人材像> ・未知のテーマや技術領域にも、臆せず自ら学び・試し・形にしていくことを楽しめる方 ・金融や数理分野の知識を活かしながら、実課題に対して柔軟にアプローチできる方 ・営業、コンサル、設計、開発など業務の垣根を越えて主体的に関われる方 ・課題解決のプロセスにこだわり、調査・検証・提案を一貫してやり遂げる姿勢をお持ちの方 ・論理的に物事を考え、チーム内で知識や考えをオープンに共有しながら進められる方 ・小規模な精鋭チームで密度の高い経験を積みたい方 |
福利厚生 / 待遇 | 関東ITソフトウェア健保にてITS旅行パック、保養施設、スポーツクラブ等を利用可能 住宅手当:なし 通勤手当:上限5万円/月 残業手当:みなし残業超過分を支給 |
勤務時間 | 9:00~18:00 所定労働時間8時間・休憩60分 ※勤務時間は配属先により異なる可能性有 |
休日休暇 | 完全週休二日制(土日祝) 年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇 ※夏季休暇、年末年始休暇はお客様先に準ずる場合があります |