JOB ID:111247
給与 | 540万円 〜 840万円 |
---|---|
業種 | IT・通信・インターネット |
勤務地 | 東京都 |
業務内容 | 【概要】 フィックスターズでは暗号化、セキュリティプラットフォームの開発、高速化をしております。この新規アルゴリズム実装及びシステム開発を行っています。このプロジェクトを通じて最適なハードウェアアクセラレータの提案、開発を行っております。 【具体的な職務内容】 ・脅威モデリング、セキュリティ要件定義、POSIX準拠OS環境構築開発 ・TEE実装、評価 ・多層分離環境構築 ・カーネル実装、ドライバ、ファイルシステムの実装、高速化 【従事すべき業務の変更の範囲】 会社の定める業務全般 【開発環境】 開発環境:C・C++・Rust その他開発環境:Linux・UNIX・TEE・VM・QNX・AGL 開発支援ツール:Git・GitHub・GitLab 開発手法:アジャイル・スクラム・グローバルチーム(多国籍メンバー) 開発内容タイプ:B2B・ハードウェア制御・組込み・モビリティ関連(自動運転、交通関連) |
応募資格 | 必須スキル ・セキュリティプラットフォームに関する興味、関心 ・C/C++のプログラミング経験 歓迎スキル ・Linuxカーネル高速化経験 ・競技プログラミング経験 ・開発プロジェクトリーダー経験 求める人物像 ・複数人でプロジェクトリーダ経験者 |
福利厚生 / 待遇 | 各種制度: ・社員持株会制度:持株会奨励金として拠出金額の100%を補助 ・社外活動費補助:社外セミナー、勉強会、プログラミングコンテスト、国際学会等の参加費用補助 ・語学研修補助:オンライン英会話または日本語レッスン費用の半分を補助 ・ビジネススキルアップサポート:MBAやPhDの取得希望者に学費等のサポート ・資格取得補助:業務に関連のある資格に対し、合格奨励金の支給や受験料を補助 ・産業医によるメンタルヘルスサポート ・ドリンク補助 ・書籍購入補助 ・キーボードなどの備品購入補助 その他: ・残業時間は月平均20時間 ・「エンジニアが主役」がモットーの会社 ・Google Workspaceの各種アプリの他、コミュニケーションツールとしてSlack、プロジェクト管理としてGitLabを全社で利用 ・勉強会、社内大学等、エンジニアの活動を奨励する成長支援 ・部活動(スキー部、ゴルフ部、テニス部、フットサル部、ボードゲーム部)、おやつタイム、社内新聞などの社内交流文化 |
勤務時間 | 裁量労働制適用 所定労働時間:8時間 (推奨:始業時間10:00、終業時間19:00) 休憩時間:1時間 ※専門業務型裁量労働制により9時間働いたものとみなします リモートワークについて: 一部可 ※制度としては週2日までが上限となります。 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日・祝日) 、夏季休暇、年末年始休暇 |