検索結果 302

1-30 / 302
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【業務内容】
協業案件において、社内外の研究者やステークホルダーと議論しながら、プロジェクトリード・新規アルゴリズム開発・実装をしていただきます。

時には必要な実験デザインの提案も行い、画像解析を含んだ解析方法について最適なソリューションを開発いただきます。
深層学習を用いた課題解決を主眼としますが、深層学習のみに固執せず幅広い視野で最適な解決策を検討していっていただきます。

具体的には下記を想定しています。
・社内外の研究者およびステークホルダーとのディスカッションおよびプレゼンテーション
・関連アルゴリズムの調査検討、新規アルゴリズムの考案・発明・実装
・研究開発成果の学会発表、論文発表
・自社 クラウド型画像解析AIプラットフォームや、医療画像診断支援AIプロダクトの画像解析アルゴリズム開発にも携わっていただくことがあります

※適性に応じて会社の定める業務へ変更の可能性あり

◆サイエンス(創薬AI)事業について◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当社はパートナー企業へ、研究開発から市販後まで、ライフサイエンスの知見とアルゴリズム開発力に強みを持つエンジニアが実験デザインからAI学習に最適なデータ取得・収集方法、AI実装までをご提案しています。

サイエンスと画像解析を掛けあわせた技術を持つ企業や研究機関が非常に少ないことから、各方面より大きな期待が寄せられており、事業も拡大を続けています。

一部のパートナー企業とは包括提携を結ぶことで、依頼された早期創薬ステージでのDXサポートのみならず、多くの創薬・医療機器企業が抱える潜在的なDX課題を市販後ステージまで包括的に支援しています。

・包括提携先パートナー:第一三共株式会社
・他協業パートナー:アステラス製薬株式会社、東京大学など

▼過去のプロジェクト例
・ 新薬候補化合物の創出における細胞形態をベースにしたスクリーニング技術の構築(大手製薬企業様)
・ 安全性研究における毒性病理AIの構築(大手製薬企業様)
・ 薬剤の適応疾患に対する画像診断補助AIの開発(大手製薬企業様)

▼関連プロダクト
 「IMACEL(イマセル)」
 創薬を支援する画像解析AIです。当社の強みである画像解析技術とAI技術を活用し、創薬研究における課題解決を目指します。
 https://imacel.net/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【募集背景】
当社は、「ライフサイエンス×画像解析」に強みを持ち、製薬企業などにAIソリューションを提供するサイエンス(創薬AI)事業、医療機関向けの自社製品「EIRL」の開発を行う画像診断支援AI事業の2本柱で事業を運営しています。

サイエンス(創薬AI)事業では大手製薬企業を中心としたパートナー企業へ当社独自の創薬に特化した画像解析AIを応用したソリューション提供をすることで、共に創薬研究における課題解決に取り組んでいます。

案件増加に伴い「ライフサイエンス×画像解析」を用いてプロジェクトをリードいただく、ライフサイエンス分野の機械学習エンジニアを募集いたします。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 600万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【仕事内容】
登録加盟会社数および顧客満足度の向上をミッションとして、短期的には加盟店(リフォーム会社など)を増やしながら、LTV(顧客生涯価値)の最大化を目指していきます。新規・既存クライアントにアプローチを行いながら、課題のヒアリング〜サービスの提案までワンストップで行っていただきます。また、セールス起点でサービス全般・ユーザー集客などの改善をしていくことにも携わります。アライアンス(業務提携)や新規事業立案、システムによる施策など、様々な角度で事業作りに携われます。

<具体的な業務内容>
・メディア掲載企業の加盟営業
・アライアンス、代理店の開拓、育成
・顧客のオンボーディング、カスタマーサクセス
・営業戦略の立案、新商品の企画開発
・BtoBマーケティング、セミナーの企画
・チームマネジメント

<扱う商材>
◆「見積もり依頼件数、業界NO.1」のリフォームマッチングサービス
リショップナビ https://rehome-navi.com/
リフォーム会社の比較検討メディア(見積もり依頼数:7,500件/月累計加盟会社数:2,100社)
▼関連記事はこちら
・リフォームマッチングサイトを一覧で紹介、リショップナビは集客数前年比120%の伸び
https://www.reform-online.jp/news/reform-shop/19040.php

【ライフサポートDiv.について】
2020年2月、M&Aによりじげんグループとなった株式会社アイアンドシー・クルーズは、同年7月に新しい組織「ライフサポートDivision」として、じげん本社のライフメディアプラットフォーム事業本部に統合。市場規模も大きくEC化、DX化の普及が追いついていないリフォーム、エネルギー業界を基軸に、新規領域にも積極的に進出し、「生活機会の最大化」を目指しています。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 600万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
本ポジションでは、中期経営計画に基づき、留学くらべーるおよび結婚相談所比較ネットの2つの主要サービスにおいて、以下の業務を通じてクライアントの事業成長に貢献していただきます。
・既存クライアントとのリレーション構築・維持
・クライアントの成果最大化に向けたコンサルティングおよび戦略提案
・LTV最大化を目的としたアップセル・クロスセル戦略の実行と解約防止

【担当いただくサービスについて】
留学くらべーる: 「留学はじめの1歩を応援」をコンセプトに、留学希望者と留学エージェントの接点を提供する情報・資料請求サイトです。特に英語圏への留学を希望する社会人や大学生が多く利用しており、資料請求、プログラム資料請求、カウンセリング予約などのサービスを提供しています。

結婚相談所比較ネット: 「どの結婚相談所にお願いすれば幸せになれるのか分からない」というユーザーの悩みを解決するため、厳選された結婚相談所の資料を一括で無料請求できるサービスです。最短1分でデジタルパンフレットを確認でき、独自の審査基準をクリアした信頼できる結婚相談所のみを紹介しています。利用者の約7割が女性で、特に20代〜40代以上と幅広い年代に利用されています。

【株式会社じげんについて】
じげんは、多様な事業ドメインで培ったマッチングテクノロジーを活用し事業成長を遂げながら、積極的なM&Aの実施もしながら、非連続な事業価値向上を目指しています。
非公開求人
非公開求人
給与
610万円 〜 855万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
■業務詳細
(1)研究開発 (R&D)
・新しい製錬プロセスの研究と開発。
・化学反応のメカニズムの解明と新材料の特性評価。
(2)プロセス設計とシミュレーション
・新しい製錬プロセスの設計とエンジニアリング。
・コンピュータシミュレーションを用いたプロセスの最適化。
・スケールアップのための試験と評価。
(3)材料開発
・新しい還元剤や触媒の開発。
・高温耐久性や腐食耐性を持つ新材料の研究。
(4)プロトタイプ製造とテスト
・ラボスケールでのプロトタイプ製造。
・新技術のパイロットプラントでのテストと評価。
・実工場でのスケールアップ試験。
(5)環境評価と安全管理:
・新しい製錬プロセスの環境影響評価。
・廃棄物処理方法の研究と改良。
・安全性評価とリスク管理。
(6)コスト分析と経済評価
・新技術のコストベネフィット分析。
・調査と経済性評価。
・生産コストの削減と効率化戦略の策定。
(7)規格遵守と品質管理
・国際的な規格や規制への適合。
・製品の品質管理と認証取得。

■組織構成:
グループ長以下、計10~30名で構成されております。
(グループ長1名/副長、主任1~数名/グループ員8~25名程度)

■同社の特徴:
・国内に2社、世界に10社しかない希少なスポンジチタンメーカーであり、世界トップクラスのシェアを誇ります。
 その中でも、現在世界で4ヵ国のみ製造している、航空機のエンジンに使用されるプレミアムクオリティーのスポンジチタンを製造しています。
・東証プライムに上場しており、安定性とチャレンジ精神を兼ね備えております。
・半導体製造機械の関連部材やリチウムイオン電池の開発製造等、新規事業に積極的に取り組んでいます。
・くるみん(2024)取得企業であり、働きやすい環境を整えております。
・株式会社神戸製鋼所や日本製鉄など、国内の有名企業からの資本参加を受けています。
非公開求人
非公開求人
給与
610万円 〜 855万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
■業務内容例:
(1)チタン製錬の革新的技術開発
(2)チタン製造プロセスの要素技術開発、生産設備の技術改善による効率化・生産性向上・品質改善
(3)チタン製錬技術を活かした新素材の開発
(4)データ解析、開発支援、技術論文/特許の調査等
※場合によっては大学との共同研究推進のため、定期的な近隣出張を伴います。

■製品について:
チタンを用いて以下のような生活に欠かせない身近なものにつながっています。
・航空機
・ゴルフクラブ
・人口間接
・メガネフレーム等

■組織構成:
グループ長以下、計10~30名で構成されております。
(グループ長1名/副長、主任1~数名/グループ員8~25名程度)
※風通しが非常によく、若手でもどんどんチャレンジできる環境で中途入社者もご活躍されています。

■当社の特徴:
・国内に2社、世界に10社しかない希少なスポンジチタンメーカーであり、世界トップクラスのシェアを誇ります。
 その中でも、現在世界で4ヵ国のみ製造している、航空機のエンジンに使用されるプレミアムクオリティーのスポンジチタンを製造しています。
・東証プライムに上場しており、安定性とチャレンジ精神を兼ね備えています。
・半導体製造機械の関連部材やリチウムイオン電池の開発製造等、新規事業に積極的に取り組んでいます。
・くるみん(2024)取得企業であり、働きやすい環境を整えています。
・株式会社神戸製鋼所や日本製鉄など、国内の有名企業からの資本参加を受けています。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 900万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
当社の提供する文書翻訳SaaSであるMirai Translator®は、TOEIC960点のビジネスマン相当の英作文能力という高い翻訳精度を誇るBtoBサービスとして、上場企業をはじめ多くの企業で採用頂いております。このサービス/プロダクトを魅力的なものにするために、当社のコア技術である自然言語処理を進化させるリサーチャを募集します。

▼株式会社みらい翻訳 会社紹介資料
https://speakerdeck.com/miraitranslate/company-deck

【具体的な業務内容】
・機械翻訳の高精度化/高効率化に向けた技術検証
 - 現状の機械学習プログラムの精度評価結果や、社内関連部門へのヒアリングを通した研究課題の発見
 - 関連領域の学術論文や技術報告を参考にした手法選定
 - 上記手法の実装。またはGitHub等にある公開実装の調査と取得
 - 上記実装を用いた精度評価実験
 - 上記実験結果の社内ステークホルダーへの報告
・機械翻訳を効果的に活用するための新機能に関する技術検証
・社内関連部門と連携した、新技術の商用化
・外部研究機関との連携プロジェクトの主導
・論文発表等のアウトリーチ活動

【配属先】
エンジニアリング部 約15名

【開発環境】
■機械翻訳エンジン: C++ / Python
■インフラ: AWS / Docker
■その他: Linux / GitHub / JIRA / Confluence / Slack / Zoom

【当社について】
株式会社NTTドコモが機械翻訳事業の強化を図るため、2014年に設立した機械翻訳事業の専門会社です。
「言語の壁を超え、新しい生活と仕事の様式をもたらす共通語の機能を機械翻訳として2028年までに作る」をビジョンに掲げ、LLMなどの最新技術を活用しながら翻訳精度向上に取り組んでいます。
現在、約1000組織・90万人のユーザーに弊社AI自動翻訳を業務でご利用いただいています。2019年に黒字化した今は会社の「第二創業期」と位置付けており、現行翻訳プロダクトを中心としたビジネス拡充によるARR100億達成を目指しています。

【事業優位性】
・プラットフォームやアプリケーションの開発を行うことで、利用シーンに合わせカスタマイズされた翻訳を様々な形態で提供
・徹底したセキュリティ管理
・世界最高レベルの翻訳精度(TOEIC960点と同等)を実現する技術を保有
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1100万円
業種
その他
勤務地
神奈川県
業務内容
・Plan and execute R&D projects focused on the production of compounds using microbial processes.
・Accelerate collaborative research initiatives with partner companies and academic institutions.

■微生物を用いた物質生産プロジェクトの立案・遂行
・社内メンバーとのディスカッションを通した、代謝経路設計を含むゲノムデザインとその実行のための研究計画立案
・ゲノム改変した微生物株の作製
・試験管やジャーを用いた培養や培養液中の成分分析
・研究員・技術員のマネジメント、研究指導などのサポート
・研究データの取りまとめや資料作成
・グラントの申請関連業務 等

■パートナー企業及びアカデミアとの共同研究の推進
・パートナー企業への研究成果の報告と議論
・研究スケジュール管理


<配属先>
バイオものづくりグループ(VP1名(40代男性)、研究員技術員5名、アドバイザー1名)
※R&D全体としては20名程度

<プロジェクト例>
味の素株式会社とサステナブルなアミノ酸製法の共同開発
https://logomix.bio/posts-ja/pQRXkxy0
ベルギーのCDMO Bio Base Europe Pilot Plantとのパートナーシップ
https://logomix.bio/posts-ja/ZzEUXoB3
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1100万円
業種
その他
勤務地
神奈川県
業務内容
・微生物を利用した物質生産プロジェクトの企画立案および研究開発の遂行
・微生物の培養条件の最適化による物質生産プロセスの開発・改善
・バイオリアクターを用いた培養プロセスのスケールアップ研究の遂行
・培養中に生成される副産物の抑制と収率向上のためのプロセス改良
・製造現場への技術移転および商業化プロジェクトの支援
・共同研究先やパートナー企業とのプロセス開発に関する連携・調整
・研究成果や実験結果のレポート作成およびプレゼンテーション

<配属先>
バイオものづくりグループ(VP1名(40代男性)、研究員技術員5名、アドバイザー1名)
※R&D全体としては20名程度

<プロジェクト例>
味の素株式会社とサステナブルなアミノ酸製法の共同開発
https://logomix.bio/posts-ja/pQRXkxy0
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 1300万円
業種
その他
勤務地
神奈川県
業務内容
既存の国内外の社外協業プロジェクトについて、フロントに立ち、以下を担当いただくことを想定しています。

・研究内容の提案(プロジェクトが継続されるように、次回の共同研究計画を立案する)
・契約締結(決裁権を持つ人物や、締結までのリスクを的確に把握し、締結をクロージングする)
・研究のプロジェクトマネジメント(研究員が作成する報告書のレビューを含む)
※新規協業案件の獲得を担当いただくことは現時点では想定していませんが、担当いただく可能性もございます
※バイオモノづくり領域がメイン。一方でご本人のスキルや会社の方針次第では、創薬領域を担当いただく可能性もございます

<配属先>
バイオものづくりグループ(VP1名(40代男性)、研究員技術員5名、アドバイザー1名)
※R&D全体としては20名程度

<プロジェクト例>
味の素株式会社とサステナブルなアミノ酸製法の共同開発
https://logomix.bio/posts-ja/pQRXkxy0
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 1100万円
業種
その他
勤務地
神奈川県
業務内容

微生物を用いたモノづくりの技術を社会実装するための研究プロジェクトのマネジメント
■協業企業やCDMOとのディスカッションやプロジェクトマネジメント
■社内メンバーとのディスカッションを通した、研究方針に沿った研究企画立案・推進
■研究員・技術員のマネジメント、研究指導などのサポート
■研究データの取りまとめや資料作成
■グラントの申請関連業務 等

<配属先>
バイオものづくりグループ(VP1名(40代男性)、研究員技術員5名、アドバイザー1名)
※R&D全体としては20名程度

<プロジェクト例>
味の素株式会社とサステナブルなアミノ酸製法の共同開発
https://logomix.bio/posts-ja/pQRXkxy0
非公開求人
非公開求人
給与
1200万円 〜 1800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【Finatextグループについて】
Finatextグループは、「金融を'サービス'として再発明する」をミッションに掲げ、SaaS型の金融基幹システムを提供することで「組込型金融(エンベデッドファイナンス)」を実現するFintech企業です。金融のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、非金融事業者の金融サービス参入障壁を下げ、金融がより身近なものとなる世界を目指しています。

ユーザー視点から金融サービスのあるべき姿を見直し、パートナー事業者と共に新しい金融サービスを開発する「株式会社Finatext」、オルタナティブデータ解析サービスを提供する「株式会社ナウキャスト」、証券ビジネスプラットフォームを提供する「株式会社スマートプラス」、次世代型デジタル保険を提供する「スマートプラス少額短期保険株式会社」といった事業会社を擁し、幅広い分野での経験を積む機会があります。

【業務内容】
証券プラットフォームのBaaSおよび保険プラットフォームであるInspire、そしてクレジットプラットフォームであるCrestを活用したサービス構築や、スクラッチからの新規サービス開発を行います。グループのミッションを体現し、独自性や革新性を追求するサービス構築や、既存システムからの大規模移行プロジェクトもあります。これらをモダンなクラウド環境で構築し、DevOpsやSREの知見を持つ開発チームと共にプロジェクトの推進およびマネジメントを担当していただきます。

弊社のプロジェクトマネージャーはビジネスの中核を担う非常に重要な役割であり、以下のような幅広い役割を担っていただきます。

・プロジェクト全体の統括マネジメント: プロジェクトの進行を総括し、リスク管理をふくめ全体マネジメントを行います。
・パートナー企業対応: パートナー企業とのサービス企画や要件定義等の上流工程の実施、およびリレーションシップマネジメントを行います。
・開発マネジメント: 内製開発を行なっているエンジニアやディレクターとのコミュニケーションを通じて、ものづくりの現場のマネジメントを行います。
・プリセールスおよびビジネスプランニング: Bizdevや営業チームと連携し、プリセールス活動やビジネスプランニングを行います。またサービス稼働後のプロダクトアップデートも行います。

また、弊社のユニークな点として、サービス提供者でありながら、パートナー企業と協業するプラットフォーマーでもあることが挙げられます。サービス提供者としてQCDを遵守しプロジェクトを遂行することはもちろん、プラットフォーマーとしてビジネスおよびシステムの両面で中長期的な発想も求められます。

プロジェクトの規模はおおよそ数十人月から100人月程度であり、ご入社後は実務経験や業務知識レベルを考慮して適切なプロジェクトにアサインいたします。また、シニアPMおよびメンターの支援を受けながら、ビジネスとシステムの両面でのオンボーディングを行います。

非公開求人
非公開求人
給与
640万円 〜 820万円
勤務地
茨城県/東京都/岡山県
業務内容
PFASなどの規制強化が進む化学物質を用いることなく撥水性を付与するなど、幅広い基材表面に対するユニークな無機機能層を形成させる技術の開発、および当該技術により高付加価値化した成形体事業の創出をご担当いただきます。

[具体的な業務]
・関連技術調査、反応条件検討、性能評価、各種分析、特許出願等
・業務計画立案
・部下の指導・育成

将来的には新規テーマの企画立案や新規用途に関するマーケティングも想定しています。

配属部署名:くらしき研究センター 合成研究所

【職務エリア】
初任地は、東京本社、つくば研究センター、くらしき研究センターのいずれかです。
(ご希望に応じて決定します)
なお、将来、海外を含めた転勤の可能性があります。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
香川県
業務内容
ポジション
①:自社グループの製造品に関する物流業務(充填包装、構内輸送、倉庫入出庫業務、クレーム対応等)
 の統括、および、出荷事務業務の統括。
 ポジション
②:自社グループの製造品に関する物流管理業務(充填包装、構内輸送、倉庫入出庫業務、クレーム対応
 等)。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 1000万円
勤務地
茨城県/千葉県/東京都
業務内容
ヘルスケア事業統括本部の診断システム事業部、あるいは、治療システム事業部にて、SE(システムエンジニア)・ソフト機能設計者・ソフト開発者・ITデジタル品質保証の中からご希望、ご経験に応じた適性業務を選考の中で確認させていただきます。

各適性職務の役割は以下です。

医療×DXのサービス企画・推進:単純な要件定義から設計構築のSI業務だけではなく、医療DXを推進するための企画立案から病院支援。
システム設計とソフト開発:医療情報システムの設計・開発を行い、医療機関の業務効率化を支援。
データ管理と分析:患者データや医療データの管理・分析を行い、AIを活用した医療の質向上や診療の最適化に貢献。
セキュリティ対策:ネットワーク接続された医療データのセキュリティを確保し、個人情報の保護を徹底。
システム統合:異なる医療機関やシステム間でのデータ共有をクラウド環境で円滑に行うためのシステム統合を担当。
ユーザーサポート:医療従事者がシステムを効果的に利用できるように、伴走しながら検査室や病院の課題解決を支援。

「診断×治療×デジタル」の実行チームの一員として、医療分野における革新的なソリューション(デジタルソリューション、サービスソリューション、ホスピタルソリューション)の開発に取り組んでいただきます。また、医療従事者の困り事と課題の解決に繋げるため、世界トップクラスの技術を活かした挑戦により、社会貢献を解決していくソリューション開発のプロジェクトに参加していただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
620万円 〜 1400万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
AIを活用した国内DXを牽引する当社において、Webアプリケーションの領域を中心に組織貢献いただけるソフトウェアエンジニアを募集します

▼担っていただきたい役割
・各種プロジェクトで求められるWebアプリケーションの開発(フロントエンドとバックエンドの双方)
・隣接するソフトウェア領域に関する開発・コミュニケーション

▼主な開発環境
言語:TypeScript, Go, SQL, Python, Ruby等
データベース:MySQL, PostgreSQL, BigQuery, Snowflake等
クラウド環境:Google Cloud, AWS, Azure
ソースコード管理:GitHub
プロジェクト管理:Jira, Notion
情報共有ツール:Slack, Confluence

▼キャリアアップの上での特長
・資格取得や書籍購入といった自己成長投資をサポートする制度があります
・ChatGPTを始めとした先進的なAIツールを含んだソフトウェアツールに対する補助があります
・戦略コンサルティングやデータサイエンスの領域でもスキルを身に着けることができます
・フレックスタイム、育休制度等、柔軟な働き方を支援しています

▼主な業務内容
当社では多様なビジネス領域に向けてDX推進、AI実装等を代表とする様々なB2B系プロジェクトを推進しており、一つの枠に縛られない様々なソフトウェア開発をご経験いただくことができます。

本募集における「Webアプリケーション開発」の領域では特に、物流領域、そのなかでもとりわけJDSCの子会社である株式会社seawiseの運営する船舶データプラットフォーム開発が事業の大きな柱です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000040467.html

物流領域の他にもヘルスケア、エネルギー、製造といった領域で事業を強化しており、事業状況に応じて様々なソフトウェア開発を行っています。下記のような段階のソフトウェア開発プロジェクトがあります。

・プロトタイプ・試行錯誤の色彩が強い段階
・顧客の業務で使用される本番運用段階
・単一顧客向けから同一領域で広く使われるVertical SaaS的な運用開発の段階

それぞれについて、当社の特長であるビジネスやデータサイエンスの文脈も交えた多様なチャレンジを通じて経験を積んでいただくことが出来るものと思います。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1300万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
富士フイルムの半導体材料事業は、長年培ってきた銀塩写真感光材料技術に立脚したパターニング技術を、半導体デバイスに応用するところから始まり、現在では、パターニングから半導体材料/電子材料全般への拡大を図っています。
 本職務では、ナノインプリントリソグラフィーで使用される新規材料の開発および市場導入を担っていただきます。

【担当職務】
 下記のナノインプリント材料開発職務のいずれか、もしくは両方ご担当いただきます。
<職務内容>
1.半導体デバイス製造用ナノインプリント材料の開発と市場導入
2.光学デバイス等の新規デバイス製造用ナノインプリント材料の研究開発
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 850万円
業種
メーカー
勤務地
茨城県/東京都
業務内容
【職務内容】
事業開発本部 システム開発第二部にて医用・バイオ事業に関わるデジタルソリューションソフトウェアを開発する業務です。
当社の主力製品となる血液自動分析装置が関係する分野において、お客様となる医療機関の検査室の皆様あるいは患者様が抱えている困りごとを解決に導くデジタルソリューションソフトウェアを開発します。
現在、いくつかのデジタルソリューションをお客様先に持込み、その使用感や性能などについて評価を進めております。
評価で得られた情報をもとに、課題を見つけ出しそれらを解決します。
具体的にお任せしたい業務は以下となります。

<具体的には>
・デジタルソリューションや分析装置から取得されるデータの解析と課題の抽出
・抽出した課題に対する解決方法の提案
・解決方法に基づくソフトウェアの開発または改良
病院・臨床検査センターなど、お客様先に納入した当社分析装置やデジタルソリューションに関して、稼働状況と利用履歴を分析することで、どのような機能が頻繁に利用されているか、どのような部分に改良の余地があるかがわかります。ここで得た情報をもとに、性能を向上させる、機能を追加する、誰にでも簡単に利用できるといった改良を施し、製品としての価値を向上させます。
※上記は入社後お任せする業務例であり、ご経験に応じてその他のソリューション開発もお任せいたします。

【仕事の魅力】
自分の発想・アイデアが形になる
・部署内には、データ解析を得意とするメンバーが一定数いるものの、絶対数が不足しています。データ解析して課題を見つけ出し、解決方法を提案するという作業は、デジタルソリューション開発における上流工程で重要な作業です。開発を通じ経験を積んだうえで、最終的に部署内でのモノづくりをけん引する立場になっていただくことを期待しています。
・世界トップクラスシェアの製品を複数保有し、更なる技術革新を追求するチャレンジングな組織風土です。
また、ベテラン社員も多く在籍しており、入社後に必要な技術や知識の習得には積極的にサポートします。
・人口高齢化、予防医学の重要性増大等に伴い、検体検査数は年々増加傾向にあり、限られた時間内でより多くの検体を処理する必要性が高まっています。検査装置の迅速化だけでなく、複数の装置を一つのシステムで繋ぐことによる検査の効率化、オペレーターの業務負担低下や、微量な検体量で検査を可能とすることによる患者さんの負担軽減等を実現しています。「より高速に、高感度に、便利に」といった顧客ニーズに対して、更に技術力を磨くことで顧客の期待・信頼に応え続けたいと考えています。
・当社は企業ビジョンとして「ハイテクプロセスをシンプルに」を掲げており、コア技術である「見る・測る・分析する」を基にあらゆるムダを減らし、生産性を最大化することで、最先端分野でお客様の飛躍と成長をお手伝いすることをミッションとしています。当社装置の技術向上は、お客様がコア業務に集中できる環境を作り、世界中の医療技術の進歩・向上に繋がると考えています。
このような想いに共感し、業界のリーディングカンパニーとして更なる技術革新を追求していただける技術者を募集します。

【組織構成・働き方について】
現在メンバーは15名程で、若手、女性社員も多く中途入社の社員も活躍しています。
働き方は出社、在宅とご希望に応じて選択可能です。 
今後も在宅勤務制度、産休/育休制度や各種オンラインツールを活用し、ワークライフバランスを考慮しながら、柔軟な働き方を実現していきます。


【日立ハイテクについて】
当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
“ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
山梨県
業務内容
【メインでお任せする業務】
・開発部門での蓄電デバイスの新規および改良開発

【その他の業務】
・セル構成材料の検討・評価
・電極および構成材料/製法の検討・評価

■ミッション:ハイブリッドスーパーキャパシタ拡販のための国内製品および、海外製品の開発。
欧米のマーケット規模が拡大していることもあり、自動車・トラム・バスなどの業界に進出していきたいと考えております。
また、これからは新しい材料で、低コスト高品質の電池を大学や研究機関とともに研究開発していきたいと考えています。

■ハイブリッドスーパーキャパシタ(HSC)とは:電気二重層キャパシタの原理を用い負極材料としてリチウムイオン吸蔵可能な炭素系材料を使用。優れた急速充放電特性、高温特性、耐久性、信頼性を備えた繰り返し充放電可能な蓄電池。

■働き方:
・当社の社風としてメリハリをもって仕事を進めており、残業は月10時間程度であり、納期前等の繁忙期は20時間程度になります。
・海外に合わせ早朝に会議がある際には、フルフレックス制を活用し、早めの出社、早めの退社など柔軟に対応しております。

■当社について:
2007年8月にJSRグループ企業として発足し、HSC開発および製造拠点として2008年11月に商業規模のHSC製造工場では世界で初めての施設である本社山梨工場を竣工させました。
2020年4月に武蔵グループ傘下となり、2020年11月にJMエナジー株式会社より、武蔵エナジーソリューションズ株式会社に社名変更。2024年4月に武蔵精密工業株式会社の完全子会社となりました。HSCはエネルギー効率化に向けて大きな期待をうけており、グループとしても強力な支援体制を整え事業推進していきます。
非公開求人
非公開求人
給与
650万円 〜 900万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
■募集背景
ナウキャストは創業以来、データのプロフェッショナルチームとして多種多様なオルタナティブデータを用いた意思決定のサポートやデータ基盤の構築などを行ってきました。
2024年3月に新規事業として、商業用不動産・店舗ビジネス向けに「DataLens商業リーシング」「DataLens商圏分析」「DataLens店舗開発」の提供を開始し、現在販路の拡大を行っております。
今後とも新たな3rdパーティデータや生成AI技術を活用して「DataLensHub」を継続的にアップデートするとともに、商業用不動産ビジネス以外にも展開することを検討しています。

■提供するサービスについて
・DataLens商業リーシング
インテントデータ、開業データ、求人データ等の3rdパーティデータを活用してテナントの出店意向・傾向を抽出し、
大型商業施設を運営する不動産ディベロッパーのリーシング営業を抜本的に効率化します。
SaaSとしての提供のほか、3rdパーティデータに加えて不動産ディベロッパー自身が有する店舗やブランドの1stパーティデータを組み合わせ、
専用のリーシング営業情報基盤を構築することも可能です。
・DataLens商圏分析(旧:MarketLens)
飲食店やフィットネススタジオ等の店舗ビジネス事業者や不動産ディベロッパー向けの商圏分析サービスです。
人流データや決済データ等の複数の3rdパーティデータを活用して商圏内の消費者ニーズの「今」を捉えます。
レストランやカフェなどを運営するGYRO HOLDINGS株式会社、フィットネススタジオを運営する株式会社ワールドフィットに導入されています。
・DataLens店舗開発
人流データや決済データなどの3rdパーティデータをベースとした商圏分析機能に当社の生成AI技術を組み合わせた店舗開発DXツールです。
煩雑な情報管理と勘と経験に頼らざるを得なかった出店判断を抜本的に効率化し、
店舗開発担当者の「大量の店舗物件情報の中から自社に最適な物件を効率的に見つけたい」という声に応えます。

事業も着実に成長し、更なるアクセルを踏むフェーズとなっており
今回はデータを分析し、その分析の価値を届ける役割を担うアナリティクスエンジニアの増員を行う運びとなりました。

■業務の概要
エンジニアリングの知見を活かしながらデータ分析の高度化、効率化、高品質化をリードしていただくポジションです。
POSデータやクレカデータなど複数のビッグデータを用いた商業用不動産・店舗ビジネス向けのデータ分析サービスを運用するチームにジョインしていただきます。

【具体的な業務内容】
・商業用不動産企業や様々な事業会社の課題を解決するためのデータ分析
・データ分析の結果をETLパイプラインにデプロイし、継続的に分析の価値を届けること
・データに関連するテストやドキュメントの開発/運用
・顧客向け分析アプリケーションの分析機能の企画やそれに必要な分析の実施

■ポジションの魅力
・急成長フェーズ × 最先端データ活用SaaSで新たな可能性を切り拓くポジション
事業の立ち上げ期を経て、今まさに成長を加速させるフェーズでプロダクトの進化や市場開拓に積極的に関われる環境があります。
・「データ活用のプロフェッショナル」として成長する環境
分析を提供するだけでなく、それらを効率化/自動化し自社プロダクトへと昇華させることができます。
また、インテントデータ、開業データ、求人データ、人流データ、決済データ、POSデータ、クレジットカードデータなど
多種多様なオルタナティブデータを組み合わせてより精度の高い分析が可能です。
・生成AIをはじめとした最新技術に触れていただくため、キャリアの幅を広げていただくことができる
生成AI技術と組み合わせ、商圏分析・店舗開発・営業を最適化することに加えて、
新たな3rdパーティデータや生成AI技術を活用した「DataLensHub」の継続的アップデートを予定しています。

【以下のような方にはおすすめのポジションです】
・""分析スキル""を伸ばしたいデータエンジニア
・""開発スキル""を伸ばしたいデータサイエンティスト

■メンバー紹介
・隅田 敦(データエンジニア / アナリティクスエンジニア)
経済現象の理解のためには高品質高頻度のデータが必要との想いから2018年よりナウキャストにてインターンを始める。
エンジニアリング業務をこなす中で情報科学への関心が高まり、2019年より当社の学習支援サポートを利用し、
東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータサイエンス専攻に進学、計算言語学/自然言語処理の研究を行う。
2021年4月にナウキャストへ入社。
インタビュー記事: https://note.com/finatext/n/n6b2319af1915?magazine_key=m11adca1f2d6f

・桐畑 誠(アナリティクスエンジニア)
京都大学大学院にて、情報学を専攻。
2020年3月に大学院修了後、株式会社リクルートに入社し、主にSaaS製品のデータ分析、および、データマネジメントに従事。
データを主軸にしたプロダクトを作りたいという思いから、2023年7月にナウキャストへ入社。
現在は不動産領域のデータ分析、および、プロダクト開発に従事。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 750万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
北海道/神奈川県/大阪府
業務内容
定着率95%以上、成長を続ける大手グループ企業(パナソニック×パーソル)である同社にて、エンジニアの一員としてご活躍頂きます。
※ポジションサーチ

■業務詳細:
・ハードウェア開発
 電気・電子回路設計、FPGA設計、機械構造設計
・ソフトウェア開発
 組込ソフトウェア開発、PC・スマホアプリケーション開発、データベース開発、
 サーバーアプリケーション開発、AIアプリケーション開発、
AR・VRアプリケーション開発
・評価/検証

■キャリアパス:
【マネジメント職】と【専門職】の2つのコースから選択可能。マネジメント職はプロジェクトリーダーを経て管理職や経営に携わっていくキャリア、専門職はエンジニアのスペシャリストとして活躍頂き最終的には技術フェローとして育成にも携わっていただくキャリアです。業務の中で双方のキャリアチェンジも可能です。

■事業分野
・主要取引先のパナソニック株式会社に関する案件が85%。テレビやビデオカメラや家庭用燃料電池などのBtoC製品から決済端末などのBtoB製品も扱っております。新規事業分野としてはドローンに高機能カメラを搭載してストリーミング配信を行うシステムや、ロボット掃除機の自律走行支援システムなどの設計開発を行っています。
・パナソニック株式会社製品と連携するスマートアプリの50%以上を当社が設計開発しています。
・売上の約90%は製品受託開発案件によるものです。

■社員情報
・同社では93%の社員が技術職で、社員のほとんどが現役エンジニアとして設計開発の最前線で次々に新商品を生み出しています。
・役員・経営企画・採用・総務部門にもエンジニア出身者を配置しており、多様なキャリアパスを描くことができます。
・30年以上に渡り、最先端製品のコア技術を開発する重要な役割を担っています。
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 1200万円
勤務地
東京都
業務内容
仕事内容
20代向け価値観重視のマッチングアプリ『with』 を手掛ける株式会社withと、 恋愛マッチングアプリ『Omiai』 を手掛ける株式会社Omiai は、2023年3月1日にホールディングス経営体制に移行し、マッチングアプリ『with』と『Omiai』の運営を行うグループとして「 株式会社エニトグループ 」が誕生しました。

エニトグループでは、事業拡大における増員に向けて以下のポジションを募集しております。現状でご希望のポジションが”決まっていない方”または”複数ある方”はココからエントリーください!
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 1300万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
神奈川県
業務内容
最先端半導体デバイスに関する研究課題を提案し、その課題を解決するために、国内の大学や研究機関との産学連携を通じて研究を推進していただきます。

・連携先の大学や研究機関の研究設備を利用して、実験・評価を実施。
・研究課題を解決するために必要な様々な方法で情報収集を実施。
・研究成果について、特許と論文を作成。

【世界最先端技術に携わる業務】
世界シェア1位製品多数・2018年研究開発費は世界1位のサムスン電子の研究所として、業務は『まだこの世にないもの』を最先端技術を使って生み出すものとなります。業務の裁量・携われる範囲も広いため、エンジニアとしてスキルアップしたい方には間違いない環境です。

【長期就業ができる良い環境】
『サムスン電子』と言うと、外資系企業のイメージが強いですが、同社社員のほとんどが日本人で構成されています。その為、社風としても日系企業に近い雰囲気で長期就業いただくことを前提しており、離職率は2%前後です。また、年休124日・全社平均残業20~30h程度・転勤基本なしと就業環境も良いため、業務に集中することができます。

【研究に没頭できる】
当社は日本企業ならではの一定の年齢、キャリアを積まれた方が技術開発の傍らヒューマンマネジメントを求められるような社風は一切なく、研究開発に集中していただけるようなマネジメント体制を整えております。

■同社について:
同社は、韓国上場・多数の世界シェアNo.1の製品を有する市場を牽引する大手メーカー『サムスン電子株式会社』の研究開発拠点の1つです。現在では世界20ヶ所以上の拠点で研究開発を行っていますが、その中でも現在では海外研究開発拠点としては最大規模を誇り、グループの世界戦略を担う重要拠点として期待されています。その中で、世界市場を見据えた研究開発で高い技術力を生かし、成果を出し続けています。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 650万円
勤務地
東京都
業務内容
会社概要
1 粒の知性がソフトウェアエンジニアリングを変える。これは設立以来のキーメッセージです。弊社は、発注者側(ユーザー企業)と受注者側(開発側ベンダ)の両方の視点で先進的なコンサルティングを提供することが可能な複眼的 IT 企業です。コンサルティングチームから対象となる組織に1粒のソフトウェアの種が蒔かれ、コンサルと人材育成を通して、大事に育って組織に広がっていき、さらに種が蒔かれて横展開していく再帰的・自己生成的なプロセスを表しています。
当社の強み・魅力
エンジニアファーストな企業風土
マネジメントの道に進まず、エンジニア一本でも同等(それ以上)に評価される
フルリモートワーク(住んでいる場所を問わない)
プライム案件比率98%(残り2%は敢えてです)
プロジェクト選択権有
製品・サービス企画・要求定義やアーキテクチャ構築等の超上流案件多数
ソフトウェア工学に基づいた開発手法をしっかり学べる
残業月10hr以下
AWS資格フル取得で70万円以上の奨励金
事業内容
ビジネスプラットフォーム領域の特長は、最上流の「課題設定」から、クライアント企業の現場の教育まで含めた「定着」までを、一気通貫で担うことです。クライアントからの要望をそのまま請けるのではなく、経営や事業の状況をもとに課題を設定し、クライアントとともにシステムの仕様を詰めていきます。
自社のアーキテクトがクライアント企業のエンジニアと共にシステムのアーキテクチャを描き、その後の開発を進める中で、システム構築を支援。さらに、提供したシステムが現場でフルに活用され、保守までを担保できるように、クライアントのエンジニアの教育も担います。「コンサルティングで終わり」「システムの構築で終わり」ではありません。提供したシステムが機能し、クライアントの事業が継続的に成長することをゴールに置いた、より本質的な仕事ができます。
この一連のプロセスの中で重要な役割を占めるのが、UMLやドメイン駆動設計、アジャイルプロセス、クラウドネイティブ、AI活用といった「世界標準」の工学的な技術です。クライアントのビジネスの核心価値を理解し、「何をつくるべきか」を明確にし、効率の良い開発業務を推進しています。
当社では様々な分野の大手企業における事業推進、業務改善を IT の力で実現しています。IT アーキテクト、技術のスペシャリストとして高い意識と技術力をお持ちの方に、顧客の IT 課題の解決をお任せします
コンサルティングとしては、①グランドデザイン策定、②アーキテクチャ構築支援、③システム開発支援の 3 つを主なサービスとしています。また、顧客自身に IT を使った事業推進や課題解決ができるようになることをゴールとしているため、コンサルティングだけではなく、各種教育による④人材育成もあわせて実施しています
業務内容
<ITアーキテクトの役割>
最新技術を貪欲に追い求め、常に業界をリードする技術を積極的に探求し、顧客にとって最適な技術の組合せを検討・提案したうえで、ソリューション構築を担当頂きます。
最初は、当社のITアーキテクトをサポートするエンジニアとしての役割を期待しています。
【業務詳細】
▼クラウドネイティブ
クラウドネイティブなアプリケーションアーキテクチャの策定、クラウドネイティブ技術の選定や適用、マイクロサービスアーキテクチャの構築などの支援をクラウドベンダーに依存せず実施します。
《主な実績》
・大手メーカー様向けサービスプラットフォーム開発支援
・生命保険向けパッケージ刷新支援
・大手金融向け取引 Web アプリプラットフォームの構築
・公共系データ連携基盤構築支援
・大手通信会社様向けスクラムマスター/テックリード/アーキテクト育成支援
・大手通信会社様向け全体アーキテクチャ構築支援
・サービス事業者様向けプロダクト改善支援
▼ソフトウェアモダナイゼーション
システム開発においてはアプリケーションアーキテクチャを構築しますが、ソフトウェアモダナイゼーションはその活動の一部でもあります。最先端のテクノロジーを追いかけるということではなく同時代で評価の高いデファクトスタンダードなソフトウェアスタックを選択することで、世の中の開発ノウハウの活用、開発要員の確保などが容易になります。この移行作業と合わせて、ソフトウェア構造の見直しやDevOpsの導入を行うことでシステムの安定稼働、変更容易性などを実現していきます。
《主な実績》
・大手保険会社様向け基幹システム開発支援
・サービス事業者様向けプロダクト改善支援
・大手EC事業者様向け構築支援
・生命保険向けパッケージ刷新支援
・大手金融向け機関投資家向け取引パッケージのASP化支援
・大手金融系システム会社様向けシステム基盤再構築支援
・大手金融系システム会社様向けシステム基盤再構築支援(開発フェーズ)
・大手金融系システム会社様向けシステム基盤再構築支援(保守フェーズ)
主な実績例
オリックス
メインフレームから Spring ベースのオープン系への基幹システム刷新において、アーキテクチャ策定から関与し、実際のシステム開発まで担当。ピーク時には 600 名の開発者がおり、大規模な基幹システム刷新を技術面で支援しました。また、開発効率を上げるためにプロジェクト全体に対し DevOps を導入したり、内製化を推進するために若手社員に対し技術教育を実施したりと、コンサルティングと教育の両面で支援しました。
損保ジャパン
メインフレームから Java EE をベースとしたオープンプラットフォームでへの基幹システム刷新において、①アプリケーション基盤となるアプリケーションアーキテクチャの構築と、②そのアーキテクチャ上でアプリケーション開発を行うエンジニアに対する技術者教育の主に 2 つの支援を中心に行いました。なお、プロジェクトの規模としては、ピーク時最大開発要員数が 2,000 名強となる国内屈指の超大規模システム開発でした。
大手保険会社
モノリシックなアーキテクチャを採用したプロダクトを刷新するために、アーキテクチャ構築および技術教育の両面で支援しました。クラウドネイティブアーキテクチャを採用し、市場の変化に柔軟に対応できるプラットフォームとして構築。また、弊社が従来から実施しているアーキテクト教育に加え、採用したアーキテクチャを元に独自の教育コンテンツを開発しエンジニアに教育していくことも並行して実施しました。
大手通信会社
クラウドネイティブなアーキテクチャを前提としたグランドデザイン策定からプロダクトへのアーキテクチャ適用を行い、変化の激しいビジネス要求に応えるための BizDevOps 基盤を整備しました。また、同時にスクラムの教育やコーチングも併せて実施し、自律的な開発組織の育成に貢献しました。
大手コールセンター
コールセンターにおけるカスタマー対応の自動化および応対品質向上を実現するためのシステム企画を支援しました。さらに後続のクラウドを前提としたアーキテクチャの策定、そして実際の基幹システムの設計・開発と、上流から下流に至るまで一気通貫で支援しました。これらの支援によって、お客さまはオペレーション効率が向上し、よりクリエイティブなタスクにフォーカスできるようになったことで、コールセンター業務のさらなる進化に貢献しました。
技術力向上への取組み
■社内エキスパート人材が多数在籍
豆蔵デベロッパーサイトでは最新技術の情報発信を行っています
https://developer.mamezou-tech.com/
専門書の執筆やメディアへの掲載経験がある技術者が多数在籍しております。
<出身企業例>
・大手SIer
・ITコンサルティング企業
・事業会社システム部門
・事業会社の情報システム子会社
■各種勉強会の定期開催
技術者の学ぶ意欲に応えるために、社外・社内の有識者による講演会 (豆寄席) を毎月 1 回開催しております。クラウドネイティブアーキテクチャの専門書籍の執筆者や、Microsoft Azure の機能実装の責任者、早稲田大学の UI/UX 研究の第一人者など、多彩な講師を招聘。また、Hackathon やアジャイル勉強会といった社員限定の勉強会も開催しており、最新技術やプロセスを学べます。
https://mamezou.connpass.com/event/
■ノウハウ・ノウフーの一元管理への取り組み
技術に関するノウハウや、各社員が何を得意としているかというノウフーを一元管理するためのクラウドサービスを全社展開しています。①顧客が豆蔵へ期待していること、②豆蔵という組織として取り組むべきこと、③各社員がやりたいこと、という 3 つの要素を社内でリアルタイムに共有しており、自己組織化されています
■顧客にとって価値のある技術の見極め
社内システムを、最新のクラウドネイティブアーキテクチャ&スクラムで内製化しています。ここで得た知見を顧客へフィードバックすべく、最新技術をドッグフーディングしています。技術はあくまで価値を実現するための手段に過ぎません。顧客のビジネスにとって価値のある技術を見極めた上で、最適解を適用すべきというのが我々の想いです。
■行動規範
弊社の行動規範については、以下を参照ください
https://www.mamezou.com/techinfo/otherwise/techinfo/otherwise/code-conduct-1
応募資格
必須
■Javaを用いた開発経験
歓迎
■Spring bootを用いた経験
求める人物像
■技術が好きで最新技術やサービスを日々学んでいる方
■自分の書いたコードを自らの作品と捉えるような方
■顧客にとって最適なアーキテクチャを策定したいと考えている方
■技術に関する熱い議論を戦わせることでスキルアップしたい方
■ITビジネスの始まりから終わりまで、発注側へも受注側にもコンサルティングを行っていきたい方
■今の自分のスキルに限界を感じている方
■最先端の技術スキルを身に付けたい方
参考記事
株式会社豆蔵 採用ページはこちら
株式会社豆蔵 ホームページはこちら
株式会社豆蔵 ニュース・プレスリリースはこちら
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
勤務地
神奈川県
業務内容
メディカル/イメージング機器の開発課題を中心とした物理シミュレーションによる開発支援と、新規計算モデルやPINNsなどデータ科学も活用した新しい計算手法の構築を担当します。

<具体的には>
・各種機器や材料開発における熱/振動/騒音等の諸問題を、流体力学/熱/構造力学/音響等の物理シミュレーションを活用して現象を可視化し根本原因の解明、対策指針を示す。
・課題に応じて自ら新規シミュレーションモデルの構築、数値計算手法の開発をし、シミュレーション解析の確度向上と適用範囲拡大を図る。
非公開求人
非公開求人
給与
416万円 〜 752万円
勤務地
東京都
業務内容
■主な業務
・既存顧客に対するアウトリーチ→初回トレーニング→複数回のオンボーディング→定常的な利活用支援→アップセル・クロスセルまでの一連のカスタマーサクセス活動
・既存顧客からの問い合わせ対応
・Semrush本国と英語でコミュニケーションを取りながらのトラブルシューティング
・プロダクトチーム(Semrush本国)への改善点のフィードバック

■その他にお任せする可能性のある業務
・サポートコンテンツや資料・記事・動画・メルマガの作成
・既存顧客向けウェビナーの運営
・解約率低下、リテンションの増加に向けた取り組みの企画・実行
・カスタマーサクセス業務の改善や業務フロー設計
・社内(セールスや、株式会社オロ内のメンバー)へのSemrushに関するナレッジ共有・レクチャー
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
勤務地
埼玉県
業務内容
【担当職務】
プリントサービスやインスタントカメラ/プリンター、デジタルカメラ向けのスマホアプリ/Webサービス向けのデータ基盤を用いて、データの可視化/分析/分析結果を用いた改善施策/新規戦略や企画の立案を担当いただきます。
<具体的には>
・各チーム(商品企画、アプリ開発、データエンジニアなど)と連携し、スマホアプリ・Webサービスからデータを収集し、可視化の仕様を策定する
・データ分析結果をもとに、アプリのバージョンアップや新規サービスを企画立案する
非公開求人
非公開求人
給与
656万円 〜 928万円
勤務地
東京都
業務内容
具体的な業務の内容: 大手クライアントから寄せられる大規模案件を中心に、要件定義、基本設計などの上流工程から開発、テスト、運用保守作業まで手掛け、高い評価を獲得します。案件の上流工程(お客様折衝・要件定義・設計・PJT管理)を担当します。案件例として、Web系・業務系システムの開発や導入が含まれます。

配属される部署やチーム: 三友テクノロジー株式会社に配属され、テンダ社からの出向として業務を行います。
非公開求人
非公開求人
給与
491万円 〜 1095万円
勤務地
静岡県
業務内容
【化学プラントのエンジニアリング業務全般】
プラントの新設、増設のエンジアリング業務全般を担当していただきます。

【具体的な仕事内容】
・プラントの基本設計、機器仕様の決定、建設プロジェクトの予算策定・遂行、試運転等の各業務を行っていただきます。
・各工場では、品質向上、コスト低減、環境対策、生産性向上等のため、絶えず設備改造を行っていますが、そのエンジニアリング業務も担当していただきます。

【未経験、又はご経験が少ない方】
まずは、先輩社員と一緒に、予算立案から完成まで一通りの経験をしてもらいます。
その後は、
①既存の設備の改造・改善案件に、メインとして携わっていただく(先輩社員等のサポート有)
又は
②大きなプロジェクトに、先輩社員の下で参加し、経験を積んでいただく

上記流れで、徐々に建設主担当者として活躍していただきます。

【活躍できる人物像】
求める人材:設計そのものの専門性もさることながら、プロセスや運転に対する理解やエンジニアリング会社や機械メーカーを使いこなすことを含めた、マネージメント力が必要です。そして、新鮮で柔軟な発想を持ち、新たな価値創造にチャレンジし、幅広い分野、グローバルに成長していく人材を求めています。

【仕事の面白み】
・プラントの新・増設のプロジェクトは、計画から完成まで2~3年かけ、数十億円~数百億円という巨額を使って行われます。会社の事業拡大の重要な仕事を担う責任は重く、特に完成時期の厳守と試運転の早期成功が強く求められます。それだけに、仕事を完遂した後の達成感と充実感は本当に得がたいものではないでしょうか。

・プロジェクトチームは、エンジニリング部門を中心に、生産部門等社内各部門のメンバーで組まれます。また、エンジ会社や機械メーカーの人とも共同で仕事を進めることが多く、チームワークが重要であり、プロジェクト進行中に芽生えた仲間意識や連帯感は、完遂後の達成感を更に大きくしてくれます。

・今後のプラント新増設は、マレーシア、中国、台湾等のアジアにとどまらず、グローバル化に伴い、欧州、北米と、海外での活躍の場が広がります。
非公開求人
非公開求人
給与
414万円 〜 600万円
勤務地
東京都
業務内容
具体的な業務の内容: ゲーム×マッチングアプリ「恋庭」のデザイン業務を担当していただきます。・アバターデザイン・背景・オブジェ(小物)等
実際に配属される部署やチーム: 株式会社バンク・オブ・イノベーションにて採用後、子会社(株式会社Koiniwa)に在籍出向となります。
非公開求人
非公開求人
給与
702万円 〜 702万円
勤務地
東京都
業務内容
- 業務の内容: C#・MySQLを用いた開発、アーキテクチャの設計、実装、技術の検証、選定。無制限にスケールするデータベースの設計と構築、大規模な同時接続ユーザーと膨大な累積データに対応するクエリ最適化、100万DAUに耐える負荷テストの計画と実施。
- 配属: 株式会社バンク・オブ・イノベーションにて採用後、株式会社バンク・オブ・インキュベーションに在籍出向。