JOB ID:110955
給与 | 700万円 〜 1300万円 |
---|---|
業種 | その他 |
勤務地 | 神奈川県 |
業務内容 | 既存の国内外の社外協業プロジェクトについて、フロントに立ち、以下を担当いただくことを想定しています。 ・研究内容の提案(プロジェクトが継続されるように、次回の共同研究計画を立案する) ・契約締結(決裁権を持つ人物や、締結までのリスクを的確に把握し、締結をクロージングする) ・研究のプロジェクトマネジメント(研究員が作成する報告書のレビューを含む) ※新規協業案件の獲得を担当いただくことは現時点では想定していませんが、担当いただく可能性もございます ※バイオモノづくり領域がメイン。一方でご本人のスキルや会社の方針次第では、創薬領域を担当いただく可能性もございます <配属先> バイオものづくりグループ(VP1名(40代男性)、研究員技術員5名、アドバイザー1名) ※R&D全体としては20名程度 <プロジェクト例> 味の素株式会社とサステナブルなアミノ酸製法の共同開発 https://logomix.bio/posts-ja/pQRXkxy0 |
応募資格 | 必須スキル ・生物系の学科で修士卒以上(農学、薬学、理学部や工学部の生物系学科など) ・契約交渉経験 歓迎スキル ・微生物モノづくり事業に携わった経験 ・事業計画立案経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・ビジネスレベル英語力 求める人物像 合成生物学による新しいバイオ産業に興味のある方を募集します。 |
福利厚生 / 待遇 | 社会保険完備(健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険) |
勤務時間 | 裁量労働制(専門業務型) 9~18時を基本とし、本人の裁量に委ねる みなし労働時間 8時間 / 日 休憩時間 60分 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、夏季休暇制度あり |