検索結果 6534

451-480 / 6534
非公開求人
非公開求人
給与
350万円 〜 450万円
業種
その他
勤務地
神奈川県
業務内容
主業務として研究員の培養実験の補助を行っていただきます。単発的に動物実験を手伝っていただく事も発生します(対応可能かは要相談)
想定される実験:ヒト細胞(細胞株・ヒト血液由来細胞など)の無菌的操作・培養、動物実験での研究員の補助
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1250万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【業務内容】
・プロダクト基幹機能のアーキテクチャ設計
・システム設計
・フロントエンド及びサーバーサイド実装
・自動テスト設計/実装 etc

【開発環境】
・使用技術
Go
gRPC+Connect
TypeScript
React
Vue
PostgreSQL (Aurora)
Terraform
Docker

・使用サービス
GitHub
GitHub Copilot
Slack
Amazon Web Services
Datadog
Google Workspace
1Password
Kibela
詳細はこちらのテックブログから(https://onl.la/QDbKhFz)
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1250万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【業務内容】
・金融サービスのシステム開発のプロジェクトに要件定義からリリースまでビジネス要件を理解し、上流工程の設計から複数の実現方法のメリット・デメリットをロジカルに整理した上で、適切なアーキテクチャーや技術選択、コードレビューや品質管理等、開発に関わる調整、実装等
・顧客の要件のヒアリング、技術サポート、実現性への調査、ドキュメント作成
・サービスのリリース後は、システムの運用保守や顧客やパートナーからの技術的な問い合わせに対応

【開発組織の特徴】
・若手のメンバーにも大きな裁量権と責任が与えられる。
・テックリードによる1on1やコードレビュー。
・開発関連の情報がオープン。他のチームのコードや設計資料などは原則自由に見ることができる
・技術に関する議論が活発。議論にオープンなカルチャーがあり、シビアな議論になってもネガティブな雰囲気にならない。
・少数精鋭の能力密度の高いチーム。個人が尊重される。

【開発環境】
・Amazon Web Services
・Terraform
・Docker
・Alpine Linux, Amazon Linux
・Go (echo)
・MySQL (Aurora)
・Redis (ElastiCache)
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1250万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【業務内容】
・プロダクトの要件定義/仕様作成/工数見積
・システム設計
・サーバーサイド実装
・テスト設計/実装
・AWS上でのTerraformを用いたインフラの構築・保守
・コードレビュー

【開発環境】
・Amazon Web Services
・Terraform
・Docker
・Alpine Linux, Amazon Linux
・Go (echo)
・Kotlin(Spring Boot)
・MySQL (Aurora)
・Redis (ElastiCache)
詳細はこちらのテックブログから(https://onl.la/QDbKhFz)

【開発組織】
・裁量権と自由度が高く、その分、責任も大きい
・開発関連の情報がオープン。他のチームのコードや設計資料などは原則自由に見ることができる
・主体性の高いメンバーが多い
・技術に関する議論が活発。議論にオープンなカルチャーがあり、シビアな議論になってもネガティブな雰囲気にならない
コードレビューが盛んに行われる
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1250万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容

【サービス概要】
FinatextのInsurTech事業ではInspireと呼ばれるデジタル保険販売のSaaSを提供しています。
Inspireは保険商品の提供元である保険会社と、デジタル保険を自社サービスと組み合わせて提供したい事業会社の双方に以下の様な価値を提供する、「デジタル保険販売におけるShopify」のようなプラットフォームを目指しています。
①保険会社への提供価値
Inspireに保険商品を登録することで、紙の申込書や対面営業などアナログな顧客接点を中心とした保険商品とは差別化された、デジタルな顧客接点を中心とした新しい保険ビジネスへの挑戦が可能になります。
②事業会社への提供価値
InspireのAPIを利用することで簡単に自社のサービスにデジタル保険商品を組み込むことができるようになります。

Inspireは「各社固有の業務プロセス」や「商品固有のロジック」などの保険固有の煩雑な要件を、汎用利用を想定して作り込まれた設計とモダンなシステム構成により扱うことで、商品固有の開発を最小限に留めることを可能にします。
これにより、より安価、便利、柔軟なシステムの提供を実現し、保険会社や事業会社はユーザーに価値あるサービスを提供することに集中することできます。

【ポジションの概要】
サーバーサイドエンジニアとしてInspireを用いてデジタル保険に関連するシステム開発を行っていただくポジションです。Inspireは双方向型のプラットフォームであるため、保険会社向けの開発、Inspireのコアシステム開発、事業会社向けの組み込み型保険開発など、幅広い開発に携わることが可能です。

【業務内容】
・プロダクトの要件定義/仕様作成/工数見積
・システム設計
・サーバーサイド実装
・テスト設計/実装
・AWS上でのTerraformを用いたインフラの構築・保守
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
■業務の概要
・生成AIを用いた自社プロダクトのインフラ開発
・Snowflake、GCPなどのモダンな技術スタックによるデータ基盤構築におけるインフラ開発
・生成AI関連のエンタープライズ向けパッケージの開発や導入開発

【具体的な業務内容】
・AWSなどのパブリッククラウド環境におけるインフラの設計、実装、および管理
・お客様とコミュニケーションを取りながら顧客クラウド環境にプロダクトを展開するプロジェクトの主導
・自動コードビルド、テスト、およびデプロイメントのためのCI/CDパイプラインを設計および実装
・信頼性および可用性を向上させるソフトウェアの開発、インフラ運用の仕組みづくり
・単一障害点やその他のリスクの高いアーキテクチャの問題特定、及びその解決法の提案、実装
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 700万円
業種
メーカー
勤務地
山梨県
業務内容
弊社取り扱いメイン製品であるハイブリッドスーパーキャパシタ(通称HSC)を複数枚筐体に収めたHSCモジュールの、システムおよび制御基板の回路設計開発を担当する業務です。

■親会社である武蔵精密工業と協業で回路設計チームに属し、他のメンバーとともにHSCモジュール・システムの制御基板開発を担当
■新製品の開発、現行製品の改善、コストダウン
■CADを使用し回路設計を行い、協力外注業者に委託し基板製造
■北米グループ会社で新製品の生産を立ち上げるため、北米と連携した制御基板開発
■各種装置や測定機を使用し、試作品の検証、試験
■市場でのトラブルシューティング

※ハイブリッドスーパーキャパシタ(HSC)とは:電気二重層キャパシタの原理を用い負極材料としてリチウムイオン吸蔵可能な炭素系材料を使用。優れた急速充放電特性、高温特性、耐久性、信頼性を備えた繰り返し充放電可能な蓄電池。

■組織体制:
システム開発グループには11名在籍しております。(40代~50代)
うち5名が海外製品の開発に従事しております。
コミュニケーションの取りやすい環境で、同僚との意見交換を活発に行いながらより良いモノづくりを行うことができます。

■働き方:
・当社の社風としてメリハリをもって仕事を進めており、残業は月10時間程度であり、納期前等の繁忙期は20時間程度になります。
・海外に合わせ早朝に会議がある際には、フルフレックス制を活用し、早めの出社、早めの退社など柔軟に対応しております。

■当社について:
2007年8月にJSRグループ企業として発足し、HSC開発および製造拠点として2008年11月に商業規模のHSC製造工場では世界で初めての施設である本社山梨工場を竣工させました。
2020年4月に武蔵グループ傘下となり、2020年11月にJMエナジー株式会社より、武蔵エナジーソリューションズ株式会社に社名変更。2024年4月に武蔵精密工業株式会社の完全子会社。HSCはエネルギー効率化に向けて大きな期待をうけており、グループとしても強力な支援体制を整え事業推進していきます。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 700万円
業種
メーカー
勤務地
山梨県
業務内容
弊社取り扱いメイン製品であるハイブリッドスーパーキャパシタ(通称HSC)を複数枚筐体に収めたHSCモジュール・システムの開発設計および制御基板に搭載するCPUの制御ソフト開発を担当する業務です。

■親会社である武蔵精密工業と協業で、他のメンバーとともにLICモジュールの制御システム開発を担当
■ソフト開発統合環境を使用し、ワンチップマイコンを使用した組み込みソフトを開発
■北米グループ会社で新製品の生産を立ち上げるため、北米と連携した制御基板開発
■各種装置や測定機を使用し、試作品の検証、試験
■市場でのトラブルシューティング

※ハイブリッドスーパーキャパシタ(HSC)とは:電気二重層キャパシタの原理を用い負極材料としてリチウムイオン吸蔵可能な炭素系材料を使用。優れた急速充放電特性、高温特性、耐久性、信頼性を備えた繰り返し充放電可能な蓄電池。

■組織体制:
システム開発グループには10名在籍しております。(40代~50代)
同僚との意見交換を活発に行いながらより良いモノづくりを行いやすい環境です。

■働き方:
・当社の社風としてメリハリをもって仕事を進めており、残業は月10時間程度であり、納期前等の繁忙期は20時間程度になります。
・海外に合わせ早朝に会議がある際には、フルフレックス制を活用し、早めの出社、早めの退社など柔軟に対応しております。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 600万円
業種
メーカー
勤務地
山梨県
業務内容
【メインでお任せする業務】
・開発部門での蓄電デバイスの新規および改良開発

【その他の業務】
・セル構成材料の検討・評価
・電極および構成材料/製法の検討・評価

■ミッション:ハイブリッドスーパーキャパシタ拡販のための国内製品および、海外製品の開発。
欧米のマーケット規模が拡大していることもあり、自動車・トラム・バスなどの業界に進出していきたいと考えております。
また、これからは新しい材料で、低コスト高品質の電池を大学や研究機関とともに研究開発していきたいと考えています。

■ハイブリッドスーパーキャパシタ(HSC)とは:電気二重層キャパシタの原理を用い負極材料としてリチウムイオン吸蔵可能な炭素系材料を使用。優れた急速充放電特性、高温特性、耐久性、信頼性を備えた繰り返し充放電可能な蓄電池。

■働き方:
・当社の社風としてメリハリをもって仕事を進めており、残業は月10時間程度であり、納期前等の繁忙期は20時間程度になります。
・海外に合わせ早朝に会議がある際には、フルフレックス制を活用し、早めの出社、早めの退社など柔軟に対応しております。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 600万円
勤務地
山梨県
業務内容
【業務範囲】
・社内IT端末の管理/サーバー管理
・社内DX推進(Powerautomate等のアプリ操作および普及)
・FAシステムの導入/管理(SAPとの連携設定など)

【業務の具体例】
・社内携帯・スマホ、PC等の端末の管理
・グループネットワーク内でのソフト利用やアクセス制限の管理
・ワークフローシステムの導入などDX推進活動
・ベンダーとの打ち合わせ、仕様検討
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
■募集背景
当社では「Snowflake」を用いたデータ基盤構築ビジネスを拡大しています。日本での「Snowflake」導入事例が少ない時期から、他社に先んじて技術検証や PoC を進め、クライアントの課題解決のために「Snowflake」を実践に投入してきました。
それらの実績から、2022 年 12 月に「Snowflake社」よりサービスパートナーとして「PREMIER(※1)」認定を受けています。※1:2022 年 12 月で世界に 42 社、日本に 2 社
このようなビジネス背景から、Snowflakeを中心としたデータ基盤構築に携わるSnowflakeエンジニアを募集を開始いたします。

■仕事内容
Snowflake をデータウェアハウスとしたデータ基盤では、既存クラウドやオンプレミスに構築された既存システムとのデータ連携が欠かせません。既存システムの要件に合わせて、データソースごとの技術選定や検証を行い、着実にデータ基盤を構築することが求められます。
扱うデータは経営データや個人情報など、高いレベルのセキュリティが求められ、Snowflake エンジニアは各技術を用いて、適切にデータを利用できる基盤構築能力が求められます。経営データはBI製品での利用もあり、それらの構築を一部担当する場合もあります。

【想定するキャリアイメージ】
下記のようなキャリアの方が最適です
・他のデータウェアハウスや、Oracleなどのエンタープライズデータベースでの基盤構築や保守運用をしてきたエンジニアの方で、 Snowflake に挑戦したい方
・クラウドエンジニアとして、ネットワークやインフラを構築してきた方で、モダンデータスタックに挑戦したい方
Looker、PowerBI、TableauなどBI製品を用いて経営指標可視化や、そのデータマートの構築をされてきた方で、Snowflakeに強みを持ちたい方

■技術環境
言語:Python、SQL、Scala、Java
DWH:Snowflake、BigQuery、Redshift
データ基盤:Databricks、Spark、Presto、Hadoop
BIツール:Tableau、Looker、PowerBI、Datorama、DOMOなど
クラウド:AWS、GCP、Azure
ETL/ELTツール: dbt、Fivetran、trocco、Airbyte、Talend、AWS Glue
AIフレームワーク:VertexAI、SageMaker、AzureML
IaCツール:Terraform、CloudFormation、Ansible
非公開求人
非公開求人
給与
550万円 〜 860万円
業種
メーカー
勤務地
群馬県
業務内容
【当事業部の役割】
当事業部では、『走りの愉しさと環境性能を高次元で両立させることで「当社らしい」個性ある商品をお客様に提供し続け、個性と技術革新で脱炭素社会へ貢献していく』ことを掲げております。
その中でも当部は技術研究所として当社の先行研究開発を担っている組織です。
世の中にはまだない技術・製品の開発を担っております。
新時代でも安心と愉しさで選ばれる存在となることを目指し、より上流のフェーズから、お客様に「安心と愉しさ」を届けるために、とことん技術にこだわる一流の専門家と技術を進化させることに喜びを感じられるような方に、チームに加わっていただけることを期待しております。

【事業部のビジョン】
リアルワールドの視点でクルマをつくり「2030年交通死亡交通事故ゼロ」を目指し、新時代でも安心と愉しさで選ばれる存在となることを目指しております。

【研究テーマ】
本募集では『コネクティッド技術×自動運転』をテーマとした募集となります。
サーバを用いた自動運転の研究開発業務で、コネクト自動運転におけるサーバ側の自動運転制御の実装(AWS、L5G-MEC等)業務をお任せいたします。
自動車工学に拘らず世の中にある全ての技術から手段を自己の裁量で選択することができます。
※4名程の少数精鋭チームにアサインさせていただく予定です。本募集ではサーバシステム構築のミッションをメインにエンジニア業務をお任せいたします。

【使用するツール】
・DB/サ-バ:MySQL、Redis、AWS、Git、Docker等
・言語:Matlab、Simulink、SysML、UML、Python、Javascript、C/C++、その他ECU開発環境知識等
・通信:LTE、4G、5G、Wi-fi、Bluetooth、CAN、Ethernet等

【キャリアイメージ】
制御開発エンジニアとして経験を積んで頂いた後は、大元の新機能価値の研究リーダーや、技術本部のソフトウェア開発部署に技術とともに異動し量産車開発に携わるなどのキャリアステップがイメージされます。

【職場環境】
・残業:10h/ave(繁忙期:30-40h/ave)
・出張:有(頻度:2-4回/年、期間:14日/回)
・転勤:基本的にございません、
・リモートワーク:有(※個人の裁量によるが、週1-3日程度の利用実績有)
・フレックス導入実績:有
非公開求人
非公開求人
給与
550万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
■配属先ミッション
弊社ADAS開発部では、リアルワールドの視点でクルマをつくり「2030年死亡交通事故ゼロ※」を目指し、新時代でも安心と愉しさで選ばれる存在となることを目指しております。
※当社の車乗車中の死亡交通事故および当社の車との衝突による歩行者・自転車等の死亡交通事故ゼロを目指す。
その中でも当ポジションでは、ComputerVisionおよび計算科学のスペシャリスト集団として、ADASアプリに必要とされるComputerVision要素技術開発を"超"生産性で行い、商品の付加価値創造します。

■取り扱っていただくプロダクト/技術
プロダクト
・次世代アイサイトのSoCで動作するソフトウェア内製開発
技術
・高精度地図生成、ローカリゼーション技術開発、オンラインキャリブレーション
・SLAM、SfM技術開発、バンドル調整、高精度対応点マッチング
・プログラム高速化(アルゴリズム改善からSIMD、アセンブラ導入まで)
・Apache,やWeb Mapping Serviceを用いた地図サーバの構築と提供

■職務内容
高度運転支援で使用するローカリゼーション(自己位置姿勢推定)・高精度地図生成、ステレオカメラオンラインキャリブレーションについて、アイサイト上で動作する組み込みプログラムのソフトウェア開発

<具体的には>
以下のうち、1つまたは複数の業務を担当します。

①アイサイトのステレオ画像・認識結果・IMU・車速・操舵角情報などから高精度・中精度地図を生成
②ロケータから送信される高精度地図データをアイサイト上で処理
③高精度地図を用いて①で生成した地図を活用してローカリゼーション
④カメラ外部パラメータおよび非エピポーラ幾何のフロントガラス歪みのオンラインキャリブレーション
⑤組み込みプログラム上でNEON等のSIMDを用いた高速化
⑥生成した高精度・中精度地図を全社的に使用可能なWebAPI開発

<使用言語/環境/ツール/資格等>
使用言語: C/C++, Python
環境:WindowsおよびLinux
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 850万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
■主な業務
・計算科学技術分野を応用したシミュレーション
・自社シミュレーションソフトウェア製品開発
・受託CAEソフトウェア開発(自動車部品メーカーや電子部品メーカー)
・顧客ソフトウェア製品開発支援
(※CAE:Computer Aided Engineering=数値解析技術)

■メンバー構成
室  長:1名(40代)
メンバー:3名(30代3名/50代1名)

◎フラットな社風で社長や会長も○○さん呼び!
◎少数精鋭で「こういったことをやりたい」といった発信もしやすい環境です。

手がける商品・サービス
■自社開発ソフト【ASU/P-form】
プレス成形時に直面するシワやワレ、スプリングバックなどの現象を正確に予測。設計・試作プロセスをシミュレーションに置き換えることで、金型製作や試作コストを大幅に削減することに成功しています。

開発環境・業務範囲 エンジニア限定取材
【言語】Python,C++ 等

【案件例】
■CFRP材料解析モデル作成システム(2010年~現在)
CFRPは軽くて強度の高い材料ですが、ミクロに複雑な構造を持つため強度や疲労の評価を計算で求めるためには様々な課題があります。自動車から航空・宇宙産業向け機能部品材料向けに、ミクロ構造を考慮したマクロ挙動を評価する独自のシステムを開発、国立大学や研究機関で利用されています。

■シミュレーションソフトウェアプラットフォーム開発(2010年~現在)
自社製品シミュレーションソフトウェアや、受託開発シミュレーションシステムを開発する際、 入出力・可視化などの多くの機能は共通化可能です。 基本部分にオープンソースを使用した弊社独自のシミュレーションソフトウェアプラットフォームを 構築・メンテナンスしているため、低コストかつ競争力あるシステムを短期間で開発する体制が整っています。
非公開求人
非公開求人
給与
350万円 〜 450万円
業種
その他
勤務地
神奈川県
業務内容
研究員の細胞・DNA実験補助を行っていただきます。
想定される実験:マルチウェルプレート(96/384)を用いた実験、大腸菌を用いたDNA実験、ヒトの培養細胞の操作
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1100万円
業種
その他
勤務地
神奈川県
業務内容
■微生物を用いた物質生産プロジェクトの立案・遂行
・社内メンバーとのディスカッションを通した、培養プロセス開発のための研究計画立案
・試験管やジャーを用いた培養や培養液中の成分分析
・研究員・技術員のマネジメント、研究指導などのサポート
・研究データの取りまとめや資料作成
・グラントの申請関連業務 等

■パートナー企業及びアカデミアとの共同研究の推進
・パートナー企業への研究成果の報告と議論
・研究スケジュール管理


<配属先>
バイオものづくりグループ(VP1名(40代男性)、研究員技術員5名、アドバイザー1名)
※R&D全体としては20名程度

<プロジェクト例>
味の素株式会社とサステナブルなアミノ酸製法の共同開発
https://logomix.bio/posts-ja/pQRXkxy0
ベルギーのCDMO Bio Base Europe Pilot Plantとのパートナーシップ
https://logomix.bio/posts-ja/ZzEUXoB3
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
<新規事業Energy Management System(EMS)の開発>
制御するのはリアルハードウェア(パワコンなど)で、OpenEMSROSを使用します。
独自のAIツール、DX管理ツールなどを開発し、それらを用いて、太陽光発電所の評価、再生事業、デジタル管理ツールの提供等を行っています。

【ポジションの魅力】
・少数精鋭チームでの開発、OSSコミュニティへの貢献OK、CTO直下で開発できる
・制御するのはリアルハードウェア(パワコンなど)
・独自のAIツール、DX管理ツールなどを開発し、それらを用いて、太陽光発電所の評価、再生事業、デジタル管理ツールの提供等を行っています。
非公開求人
非公開求人
給与
900万円 〜 1200万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
【具体的な業務】
・プロダクト開発戦略/マイルストーンの策定と実行
・顧客からの要求抽出と経営陣、ビジネスチームを巻き込み仕様を決定
・日米同時に装置開発できる体制の構築と開発の推進
・原価管理と原価低減の仕組み構築と推進
・エンジニアリングチームのマネジメント、育成

【開発環境】
・コミュニケーション:Slack
・情報管理:notion
・グループウェア:Google Workspace(Gmail/カレンダー/Meet)
・資料作成:Google Workspace、Officee365
・機械設計:Solidworks/Solidworks simulation
・制御:KV STUDIO
・R&D:XRD、SEM等
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
業種
その他
勤務地
東京都
業務内容
データックは、製薬企業を顧客としたデータベース研究受託支援事業を行っています。
大手製薬会社を含む20社近くの製薬企業と取引を実施し、直近2年間で前年比売上平均100%の成長を達成するなど、急成長しています。
プログラムマネージャーとして、データベース(レセプト、DPC、電子カルテ、レジストリ)を用いた疫学研究について、研究計画策定、解析実務、論文執筆のディレクションなどをお任せします。
データベース研究案件が急激に増えているため、主に研究実務に加えて、各プロジェクトマネージャーのディレクションをご担当していただくことを想定しています。

■業務内容
主な職務内容は下記となります。
・各プロジェクトの進捗管理
・データベース研究の実務
・研究計画の策定
・統計解析の実施(弊社内の専門スタッフへの依頼、アウトプットのディレクション業務となります)
・文献レビューや論文化の実施(弊社内の専門スタッフへの依頼、アウトプットのディレクション業務となります)

■一緒に働くチームについて
現在の部門は、正社員7名で、非常勤職員や業務委託の方を含めると総勢約15名です。
チームメンバーと協力しながらプロジェクトを進めることができる環境です。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
勤務地
神奈川県
業務内容
 富士フイルムは高機能材料事業の拡大に取り組んでおり、高機能材料の中でも、当社の高度な製膜技術や塗布技術を活かした機能性フィルム等の開発を強化しています。その中の大きな柱の一つとして、次世代ディスプレイに用いる光学材料の新規開発プロジェクトを推進しております。今回の募集は、本プロジェクトを加速させるための増員募集です。

【担当職務】
 光学材料の新規開発における、プロセス/材料生産の技術開発をお任せします。
<具体的には>
・新規プロセスの立ち上げ、実用化
 (関連プロセス:製膜、露光、塗布、貼合、精密加工など)
・新規材料のスケールアップ、実用化
 (関連分野:液晶等の機能性材料、機能性高分子、光学フィルムなど)

【仕事の魅力】
・新領域の新商品開発に、初期フェーズから実用化まで携わることができる
・プロジェクトメンバーは経験の浅い社員が多く、キャリア入社でも自らのアイデア/発想
 を発揮しやすい
・ワールドワイドの最先端情報に触れることができる


<富士フイルムについては以下をご参照ください>
■富士フイルムグループ紹介動画(※音声が再生されます)
https://youtu.be/TuLkE-elaL0?si
■富士フイルム グループパーパス(※音声が再生されます)
https://youtu.be/EEtolzWAlKE
■富士フイルムグループ紹介
https://holdings.fujifilm.com/ja/about
■富士フイルムグループの価値創造
https://ir.fujifilm.com/ja/investors/value.html

<関連技術・事業については以下をご参照ください>
■液晶画面を支えるTACフィルム
https://brand.fujifilm.com/sekai-hitotsuzutsu/contents/lcd/?_ga=2.187647531.280857006.1719187087-763001011.1715497590
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
勤務地
神奈川県
業務内容
 富士フイルムは、高度な製膜技術・精密塗布技術・機能性材料技術・液晶配向技術などを用いて各種高機能フィルムの開発・生産を行っており、テレビ・PC・スマートフォンなどのディスプレイ業界になくてはならない会社です。最先端の技術を活かしたものづくりに携わることが出来る、やりがいのある仕事です。

【担当職務】
 ディスプレイ用光学フィルム製造における、製膜プロセス/材料生産の技術開発をお任せします。
<具体的には>
技術領域:製膜/延伸/乾燥/ウェブハンドリング/高分子材料/ケミカル合成/光学特性
・ディスプレイ用光学フィルムの生産技術開発、プロセス/材料の設計、生産適性付与
・ディスプレイ用光学フィルムの大規模な生産性向上や新工程の立ち上げ
・ディスプレイ用光学フィルムの品質安定化、コストダウン


<富士フイルムについては以下をご参照ください>
■富士フイルムグループ紹介動画(※音声が再生されます)
https://youtu.be/TuLkE-elaL0?si
■富士フイルム グループパーパス(※音声が再生されます)
https://youtu.be/EEtolzWAlKE
■富士フイルムグループ紹介
https://holdings.fujifilm.com/ja/about
■富士フイルムグループの価値創造
https://ir.fujifilm.com/ja/investors/value.html

<関連技術・事業については以下をご参照ください>
■液晶画面を支えるTACフィルム
https://brand.fujifilm.com/sekai-hitotsuzutsu/contents/lcd/?_ga=2.187647531.280857006.1719187087-763001011.1715497590
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
勤務地
神奈川県
業務内容
 富士フイルムは、高度な製膜技術・精密塗布技術・機能性材料技術・液晶配向技術などを用いて各種高機能フィルムの開発・生産を行っており、テレビ・PC・スマートフォンなどのディスプレイ業界になくてはならない会社です。最先端の技術を活かしたものづくりに携わることが出来る、やりがいのある仕事です。

【担当職務】
 ディスプレイ用光学フィルム製造における、塗布領域の生産技術開発をお任せします。
<具体的には>
技術領域:塗布/乾燥/ウェブハンドリング/調液/ラミネーティング/液晶材料など
・ディスプレイ用光学フィルムの生産技術開発、プロセス設計・改善、生産適性付与
・ディスプレイ用光学フィルムの新規ライン立ち上げ
・ディスプレイ用光学フィルム製品の品質安定化、コストダウン


<富士フイルムについては以下をご参照ください>
■富士フイルムグループ紹介動画(※音声が再生されます)
https://youtu.be/TuLkE-elaL0?si
■富士フイルム グループパーパス(※音声が再生されます)
https://youtu.be/EEtolzWAlKE
■富士フイルムグループ紹介
https://holdings.fujifilm.com/ja/about
■富士フイルムグループの価値創造
https://ir.fujifilm.com/ja/investors/value.html

<関連技術・事業については以下をご参照ください>
■フラットパネルディスプレイ用フィルムについて
https://www.fujifilm.com/jp/ja/business/manufacturing-process/flat_panel
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 900万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
本ポジションでは、製薬企業・医療機器企業との協業に際し、創薬・医療AIのソリューション企画立案〜PoC〜プロダクト実装までを一気通貫でご担当いただきます。サイエンス画像に知見がある社内AIエンジニアと共に案件を進めていただくため、AI/開発/サイエンス画像に関する知見は興味・関心をお持ちであればご入社後のキャッチアップが可能です。

ライフサイエンス領域でのDX化は、まだまだ沢山の可能性が眠っています。
ライフサイエンス×画像解析AIのトップレベルの専門家が揃う当社だからこそ出来る新規事業を、一緒に創っていきませんか?

ライフサイエンス/創薬に関するこれまでの経験を活かし、DXという新しいフィールドで活躍したい方を募集しています。
マネジメント経験は少なくても、意欲のある方ならご応募が可能です。

◆関わっていただくプロダクト
「IMACEL イマセル」 創薬を加速するAI https://imacel.net/
「ライフサイエンス×画像解析AI」の知見を生かしたソリューションによって、大手製薬企業との共同研究を進めています。

◆過去のプロジェクト例
・ 新薬候補化合物の創出における細胞形態をベースにしたスクリーニング技術の構築(大手製薬企業様)
・ 安全性研究における毒性病理AIの構築(大手製薬企業様)
・ 薬剤の適応疾患に対する画像診断補助AIの開発(大手製薬企業様)

■募集背景
当社エルピクセルでは、2014年の創業以来「ライフサイエンス×画像解析AI」を強みとして、ライフサイエンス領域における研究開発を支援・加速させることをミッションとして事業を推進しています。

事業を拡大していくために、製薬企業・医療機器企業と、共同研究・受託研究などの形で、様々な協業を行って参りましたが、DXのニーズ増加に伴って大型プロジェクトが増えており、組織拡大が急務となっています。

そこで、様々な協業プロジェクトを推進する事業開発プロジェクトマネージャーを積極募集することとなりました。

■業務詳細
製薬企業・医療機器企業との協業(共同研究・委受託研究など)の提案・プロジェクトマネジメント

● 当社のAI技術を活用した協業案件のデリバリー
 ・各案件のロードマップ策定、進捗管理、期待値調整 等
 ・提案および契約交渉
● プロジェクトに関わる社内外のステークホルダーとのコミュニケーション
● 案件の拡大、横展開など事業拡大の推進
 ・自社内の研究開発企画、自社サービス企画等を含む

※適性に応じて会社の定める業務へ変更の可能性あり

■所属部署
サイエンスビジネス本部
・メンバー:ゼネラルマネージャー1名、メンバー3名
・30代中盤が中心で、男女問わず活躍中。子育て中の社員も、勤務時間を柔軟に調整して勤務しています。
・メンバーは一定の経験を重ねつつも活気ありかつ大きな裁量を持っており、様々なプロジェクトで各自がアイデアを出し合っています。

<<その他情報>>
エルピクセルの創薬AI事業や事業開発プロジェクトマネージャーについて分かる記事を掲載しています!

■公式note
・創薬における画像解析AIの活用潜在的なDXニーズを掘り起こす 第一三共 × エルピクセル包括提携
 ー前編ー https://note.com/lpixel/n/neea27d9fb993
 ー後編(事例編)ー https://note.com/lpixel/n/nd540ee115e44
・エルピクセルが進める製薬企業との協業と共創
 https://note.com/lpixel/n/n847c7d8ee500

■wantedly
・メンバーインタビュー「研究からワクワクを。技術と事業の架け橋になるサイエンス事業」
 https://www.wantedly.com/companies/lpixel/post_articles/906359
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
本ポジションでは、先端AI開発部のAI開発エンジニアとして、画像認識・エッジAI・その他の領域の挑戦的な課題を解決することがミッションです。

具体的に、直近では下記のような事例がございます。
・自動車業界をはじめとした製造業、医療分野や神経科学領域など、様々な産業ドメインにおけるアルゴリズム開発・ソリューション開発
・生成AI(VLM/LLM/拡散モデル)、基盤モデルを活用したアルゴリズム開発・ソリューション開発

【お任せしたい業務】
・アラヤにしかできない強いAIアルゴリズムの開発と、それを組み込んだプロダクトやソリューションの提案・設計・実装・開発推進
・営業・事業開発チームと連携したクライアント折衝やプロジェクト推進

【得られる経験】
・最先端のAI技術を活用してスキルを向上させ、社会実装の経験を積むことができます
・多種多様なクライアントワークを通じて、顧客ニーズを的確に捉える対人折衝能力を身につけることができます

【採用背景】
・事業拡大に伴う体制構築

【社風】
・ロジカルシンキングを重視し、深い議論ができる社員が多い
・部門を超えて質問がしやすく、知識共有が積極的
・仕組みを形骸化させず、意味のあるものにするための課題提起や提案が歓迎される環境
・裁量権があり、仕事内容に関してできるだけ意向を反映する職場
・PCの自由な選択、GitHub Copilotの利用、フルリモート勤務も相談可など、社員のパフォーマンスを第一に考える社風
非公開求人
非公開求人
給与
650万円 〜 1000万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
■業務内容
本ポジションに求める業務カテゴリは以下2つです。すべての項目を実施いただきます:
・Visionary Lab主体の新規プロダクトや事業の構想・実装・事業拡大
・顧客から依頼される案件の、提案、実装、折衝を含むプロジェクトリード

■配属部署について
本ポジションは、先端AI開発部Visionary Labへの配属となります。少数精鋭で、自律性と挑戦心の高いメンバーが集まるチームです。プロジェクトは事業会社・研究機関・スタートアップとの共創も多く、先端領域に触れながらアウトプットできます。

■応募を検討くださっている方へ
「身に着けた技術で世の中を動かしたい。」
「テクノロジーで人を楽しませたい。」
「スピード感をもって、世の中にモノを出していきたい。」

そんな想いを持つあなたと、ぜひ一度お話ししたいです。
是非ご応募ください!

■参考
・Visionary Lab紹介ページ:https://vl.araya.org/
・プレスリリース
 - 雲ノ下レーベル:https://www.araya.org/publications/news20250624-2/
 - Colors:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000049573.html

非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
本ポジションでは、AIその他DeepTechを活用した最先端の技術を活用したソリューションの開発と提供を目指す先端AI開発部の画像生成AIエンジニアとして、下記のような業務を行っていただきます。

■具体的な業務
・画像生成モデル(例:Diffusion models, GANsなど)の研究開発
・学習データの収集・整備・前処理
・モデルのファインチューニングおよびパフォーマンス評価
・プロダクト実装、PoC、実証実験の推進

■具体的なプロジェクト例
・画像生成AIと画家(真田将太朗氏)との共同絵画制作プロジェクト
 参考URL:https://vl.araya.org/painter?_gl=1*hqpuvq*_gcl_au*MTg0MTgxODE0MS4xNzQyNzkzMjA3

■その他直近事例 ※先端AI開発部全体の事例です。
・自動車業界をはじめとした製造業、医療分野や神経科学領域など、様々な産業ドメインにおけるアルゴリズム開発・ソリューション開発
・生成AI(VLM/LLM/拡散モデル)、基盤モデルを活用したアルゴリズム開発・ソリューション開発
非公開求人
非公開求人
給与
650万円 〜 1000万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
本ポジションでは、先端AI開発部数値流体解析チームにおいて、『NeumaticAI』の開発業務(流体シミュレーションと機械学習(AI)の融合に関する業務)をご担当いただきます。

当社では、2024年より高信頼かつ高速な空力特性予測ソリューション『NeumaticAI』の提供を開始いたします。
本ソリューションは従来の流体シミュレーション技術と近年発達したAIをハイブリッドした技術です。
※紹介ページ:https://www.araya.org/service/neumaticai/

流体シミュレーション(CFD)に時間がかかるという問題に対し、近年提供されはじめているAIメインの流体解析ソリューションでは、CFDすべてをAIに置き換えるため、大量の学習データが必要であり、信頼性に欠けるという問題があります。
一方でNeumaticAIでは、CFDの一部のみをAIにより高度化しているため、高速性、信頼性、汎化性のすべてを高いレベルで実現しています。

現在、すでに多くのお客様からお声がけをいただいており、今後多くの機能アップデートを予定している急成長中のソリューションです。

共に本ソリューションをさらに強く進化させていただけませんか?

具体的には、下記のような業務をお願いする予定です。
・流体シミュレーション+AIのアルゴリズム・ソフトウェア開発
・AI学習用データセット作成のための流体シミュレーション実施
・営業チームと連携した対クライアント折衝およびコントロールなどをお願いする予定です。

【開発環境】
・Python
・PyTorch
・個人ノートPCは自由選択
・V100搭載Linuxマシン
※その他、業務ではSlack、Docker、GitHub、GitHub Actionsなどを活用しています

非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 700万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
当社建設ソリューション事業部では、デジタルツイン技術を駆使し、建設現場の生産性向上と安全性の確保を目指しております。
現在、チームの一員として共に成長し、建設業界にインパクトを与える意欲のあるエンジニアを募集しております。

【仕事詳細】
お客様の課題を解決するためにチームメンバーと共に、AI開発と価値提供を推進して頂くことが業務となります。

具体的には、
・建機シミュレータの実装・開発
・建設業界関係のUnityソフトウェア開発
・建設業界関連のシミュレータのアルゴリズム開発(数理最適化、遺伝的アルゴリズム 等)
など、ご自身の適正や希望に合わせて幅広くご活躍いただきたいと考えています。


下記のようなソリューションの開発に携わっていただく予定です。

■BIM/CIM連携クレーンシミュレーター
BIM/CIMデータを活用した3次元でのクレーン等建設機械の配置・運搬計画検討を可能にします。
施工前の計画検討だけでなく、施工中の計画見直しにも活用することができ、関係者間での情報共有や共通認識の醸成を容易にし、建設工事の効率化・高度化を図ります。

【開発環境】
・Unity
・Github
・VSコード
・個人ノートPCは自由選択

【取引先一例】
西松建設や大林組など 建設業界を代表する企業様と共同研究・開発、ソリューション提供を行っております。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
建設ソリューション事業部空調最適化チームにおいて、空調最適化ソリューション事業を担当していただきます。

当社では、大型熱源機器運転制御やビルの空調制御等による空調最適化ソリューションを提供しています。機械学習/強化学習の技術を用いて、空調需要量予測および予測に基づく空調機器の最適運転制御を行うプロダクトの開発を進めていただくことが業務となります。

【業務内容】
・地域冷暖房、大型熱源向け省コスト空調機器運転制御システムの開発
・空調最適化システムのプロダクト開発
・営業チームと連携した対クライアント折衝、および、コントロール

参考:
- https://www.araya.org/service/air-conditioning/
- https://www.araya.org/publications/news20220509/

非公開求人
非公開求人
給与
550万円 〜 750万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
⚫︎法務リーダーの業務内容
KINSの成長を法務の側面から力強く推進するため、多岐にわたる企業法務業務をリードしていただきます。

◯ 契約法務全般:各種契約書の作成、審査、交渉、管理。事業スキームに応じた法的検討と構築。
◯ 事業部門への法的サポート:新規事業立ち上げ、新サービス開発、海外展開などにおける法的リスクの特定と解決策の提案。各事業部からの法務相談への対応。
◯ 社内体制整備・コンプライアンス推進:IPOに向けた内部統制の構築支援、社内規程の整備と運用、コンプライアンス研修の企画・実施。全社的なリスクマネジメント体制の強化。
◯ コーポレート法務: IPO準備における法務デューデリジェンス対応、資金調達関連契約の検討、株主総会/取締役会運営サポートなど。
◯ 知的財産管理:商標、特許、著作権などの知的財産権に関する調査、出願・登録サポート、権利侵害対応(外部弁護士との連携含む)。
◯ 紛争・訴訟対応:顧問弁護士と連携し、トラブル発生時の対応、交渉、訴訟対応。