JOB ID:48003
給与 | 500万円 〜 850万円 |
---|---|
業種 | IT・通信・インターネット |
勤務地 | 東京都 |
業務内容 | ■主な業務 ・計算科学技術分野を応用したシミュレーション ・自社シミュレーションソフトウェア製品開発 ・受託CAEソフトウェア開発(自動車部品メーカーや電子部品メーカー) ・顧客ソフトウェア製品開発支援 (※CAE:Computer Aided Engineering=数値解析技術) ■メンバー構成 室 長:1名(40代) メンバー:3名(30代3名/50代1名) ◎フラットな社風で社長や会長も○○さん呼び! ◎少数精鋭で「こういったことをやりたい」といった発信もしやすい環境です。 手がける商品・サービス ■自社開発ソフト【ASU/P-form】 プレス成形時に直面するシワやワレ、スプリングバックなどの現象を正確に予測。設計・試作プロセスをシミュレーションに置き換えることで、金型製作や試作コストを大幅に削減することに成功しています。 開発環境・業務範囲 エンジニア限定取材 【言語】Python,C++ 等 【案件例】 ■CFRP材料解析モデル作成システム(2010年~現在) CFRPは軽くて強度の高い材料ですが、ミクロに複雑な構造を持つため強度や疲労の評価を計算で求めるためには様々な課題があります。自動車から航空・宇宙産業向け機能部品材料向けに、ミクロ構造を考慮したマクロ挙動を評価する独自のシステムを開発、国立大学や研究機関で利用されています。 ■シミュレーションソフトウェアプラットフォーム開発(2010年~現在) 自社製品シミュレーションソフトウェアや、受託開発シミュレーションシステムを開発する際、 入出力・可視化などの多くの機能は共通化可能です。 基本部分にオープンソースを使用した弊社独自のシミュレーションソフトウェアプラットフォームを 構築・メンテナンスしているため、低コストかつ競争力あるシステムを短期間で開発する体制が整っています。 |
応募資格 | 【必須】 ■ C++およびPythonでの開発経験がある方 ■ 理系大学卒以上の方 【歓迎】 ◎FORTRAN、JAVA、MATLAB等の経験者 ◎Qtフレームワークを利用したGUIアプリケーション開発経験 ◎非同期・並列処理コードを書く経験 ◎3D CG/CAD/CAE等のソフトウェア・オープンソースコード利用・開発経験 ◎LinuxおよびDockerの利用経験 ◎連続体力学に関する学術的または実務経験 ◎形状処理に関する学術的または実務経験 |
福利厚生 / 待遇 | ■昇給年1回 ■社会保険完備 ■企業型確定拠出年金 ■通勤費支給 ■資格取得奨励制度 ■休憩スペースあり ■社内イベント ※参加自由・1~2ヵ月に1回程度開催 ※懇親会・バーベキュー・社内勉強会 等 ■屋内禁煙 産休・育休取得状況 ◎女性社員の取得率・復帰率⇒100% ◎男性社員の育休取得実績もあり |
勤務時間 | 9:00~18:00 裁量労働制又はフレックス制 標準勤務時間8時間 コアタイム 10:00 ~ 15:00 |
休日休暇 | <年間休日120日以上> ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇(入社月に付与) ■慶弔休暇 ■生理休暇 ■産前産後休暇 |