JOB ID:48685
給与 | 450万円 〜 700万円 |
---|---|
業種 | メーカー |
勤務地 | 山梨県 |
業務内容 | 弊社取り扱いメイン製品であるハイブリッドスーパーキャパシタ(通称HSC)を複数枚筐体に収めたHSCモジュール・システムの開発設計および制御基板に搭載するCPUの制御ソフト開発を担当する業務です。 ■親会社である武蔵精密工業と協業で、他のメンバーとともにLICモジュールの制御システム開発を担当 ■ソフト開発統合環境を使用し、ワンチップマイコンを使用した組み込みソフトを開発 ■北米グループ会社で新製品の生産を立ち上げるため、北米と連携した制御基板開発 ■各種装置や測定機を使用し、試作品の検証、試験 ■市場でのトラブルシューティング ※ハイブリッドスーパーキャパシタ(HSC)とは:電気二重層キャパシタの原理を用い負極材料としてリチウムイオン吸蔵可能な炭素系材料を使用。優れた急速充放電特性、高温特性、耐久性、信頼性を備えた繰り返し充放電可能な蓄電池。 ■組織体制: システム開発グループには10名在籍しております。(40代~50代) 同僚との意見交換を活発に行いながらより良いモノづくりを行いやすい環境です。 ■働き方: ・当社の社風としてメリハリをもって仕事を進めており、残業は月10時間程度であり、納期前等の繁忙期は20時間程度になります。 ・海外に合わせ早朝に会議がある際には、フルフレックス制を活用し、早めの出社、早めの退社など柔軟に対応しております。 |
応募資格 | 【必須】 ・量産製品の組み込みソフト開発(設計、コーディング、デバック、テスト)の経験3年以上 ・PCスキル中級(メール、Excel) ・オシロスコープ、マルチメーターなどの測定器の使用経験 【歓迎】 ・組み込みソフト開発に携わったご経験 (設計、コーディング、デバッグ、テストなど、いずれかのご経験) ・英語力をお持ちの方(英文メールを読める程度) ・ワンチップマイコン、C言語、開発統合環境静的解析ツールに関する知識 ・国内・海外出張可能な方 ・向上心・探求心を持ち、専門技術を磨きたい方 ・誠実に業務に取り組める方 ・MATLAB、Simulinkでのシミュレーション経験 ・製品企画、構想から量産までの業務経験 |
福利厚生 / 待遇 | ・子供手当:13,000円/子ひとりにつき(18歳未満または大学生まで) ・通勤手当(2~50Kmまで) ・高速通勤手当(弊社規定区間) ・単身赴任手当:40,000円 ・各種社会保険完備 ・持株会制度 ・自動車団体保険割引 ・旅行手配代理サービス |
勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間) ※コアタイムなしのフルフレックス制です。 ※標準労働時間帯/8:10~17:00(休憩70分) |
休日休暇 | ・完全週休二日制(土日)その他会社カレンダーに規定 ・有給休暇入社即日付与(初年度11日)※試用期間は内3日のみ利用可 ・前年有休消化率90%以上 |