アカリクキャリアは大学院を修了したすべての方に向けた転職エージェントです。
採用担当者様はこちら

検索結果 4361

31-60 / 4361
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 800万円
勤務地
愛知県
業務内容
・分析、解析に関する技術開発業務をお任せします。
※出張は国内(県内) 月1回程度、(県外)2か月1回程度

■業務詳細
【技術開発】
・微細構造観察、構造解析、成分分析を発展させるための分析、解析技術の開発
・材料開発との連携により、新たな分析手法を見出し、不明な点(メカニズム)の解明

【技術開発企画】
・外部および内部環境の変化を捉えた課題形成 および 将来の分析技術の開発企画と計画立案

【開発環境整備】
・技術開発に必要な分析装置の導入計画と環境整備の推進

【分析相談/依頼分析】
・社内の分析相談、分析依頼対応

【技術標準化/プレゼンテーション】
・技術報告書作成、結果プレゼンテーション

■入社後のミッション
・微細構造観察、構造解析、成分分析を中心とした分析技術開発
・将来の分析技術開発企画/開発計画立案と推進
・分析技術開発の環境整備

■組織構成:
・材料技術開発部 CN・CE材料技術開発室 分析技術開発Gに配属予定です。
└10名(管理職3名、担当6名、派遣1名)/20代:3名、30代:1名、40代:3名、50代以上:3名

■やりがい
・分析・解析技術によりナノスケールでの諸現象を解明し、社会やお客様のニーズに対応した材料開発に貢献する。
・自動車内装に関わる分析を身に着けることができる。

■早わかりトヨタ紡織
https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/

■当社の特徴
当社は、自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発~生産まで一貫して対応しています。特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではない為、様々な移動空間で支持されるよう事業成長してまいります。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 600万円
勤務地
東京都
業務内容
【募集背景】
 弊社は2004年の創業以来一貫してデータ活用を軸に事業を展開し、データ活用領域のリーディングカンパニーとして先端的なプロジェクトに日々取り組んでいます。 DX時代においてクライアントからの課題は抽象化/複雑化しており、単に分析をするだけではビジネスインパクトを出すことが難しくなってきています。これらのニーズに応えていくためには、より組織を強化していく必要があり、様々なバックグラウンドを持った方を採用していく必要があるため、募集を行っております。
 顧客へのヒアリングを重ねながら本当に解くべき課題は何か、それをデータサイエンスで問いにするにはどうしたら良いか、課題設定からビジネス活用を一貫して提供していきたい方を募集しております。

【具体的な業務内容】
・小売,メーカー,金融,エンターテインメント,IT事業会社など広範囲にわたる業界の様々な分野でのデータ活用プロジェクト(※)における設計、分析、意思決定の支援。
・データ活用プロジェクト(※): 典型的には、課題整理、成果物の要件定義、設計、実装、提供のプロセスを含み、成果物を作成する際の要素技術として集計・可視化、数理統計学、機械学習や深層学習などを含むプロジェクト。

【ポジションの魅力】
・幅広い業界や分析のテーマに携われる機会がある
・DX/データ活用を推進したい大手企業の決済者と対峙しながら、ビジネスインパクトを出すプロジェクトを牽引する経験を積める
・データサイエンティストが150名以上の規模でいるため切磋琢磨出来る面や様々なロールモデルが在籍している
・プロジェクトごとにレビューアーがいるため属人的な進め方にならず、業務の中でもFBを得られやすい環境である
・基本的に1人1プロジェクト担当となっているため、担当領域にコミットメントしやすい環境

【参考情報】
・アナリティクスコンサルティングユニット紹介資料
https://speakerdeck.com/brainpadpr/brainpad-an-202208
・有志のデータサイエンティストで運営しているPodcast「白金鉱業.FM」
https://shirokane-kougyou.github.io/
・記事「データサイエンティストの強みをどのようにビジネス価値につなげていくか」
https://www.brainpad.co.jp/doors/contents/01_data_scientist_usp_1/
・データ活用・DXの専門メディア「DOORS」
https://www.brainpad.co.jp/doors/
・データ分析のナレッジ配信「OpenBrainPad Project」
https://brainpad.github.io/OpenBrainPad/
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
大阪府
業務内容
◇配属部署
動態・安全性評価領域

◇職務内容
医薬品開発研究業務における動物実験(げっ歯類/モルモット/イヌなどを用いた安全性及び薬物動態試験)の遂行
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
大阪府
業務内容
◇配属部署
動態・安全性評価領域

◇職務内容
医薬品開発研究業務における動物実験(げっ歯類/イヌ/サルなど)での血液学的検査(血球系/凝固系)及び血液化学的検査
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
大阪府
業務内容
◇配属部署
化学マテリアル領域

◇職務内容
医薬品開発研究における放射線化合物合成実験業務

株式会社Synspective
給与
400万円 〜 600万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都/神奈川県
業務内容
部門・ユニット:Satellite System Development Dept. No.1 / 衛星開発システム第1部

衛星開発システム第1部 Mechanical R&D Teamは、2025年2月から新規に立ち上げたR&D専任の機械設計チームです。

構造設計など研究開発プロジェクトにおける機械設計分野の構造設計推進を担っています。

<担当業務>

小型SAR衛星コンステレーション「StriX」シリーズの次世代衛星、研究開発プロジェクト(R&D)における機械設計分野の構造設計開発をご担当いただきます。

社内の衛星開発における各専門チームやステークホルダー、サプライヤーと調整・連携をし、次世代衛星の構造開発を推進していただきます。

※業務変更の範囲: 衛星開発システム第1部内

<具体的には>

次世代衛星の目標性能を達成するための構造設計の検討

開発計画の検討.

コストやスケジュールを含むプロジェクト管理

I社内の衛星開発における各専門チームとの調整・連携

ステークホルダーとの調整・報告

機械部品サプライヤーとの調整・交渉

調査技術、重要技術・機器等の研究開発



<仕事の魅力>

前例や過去にとらわれず、次世代衛星の開発やコンステレーション化を推進できます。

開発した衛星に愛着が沸き、打上げ時はやりがいを感じます。

非公開求人
非公開求人
給与
490万円 〜 1100万円
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
【お任せする業務】
ストレス状態検知技術の開発と、その技術の社会実装に向けた取組み(実証実験、センサデバイス開発等)

●具体的には
・社外専門機関との協業実証実験の推進
 実験計画、環境構築(実証機製作、協業契約締結など)、実験実施、結果考察、特許化、外部発表、論文化など
・センサデバイス開発
 開発中のストレス状態検知センサデバイスについて、商品レベルまで性能・品質・コストを作りこむ

●使用言語、環境、ツール等

【組織のミッション】
部:2030年以降のテーマを選定し、それを構成する技術の獲得と、事業企画を推進する。
グループ:健康快適Well-Beingに関わる新規事業を生み出すための要となる新技術を獲得し、社会実装に向けた事業企画を推進する。

【キャリアパス】
数年後にはヘルスケア新商品の開発リーダーとして、部下を4〜5名持ち、中心的役割を担っていただけることを期待しています。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 1000万円
勤務地
愛知県
業務内容
スマートファクトリー、業務プロセス改革を具現化する人工知能の応用技術開発をお任せします。

■具体的な仕事内容
以下いずれかをお任せします。
①スマートファクトリー向けの外観/異音検査、設備の異常検知・予知保全を具現化する人工知能ソフトウェアの開発
②設計ノウハウ文章から知識グラフを自動生成する設計業務の改革、CAEシミュレーションを高速化する解析業務の改革、部品の受注数量を予測する事務部門の改革、等々を具現化する人工知能ソフトウェアの開発、および外製ツールを使ったプラットフォームの構築と運用

◎プロジェクト例
・「アフターマーケット製品需要予測業務のプロセス改善」プロジェクト…過去の受注実績以外のデータも活用し、需要予測精度を上げ、売り逃しを防ぐための研究・開発
・「外観検査」プロジェクト…ディープラーニングを活用して熟練検査員の“目”をアルゴリズムに落とし込みモノづくりをアップデートさせる研究・開発
・ピッキングプロジェクト…画像認識技術を活用したロボットによる部品ピッキング技術開発
・「クレーム対応業務のプロセス改善」プロジェクト…担当者の状態(スキル・健康状態)に依存しない原因究明・対策を実施する自動クレーム情報処理技術の研究・開発

■募集背景
自動車産業のCASE革命(コネクテッド、自動運転、シェアリングサービス、電動化)、スマートファクトリー、業務プロセス改革を具現化する人工知能の応用技術開発を強化するための採用です。

■このポジションのやりがい
社内には、自動車走行データ(画像、時系列、CAN、等)、製造現場のデータ(画像、音、時系列、等)、設計・事務現場のデータ(設計ノウハウ文章、部品需要履歴、CAE解析結果、等)がたくさんあります。このデータを上手に活用し、人工知能技術によって自らが製品・事業に新たな付加価値を与え、結果として、会社のみならず、社会へ大きく貢献できる仕事です。

■キャリアパス
人工知能開発によるCASE革命、スマートファクトリー化、業務プロセス改革、および人工知能開発の基盤となるITインフラ開発のいずれかの領域において、実務での経験を積んで頂きながら、チームを束ねるマネージャ、または現場応用技術のスペシャリストになって頂く事を期待しています。

■体制・教育
1チームに平均8名ほどが在籍し、チームの中で2~3個のプロジェクトを担当。同僚の技術者からのOJT指導、または社内外研修も多く受けて頂きながら、知識習得、実践力向上を行って頂きます。

■職場環境・働き方
・テレワーク(在宅勤務)実施率:約70%
・月平均残業時間:5時間
・高機能な人工知能用計算機を揃えています
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 900万円
業種
メーカー
勤務地
長崎県
業務内容
【配属部門のミッション】
新規開発を要求の難易度が上がっている中でも、スケジュール通りに安定的に開発を実施していくことをミッションとしております。

【お任せする業務】
各工程におけるプロセス開発業務。具体的には新規デバイスのプロセス条件確立や量産開発における歩留向上、特性改善、生産性改善などの各種業務を実現していただきます。
加えて次世代要素技術開発にも携わっていただく予定です。

【この職場の雰囲気】
活気ある職場です。ビジネス拡大に伴い中途入社者も多く様々なバックグラウンドを持ったメンバーが働いています。
また昇給や昇進は実力ベースで行われます。

【職場からのメッセージ】
我々は裏面照射型イメージセンサーや、積層型イメージセンサー、測距センサーなどの多くの新しい技術を開発し、世の中に感動や安心を提供してきました。
1つの製品だけでなく、世の中に広く使われる技術を1から先行開発する醍醐味がある仕事です。
皆さんのご応募をお待ちしています。
非公開求人
非公開求人
給与
300万円 〜 650万円
業種
その他
勤務地
京都府
業務内容
弊社は京都大学・近畿大学発のベンチャー企業であり、ゲノム編集技術やゲノム情報などを活用した水産物の新品種作製に係る研究開発を実施しています。世界初となるゲノム編集「動物」食品である『22世紀鯛』と『22世紀ふぐ』に続き、昨年『22世紀ひらめ』の届出を完了しました。今回、新品種開発をさらに加速させるため、水産物の育種研究の基礎となる新規ゲノム編集技術開発の分野で研究員を募集します。

【業務内容】
ゲノム編集をはじめとする品種改良技術を用いて、世界に類をみない水産生物の新品種作製を目指していただきます。
特に本募集においては、水産物の育種を高速化させるための新規ゲノム編集技術開発を目標とした研究業務に携わっていただきます。
アカデミアよりも大きな予算かつフラットな組織体制のもと、各自の強みを集結させてチームでの共同作業をしていただきます。なお、事務業務全般や雑務はビジネスチームが担当するため、研究に集中していただける環境が整備されています。

【雇入直後】
ゲノム編集効率の改善、新規ゲノム編集手法の確立、ゲノム編集導入法の開発
細胞の培養、培養細胞への遺伝子導入および変異解析
水産物への遺伝子導入および変異解析
分子生物学実験
飼育管理
上記の研究計画の考察及び立案

【配属部署】
既設部署
研究開発部
非公開求人
非公開求人
給与
620万円 〜 1090万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
デジタル田園都市国家構想・カーボンニュートラル・メタバース・フィジカルインターネット・Web 3.0・ブロックチェーンなど、デジタル関連のメガトレンドをどう経営に活かせせばよいか、悩む企業は沢山あります。
しかし、しっかりとした先進的な技術知見や共同解決の座組みを持って、そうしたメガトレンドをチャンスに変えられる企業はごくわずかです。

当社のミッションは「UPGRADE JAPAN」です。個別企業の最適化ではありません。
JDSCは、1社ずつの部分最適では解決できない全体最適にチャレンジする組織です。
本ポジションでは、目の前の顧客と、将来の潜在顧客を念頭に、1社では解けない課題を解決するデータサイエンティストを募集します。

業務の中では、目の前の顧客の課題解決と、産業全体への展開可能性の天秤を常に意識します。
プロジェクトでは、データサイエンティスト・ビジネス・エンジニアの三位一体体制で各メンバーの専門性を活かして、構想・顧客獲得から開発~保守まで一気通貫で取り組みます。

その中でデータサイエンティストはアルゴリズムの開発・実装を担当し、クライアント・業界に対して課題解決に貢献する社会実装を行ってまいります。

▼弊社の特徴は?
・個々のクライアント企業に対して個別解決策を提供するだけではい点
・東京大学と学術交流や連携を実施し、案件の獲得等を実現できている点
・JDSC自身がデータのハブとして、データの流通を担う事業を目指している点

▼キャリアの特徴は?
・専門性の更なる強化だけでなく、
・解決すべき課題を見つける力を磨くために企画・提案
・仕組み作りの力を伸ばすために、アプリケーションシステム開発
といったことも挑戦し、スキルを高めて頂きます。
活躍の場やスタイルは、個人のキャリアプランに基づき選ぶことができます。(マネジメント役や、エキスパート役など)

▼業務内容は?
他社との協働案件あるいは自社プロダクト開発において、以下業務をお願いします。
・データ分析実務
 ・分析計画策定、想定ビジネスインパクトの検証
 ・データ収集/加工
  ・データのETL処理、整形
  ・EDA(探索的データ分析)
 ・モデリング
  ・機械学習
  ・統計モデリング
  ・数理最適化など
 ・可視化
  ・BIツールによる可視化
  ・分析結果の社内/社外報告
 ・デプロイ
  ・作成したモデルのプロダクト組み込み時における技術サポート
・クライアントフェイシング
 ・ヒアリング
 ・レポーティング
 ・各種調整
 
▼主な開発環境は?(使用頻度が高いものを優先して記載)
・言語:Python, SQL, 場合によりR
・データベース:BigQuery, 場合によりMySQL, Postgres, Snowflake
・BIツール:Looker Studio, Tableau
・クラウド環境:GCP, AWS, Azure
・ソースコード管理:GitHub
・プロジェクト管理:Jira, Notion
・情報共有ツール:Slack, Confluence
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
単にデータ分析の実務を行うだけでなく、クライアントとともに課題を定義するところから関わっていただきます。
そこから必要なデータを収集・加工し、最適と思われる技術を駆使して分析を行い、さらに分析結果から意味のある情報を見つけ出して施策を立案するまで、コンサルタントとともに一貫して対応します。データに基づく合理的な判断を行えるように意思決定者をサポートするため、データサイエンスの技術に加えて、ビジネスや市場のトレンドなど幅広い知識が求められます。また、クライアントの経営陣(社長、頭取、会長を含む)に直接プレゼンテーションをしたり、会食の場で意見交換を求められたりする職務です。

プロジェクト例①
<社会基盤となりうる金融インフラ・サービス構築に向けた支援>
ビジネスコンセプトづくりのサポートからスコアリングモデル評価まで 金融市場の健全化を図るために社会システムとなりうる基盤サービスの開発を進めようとするクライアントの支援を、ビジネスコンセプトづくりから始めます。最終的には数年間をかけてスコアリングモデルの評価まで行い、社会システムの構築に具体的に関わることになります。ビジネスコンセプトづくりを支援するため、業界動向、同様のサービスを提供している国内外の事例、潜在顧客の動向など事業計画に必要な情報を収集し、コンサルタントとともに実現可能性の高いビジネスモデルを提案します。プロジェクトはクライアント社長の直下で進められ、提案を直接行う機会を得られます。

プロジェクト例②
<金融機関のデータサイエンティスト内製化支援>
データサイエンス講座の実施、および講座実施後の実戦活用のサポート 企業で選抜されたデータサイエンティスト育成人材を対象に講座を提供し、座学とハンズオン(対面&オンラインのハイブリッド方式)で、データサイエンスの基礎を指導します。その後数か月間かけて、講座で学習したことを実際に使って受講生が企業内のデータ分析をおこなっていくためのサポートをおこないます。受講生が課題を設定するところから実際の分析業務、分析結果を活かした具体的なソリューションの開発、また、データサイエンティストとしての心得や立振る舞い方などの意識改革も含め、様々な方面からデータサイエンティストとして独り立ちできるようにサポートします。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 1200万円
勤務地
栃木県
業務内容
e-Axle特別選考について
期間中に応募いただき、書類選考通過した候補者様につきましては、下記期間中に面接を実施させていただきます。
対象求人
525:電動車両用 e-Axle(車両電動モータ駆動システム)製品の開発マネジメント【栃木】
526:電動車両用 e-Axle(車両電動モータ駆動システム)製品の金属筐体/機構部品設計【栃木】
527:電動車両用 e-Axle(車両電動モータ駆動システム)製品の駆動ギヤ部品設計【栃木】
528:電動車両用 e-Axle(車両電動モータ駆動システム)製品の構造設計(Noise Vibration領域)【栃木】
529:電動車両用 e-Axle(車両電動モータ駆動システム)製品の性能検証テスト【栃木】
530:電動車両用 e-Axle設計部の予算収支管理者【栃木】
531:e-Axle用モータの設計マネージャークラス募集(機械系)【茨城】
532:e-Axle用モータの設計の機械系取り纏めエンジニア募集【茨城】
533:e-Axle用モータの設計の機械系中堅担当者募集【茨城】
534:e-Axle用モータの設計マネージャークラス募集(電気系)【茨城】
535:e-Axle用モータの設計の電気系取り纏めエンジニア募集【茨城】
536:e-Axle用モータの設計の電気系中堅担当者募集【茨城】
面接枠
11日(月) ①18:00~19:00 ②19:30~20:30
12日(火) ①18:00~19:00 ②19:30~20:30
13日(水) ①18:00~19:00 ②19:30~20:30
15日(金) ①18:00~19:00 ②19:30~20:30
18日(月) ①18:00~19:00 ②19:30~20:30
19日(火) ①18:00~19:00 ②19:30~20:30
20日(水) ①18:00~19:00 ②19:30~20:30
22日(金) ①18:00~19:00 ②19:30~20:30
※書類選考通過した候補者様から先着順で面接を調整いたします
今後の流れについて
9/8(金)12:00 応募受付〆切 (上記面接枠より実施可能日を併せてご提示ください)
※書類合格となりましたら、面接実施日と合格となる求人票をご案内いたします。
※e-Axle特別選考ではお見送りとなるものの、他ポジションで通常選考をご案内する可能性もございます。なるべく早く合否をお出しできるよう尽力いたしますが、合否結果出しが他ポジションでの選考の兼ね合いで遅くなるケースも発生すること、ご容赦くださいませ。
書類選考時のお願い
書類選考時は履歴書・職務経歴書と共に、下記をご提示ください。
※下記ご提示がございません場合、差戻しとなる可能性がございます。
・面接実施可能日時 ※可能な限り複数ご提示ください
・希望勤務地 ※栃木もしくは茨城の配属です
また、可能な限り下記内容を履歴書・職務経歴書にご記載ください。
第二新卒はご記載いただくことを推奨しております。
・学生時代の研究や論文のサマリ
・仕事に何を求め、どのようなキャリアを歩みたいのか、自己PR
応募資格について
必須条件
記載の面接枠期間で面接可能で、下記いずれかのご経験をお持ちの方
・機械設計(強度、耐振性、騒音、冷却等)・構造設計のご経験
・電気設計(磁気回路、絶縁等)の設計経験
・機械振動解析や測定試験のご経験
・性能評価のご経験(結果を検証も含む)
業務内容について
ミッション/期待する役割・責任
配属となるe-Axle設計部では、電動パワートレインのキーコンポーネントである車両用電動モータのe-Axleシステムの設計開発をしています。
多様な電動車両に対して従来商権であるインバータ、モータに対して、ギヤを組み合わせた駆動システム(e-Axle)に取り組みます。
e-Axleは、小型・高効率な製品をご提供するために、構造設計、強度設計、性能評価を中心とした機械系の設計とテスト。また、構造解析、音振動解析、冷却性能分析など解析技術を活用。自らのアイディアが電動車両のパワートレインシステムの心臓部を形作る事に繋がります。
配属組織
■配属部署
パワートレイン&セーフティシステム事業部 xEVビジネスユニット xEV本部 e-Axle設計部
■詳細
e-Axle設計部の中で、e-Axle全体の構造設計、ギアの設計、モータの設計の部門に分かれています。業務内容の詳細は各求人票の募集要項をご確認ください。
仕事の魅力・やりがい・キャリアパス
日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。
また、日立製作所をはじめ日立グループ各社との研究・技術交流もありグループの総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。電動パワートレインの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。
本業務では、電動パワートレインの心臓部ともいうべき「e-Axleシステム」の設計開発に関わる事ができ、急加速する電動化の技術の最先端に触れながら時代に求められるスキルを身につけることができます。
取引企業
日立Astemoは独立系サプライヤーとなっており、世界中の顧客と取引をしています。売上の7割が海外で、米州・アジア・欧州など各地に140以上もの生産拠点を構えています。
募集の背景
世界的規模で環境規制がより一層厳格化される中、各自動車メーカーは電動車両の普及を加速しています。日立Astemoは、電動パワートレイン製品(インバータ、モータ)について市場シェアでグローバルリーダーのポジションにあり、世界中の自動車メーカーから多数の受注を受けております。この好機を生かし、成長分野である電動パワートレイン製品へ優先投資を実施し、更なる事業拡大とグローバルリーダーポジションの維持を事業戦略として掲げています。
働く環境について
栃木事業所について
■栃木県のほぼ中央に位置する高根沢町に栃木事業所があります。宇都宮駅から在来線で10分の距離です。
■賃貸マンションの家賃相場はシングル1Kで56,000円程度。都心と比較してもお手頃な価格で生活できます。
※弊社では住宅手当・寮・社宅も別途支給しています。
■高根沢町では小中一貫教育の導入やICT教育の実現など、教育も様々な施策を導入しています。高校は町内に1校ではあるものの、宇都宮市に15もの高校があり、ご家族も安心して暮らせる環境です。
茨城事業所について
■ひたちなか市は茨城県内人口ランキング4位の都市。東京駅から特急電車で80分の距離にあります。
■賃貸マンションの家賃相場はシングル1Kで54,000円程度。行政の移住・定住施策も手厚く、子育て世代や三世代同居等向けには、ひたちなか市独自の住宅取得助成金も整備されています。子育て家族の6割が市外出身ということもあり、市外からの転入者が子育てしやすい制度が充実しています。
※弊社では住宅手当・寮・社宅も別途支給しています。
■高校は隣の水戸市とあわせて公立13校、私立8校、国立高専1校もあり、県を代表する進学校もあります。学科も普通科だけでなく工業・商業・水産・看護・家政・音楽など多彩な学科が揃っており、多様な進路を選べる環境です。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 800万円
勤務地
栃木県
業務内容
職務概要
新規インバータもしくは新規インバータのパワーモジュールの電気設計をお任せいたします。自動車メーカーや社内関連部署、取引先と直接やり取りし、開発を進めます。
職種内容(具体)
新規インバータの場合は第二インバータ設計部、インバータのパワーモジュールの場合はインバータ先行技術設計部の配属となります。具体的な業務内容は下記のとおりです。
<インバータの電気設計の場合>
・顧客からのインバータ機能要求に対する要求分析
・要求分析結果に伴う回路・電気設計(出力、効率、保護回路、熱・冷却,EMC、NV)
・CAEを用いたEMC、熱成立、NV解析
・開発日程管理
<インバータのパワーモジュールの電気設計の場合>
・パワーデバイス設計/評価
・パワーモジュール設計/評価
・機能部品開発(電流センサ)
・EMC、NV解析、設計
・熱/絶縁設計
・設計報告書作成
・開発日程管理
募集背景
日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーを顧客にお取引をしております。中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの電動パワートレイン製品を提供しており、EV車向けモータ・インバータの売上は世界トップシェア級を誇っております。
また、これまでのモータ・インバータの開発技術力を武器に電動車の心臓部となるe-Axleも開発しており、一部完成車メーカーへの搭載が決定しております。
今回募集しているポジションでは、日立Astemo社内のEV車向けインバータとe-Axle用インバータ両方の開発を行っています。今後も顧客からの更なるご要望にお応えするために組織の拡大を目指しており、新たな仲間を募集しています。
仕事の魅力・やりがい
自分たちで開発した製品を世界中の自動車に載せられることが仕事の魅力です。グローバルサプライヤーのため、国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、世界中の完成車メーカーと二人三脚で自動車の未来をつくるお仕事です。
また、日立製作所をはじめ日立グループ各社との研究・技術交流もありグループの総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。
働く環境
多様な人財がより自分らしく働き、成果を出せるよう、時間や場所にとらわれずに柔軟な働き方が選択できる環境を整えています。コアタイムなしフレックスタイム勤務制度をはじめ、在宅勤務制度といったワークスタイルを整備。セキュアでパワフルに仕事ができるモバイルツールの配布も行い、効率的かつ、多様な働き方の実現に努めています。
また、個人の自律的なキャリア開発の促進・支援に力を入れています。「自分のキャリアは自分で切り拓く」という意識を醸成するため、定期的に上長とキャリア面談を実施。なりたい自分の姿を明確化し、その実現に必要な知識やスキルを計画的に習得できるようさまざまな研修を提供しています。また、社内公募制度やグループ公募制度もあり、一人ひとりの新たな挑戦を積極的に後押ししています。
応募条件
【応募条件】
一般電気・機械工学の知識をお持ちの方
【求める人物像】
・パワエレ製品、インバータの開発に携わりたい方
・電気自動車の開発に携わりたい方
・別職種から設計職へキャリアチェンジしたい方
【その他】
・履歴書・職務経歴書から一般電気・機械工学の知識が読み取れない場合、応募後に確認させていただく場合がございます。
・ご応募をいただいた後、志望動機を確認させていただく場合はございます。
非公開求人
非公開求人
給与
750万円 〜 1200万円
勤務地
茨城県/東京都
業務内容
ミッション/期待する役割・責任
安全で安心なAD/ADASシステムの実現をミッションに、顧客である自動車メーカーの要求仕様書に基づき、一つもしくは複数の機能に関して、システム設計、ソフトウェア開発、検証など機能開発の取りまとめを担当いただきます。自動車メーカーと直接コミュニケーションをとり、開発活動を推進する役割もお任せいたします。
職務概要(具体的な業務内容)
車載インフォテインメント製品に関して、
1) 顧客のスケジュール、予算、標準化された開発プロセス等に基づいて開発活動を計画し、調整する
2) 開発活動について顧客と密なコミュニケーションをとり、問題・課題・懸念点を解決する
3) 下記開発活動に関して、主導、取りまとめを行う
・顧客との協業による次世代ECUの仕様議論及び策定
・顧客の車両制御機能に関する要求や当社独自の目標・要求に基づいたシステム設計(要求分析、機能定義、アーキテクチャ設計)
・システム設計にもとづくソフトウェア開発
・機能安全・信頼性設計
・実機を用いた開発機能の検証
4) 先行技術開発の推進
5) 製品の拡販に向けた顧客提案
仕事の魅力・やりがい・キャリアパス
日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。また、日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。AD/ADASの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。これからのクルマは、車両製造後も、セキュリティ対策のためソフトウエアの更新や、 クルマの新機能の追加など、車両を制御するソフトウエアをタイムリーに更新していくことが必要となります。日立Astemoが有する車両側(車載のゲートウェイECUや制御ECU)の技術と、無線を活用したOTAによるさまざまな制御ソフトウエア更新技術を提供しています。
募集背景
近年、自動車がインターネットとつながることで新たな価値を提供するコネクテッドカーが注目されています。車のコネクテッド化にともない、車両内と車両外との通信を中継する機能も担うゲートウェイECUはセキュリティの観点から重要度が高まっています。さらに次世代車載システムでは、ゲートウェイECUは車両内の他ECUに搭載されている各種機能を取り込み、統合ECUへと進化し車両システムの要となります。日立Astemoでは、ゲートウェイECU・統合ECUを車両システムでの重要コンポーネントと位置づけ、事業拡大をめざしています。また、顧客である自動車メーカーから先行開発段階でのパートナーに選ばれるなど、自動運転、コネクテッドカー実現、SDV対応に向けた当社への期待・役割もより大きくなっています。その期待に応え事業拡大を進めるべく、開発体制を強化するために、今回共に成長できる新たな仲間を募集します。
必須条件・歓迎条件
必須条件
(1)(2)いずれかの経験がある方
ソフトウェアのシステム設計、もしくはソフトウェア開発のプロジェクト取りまとめ経験
ネットワーク設計経験に関する知識、開発経験
TOEIC 500点程度以上の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル)
歓迎条件
セルラー通信、WiFi、Bluetooth等、無線通信規格に関する知識、認証取得経験
車載インフォテインメント製品における各国法規に関する知識、対応経験
Androidプラットフォームに関する知識、開発、認証取得経験
Linux、コンテナ技術等に関する知識及び開発経験
セキュリティ、OTAソフト更新に関する知識、開発経験
海外顧客対応英語力(TOEIC 650点以上目安)
車載インフォテイメント製品(ディスプレイオーディオ、テレママティクスコントロールユニット、ナビ、メータ、 ヘッドアップディスプレイ等)に関する知識、開発経験
求める人物像
自らの意見を積極的に発言するとともに、他者の意見も建設的に受け入れることができる方
新たな技術への知的好奇心が高く、学習意欲、成長意欲の高い方
非公開求人
非公開求人
給与
350万円 〜 840万円
勤務地
東京都
業務内容
募集背景
自動運転、電動化、IoTなどにより、新しい技術が車載ソフトウェアに入ってきています。ソフトウェアプラットフォーム部では、先進技術のソフトウェアを製品開発にタイムリーに提供し、ビジネス機会を確実に捉えるだけでなく、再利用による品質向上および、コスト・開発期間の低減による製品競争力の強化を狙った開発を実施しています。また、今回、募集する技術者が開発するセキュリティ、ソフトウェア更新(OTA)、および新SoC/MPU向けプラットフォーム、AUTOSARは、今後のASTEMOの成長に不可欠な技術であるため、共に成長を支える技術を開発するエンジニアを募集します。
ミッション/期待する役割・責任
セキュリティおよびサーバー、PCアプリケーション、スクリプト言語の知見を活用し、鍵管理サーバーに保存された鍵を使用したツール開発、スタンドアロン形式のツール開発、および鍵管理サーバーの更新・運用を行うことに責任を持って業務推進いただきます。
職務概要(具体的な業務内容)
車載コントローラーのOTA(FOTA, SOTA), リプログラミングの暗号化・署名作成, メッセージ認証, 機器認証などに必要な鍵の取得および、これらに関連するPCソフトウェアとサーバー上のアプリケーションの開発、および鍵管理サーバの更新、運用
仕事の魅力・やりがい・キャリアパス
日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。また、「能力開発プロセス」を導入しており、各個人のキャリア実現に向けた環境や施策が整っております。能力開発プロセスは、「個人のニーズ」と、既存人員スキルレベルや今後の技術動向を踏まえた「組織ニーズ」のアラインの実現を通した個人と組織の継続的な成長を目標としております。個人のニーズは、(1)各個人がキャリアを考える上でもっともと重要視していること(2)ありたい姿(3)業務希望や異動希望(4)ソフトウェアスキルの情報を元に上司と本人での「キャリア面談」を定期的に実施します。従って、ソフトウェア事業部では、従業員一人一人が将来のキャリアを見据えて、今の業務で何を得たいか(経験やスキル)、将来何を得たいかを踏まえ、社会又は会社にどのように貢献できるかなどを考えながら、キャリアアップを行っていく事ができます。
必須条件・歓迎条件
必須条件
下記の知見または経験をお持ちの方
PCアプリケーション、スクリプト言語(Python, Java, C#)
セキュリティ(Proxy, 認証, 暗号化処理, 鍵管理, HSM)またはOTAのソフトウェア開発経験
ネットワーク関連
歓迎条件
下記いずれかのご経験をトータルで3年以上お持ちの方:
PCアプリケーション、スクリプト言語(Python, Java, C#)
セキュリティ(Proxy, 認証, 暗号化処理, 鍵管理, HSM)またはOTAのソフトウェア開発経験
ネットワーク関連
求める人物像
・コミュニケーション能力、情熱・向上心があり、主体的に活動できる方
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 1200万円
勤務地
茨城県/栃木県
業務内容
車載用電子製品の高速伝送技術開発を担当いただきます。
また、先行技術開発を担う為、部品メーカー、材料メーカーとの打ち合わせや共同開発にも参画いただきます。

【具体的な業務内容】
1)高速伝送技術開発、高速伝送技術市場調査や他社製品調査、特許創生
2)SI設計基準化、製品設計妥当性検証
上記に加えて、シミュレーションを活用した解析検証、高速伝送測定ができれば更に良い。

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。
国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。
また日立Astemoが培った技術の総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。

【募集背景】
各自動車メーカーは自動運転に関する技術開発を急速に加速しています。
日立Astemoは、自動運転/運転支援について世界中の自動車メーカーから多数の受注を受けております。今後更に拡大するであろう電動車向け製品と共に自動運転技術開発に優先度を高め、更なる事業拡大とグローバルリーダーポジションの維持を事業戦略として掲げています。この実現には、開発体制を強化が必須であり、共に成長できる新たな仲間を募集します。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 850万円
勤務地
茨城県/東京都/神奈川県
業務内容
完成車メーカ等からの機能要求・要件/目標性能を満たすためのシステム~ソフトウェア設計プロセス全般に関わり、主にシステム設計領域を担って頂きます。また経験に応じて機能開発自体を牽引する役割もお任せします。

【具体的な業務内容】
先進運転支援システム(ADAS)のシステム/ソフトウェア設計をお任せします。
1) アプリケーション機能要求・目標に基づいたシステム設計(要求分析、機能定義、アーキテクチャ設計)
2) 要求機能に応じた制御ソフトのロジック設計および機能安全・信頼性設計
3) 開発計画立案、開発・管理プロセスの遂行および完成車メーカとの連携・コミュニケーション

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。
また、日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。
AD/ADASの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境でチャレンジングなやりがいを感じやすい仕事です。

【募集背景】
日立Astemoでは、AD/ADAS分野を将来の成長分野と位置づけ優先投資を実施し、事業拡大をめざしています。また、完成車メーカとの共同開発などもあり、技術進歩が著しいAD/ADAS分野で早期に技術・機能開発を実現・提供していく必要があります。
事業の主軸となる領域の開発体制強化を図るため、共に成長できる新たな仲間を今回募集します。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 850万円
勤務地
茨城県
業務内容
日立Astemo×日立ハイテク 合同セミナーについて
本イベントは、当社と同じ茨城県に製造工場のある日立ハイテク社との合同セミナーになります。応募意思不問セミナーですので、将来的に転職を考えるための情報収集や求人情報の収集などにぜひご活用ください!
【説明会日時】
■日時:7月17日(水) 19:00-20:00
■開催方法:オンライン実施
■申込締切:7月15日(月)正午
※参加者には開催日前日までに当日URLを別途メールにて案内致します。
【当日のアジェンダ(予定)】
■茨城県ってどんなところ?
■茨城県ではたらく魅力
■両社社員によるパネルディスカッション
■両社の会社/事業紹介
■質疑応答 ※アジェンダは変更の可能性有
募集背景
近年、交通事故の削減・渋滞の解消・緩和・高齢者の移動支援等の社会的課題の解決に向け、自動運転へのニーズが高まる中、日立Astemoでは、AD/ADAS分野を将来の成長エンジンと位置づけ優先投資を実施し、事業拡大をめざしています。
また、顧客である大手自動車メーカーから先行開発段階でのパートナーに選ばれるなど、自動運転実現に向けた当社への期待・役割もより大きくなっています。
その期待に応え事業拡大を進めるべく、開発体制を強化するために、今回共に成長できる新たな人財を募集します。
必須条件・歓迎条件
★本セミナーや当社に少しでも興味のある方★(応募意思不問)
【こんな方に参加いただきたい!】
■キャリアに行き詰まりを感じている車載ソフトウェア開発エンジニアの方
■電動自動車や自動運転のニーズ増加により市場価値が高まっている組み込みエンジニアへのキャリアチェンジを検討されている方
■茨城県への引っ越しをご検討されている方
■C/C++言語、Pythonなどのプログラミングの経験があり、ソフトウェア開発にご興味のある異業界出身の方
求める人物像
新たな技術への知的好奇心が高く、学習意欲、成長意欲の高い方
コミュニケーション能力、情熱・向上心、主体的に活動できる方 など
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
トーヨービバレッジのグループ会社として、カップ飲料に加えてカップおでんなどの食品事業の拡大に伴い、更なる組織強化を行うことになりました。売上200億円を目指し、 新たな製造ラインを立ち上げる予定があり、工場管理職候補のメンバーを募集します。

■業務内容
大手コンビニエンスストアで販売しているチルドカップ飲料、食品製造工場における工場管理職候補 (工場長、 製造部長等)の募集をいたします。
・工場運営管理 (運営計画策定、収益 KPI管理、監査対応、 設備管理等)
・製造管理 (生産計画、 購買、 在庫・物流管理、品質管理・保証等)
非公開求人
非公開求人
給与
710万円 〜 1150万円
業種
メーカー
勤務地
茨城県
業務内容
■職責
研究開発戦略の立案と戦略の推進

■業務内容詳細
1)中長期含む経営計画・戦略立案に関わる業務
2)研究テーマ推進に関わる業務
3)ポートフォリオ分析による経営管理に関する業務
4)その他経営企画部に関わる諸々の業務

■エリア
守谷研究センター
非公開求人
非公開求人
給与
650万円 〜 790万円
業種
メーカー
勤務地
茨城県
業務内容
以下の業務をご自身が中心となってご担当頂きます。
・脳細胞を用いた細胞実験の構築
・ヒトの心理/生理状態と脳細胞の状態を関連付ける仮説立案・実証試験の実施・評価方法の構築
・上記に基づいた食品素材の評価
・若手メンバーへの知見の共有・アドバイス

研究実務を担当するため、基本的には出社頂きます。
非公開求人
非公開求人
給与
650万円 〜 790万円
業種
メーカー
勤務地
茨城県
業務内容
研究者の一人として健康機能を有する食品素材の事業導出を見据えた開発を担当頂きます。
具体的には
・事業会社やAQI内の関連部門と連携して、国内外に向けた事業導出を踏まえた研究開発方針の検討および推進
・プレイヤーの立場として自ら主体となっての細胞評価やヒト試験の立案、遂行及び論文化
を等を担当頂きます。

※事業導出を踏まえた活動を担っていただく上で各部署・社内外の関係者との折衝が発生するため、事業化のプロジェクトにメンバーの一人として関わり、一連の流れが理解できていることを求めます。
非公開求人
非公開求人
給与
300万円 〜 400万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都/愛知県/兵庫県/広島県
業務内容
さまざまな業界の新製品開発に参戦し、CAE解析・構造解析を担当するシミュレーションエンジニア

【具体的には】
◆CAE解析・構造解析

◎使用ソフトは大きくわけて2つ。
「計算を実行するソフト」と「計算に必要な数値を入力し、結果をアニメーション等様々な手法で表示するソフト」です。
使い方は、しっかりした研修があるので理系の方なら未経験でも問題ありません。
解析結果を用いて機械設計を行います。

◎構造解析や流体解析などその分野は多岐に渡ります。

◎クライアントは自動車、航空機、船舶、鉄道車両、発電プラント、建設機械、素材…
各業界を代表する一流メーカーやグループ企業と直接取引を行っています。
※10年以上に渡り弊社技術者が直接、開発チームに参加している取引先も
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都/全国
業務内容
【業務内容】
・ディープラーニング等の機械学習技術を用いたソリューションの開発
・顧客プロジェクト向けの機械学習ソリューションのカスタマイズ開発
・機械学習技術を用いたシステムの開発
・社内プロジェクトメンバーや顧客への技術的な説明

【導入事例】
クライアントの多くは上場企業です。
・工場生産工程の最適化手法の開発(半導体)
・クラウド上での検索・推薦システムの開発(人材紹介)
・画像の異常検知システムの開発(運輸)

【ポジションの魅力】
・常に新しい機械学習技術への挑戦ができる
・様々な産業における事業/ビジネス上の課題を機械学習で解決できる
・ビジネスに携わりながら、アカデミアレベルの技術キャッチアップもし続けられる
・名前だけでない、真にビジネスに役立つ機械学習開発、機械学習モデリングに携われる
・AIでイノベーションを起こすことに携われる
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都/全国
業務内容
【本ポジションについて】
LLM専属のエンジニアとして、弊社のソリューションデザイナ(顧客折衝やプロジェクトマネジメント等を担当)と連携しながら、データ分析、LLMモデルの検証/開発/改善、結果のレポーティング、LLMを用いたシステムの開発等を実施していただきます。(プロジェクトごとに、リードエンジニアが1名サポートにつきます。)
またLLMに関連する最新技術のキャッチアップ、社内への展開、及びマルチエージェントシステムのためのフレームワーク開発などをお任せする予定です。

【業務内容】
・LLMを用いたクライアントプロジェクトへの参画、及びソリューションの開発
・LLMに関連する最新技術のキャッチアップ、社内への展開
・マルチエージェントシステムのためのフレームワーク開発
・社内プロジェクトメンバーや顧客への技術的な説明
・LLMを用いたシステムの開発

【導入事例】
クライアントの多くは上場企業です。
・保守業務効率化のためのチャットボット開発
・人格を再現したマルチエージェント対話システムの開発
・マルチモーダルLLMを活用したデザイン評価システム開発

【ポジションの魅力】
・常に新しいLLM技術への挑戦ができる
・様々な産業における事業/ビジネス上の課題をLLM技術で解決できる
・ビジネスに携わりながら、アカデミアレベルの技術キャッチアップもし続けられる
・名前だけでない、真にビジネスに役立つLLM技術応用やLLMシステム開発に携われる
・AIでイノベーションを起こすことに携われる
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都/全国
業務内容
【業務内容】
機械学習を用いたシステム/サービス開発プロジェクトのPLとしてプロジェクト運営をお任せします。
※機械学習エンジニアが実装したモデルをシステム上に載せるというイメージです。

<具体的な業務内容>
〜提案フェーズ〜
・プロジェクト計画書の作成、WBSの作成
・アクティビティの洗い出し、スケジュール作成、依存関係とリソースの割り当て
・コスト見積もり
・社内リソース調整(エンジニア、計算リソース等)
・情報共有計画と報告方法の策定
・リスクの特定、評価
・ベンダー及び必要資材やサービスの調達計画

〜要件定義・仕様策定・設計フェーズ〜
・要件定義書の作成、合意取得
・仕様書の作成、合意取得
・進捗管理、スケジュールの詳細化
・コスト管理
・品質要件の定義、品質管理プロセスの実施、品質管理チェックリストやレビューの実施、テスト計画の策定
・リスクの監視、リスク対応策の実施
・ベンダー選定、調達品の品質確認と納期管理

〜運用・保守フェーズ〜
・進捗管理、インシデントの管理
・品質監視と定期的なテスト
・保守チームのリソース確保、チームの技術研修
・障害発生時の関係者への報告と連絡
・運用リスクの特定と対応策の策定
・インシデント発生時のリスク対応
・保守外部ベンダーの管理

【本ポジションの魅力】
・機械学習システム開発プロジェクトに携われる
・AIでイノベーションを起こすことに携われる
・名前だけでない、真にビジネスに役立つ機械学習システム開発プロジェクトに携われる
・機械学習システムで様々な産業における事業/ビジネス上の課題を解決できる
・様々なクラウドサービスを使った開発プロジェクトに携われる
・成長を続けているAIスタートアップにて、エンジニア組織の拡大に携われる
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都/全国
業務内容
【本ポジションについて】
PoCから本開発(システムの本番導入)まで手がける案件の増加により、開発エンジニアリングチームを拡大しています。
弊社のソリューションデザイナや機械学習エンジニア、及び外部の協力会社と連携しながら、機械学習を用いたシステム/サービス開発を推進して頂きます。具体的には、PoC後の本番導入に向けて、機械学習システムの要件定義から設計・開発・テスト・運用までの一貫したフェーズをご担当いただきます。

【業務内容】
・機械学習を用いたシステム/サービス開発の主導的立場での参画
機械学習エンジニアが実装したモデルをシステム上に載せるというイメージです。
入社時点で機械学習に関する知識が少なくても、入社後にキャッチアップして頂けます。

・実運用観点からの機械学習モデルの改善支援
・システム開発エンジニアチームの組織拡大に必要な活動全般(部内への定期的な技術発信活動、メンバー育成活動など)


【本ポジションの魅力】
・機械学習の知識・経験が少なくても、機械学習システム開発に携われる
・AIでイノベーションを起こすことに携われる
・名前だけでない、真にビジネスに役立つ機械学習システム開発に携われる
・機械学習システムで様々な産業における事業/ビジネス上の課題を解決できる
・要件定義からテスト工程まで全ての開発工程に携われる
・様々なクラウドサービスを使った開発に携われる
・成長を続けているAIスタートアップにて、エンジニア組織の拡大に携われる
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都/全国
業務内容
【本ポジションについて】
エンジニア部門の拡大に伴い、AIやシステム開発に必要なインフラの管理を専任で行っていただけるインフラエンジニアを募集します。弊社の機械学習エンジニアやシステム開発エンジニアと緊密に連携し、オンプレミスのGPUサーバやAWS・GCP・Azureなどのクラウドリソースの管理、セキュリティ対策、情報資産管理体制の整備を推進していただきます。

【業務内容】
・オンプレミスのCPU・GPUサーバの管理
・AWS・GCP・Azure上のリソースの管理
・GitHub等のSaaS管理
・オンプレミス及びクラウドリソースのセキュリティ管理
・ユーザ及びリソース管理の仕組みの構築
・社内ネットワーク・VPNの構築・管理
・PCに関わるセキュリティポリシーの構築・運用
・セキュリティソフトなどのPC管理ツールの運用
・ISO27001/ISMS認証の運用・維持
・作業手順や各種ノウハウの文書化
・管理技術や実施体制の継続的な改善

【本ポジションの魅力】
弊社では、クライアント様がAIテクノロジーをビジネス実装するために必要な支援を行い、あらゆる産業でこれまでにないビジネスインパクトが生み出されていくことを目指します。
そのためプロジェクト内で最先端のテクノロジーを用いる機会が多く、それらを支えるインフラもまた、モダン、かつ堅牢なアーキテクチャを要求されます。

本ポジションは、専門性が求められるチャレンジング、かつ重要なポジションであるため、インフラ維持、改善に関する裁量は大きく、自身で勉強、経験した知識やスキルをアウトプットできる環境、機会も多くございます。
また、パブリッククラウド環境、プライベートクラウド環境、オンプレミス環境の3環境での開発経験を積むことができます。
特にオンプレミスサーバにおいては機械学習の研究開発で用いる高性能なGPUサーバやCPUサーバを自社で所有しており、今後の案件規模の拡大を見据えて継続的に投資を進めています。

弊社の本業である顧客に対するAIソリューションの提供の場においても、高度な専門性を活かしていただける機会がございます。
インフラ要件を考慮する必要のあるプロジェクトにおいては、相談役としてスキル、経験を遺憾なく発揮いただければと考えております。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都/全国
業務内容
【本ポジションについて】
PoCから本開発(システムの本番導入)まで手がける案件の増加により、開発エンジニアリングチームを拡大しています。
弊社のソリューションデザイナや機械学習エンジニア、及び外部の協力会社と連携しながら、機械学習を用いたシステム/サービス開発を推進して頂きます。具体的には、PoC後の本番導入に向けて、機械学習システムの設計・開発・テスト・運用までのフェーズをご担当いただきます。

【業務内容】
・機械学習を用いたシステム/サービス開発の参画
機械学習エンジニアが実装したモデルをシステム上に載せるというイメージです。
入社時点で機械学習に関する知識が少なくても、入社後にキャッチアップして頂けます。

【本ポジションの魅力】
・機械学習の知識・経験が少なくても、機械学習システム開発に携われる
・AIでイノベーションを起こすことに携われる
・名前だけでない、真にビジネスに役立つ機械学習システム開発に携われる
・機械学習システムで様々な産業における事業/ビジネス上の課題を解決できる
・要件定義からテスト工程まで全ての開発工程に携われる
・様々なクラウドサービスを使った開発に携われる
・成長を続けているAIスタートアップにて、エンジニア組織の拡大に携われる