JOB ID:107866
給与 | 650万円 〜 790万円 |
---|---|
業種 | メーカー |
勤務地 | 茨城県 |
業務内容 | 以下の業務をご自身が中心となってご担当頂きます。 ・脳細胞を用いた細胞実験の構築 ・ヒトの心理/生理状態と脳細胞の状態を関連付ける仮説立案・実証試験の実施・評価方法の構築 ・上記に基づいた食品素材の評価 ・若手メンバーへの知見の共有・アドバイス 研究実務を担当するため、基本的には出社頂きます。 |
応募資格 | 必須要件 ・査読付き英語論文の筆頭著者経験 ・脳細胞取扱経験 歓迎要件 ・脳細胞を用いた論文の筆頭著者経験 ・チームでの研究推進経験 ・食品取扱経験 ・特許出願経験 専門領域 ・脳科学および脳神経科学 求められる人物像 ・自立して分野の主導者として研究を考案し、遂行できる方 ・物事の僅かな機微を見逃さない観察力をもち、なぜその変化が起こったか突き詰めて考えられる方 ・自立して周囲とコミュニケーションをとり、周囲の反応を感じ取れる方 |
福利厚生 / 待遇 | その他制度: 会員持株会、共済制度、積立金制度、育児・介護支援等の諸制度有、副業制度、家族手当(管理職は対象外)、社会人ドクター支援制度、高度専門職のサポート 等 社宅寮制度(家賃補助): あり(自己負担月額3割程度、居住地、家族構成、本人の年齢により異なる)。 退職金制度: 確定拠出年金(DC)、確定給付年金(DB) |
勤務時間 | 8:30-17:00 コアタイムのないフレックス制度 20時間程度/月。 ※時間に応じて残業手当を支給 |
休日休暇 | 年間休日:123日 有給休暇:入社時に10日、以降毎年4/1に最高20日を付与 慶弔休暇、ボランティア休暇、出産休暇、子育て休暇、産後パパ育児休暇、介護休暇、 |