JOB ID:107905
給与 | 400万円 〜 600万円 |
---|---|
業種 | IT・通信・インターネット |
勤務地 | 東京都,神奈川県 |
業務内容 | 部門・ユニット:Satellite System Development Dept. No.1 / 衛星開発システム第1部 衛星開発システム第1部 Mechanical R&D Teamは、2025年2月から新規に立ち上げたR&D専任の機械設計チームです。 構造設計など研究開発プロジェクトにおける機械設計分野の構造設計推進を担っています。 <担当業務> 小型SAR衛星コンステレーション「StriX」シリーズの次世代衛星、研究開発プロジェクト(R&D)における機械設計分野の構造設計開発をご担当いただきます。 社内の衛星開発における各専門チームやステークホルダー、サプライヤーと調整・連携をし、次世代衛星の構造開発を推進していただきます。 ※業務変更の範囲: 衛星開発システム第1部内 <具体的には> 次世代衛星の目標性能を達成するための構造設計の検討 開発計画の検討. コストやスケジュールを含むプロジェクト管理 I社内の衛星開発における各専門チームとの調整・連携 ステークホルダーとの調整・報告 機械部品サプライヤーとの調整・交渉 調査技術、重要技術・機器等の研究開発 <仕事の魅力> 前例や過去にとらわれず、次世代衛星の開発やコンステレーション化を推進できます。 開発した衛星に愛着が沸き、打上げ時はやりがいを感じます。 |
応募資格 | <必須要件> 新製造拠点(神奈川県)に毎日通勤できる方、勤務地:神奈川県大和市中央林間 機械設計の経験 プロジェクトマネジメント、または、開発マネジメント経験(プロジェクトや開発の規模の大小は問いません) <希望要件> 日常会話レベル以上の英語スキル 宇宙機、人工衛星の設計・開発経験 解析構造の経験 3D CAD/CAEを使った設計・解析経験 |
福利厚生 / 待遇 | -ストックオプションの付与(発行時に別途調整) -通勤交通費:全額支給 -各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 -副業の許可 ※二重の雇用契約は不可 -全ての従業員対象に語学研修費(月3万円まで)のサポート制度あり |
勤務時間 | 裁量労働制(標準労働時間8時間) フレックスタイム制 ※月平均残業時間:約10時間 |
休日休暇 | 完全週休2日(土日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇 産休・育休 実績あり |