アカリクキャリアは大学院を修了したすべての方に向けた転職エージェントです。
採用担当者様はこちら

検索結果 6667

5221-5250 / 6667
株式会社マグネスケール
給与
400万円 〜 700万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
【研究、開発、設計】
自社製品の高精度化に向けた、研究、開発業務になります。
工作機械も、半導体製造装置も日々進化を遂げており、お客様のニーズに応じた製品改良、製品開発が主たる業務内容になります。
営業の方に同行してヒアリングするところから開発・納品まで、上流~下流全ての工程に携わっていただくような形になります。

【パートナーについて】
売上の60%が半導体装置メーカー(さらに50%は海外)
前工程・後工程のほとんどに介入しているため、
安定した売り上げと、最先端技術の追求が可能。
非公開求人
非公開求人
給与
360万円 〜 420万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
(1)医療機器開発
(2)医薬品開発
(3)商品開発
(4)治験関連
医薬品・医療機器開発に関する、治験・信頼性保証・安全性情報の調査、分析、評価に関する業務があり、蛋白分解技術について、独自の臨床試験プロトコルの作成や実施、検証から、厚生労働省への各種申請の実務まで、幅広く担当いただきます。
外部専門家・専門機関と連携して、世の中に対して当社技術の認知を広めていただきます。

開発部は主に、①PMDAの治験関係、②ヘルスケア商品の開発関係のお仕事に分かれます。
①は素材の調査から実用化・商品開発を担っていただきます。材料調達等のために海外に行くこともあります。
②は医療機器・製品を海外に売り込むお仕事も含まれます。工場の選定・試作品づくりまで担うこともあります。
非公開求人
非公開求人
給与
520万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
東京都/大阪府/岡山県
業務内容
当社グループの全領域における研究開発の加速、効率化、高度化を目的とした、シミュレーション技術の活用をご担当いただきます。特に、量子化学計算および分子動力学計算などを用い、反応機構解析、触媒設計、高分子材料に関わる物性発現機構解析、高分子材料設計などに取り組んでいただきます。

配属部署名:くらしき研究センター 融合技術領域探索グループ
※東京オフィス、大阪オフィスでの勤務も可能です。

クラレグループ内の技術課題へのシミュレーション技術の活用を推進する中で、検討希望課題が増加しており、支援体制の拡充・検討加速のために、シミュレーション業務を担当する専門人材を募集します。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 1200万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
【職務内容】
事業戦略部の中で中期経営計画と事業戦略の策定・推進を各営業部門と連携しながら一貫しておこなっていただきます。

具体的な業務内容は以下となります。
①事業戦略の策定・実行:
予算管理や事業戦略会議の実施など戦略の立案、策定と推進まで一貫して行います。
②事業課題の把握・施策検討・実行:
国内外含めた各拠点の事業課題を把握し成長戦略を描き、現場を巻き込みながら施策を実行いただきます。
③社会潮流・市場動向の把握、事業ポートフォリオや事業機会の探索と提案:
ポートフォリオ強化のため、ミクロ・マクロで個別調査を行います。
④戦略実現に向けた事業投資(ヒト・モノ・カネ)の検討・企画・実行:
固定資産、事業投資、企画検討・実行、各営業部への働きかけなどを行います。

社会潮流やグローバルトレンドを起点に、市場動向と自社の事業を分析し、事業統括本部のミッション、ビジョン、および事業戦略に関する議論に携わりたい方、また事業課題に対し、関係部門と連携しながら施策の推進をリードしたい方のご応募をお待ちしております。

【事業統括本部について】
当社唯一の商事部門である当部門では金属、樹脂、半導体、エレクトロニクス、光通信、モビリティ(自動車)、サプライチェーンなど幅広い事業をグローバルに展開しております。(海外拠点は19か所です)
ミッションとしては「グローバルフロント強化」、「コアコンピタンス補完」、「成長市場・注力領域の深耕開拓」を掲げており、モビリティ、コネクテッド (通信・IoT等)、環境・エネルギー領域に注力した国内外の顧客接点力の強化とグループ会社同士の連携を強化した自社製品・サービスの付加価値向上を目指しております。

【業務の魅力】
・グローバルに展開する事業部門の成長戦略実現や課題解決に直接貢献・参画することができます
・金属、樹脂、自動車、エレクトロニクス、サプライチェーンなど様々な業界、国地域との関わりがあり、
戦略部門のスタッフとして、執行役員や事業統括本部長などの経営幹部の近くで意思決定のサポートができます

【組織構成】
・事業戦略本部は約20名です。
・業務、案件ごとに事業部門や社内の関係者とチームを組成して業務に取り組んでいただきます。

【働き方】
在宅勤務と出社を併用いただけます。
出社頻度は担当業務の状況・時期により変動します。

【キャリアステップ】
・戦略、マーケティング、企画、国内/海外営業、事業開発など様々な業種の経験が可能です。
・事業統括本部内に限らず、日立ハイテクグループや海外現地法人(海外駐在)、日立グループ各社等での経験を積む選択肢もございます。

【当社のビジョン・ミッション】
当社は企業ビジョンとして「ハイテクプロセスをシンプルに」を掲げており、メディカル、バイオ、半導体製造・解析、産業・社会インフラ等、様々な最先端分野においてコア技術である「見る・測る・分析する」を基盤とした技術・製品・サービスを展開しています。
あらゆるムダを減らし、生産性を最大化することで、顧客価値向上や開発効率向上を実現し、お客様の飛躍と成長をお手伝いすることをミッションとしています。

【日立ハイテクについて】
当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
“ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。

【オフィス・会社紹介について】
・参考動画
※Youtubeの当社公式アカウント[Hitachi High-Tech TV]では
 オフィス紹介動画等も投稿しております。

参考情報:働き方やダイバーシティ推進、社員の声について
・数字でわかる!日立ハイテク
・ダイバーシティについて
・社員インタビュー
非公開求人
非公開求人
給与
300万円 〜 400万円
業種
その他
勤務地
青森県
業務内容
原子燃料サイクルに関する企画・調査、原子燃料サイクル施設の設計・建設・運転、保守管理ならびに製品等の生産管理、核物質防護、研究開発等

各事業に応じ、以下の業務を担っていただきます。
◇ウラン濃縮
・ウラン濃縮事業の事業計画・品質保証
・ウラン濃縮工場の運転・保守
・新型遠心機の設計・製造・組立 等

◇使用済燃料の再処理
・再処理事業の事業計画・品質保証
・再処理施設の運転・保守
・保守・補修技術の開発
・新増設施設の設計・建設 等

◇混合酸化物燃料(MOX燃料)の製造
・MOX燃料製造事業の事業計画・品質保証
・MOX燃料工場の設計・建設
・MOX燃料製造技術等の研究 等

◇高レベル放射性廃棄物の貯蔵管理
・廃棄体の受入れ・検査
・高レベル放射性廃棄物の貯蔵 等

◇低レベル放射性廃棄物の埋設
・埋設事業の事業計画・品質保証
・廃棄体の受入れ・検査・埋設
・廃棄物埋設施設の設計・安全評価、技術開発 等
非公開求人
非公開求人
給与
545万円 〜 948万円
業種
メーカー
勤務地
東京都/大阪府
業務内容
【業務内容】
■ソフトウェアエンジニア
・業務 IoT機器に組み込まれるソフトウェアやネットワークシステムのアプリケーションソフトウェアの開発を行います。
・例 安全運転支援システム、半導体露光装置の露光動作制御ソフト、次期人工衛星、歩行アシスト機器、血液脈波測定器、
・詳細 https://www.artner.co.jp/ct-artner/software/

■電気・電子エンジニア
・業務 機器や装置の心臓部となる回路基板設計、信頼性評価を行います。
・例 駐車支援システム、次世代燃料電池、半導体露光装置
・詳細 https://www.artner.co.jp/ct-artner/electric/

■機械エンジニア
・業務 2D・3D CADを使用して、機械が動く仕組みの設計を行います。
・例 エコカー充電器、ロボット、医療機器、構造・素材
・4大力学(機械力学・材料力学・流体力学・熱力学)の知識が必要です。
・詳細 https://www.artner.co.jp/ct-artner/machine/

■活動領域
https://recruit.artner.co.jp/company-business-field.html#automotive

【配属先について(目安)】
■情報・数学系出身の方:自動運転レベル5
■宇宙航空系出身の方:衛星通信関係
■電機・物理系出身の方:個体電池、燃料電池
■機械・物理系出身の方:マテリアルインフォマティクス
非公開求人
非公開求人
給与
454万円 〜 657万円
業種
メーカー
勤務地
東京都/大阪府
業務内容
【業務内容】
■ソフトウェアエンジニア
・業務 自動車やIoT機器などの制御系ソフトウェア、クラウドシステムやアプリケーションソフトウェアの設計業務を行います。
・例 自動車ブレーキ制御システム、自動車周辺監視システム、太陽光蓄電システム、iPhone向けアプリケーション
・詳細 https://www.artner.co.jp/ct-artner/software/

■電気・電子エンジニア
・業務 電子回路基板の設計開発、電気自動車や自動機械などの強電分野の開発業務を行います。
・例 自動車のハイブリッドシステム、人工衛星に関連する検査装置、、X線画像処理装置の制御基盤、スマートフォンの基盤、AV機器の回路設計
・詳細 https://www.artner.co.jp/ct-artner/electric/

■機械エンジニア
・業務 3次元CADや解析ツールを使用し、新商品の設計・開発業務を行います。
・例 自動車の車体設計、電動バイク、作業ロボット、航空機関連、白物家電、リチウムイオン電池、輸血・輸液セット
・詳細 https://www.artner.co.jp/ct-artner/machine/

【配属先について(目安)】
■情報・数学系出身の方:自動運転レベル5
■宇宙航空系出身の方:衛星通信関係
■電機・物理系出身の方:個体電池、燃料電池
■機械・物理系出身の方:マテリアルインフォマティクス
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
■組織としての担当業務
裏面照射型イメージセンサー、積層型イメージセンサーを世界に先駆けて市場導入し、世界一のポジションを維持し続けていま
す。デバイス構造設計、シミュレーション技術、画素設計、新規回路開発からデバイス評価・解析まで一貫した体制をとり、世
界初、世界一の技術をソニーのチャレンジ精神をもって、実現している職場です。将来のスマートフォンやAR(Augmented
Reality)、MR(Mixed Reality)、車載関連製品の中枢機能となる新規デバイス技術を生み出し商品化導入する研
究・開発をしていきます。学会発表や、受賞歴、社外への記事の提供などの実績も多くあります。
■担当予定の業務内容
●デバイス開発エンジニア: イメージセンサー、センシングデバイスの研究開発を担当します。
センシング向けでは、IoT、スマート社会に向けた全く新しいイメージセンサー開発を行います。また、写真や動画を撮影する用
途では、高画質、高機能なイメージセンサー開発を行います。
デバイスエンジニアとして新規構造提案・試作・検証を行い研究開発から商品化、イメージセンサーの技術革新に貢献します。
●光学設計エンジニア:イメージセンサーの光学技術開発/光学設計を担当します。モバイルからセンシング、車載まで幅広い
カテゴリーのイメージセンサー開発を行います。光学エンジニアとして新規構造の提案、新商品の開発、解析・評価を行い、研
究開発から商品化の領域でイメージセンサーの技術革新に貢献するとともに、光学のスペシャリストとして最先端の技術を経験
し学ぶことができる環境です。
●画像処理AIエンジニア:イメージセンサー向けの画像処理開発やAIを使った画質向上検討・評価・解析を担当します。実
機とシミュレーションの両方を活用し、イメージセンサーの画質改善・向上を検討します。画像処理AIエンジニアとして、イメージ
センサーの画質改善に貢献するとともに、画像処理やAIのスペシャリストとして最先端の技術を経験し学ぶことができる環境で
す。
■想定ポジション
新規イメージセンサー開発を担当するエンジニアを募集します。これまでのスキルや経験に応じ、研究開発課題に取り組むエンジ
ニアから、数十人規模の開発をリーディングするリーダーまで広く募集します。
非公開求人
非公開求人
給与
300万円 〜 500万円
業種
不動産・建設・設備
勤務地
愛媛県
業務内容
職種
船舶向け電気回路設計及びソフトウェア設計

職務内容
【業務内容】
・船舶用の主配電盤・監視盤・始動器の設計
(外形図、回路図、部品表等の図面を作成)
・客先の技術者との打合せや、製品の現場調整のため乗船
・船に納品するための機器の動作検証

※入社後は経験に応じて業務をお任せします。

【業務の特徴】
・当社では、お客様のニーズを取り入れた設計を行い、製品の外観は似ていても部品の配置など細かい部分は異なるため、ある意味一つ一つの製品がオーダーメイド仕様となっており、お客様のニーズにきめ細かく対応した付加価値の高い製品を提供することが出来ます。
・設計のスキル、電気、機械、プラントの知識を身に付けることが出来ます。
・将来的には管理ポジションへついていただくこともあります。

ポイント
組織の中の"和"を重んじ、助けあい、励ましあいながら、今まで培ってきた「わざ」を最大限に活用し、会社、地域社会に貢献でき、自分自身をも向上させる仲間を求めています。
非公開求人
非公開求人
給与
300万円 〜 600万円
業種
不動産・建設・設備
勤務地
愛媛県
業務内容
職種
開発(Windowsアプリケーション開発エンジニア・組み込みエンジニア)

職務内容
■Windowsアプリケーション開発エンジニア
 ・産業用PC上で動作するWindowsアプリケーションの開発
 ・プロマネからの要望に沿って、ソフトウエアの設計、製作、検証

■組み込みエンジニア
 ・弊社製品に組み込まれるマイコン上で動作するドライバ、アプリケーションの開発
 ・プロマネからの要望に沿って、ソフトウェアの設計、製作、検証

ポイント
組織の中の"和"を重んじ、助けあい、励ましあいながら、今まで培ってきた「わざ」を最大限に活用し、会社、地域社会に貢献でき、自分自身をも向上させる仲間を求めています。
非公開求人
非公開求人
給与
561万円 〜 891万円
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
【概要】
人が移動する潜在的な目的は自分の知らない世界に・人に出会うことであり、それはすべての人が等しく持っている権利であると考えています。
誰かが何かに挑戦したいと思っている時、移動が障害になっているのであれば、その課題に真正面から取り組むこと、具体的にはロボット技術で課題を取り除くことが我々の使命となります。
人と触れ合う環境で物理的な支援を行うロボットの実用化すべく、我々の部署ではロボットの研究・開発から試作・評価・実証までを行う仕事です。

【詳細】
ロボットが作業する上必要となる、環境・人・モノを認識する機能を実現するシステムを実現し、アルゴリズムを構築する仕事となります。
センサーやAI、機械学習、コンピュータビジョンの高度な知識と、関連するソフトウェア開発スキルが活用できる仕事です。
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1200万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
ソフトバンクビジョンファンドからの出資をうけ、上場およびグローバル展開に向けて更なる事業成長を目指している当社ですが、
前人未踏の領域で事業を創出しようとしている事もあり、越えなければならない課題や障壁は尽きません。
本ポジションではその中でも重要課題に対してタスクフォースとしてその解決を担って頂けるメンバーを求めております。

【業務内容】

・新規事業の開発及び推進
・産官学横断プロジェクトの企画、運営
・その他、事業上の重要課題に対する解決リード
・上記に関連する社内外連携、リサーチ・分析・資料作成業務
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 700万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
同社は「人間の無意識を見える化する」技術を強みとして、法人向けのアプリ開発やデータ分析・販売事業を展開しています。お客様は社会課題や企業課題を解決するために、位置情報を含めたデータが利用を検討しています。

バックエンドエンジニアは、ソリューションセールス(営業)がお客様からヒアリングをした内容がアプリケーションで実現可能かを議論します。
契約後はサービス実装に必要となる、サーバーシステム設計を進めていきます。

お客様は「観光業」「飲料メーカー」「ヘルスケア事業者」「建設コンサルタント」「システム開発会社」「研究開発機関/大学」の大企業を中心して様々な業種となります。
非公開求人
非公開求人
業種
メーカー
勤務地
栃木県/埼玉県
業務内容
エネルギーマネジメントシステム (燃料電池システム・発電給電システム等)の電気・電装領域の業務をお任せ致します。

【募集の背景】
Hondaは、環境負荷ゼロ社会の実現に向け、CO2排出ゼロに重点を置き、自由な移動の喜びの提供と持続可能な社会の実現を目指しています。
2019年には、電動モビリティ、エネルギー、コネクテッドの各サービスによる移動と暮らしがシームレスに繋がった世界を目指す技術・サービスを”Honda eMaaS”と定め着脱式可搬型バッテリー「Honda Mobile Power Pack」、可搬型外部給電器「Power Exporter 9000」など、環境にやさしく賢い電気の利用を可能にするエネルギー技術・サービスの開発を更に積極的に取り組むことを発表しました。
また2050年のカーボンニュートラル実現に向けて燃料電池(FC)システムの開発も積極的におこなっています。

今回は、eMaaSの中のEaaS領域、モビリティの新しい可能性を探究し続け社会に役立つ次世代の商品・サービスをつくるための仲間の募集です。
さらなるイノベーションを巻き起こすため、様々な英知を結集し、これまでにない新しいHondaを一緒につくりあげましょう。

【具体的には】
各種燃料電池システム・発電給電システムの開発におけるインバーターやコンバーター等の電力変換器の新価値創出、性能進化に向けた
・完成機性能目標等に基づく、性能および仕様の策定
・制御アーキテクチャの設計およびアルゴリズム開発
・上記に基づく、各種コンポーネントの設計
・電気配線(ハーネス等)の配線設計
・検証、実車テスト 等
※次世代燃料電池システム(定置電源等)の開発に携わっていただく可能性がございます

【エネルギー関連製品、取り組みについて】
●製品
・移動式発電・給電システム「Moving e」(過去事例)
・Power Exporter 9000(過去事例)
・Power Exporter e: 6000
・FCV/大型トラック向け燃料電池システム
・次世代燃料電池システム(定置電源等) 等

●取り組み事例
・国内
電動二輪車の共通仕様バッテリーのシェアリングサービス提供と、シェアリングサービスのためのインフラ整備を目的とする「株式会社Gachaco(ガチャコ)」をはじめ、国内での各種取り組みを進めております。

※移動式発電・給電システム「Moving e」については【こちら】
※EVと建物間で効率的に電力を融通するエネルギーマネジメントの実証実験については【こちら】
※Gachaco PR Movie【YouTube動画】

Hondaはいすゞ自動車と、いすゞ自動車が2027年に導入予定の燃料電池(FC)大型トラック向けに、FCシステムを開発・供給することを合意するなど、商用トラックにおけるFCモジュールの展開や国内外における実証実験を強化しております。
※ホンダが進める商用トラックへの水素展開【こちらYouTube動画】

・海外
 新型の着脱式可搬バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:(モバイルパワーパックイー 以下、モバイルパワーパック e:)」を用いたインドの電動三輪タクシー(リキシャ)向けのバッテリーシェアリングサービス事業を開始しております。
 現在の電動モビリティには「短い航続距離、長い充電時間、高いバッテリーコスト」という3つの課題があります。Hondaは、バッテリーを交換式とし、シェアリングすることでそれらの課題を解消し、電動化の加速と再生可能エネルギーの活用拡大に貢献しております。

【職場環境・風土】
「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは創業以来、数々の製品を生み出し続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こんなホンダ製品を創りたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
栃木県/埼玉県
業務内容
エネルギーマネジメントシステム (燃料電池システム・発電給電システム等)の制御設計業務をお任せ致します。

【募集の背景】
Hondaは、環境負荷ゼロ社会の実現に向け、CO2排出ゼロに重点を置き、自由な移動の喜びの提供と持続可能な社会の実現を目指しています。
2019年には、電動モビリティ、エネルギー、コネクテッドの各サービスによる移動と暮らしがシームレスに繋がった世界を目指す技術・サービスを”Honda eMaaS”と定め着脱式可搬型バッテリー「Honda Mobile Power Pack」、可搬型外部給電器「Power Exporter 9000」など、環境にやさしく賢い電気の利用を可能にするエネルギー技術・サービスの開発を更に積極的に取り組むことを発表しました。
また2050年のカーボンニュートラル実現に向けて燃料電池(FC)システムの開発も積極的におこなっています。

今回は、eMaaSの中のEaaS領域、モビリティの新しい可能性を探究し続け社会に役立つ次世代の商品・サービスをつくるための仲間の募集です。さらなるイノベーションを巻き起こすため、様々な英知を結集し、これまでにない新しいHondaを一緒につくりあげましょう。

【具体的には】
エネルギーマネジメントシステム(各種燃料電池システム・発電給電システム)の開発におけるインバーターやコンバーター等の電力変換器の新価値創出、性能進化に向けた
・システムコンセプトの検討、仕様の構想
・制御アーキテクチャの設計およびアルゴリズム開発
・制御コンセプト検討から制御仕様の構想
・システム検証環境の構築(検証手法/HILS)
・コントロールユニット(ECU)のハード設計、ソフト設計、検証、実車テスト 等

【エネルギー関連製品、取り組みについて】
●製品
・移動式発電・給電システム「Moving e」
・燃料電池大型トラック
・次世代燃料電池システム(定置電源等)等


●取り組み事例
・国内
電動二輪車の共通仕様バッテリーのシェアリングサービス提供と、シェアリングサービスのためのインフラ整備を目的とする「株式会社Gachaco(ガチャコ)」をはじめ、国内での各種取り組みを進めております。

Hondaはいすゞ自動車と、いすゞ自動車が2027年に導入予定の燃料電池(FC)大型トラック向けに、FCシステムを開発・供給することを合意するなど、商用トラックにおけるFCモジュールの展開や国内外における実証実験を強化しております。

・海外
 新型の着脱式可搬バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:(モバイルパワーパックイー 以下、モバイルパワーパック e:)」を用いたインドの電動三輪タクシー(リキシャ)向けのバッテリーシェアリングサービス事業を開始しております。
 現在の電動モビリティには「短い航続距離、長い充電時間、高いバッテリーコスト」という3つの課題があります。Hondaは、バッテリーを交換式とし、シェアリングすることでそれらの課題を解消し、電動化の加速と再生可能エネルギーの活用拡大に貢献しております。

【職場環境・風土】
「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは創業以来、数々の製品を生み出し続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こんな製品を創りたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1500万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都/愛知県/大阪府/福岡県
業務内容
■職務内容
 サイバーリスクは、昨今のデジタルを活用した事業展開、データの高度な利活用、ならびにリモートワーク主体の働き方改革等に伴い、より緊張度が増しています。企業がこのリスクに対応するには、サイバーセキュリティの専門性はもちろんのこと、問題解決能力やビジネス視点等、複数の武器をもつ専門家の関与が欠かせません。このような背景から、当社にはクライアントから数多くのご相談が寄せられています。

 本ポジションでは、サイバーセキュリティを切り口とした、クライアントの幅広い課題に対応いただきます。基本的には担当する業界やサービス領域を固定せず、様々な経験を積むことができます(ご希望により、特定業界や領域を専門とすることもできます)。

 PwCは、日本のサイバーセキュリティコンサルティング市場において、売上・組織規模ともにトッププレイヤーです。セキュリティ専門性およびコンサルティング双方のスキルを伸ばすことのできる環境に、あなたも身を置いてみませんか。


■本ポジションの特徴
 ・技術的なセキュリティ対策だけでなく、組織やヒト、業務プロセス、あるいはこれらを横断したセキュリティ戦略など、幅広い経験を積むことが
  できます。将来的なキャリアパスとしてCISOを目指したいような方に最適です。
 ・製品・システムの設計・構築・運用は、原則として行っていません。コンサルティングにフォーカスした経験を積むことができます。
 ・PwCでは、グローバルのナレッジはもちろん、独自のインテリジェンス情報を収集・蓄積しています。当社におけるインテリジェンスとは、いわゆる
  脅威情報だけでなく、組織のセキュリティ戦略に資するもの全てを指します。このアセットを活用して、より具体的かつ説得力のある提言が可能です。
 ・グローバルプロジェクトや、社内のセキュリティリサーチャー・エンジニアと連携するプロジェクトが多くあります。
 ・市場調査やサービス開発、インサイトの執筆や外部寄稿・講演などにも携わっていただくことができます。チーム内ではクライアントに新たな価値を
  提供すべく、新たなサービスの検討が活発に行われています。


■プロジェクト例
 これまでのご経験領域やご希望を勘案して、以下のようなプロジェクトにアサインします。1つの業界・領域を極めることも、様々な業界・領域を経験して知見を広げることもできます。

 ・アセスメント(セキュリティの視点で、クライアントのビジネスに影響するリスクを評価する)
 ・ビジネス戦略を考慮したセキュリティ戦略の策定、中計・ロードマップの作成
 ・ゼロトラストアーキテクチャ等のインフラ全体構想
 ・技術的なセキュリティ対策の動向調査・製品選定(RFP作成)支援
 ・インシデント監視・分析・対応等の改善
 ・セキュリティ組織体制の検討・構築
 ・セキュリティ関連業務設計
 ・クライアントのデジタル化に付随するサイバーリスクのアドバイザリー
 ・クライアントの人材に対するセキュリティ教育・訓練の企画および実行
非公開求人
非公開求人
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
①セキュリティ評価、システムリスク分析、セキュリティ対策実装支援、組織体制構築等、サイバーセキュリティに関するコンサルティング
②サイバーセキュリティ政策に関する調査研究・社会実証
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
栃木県/神奈川県
業務内容
塗料、粉体材料の開発、評価を担当していただきます。
既存材料の改良、 新規材料開発などのご経験、能力などを踏まえて将来のキャリア形成を考慮し、担当職務を決定させていただきま す。
非公開求人
非公開求人
給与
561万円 〜 891万円
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
【概要】
トヨタではカーボンニュートラル達成に向けたキー技術として、燃料電池技術の普及を推進しています。
トヨタで製造する車両用だけでなく、トラック・産業車両・船舶・定置用など、発電機としての普及を目指します。
その組織の一員として、燃料電池の電極・セルの生産技術の開発、又は、量産ラインの導入を担当いただきます。


【詳細】
燃料電池の電極・セルの各工程に関する、・生産技術・工法の開発、生産設備の開発、・量産ラインの企画・構想・設計・導入・立上げ・海外(欧州など)への生準展開、企画業務

【特色】燃料電池の普及(車両・船舶・定置等)に向けて、量産技術の開発や生産ラインの構築を推進いただける技術者を求めています。

【職場イメージ・職場ミッション】<職場イメージ>
・トヨタの中でも新しい組織で、他部署や社外からの転入者を受けれるケースも多く、新しい方でも安心して働ける雰囲気です・業務では、各自の考えや進め方を尊重し、自由にチャレンジしていただくことが可能です・その様な中でも、仲間と協力しながら共に成果を追求する風土があり、互いに助け合いながら業務を遂行していきます

<ミッション>
・次世代の燃料電池の量産により、燃料電池の幅広い普及を目指す組織です。
性能だけでなく、品質や原価を高い次元で成立させる生産技術の確立とそれを具現化した生産ラインの早期立上げを期待されています。
世界トップの製品と生産ラインの構築を目指します。


【やりがい・PR】<やりがい>
燃料電池技術は確立されたものではなく、大きく発展する途上の技術です。
そのような技術の開発やそれに基づく製品の生産準備を進めることは、予期せぬ問題が発生することも多いです。
しかし、それを解決し次のステップに上がっていく過程で、やりがいやその醍醐味を感じられます。


<PR>
車両にも使用可能な高出力の燃料電池分野では、トヨタは世界トップの技術を有しており、車での競合他社や車以外の分野からも、トヨタの燃料電池供給のオファーを多く受けている状況です。
この先行した分野で、更なる技術向上と熟成を図り、他社の追随を許さない事業分野へと成長させたいと考えています。
非公開求人
非公開求人
給与
330万円 〜 450万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
化学, 半導体, 食品, 薬品等の製造現場で必要不可欠なポンプやブロワ等
顧客ニーズに合わせた特殊製品の設計を担当頂きます。 本社工場にて設計開発~製造まで一気通貫で行うので、 製品完成まで携わる事が出来ます。
各種プラントに当社のポンプやブロワを組み込む為に、どの様な仕様にす
るか検討・設計しているので、ほとんどがオーダーメイドです。 顧客の用途に合わせて特殊製品を作り込んでい く面白みがあります。 近年アメリカや韓国、インド等海外からの発注も増加し、各国の規格に合わせた製品も設 計開発しています。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 600万円
業種
メーカー
勤務地
大阪府
業務内容
・半導体製造用薬液の技術開発
・国内外の顧客に対する技術サポート
・少量出荷製品、試作製品の製造
・技術動向の調査、および市場開拓

非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 700万円
業種
マスコミ・広告・デザイン
勤務地
東京都
業務内容
【職務内容】
チケットぴあサイトを中心としたWEBサイトの企画/改善案の立案、情報設計、開発の進行管理に携わって頂きます。

【具体的には】
・自社で運営するWebサイトやアプリのサービス企画、改善の立案
・新規サービス/機能開発時の開発ディレクション(要件定義、進行管理、受入等)
・新規機能ローンチ時などの社内オペレーション設計
・アクセス解析、ユーザー分析をもとにした改善施策の企画、実行
・ユーザーテスト、ユーザーアンケートの実施
・社内関係各部署との調整業務

【キャリアについて】
自社サービスの運営に関わっていただきますので、ビジネス視点で幅広い経験をすることができます。ご自身の志向に合わせて、プロフェッショナルを目指すことも、またサービス全体に責任を持つマネジメント層へのキャリアパスも可能です。
非公開求人
非公開求人
給与
550万円 〜 900万円
業種
メーカー
勤務地
滋賀県
業務内容
当社ではカーボンニュートラルに向けて、燃焼による溶融プロセスから全てを通電加熱による電気エネルギーで溶融する、全電気溶融プロセスへの転換を積極的に進めています。全電気溶融プロセスの技術向上のためには、溶融ガラスの通電加熱によって生じる電極反応や通電加熱の電気回路、熱力学に関する知識が不可欠です。これらの分野の人材を充足し、全電気溶融プロセスの開発を促進したいと考えています。

【業務】
・ガラスの溶融プロセス(原料の溶融、脱泡、均質化など)において、特に通電加熱による電気溶融に関わる分野の研究開発を行い、ガラスの電気溶融の理論を構築する。
・学会などを通じて溶融に関する最新の研究や技術を調査する。
・さまざまな溶融プロセスの課題に対し、原理原則に基づく専門的な助言を与える。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 680万円
業種
メーカー
勤務地
大阪府
業務内容
・電池試作、電池材料評価
・有機/無機フッ素化合物の合成、分析、評価、用途開発、生産技術開発等

■背景
次世代材料研究棟(Next Generation Materials Research Lab.)を新設。
持続可能な社会を目指して、次世代電池材料の研究開発に一緒に取組んでみませんか!
電池分野での新事業創出、新商品開発に向けた研究開発を推し進めていくうえで、即戦力となる経験者を募集しま
す。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
業種
マスコミ・広告・デザイン
勤務地
東京都
業務内容
【職務内容】
同社のチケット販売システムや社内システムを、要件定義~プロジェクト管理までトータルで担っていただきます。また経験やスキルに応じて、アプリケーション開発やインフラ関連業務を段階的にお任せします。(ビジネス部門と連携しながら、サービス開発を進めるスタイルです)

【具体的には】
<アプリケーション開発に関わる業務>
■サービス内容に関する他部署との打ち合わせ
■開発内容の取りまとめと要件定義
■開発ベンダーへの発注とその管理

【おすすめポイント】
スケジュールの調整が可能!ベンダーをコントロールしながら、工程や納期も調整できるから、無理のないスケジュールで進めることができます。仕事のメリハリをつけながら、長く活躍できる環境が揃っています。
非公開求人
非公開求人
給与
470万円 〜 850万円
業種
メーカー
勤務地
佐賀県
業務内容
新製品開発、新技術・新素材開発、品質改善
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 980万円
業種
メーカー
勤務地
静岡県
業務内容
・探索段階における薬物動態評価
・バイオアナリシスの課題解決
・申請に向けた薬物動態試験の計画
・薬物動態新規技術開発・導入
・創薬プロジェクトに関わる社内外関係者との連携
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 650万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
▼クラウドエンジニア/データ基盤構築エンジニア
チームの一員としてクライアントのデータ利活用を支援します。

<業務内容>
・データの前処理
・自動化処理(ETL)の構築
・データ基盤の構築
・集計・分析の支援/自動化処理の構築
・レポート作成/データの可視化支援
・機械学習などのモデル構築

<開発環境>
・言語:SQL、Python
・インフラ:GCP、AWS
・主なリソース:BigQuery、Redshift、Cloud Storage、snowflake
・BI:Tableau、DOMO、Looker Studio
・その他ツール:Google Analytics、SAS

<PJT例> ※多種多様な大手クライアント先からの直受け案件※
・スマホ決済サービスのデータベースプラットフォームを設計・構築
・大手テレビ会社のCM広告運用サービスのインフラ構築(DB設計・構築)
・大手化粧品会社向けのDWH移行作業(既存DWHからAWS上のSnowflakeに移行)
・大手食品会社向けのダッシュボード作成(BigQuery、LookerStudio)、データパイプライン構築(Cloud Storage,Cloud Functions,BigQuery)
など


======================
▼データアナリスト
~業務内容~
分析基盤の構築
データパイプラインの構築
ダッシュボードの構築
データ分析PDCAの仕組みづくり
データ抽出(SQL)
データ分析(RFM分析、多変量解析、時系列分析、レコメンドエンジンの構築など)
レポート作成、分析結果の報告
など

<業務詳細>
・プロジェクトのスコープを決め、ゴール設定を行う
・分析設計の作成、実行計画の方針策定
・分析基盤の設計、構築
・ETLツールでデータパイプライン構築
・BIツールによるダッシュボード構築
・ダッシュボードを使ったデータ分析PDCAの仕組みづくり
・SQLによる大規模なデータ抽出
・最適な分析手法の選定
・分析モデル構築
・分析レポート作成、分析結果の報告

<データの種類>
大手通信キャリアのビックデータ
大手時計メーカーの購買データ
スポーツ振興くじの購買データ
位置情報データ
電気・ガスなどの大規模な顧客データ
ポイントカードサービスの購買データ
某テレビ局の視聴データ、動画アプリの視聴データ
ECサイト、スマホアプリの行動データ
WEB広告のデータ           など

<PJT例>
他データアナリスト求人参照

■この仕事で得られるもの
◎技術的スキルやデータの洞察力
データベース設計やクエリの最適化、データベース管理など多くの技術的スキルを磨ける案件を担当していただきます。それに加え、データベース内の情報を分析しパターンやトレンドを発見することで意思決定に根拠をもってアクションを起こすのに必要な洞察を得ることができます。データベース技術の進歩に追いつくために、常に学び続ける姿勢が必要になります。

◎お客様と共に創り上げる喜び
当社の案件のほとんどが、お客様から直接依頼を受けているものなので、「言われた通りに仕事をする」ではなく、「自ら提案を行っていく」がスタンダードです。データベースエンジニアは他の技術者や組織内の他の部門と連携してプロジェクトを推進する機会が多い職種です。チームワークと効果的なコミュニケーションを行うことで、お客様の心を動かし、チーム一丸となって共に創り上げる、【モノづくりの醍醐味】が味わえます。

◎どこでも通用する基礎能力
お客様は日本トップクラスの大規模企業ばかりなので、企画・開発プロジェクトも丁寧(かつ迅速)に進行します。「きめ細かい」シゴトを行うという、ビジネスマンにとって大切な基礎能力が【最高レベル】で身に付けられます。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
<おすすめポイント>
・技術提案などの上流から入るPJTが多い。
・自由度が高く、顧客へ新機能や改善の提案など裁量がある。
・週4リモートワーク
・年2回の給与改定
・チーム開発がメイン
・OSにとらわれずiOS/Androidのどちらにも挑戦可能。

<業務内容>
ネイティブアプリエンジニアとしてFinTechや金融業界、ゲーム業界、物流業界など様々な業種の開発をお任せします!
システム見積もり、要件定義や設計実装を行い、アプリリリースと開発工程を一通り経験することができます。
スキルに応じて要件調整などのプロジェクトを見ていただいたり、複数の案件の技術的補佐などもお任せしたいと考えています。

<開発環境>
■言語
・Swift
・Kotlin
・Dart

■主なライブラリ
・iOS
RxSwift/Alamofire/SnapKit/Kingfisher/RxCocoa/Realm/SQLite
・Android
Coroutines/Retrofit/Dagger/Realm/SQLite

■環境/ツール
・iOS
Xcode/Firebase/AppStoreConnect/ApleDeveloper
・Android
AndroidStudio/Firebase/GooglePlayConsole
■開発手法
・ウォーターフォール、アジャイル開発

<プロジェクト例>
■家計簿アプリ開発
・概要:Android・iOS
・担当:見積もり、要件定義〜開発、保守運用
・人数:2名

■地方金融機関の通帳アプリ開発
・概要:Android・iOS
・担当:見積もり、要件定義〜開発・テスト、ストアへのリリース、保守運用
・人数:2名

■この仕事で得られるもの
・クライアント直のプロジェクトでの要件定義~運用保守まで上流工程からエンジニアとして一層価値を上げることができます。
・アーキテクト選定は弊社ナレッジがあるものだけでなく新しい技術も取り入れた開発に挑戦することができます。
・業務コンサルやITコンサルなどクライアント直プロジェクトならではの業務コンサルやITコンサルなどクライアント課題に対して最上流からアプローチすることもできます。
・クライアントは日本を代表する大企業ばかりでそんなクライアントと共にサービスやシステムを創り上げる面白みがあります。
・携わる案件規模も大きく、5~10名程度のチーム構成で大きな仕事をチームでやり遂げるやりがいがあります。
・金融系業務知識やセキュリティ知識など
・iOS、Androidの両方での開発経験
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
<業務内容>
FinTechや金融業界、ゲーム業界、物流業界など幅広い業種の基幹システムとなるWebアプリケーションのフロントエンド開発をお任せします。
多種多様な職種の方たちと連携を取りながら、スキルに応じて要件定義から設計・開発~テストまで一貫して担当いただきます。
デザインシステムを取り入れたスピード感のある開発、CI/CDによる一定品質の担保と安定したリリースを実現しています。


<具体的な業務内容>
数千万〜数億の大規模アプリケーションの開発プロジェクトが多く、様々な工程に携わることができ、着実にスキルを積むことができます。

FinTechや金融プロジェクトでは金融業界知識やセキュリティ知識が必要になりますので、今後専門性の高いエンジニアとして、キャリア形成することが可能です。

・デザイナーとクライアントの要望ヒアリング
・要件の抽出、取りまとめ、サポート
・WBSに基づいた実装
・社内レビュー
・リリース後の運用フォロー、改善提案


<開発環境>
言語:TypeScript、JavaScript、HTML/CSS
フレームワーク:Next.js、Nuxt.js
DB:MySQL、Oracle、SQLServer
サーバー:AWS(一部Azure、GCP)、Linux
その他:Docker、kubernetes
開発手法:ウォーターフォール、アジャイル開発
※アーキテクト選定から行う弊社では様々な技術を取り入れてクライアント課題に対してアプローチしています。


<プロジェクト例>
◆コンシューマ向け信託財産管理の新規開発プロジェクト
概要:信託財産および口座情報、カード情報をもとに資産を管理し、公正証書作成のサポートを行うWebアプリケーションの新規開発。
インフラ、フロント、バックエンドを一貫したウォーターフォール開発。
担当:要件定義〜運用保守
人数:15名
開発言語:TypeScript(Next.js)、HTML/CSS
ポイント:金融業界におけるセキュリティと品質の水準を担保しながら開発を行う。


◆法人向けDX推進の新規開発プロジェクト
概要:中小企業様のDX推進を目的としたグループウェアWebアプリケーションの新規開発。
   CI/CDを回したアジャイル・スクラムによるスピード開発を行う。
担当:要件定義〜運用保守
人数:8名
開発言語:TypeScript(Next.js)、HTML/CSS
ポイント:AtomicDesignを採用したデザインシステムによる効率化されたフロント開発。
     プロダクトマネージャーやデザイナーと密にコミュニケーションを取りながら一緒に課題解決に取り組むことができる。

◆コンシューマ向け不動産査定の新規開発プロジェクト
概要:保有する不動産の価格査定および売却をサポートするためのWebアプリケーションの新規開発。
   SPA(Single Page Application)、AWS EKSなど、新しい技術要素を採用したシステム構築を行う。
担当:要件定義〜運用保守
人数:4名
開発言語:TypeScript(Nuxt.js)、HTML/CSS
ポイント:フロントからバックエンド、またはインフラまで開発範囲が広く、幅広い開発スキル、システム構成を経験することができる。


<業務の魅力>
・新規かつ長期開発プロジェクトが豊富
・トレンドでもある「Fintech」PJT多数
・プライムプロジェクト70%以上
・既存技術・ツールに縛られない開発環境
・社内開発/自社サービス開発にも携われる

■この仕事で得られるもの
・クライアント直のプロジェクトでの要件定義~運用保守まで上流工程からエンジニアとして一層価値を上げることができます。
・アーキテクト選定は弊社ナレッジがあるものだけでなく新しい技術も取り入れた開発に挑戦することができます。
・業務コンサルやITコンサルなどクライアント直プロジェクトならではの業務コンサルやITコンサルなどクライアント課題に対して最上流からアプローチすることもできます。
・クライアントは日本を代表する大企業ばかりでそんなクライアントと共にサービスやシステムを創り上げる面白みがあります。
・携わる案件規模も大きく、5~10名程度のチーム構成で大きな仕事をチームでやり遂げるやりがいがあります。
・金融系業務知識やセキュリティ知識など
・様々な言語やFWでの開発経験