検索結果 6547

331-360 / 6547
非公開求人
非公開求人
給与
770万円 〜 1800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
私たちは、AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立当初から、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
現在は主力プロダクトとして、「LegalOn: World Leading Legal AI」を提供し、日本国内だけでなく米国と英国でリリースしました。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年1月には事業領域をコーポレート全体に拡大。AIカウンセル 「CorporateOn」をリリースしました。
自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する"リーガルドキュメントグラフ"や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載しています。さらに、OpenAI, Inc.と戦略的連携を開始し、リーガルAIのリーダーとして先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現していきます。


▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください!
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6
▼弊社SREの取り組み内容を、ブログで紹介しております!
- https://tech.legalforce.co.jp/archive/category/SRE
- https://legalontech.jp/7920/

このポジションでは、LegalOn Technologies のサイト信頼性エンジニア(SRE)またはPlatform Engineerとして、当社のシステムの信頼性や開発者体験に対する責任を担っています。

- SREとして、運用上の問題を解決し、変化に強く、スケーラブルで信頼性の高いシステムを構築します。SREは更に2つの役割に分割されます
- 組織横断的にSREのプラクティスを導入する「Core SRE」
- 特定の開発チームに深く入り込み、一緒にチームやプロダクトの改善に取り組む「Embedded SRE」
- Platform Engineeringとして、組織横断で共通基盤を通じて開発のライフサイクルに対してゴールデンパスを提供し、開発者体験を向上させます

【仕事内容】
■どういう使命や課題に取り組むのか
- プロダクトの信頼性を技術的側面から担保し、安定したサービス提供を実現する
- 可用性、レイテンシー、パフォーマンス、および容量に焦点を当てることにより、LegalOn Technologies のサービスの高い信頼性を確保する
- LegalOn Technologies のサービスの迅速なソフトウェア開発と円滑な運用をサポートするため、低レイテンシー、コスト効率、柔軟性に優れたインフラを提供する
- セキュリティチームと連携し、プロダクトセキュリティの向上のための設計と実装、ISMSやSOC2などのレギュレーション対応を支援する

■どういう業務に取り組むのか
具体的には以下のような業務を担当していただく想定です。
- システムの運用、監視、管理を自動化するためのツールやプロセスの構築と保守
- アラートシステムやモニタリングシステムの設計と実装、オンコール
- トイルを減らすためのスクリプトの作成と自動化の構築
- 開発チームと連携し、パフォーマンスボトルネックの特定と対処、システムアーキテクチャの最適化、障害対応
- システムの信頼性と拡張性を向上させるためのソリューションの設計と実装

また、以下のチームと協力します。
- カスタマー向けの製品開発を担当する「LegalOn」等の製品開発チーム
- AI プロジェクトを活性化させる全社共通のAI技術の開発チーム
- 各プロダクトのセキュリティ向上のためのサイバーセキュリティ・情報セキュリティを統括するチーム

【開発環境/使用ツール】
▼以下Notionにまとめています。
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-f5ebe38a6009428ab0fb1714efd3c90a
非公開求人
非公開求人
給与
770万円 〜 1200万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
We are a global legal AI company that combines advanced expertise in artificial intelligence with deep knowledge of law and contracts.

Since our founding in 2017, we have been focused on building AI-powered legal services. We have raised a total of approximately $200 million across multiple funding rounds and are growing at an extraordinary pace. In 2022, we established a U.S. headquarters to accelerate our global expansion.

Today, our flagship product, LegalOn: World Leading Legal AI, is available not only in Japan, but also in the U.S. and the U.K. We are also boldly exploring new business areas. In January 2025, we expanded our scope across the corporate domain with the launch of CorporateOn, our AI Counsel product.

Our solutions incorporate cutting-edge technologies in natural language processing and machine learning, including large language models (LLMs), a structured Legal Document Graph for organizing legal information, and autonomous AI agents capable of planning and executing legal tasks. In addition, we have formed a strategic partnership with OpenAI, enabling us to deliver advanced user experiences and innovative legal solutions as a leader in the legal AI space.


For more details about our company, products, and development organization:
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6

We are currently building a new product from the ground up that centers around AI Agents, delivering a radically new user experience.
AI Agents are intelligent tools that understand users' natural language, create plans, and autonomously execute tasks to completion on their behalf.
This product is being built from scratch, and the backend plays a critical role in orchestrating LLMs, tools(MCP), custom workflows, agent's long/short term memory, and user data with reliability and flexibility.

To succeed, we need backend engineers who are not only technically strong but also product-minded and eager to tackle ambitious challenges alongside a cross-functional team.
If you’re excited about shaping the backend of intelligent, task-completing agents - while balancing speed, scale, and safety - we’d love to hear from you.

【Key Responsibilities】
You will take ownership of designing and developing the backend architecture for our AI Agent product.
This includes implementing APIs that interface with agent engine, managing session storage, message queues, database and other backend components, ensuring robustness of task execution, and designing data models that reflect real-world agent behavior.As an early team member, you'll also be deeply involved in architecture design, technology selection, and team culture.
This is not a “build to spec” role—you’ll collaborate closely with designers, product managers, and AI engineers to iterate quickly and deliver user-impactful features.

■What Mission and Challenges you’ll take on
- Designing and developing core features to realize AI agents that can complete real-world tasks—not just engage in conversation
- Designing and building a backend foundation from scratch, free from existing constraints and with a clear vision for the product’s future

■What You’ll Do
- Design and develop backend systems for a new AI Agent product from the ground up
- Build APIs, task orchestration systems, and data models that support dynamic, goal-driven agent behavior
- Integrate external tools and internal components (LLMs, workflow engines, etc.)
- Ensure reliability, observability, performance, and scalability in production environments
- Contribute to automation, testing, documentation, and engineering process improvement
- Mentor junior engineers and contribute to team growth

■What Makes This Job Rewarding
- Collaborate as equals with product managers and business stakeholders as part of a unified team
- Gain valuable decision-making experience in a fast-growing company where you will be trusted with significant ownership and influence over business, technical, and process direction

【Development Environment / Tools】
Backend:Python, Go

▼We have compiled information about development environments and tools for our other products on Notion.
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-f5ebe38a6009428ab0fb1714efd3c90a
非公開求人
非公開求人
給与
770万円 〜 1200万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
私たちは、AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立当初から、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
現在は主力プロダクトとして、「LegalOn: World Leading Legal AI」を提供し、日本国内だけでなく米国と英国でリリースしました。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年1月には事業領域をコーポレート全体に拡大。AIカウンセル 「CorporateOn」をリリースしました。
自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する"リーガルドキュメントグラフ"や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載しています。さらに、OpenAI, Inc.と戦略的連携を開始し、リーガルAIのリーダーとして先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現していきます。

▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください!
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6

現在、私たちは「AIエージェント」を核としたまったく新しいユーザー体験を創出する新規プロダクトをゼロから立ち上げています。
AIエージェントとは、ユーザーの自然言語を理解し、計画を立て、タスクを代行して完了する知的なツールです。
本プロダクトはゼロベースで開発しており、バックエンドは、LLM、各種ツール(MCP等)、カスタムワークフロー、エージェントの長期/短期記憶、ユーザーデータを信頼性高く柔軟に連携させる中心的な役割を担います。

そのため、単に技術に強いだけでなく、プロダクト志向を持ち、クロスファンクショナルなチームと共に野心的な課題に挑戦できるバックエンドエンジニアが必要です。
「スピード・スケーラビリティ・安全性」のバランスをとりながら、知的かつ実行力のあるAIエージェントのバックエンドをつくりあげることにワクワクする方、ぜひ一度お話ししましょう。

【仕事内容】
このポジションでは、AIエージェントプロダクトにおけるバックエンドアーキテクチャの設計・開発を主導していただきます。
Backend APIの実装、セッション管理、メッセージキューやデータベースなどのバックエンドコンポーネントの構築、タスク実行の堅牢性の確保、そして実際のエージェント動作を反映するデータモデルの設計などが含まれます。初期メンバーとして、アーキテクチャ設計、技術選定、チーム文化の形成にも深く関与していただきます。

このポジションは、仕様通りにただ作るだけの仕事ではありません。デザイナー、プロダクトマネージャー、AIエンジニアと密に連携しながら、素早く試行錯誤を重ね、ユーザーにインパクトを与える機能を届けていくポジションです。

■どういう使命や課題に取り組むのか
- 単なる会話ではなく、実際にタスクを完遂できるAIエージェントを実現するための中核機能を設計・開発する
- 既存の制約にとらわれず、プロダクトの将来を見据えたバックエンド基盤をゼロから構想・構築する

■どういう業務に取り組むのか
- 新規AIエージェントプロダクトのバックエンドシステムの設計・開発(ゼロからの立ち上げ)
- 動的かつ目的指向のエージェント挙動を支えるAPI、タスクオーケストレーション、データモデルの構築
- 外部ツールや社内コンポーネント(LLM、ワークフローエンジンなど)との統合
- 本番環境における信頼性・可観測性・パフォーマンス・スケーラビリティの担保
- 自動化・テスト・ドキュメント整備や開発プロセスの改善への貢献
- ジュニアメンバーのメンタリングやチーム成長への貢献

■仕事のやりがい
- ビジネスサイドとエンジニアサイドが1つのチームとして同じ目標を追い、対等な立場で議論・開発できる
- 急成長企業で高い裁量を持ち、事業成長・技術的投資・負債解消のバランスを考慮しながら、高度な意思決定の経験を積むことができる

【開発環境/使用ツール】
バックエンド:Python, Go

▼当社の他製品の開発環境や使用ツールをNotionにまとめています。
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-f5ebe38a6009428ab0fb1714efd3c90a
非公開求人
非公開求人
給与
770万円 〜 1200万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
私たちは、AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立当初から、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
現在は主力プロダクトとして、「LegalOn: World Leading Legal AI」を提供し、日本国内だけでなく米国と英国でリリースしました。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年1月には事業領域をコーポレート全体に拡大。AIカウンセル 「CorporateOn」をリリースしました。
自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する"リーガルドキュメントグラフ"や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載しています。さらに、OpenAI, Inc.と戦略的連携を開始し、リーガルAIのリーダーとして先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現していきます。


【当ポジションの魅力】
現在、AIエージェントによって、日々の業務(メール送信、タスク管理、資料作成など)を根本から効率化する新たなSaaSプロダクトを立ち上げています。
立ち上げ期の現在、プロダクトの中核を支えるバックエンドの設計・実装をリードいただけるエンジニアを募集しています。
スケーラブルでセキュアなAPI設計、非同期処理やAI連携など、多くの技術的チャレンジが待っています。
0→1フェーズでの設計・実装に挑戦したい方、スピード感のある開発環境でAIプロダクトの中核を担いたい方をお待ちしています。


▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください!
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6

この度、現在推進している新規事業プロジェクトチームにおいて、Backend Engineerとして参画いただける方を募集しております。
新しい領域へ一緒にチャレンジいただける方、少しでも興味のある方は、詳細についてぜひ一度お話しさせてください。


【仕事内容】
■どういう使命や課題に取り組むのか
- 新規事業の立ち上げにおいて、バックエンドの設計・開発・運用に責任を持ちつつ、フロントエンドやUI/UXの実装にも柔軟に関与しながら、ユーザーに価値を届けるための最適な体験を技術で支えます。技術選定やアーキテクチャ設計を自らリードし、安定性と拡張性の高いシステムを構築・改善し続けることが使命です。

■どういう業務に取り組むのか
- Webアプリケーションの新機能開発および機能拡張における、要件整理・設計・実装・テスト・運用までの一貫した開発業務
- プロダクトの将来的な拡張性やスケーラビリティを見据えた、ドメインモデリングおよびデータモデリングの設計と見直し
- スキーマ駆動開発、ライブラリの共通化、継続的デリバリー(CI/CD)の仕組みづくりなど、開発生産性を高めるための技術基盤の構築
- 品質とスピードの両立を目指した、柔軟かつ持続可能なアーキテクチャ設計の検討・実装
- テスト自動化、ドキュメント整備、開発プロセスの改善といった、プロダクトとチームの生産性向上に寄与する業務全般
- 必要に応じて、他エンジニアへの技術的な指導やメンタリング、コードレビューの実施
- ご希望や適性に応じて、フロントエンドやUI設計にも携わり、プロダクト全体のユーザー体験向上に貢献

■仕事のやりがい
1. 0→1フェーズに携わる経験
新規プロダクトの立ち上げフェーズにエンジニアとして深く関与できます。技術選定やアーキテクチャ設計にも携わり、プロダクトの根幹を形作る経験が得られます。

2. 幅広い技術領域への挑戦
バックエンドを中心にしながらも、必要に応じてフロントエンドやインフラまで、プロダクト開発全体に関わることができます。フルスタックとしてのスキル向上を目指す方には最適な環境です。

3. 意思決定に関わるポジション
小規模チームでの開発のため、エンジニアの提案がプロダクトやユーザー体験に直接影響します。自身の意見が形になる実感を得られます。

4. 高速なフィードバックと改善サイクル
ユーザーの声をもとに迅速に改善を重ねる開発体制をとっています。スピード感を持った改善・運用のサイクルを経験できます。

5. 裁量の大きさ・自律的な働き方
特定の技術領域に閉じず、自律的に課題を見つけ、技術で解決する姿勢を重視。職種を超えたコラボレーションも歓迎される文化です。

【開発環境/使用ツール】
新規事業における開発環境や使用ツールについては、ご参加いただく皆さんとこれから決定していきます。
▼当社の他製品の開発環境や使用ツールをNotionにまとめています。
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-f5ebe38a6009428ab0fb1714efd3c90a
非公開求人
非公開求人
給与
770万円 〜 1070万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
私たちは、AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立当初から、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
現在は主力プロダクトとして、「LegalOn: World Leading Legal AI」を提供し、日本国内だけでなく米国と英国でリリースしました。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年1月には事業領域をコーポレート全体に拡大。AIカウンセル 「CorporateOn」をリリースしました。
自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する"リーガルドキュメントグラフ"や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載しています。さらに、OpenAI, Inc.と戦略的連携を開始し、リーガルAIのリーダーとして先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現していきます。

▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください!
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6

【仕事内容】
Knowledge Platform チームでは、弊社が保有する契約書、案件、法律文書、社内文書といった多様なデータから、有用なナレッジを抽出し、蓄積することで、様々なプロダクトで活用可能なナレッジプラットフォームを構築しています。
本ポジションでは、このプラットフォームの中で活用される、社内向け情報抽出Webアプリケーションの機能開発、運用に携わり、情報抽出プロセスの最適化を通じて、プラットフォーム全体の価値向上に貢献していただきます。

■どういう使命や課題に取り組むのか
- Webアプリケーションの運用に責任を持ち、安定したサービス提供を実現する
- 高度な技術を駆使し、情報・ナレッジ処理システムの品質・性能の躍進を実現し、製品の魅力と会社の収益に貢献する

■どういう業務に取り組むのか
- Webアプリケーションの機能拡張や新規機能開発のための開発計画の策定、設計・実装・テスト・運用
- プロダクトの将来像を想定したドメインモデリング・データモデリング
- スキーマ駆動開発、ライブラリ化、CI/CDなどの開発生産性向上のための仕組みの構築
- 品質と生産性を両立するアーキテクチャの設計
- チームの生産性やプロダクト品質向上のための、各種自動化やプロセスの整備、ドキュメントの執筆

【開発環境/使用ツール】
▼以下Notionにまとめています。
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-f5ebe38a6009428ab0fb1714efd3c90a
非公開求人
非公開求人
給与
900万円 〜 1400万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
私たちは、AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立当初から、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
現在は主力プロダクトとして、「LegalOn: World Leading Legal AI」を提供し、日本国内だけでなく米国と英国でリリースしました。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年1月には事業領域をコーポレート全体に拡大。AIカウンセル 「CorporateOn」をリリースしました。
自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する"リーガルドキュメントグラフ"や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載しています。さらに、OpenAI, Inc.と戦略的連携を開始し、リーガルAIのリーダーとして先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現していきます。

▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください!
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6

この度、現在推進している新規事業プロジェクトチームにおいて、Backend Engineerとして参画いただける方を募集しております。
新しい領域へ一緒にチャレンジいただける方、少しでも興味のある方は、詳細についてぜひ一度お話しさせてください。

【仕事内容】
■どういう使命や課題に取り組むのか
- 新規事業のバックエンドの開発とメンテナンスに責任を持ち、最適な技術選定を通して安定的且つ高品質なソフトウェアを生み出し、ユーザーに価値を届け続ける

■どういう業務に取り組むのか
- Webアプリケーションの機能拡張や新規機能開発のための開発計画の策定、設計・実装・テスト・運用
- プロダクトの将来像を想定したドメインモデリング・データモデリング
- スキーマ駆動開発、ライブラリ化、継続的デプロイなどの開発生産性向上のための仕組みの構築
- 品質と生産性を両立するアーキテクチャの設計
- チームの生産性やプロダクト品質向上のための、各種自動化やプロセスの整備、ドキュメントの執筆
- 必要に応じて、チームメンバーの指導・メンタリング・コーチング

■仕事のやりがい
- プロダクトの0→1フェーズに主体性を持って関わることができる
- ビジネスサイドとエンジニアサイドが1つのチームとして同じ目標を追い、対等な立場で議論・開発できる
- 新規性・社会貢献性の高いプロダクトを世に送り出し、日本のバックオフィス業務を変革することができる
- 急成長企業で高い裁量を持ち、事業成長・技術的投資・負債解消のバランスを考慮しながら、高度な意思決定の経験を積むことができる

【開発環境/使用ツール】
新規事業における開発環境や使用ツールについては、ご参加いただく皆さんとこれから決定していきます。
▼当社の他製品の開発環境や使用ツールをNotionにまとめています。
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-f5ebe38a6009428ab0fb1714efd3c90a
非公開求人
非公開求人
給与
770万円 〜 1500万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
私たちは、AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立当初から、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
現在は主力プロダクトとして、「LegalOn: World Leading Legal AI」を提供し、日本国内だけでなく米国と英国でリリースしました。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年1月には事業領域をコーポレート全体に拡大。AIカウンセル 「CorporateOn」をリリースしました。
自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する"リーガルドキュメントグラフ"や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載しています。さらに、OpenAI, Inc.と戦略的連携を開始し、リーガルAIのリーダーとして先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現していきます。

▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください!
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6

この度、現在推進している新規事業プロジェクトチームにおいて、Backend Engineerとして参画いただける方を募集しております。
新しい領域へ一緒にチャレンジいただける方、少しでも興味のある方は、詳細についてぜひ一度お話しさせてください。

【仕事内容】
■どういう使命や課題に取り組むのか
- 新規事業のバックエンドの開発とメンテナンスに責任を持ち、最適な技術選定を通して安定的且つ高品質なソフトウェアを生み出し、ユーザーに価値を届け続ける

■どういう業務に取り組むのか
- Webアプリケーションの機能拡張や新規機能開発のための開発計画の策定、設計・実装・テスト・運用
- プロダクトの将来像を想定したドメインモデリング・データモデリング
- スキーマ駆動開発、ライブラリ化、継続的デプロイなどの開発生産性向上のための仕組みの構築
- 品質と生産性を両立するアーキテクチャの設計
- チームの生産性やプロダクト品質向上のための、各種自動化やプロセスの整備、ドキュメントの執筆
- 必要に応じて、チームメンバーの指導・メンタリング・コーチング

■仕事のやりがい
- プロダクトの0→1フェーズに主体性を持って関わることができる
- ビジネスサイドとエンジニアサイドが1つのチームとして同じ目標を追い、対等な立場で議論・開発できる
- 新規性・社会貢献性の高いプロダクトを世に送り出し、日本のバックオフィス業務を変革することができる
- 急成長企業で高い裁量を持ち、事業成長・技術的投資・負債解消のバランスを考慮しながら、高度な意思決定の経験を積むことができる

【開発環境/使用ツール】
新規事業における開発環境や使用ツールについては、ご参加いただく皆さんとこれから決定していきます。
▼当社の他製品の開発環境や使用ツールをNotionにまとめています。
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-f5ebe38a6009428ab0fb1714efd3c90a
非公開求人
非公開求人
給与
770万円 〜 1070万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
私たちは、AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立当初から、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
現在は主力プロダクトとして、「LegalOn: World Leading Legal AI」を提供し、日本国内だけでなく米国と英国でリリースしました。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年1月には事業領域をコーポレート全体に拡大。AIカウンセル 「CorporateOn」をリリースしました。
自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する"リーガルドキュメントグラフ"や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載しています。さらに、OpenAI, Inc.と戦略的連携を開始し、リーガルAIのリーダーとして先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現していきます。

▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください!
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6
▼弊社Backendの取り組み内容を、ブログで紹介しております!
https://tech.legalforce.co.jp/entry/2023/03/16/155007

【仕事内容】
このポジションでは、バックエンドにスペシャリティをもつエンジニアとしてLegalOnの開発に従事し、技術的に高度で洗練されたプロダクトへと成長させるべくコミットいただきます。

■どういう使命や課題に取り組むのか
- バックエンドの開発とメンテナンスに責任を持ち、最適な技術選定を通して安定的且つ高品質なソフトウェアを生み出し、ユーザーに価値を届け続ける

■どういう業務に取り組むのか
- Webアプリケーションの機能拡張や新規機能開発のための開発計画の策定、設計・実装・テスト・運用
- ドキュメント処理コンポーネントの設計・開発
- スキーマ駆動開発、ライブラリ化、継続的デプロイなどの開発生産性向上のための仕組みの構築
- 認証認可基盤とWebアプリケーションの接続
- 優れたサービス品質を達成するためのアーキテクチャの設計
- チームの生産性やプロダクト品質向上のための、各種自動化やプロセスの整備、ドキュメントの執筆
- 必要に応じて、チームメンバーの指導・メンタリング・コーチング

【開発環境/使用ツール】
▼以下Notionにまとめています。
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-f5ebe38a6009428ab0fb1714efd3c90a
非公開求人
非公開求人
給与
770万円 〜 1200万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
私たちは、AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立当初から、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。
現在は主力プロダクトとして、「LegalOn: World Leading Legal AI」を提供し、日本国内だけでなく米国と英国でリリースしました。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年1月には事業領域をコーポレート全体に拡大。AIカウンセル 「CorporateOn」をリリースしました。
自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する"リーガルドキュメントグラフ"や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載しています。さらに、OpenAI, Inc.と戦略的連携を開始し、リーガルAIのリーダーとして先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現していきます。

▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください!
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6

【仕事内容】
「Review Intelligence」チームでは、機械学習や自然言語処理技術等を用いてAI契約審査機能を実現するための基盤を提供しています。
本ポジションでは、具体的には以下のような仕事に取り組んでいただきます。
- レビューの基盤となる社内向けWebアプリケーションの開発・運用
- 上記システムの複数プロダクトおよびグローバル展開
また、米国子会社との協業も行う必要があるポジションであるため、Willに応じて英語を使った業務機会もあります。
▼詳しくは「Review Intelligence」チームのインタビュー記事をぜひご覧ください!
https://now.legalontech.jp/n/n2e43f59f7786?magazine_key=md3da895c5489

■どういう使命や課題に取り組むのか
- AIレビュー機能の精度や速度を改善し、契約審査業務の圧倒的体験を提供する

■どういう業務に取り組むのか
- Webアプリケーションのフロントエンド・バックエンド双方の機能拡張
- 新規機能開発のための要件定義、設計・実装・テスト・運用
- 機械学習向けのデータ基盤の開発
- 日米の専門家や製品チームとのコミュニケーションを通じた、開発方針策定
- ライブラリ化、継続的デプロイなどの開発生産性向上のための仕組みの構築
- 優れたサービス品質を達成するためのアーキテクチャの設計
- チームの生産性やプロダクト品質向上のための、各種自動化やプロセスの整備、ドキュメントの執筆
- 必要に応じて、チームメンバーの指導・メンタリング・コーチング

【開発環境/使用ツール】
▼以下Notionにまとめています。
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-f5ebe38a6009428ab0fb1714efd3c90a
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 580万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
株式会社LegalOn Technologiesは、法的知見とAI分野における高い開発力を持ち、グローバルでビジネスを展開するAIカンパニーです。
2024年4月には「Shibuya Sakura Stage」SHIBUYAタワーへ増床移転を行い、組織規模の拡大を続けています。

事業拡大の観点においては、法務業務全体を包括的に支援する世界水準の法務AI「LegalOn」を新たにリリース。
加えて、より広いユーザーニーズをカバーし、多様な法務業務の支援を行うべく、日本を代表する法律事務所である「森・濱田松本法律事務所」との業務提携も開始しました。

現在はグループ全体においてグローバルでの導入社数が7,000社を突破(2025年3月末時点)しており、国内外問わず法務課題を解決するべく、弁護士の法務知見と自然言語処理技術や機械学習などのテクノロジーを組み合わせ、事業を推進していきます。

【本ポジションのミッション】
- 企業の成長を牽引するため、展示会、セミナー、イベント経由での質の高いリードの獲得することがミッションとなります。
- 展示会、セミナー、イベント経由での商談獲得の最大化に向けて取り組んでいただきます。
- メンバー各自がリーダーシップを持ち、部門を越えた施策立案や、プロジェクトを推進いただきます。

【具体的な業務内容】
当社製品の需要喚起・リード獲得を実現することを目的とした、オフライン(展示会、セミナー、イベント)に関わるマーケティング業務全般

- スキル・経験に応じて、以下業務をお任せしていきます。
- リード獲得のための展示会の出展プランニングから当日の運営、効果測定、改善提案まで
- 自社または共催のイベント・セミナーの企画・集客・実施・効果測定・改善提案
- 獲得したリードからのナーチャリング施策考案
- 獲得したリードからの商談設定率向上のためのインサイドセールスとの連携

【使用ツール】
- Salesforce、Marketo、他解析ツールなど

【本ポジションの魅力】
- マーケティングマネージャー→ディレクターと、成果とともに、組織内でのキャリアアップが見込まれます。
- 戦略的な視点とリーダーシップを持つことで、高いポジションへ昇進するチャンスがあります。

弊社のパーパスやプロダクトについて理解を深めて頂ける動画もぜひご覧ください。
■LegalOn Technologiesが目指すもの「パーパス」
https://www.youtube.com/watch?v=BPj3BS4K1vc
■次世代リーガルテック「LegalOn」
https://www.youtube.com/watch?v=h8R-GJnKoyg
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 720万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
株式会社LegalOn Technologiesは、法的知見とAI分野における高い開発力を持ち、グローバルでビジネスを展開するAIカンパニーです。
2024年4月には「Shibuya Sakura Stage」SHIBUYAタワーへ増床移転を行い、組織規模の拡大を続けています。

事業拡大の観点においては、法務業務全体を包括的に支援する世界水準の法務AI「LegalOn」を新たにリリース。
加えて、より広いユーザーニーズをカバーし、多様な法務業務の支援を行うべく、日本を代表する法律事務所である「森・濱田松本法律事務所」との業務提携も開始しました。

現在はグループ全体においてグローバルでの導入社数が7,000社を突破(2025年3月末時点)しており、国内外問わず法務課題を解決するべく、弁護士の法務知見と自然言語処理技術や機械学習などのテクノロジーを組み合わせ、事業を推進していきます。

【本ポジションのミッション】
- 企業の成長を牽引するため、製品興味の高い顕在リードの獲得をしていただきます。
- Web広告の運用やディレクション、コンテンツ企画、クリエイティブディレクション、SEOマーケティング、製品サイトやLPのCVR改善など、Webマーケティングの横断した業務を通じて、マーケティングプロモーションのパフォーマンスを最大化していただきます。
- プロモーション施策の企画など上記以外の業務をするチャンスもございます。主担当業務に取り組みつつ、積極的かつ柔軟に会社の目標達成につながる行動をしていただくことを期待しております。
- リーダーシップを持ち、部門を越えた施策立案とファシリテーション能力の発揮していただきます。

【具体的な業務内容】
法務のためのAIエージェントが搭載された次世代のリーガルテック「LegalOn」をはじめとした当社製品のWebマーケティング業務をお任せします。需要喚起・リード獲得を実現することを目的とし、スキル・経験に応じて、以下業務をお任せしていきます。

- デジタル広告(Google広告、Facebook広告、X広告など)の運用・最適化
- SEO・コンテンツマーケティング戦略の立案と実施
- Web解析ツール(Google Analytics、Google Search Console等)を用いたデータ分析
- LP・バナー広告・のクリエイティブディレクション
- 製品サイト改修/LPO

【使用ツール】
- Salesforce、Marketo、ahrefs、他広告管理・分析ツール

【本ポジションの魅力】
- 高い成果が求められる環境下で、能力を発揮する機会が得られます
- マーケティング(ジェネラリスト/スペシャリスト)→マネージャーと、成果とともに、組織内でのキャリアアップできます。
- 戦略的な視点とリーダーシップを持つことで、高いポジションへ昇進するチャンスもあります。
- ポジション内の業務だけでなく、希望すれば他プロジェクトへのアサインも積極的に行います。
- Webマーケティングを起点に、マーケティング領域全般の知識や経験も深められます。

弊社のパーパスやプロダクトについて理解を深めて頂ける動画もぜひご覧ください。
■LegalOn Technologiesが目指すもの「パーパス」
https://www.youtube.com/watch?v=BPj3BS4K1vc
■次世代リーガルテック「LegalOn」
https://www.youtube.com/watch?v=h8R-GJnKoyg
非公開求人
非公開求人
給与
550万円 〜 1200万円
業種
メーカー
勤務地
石川県
業務内容
【具体的な業務】
・当社CTOや他の研究員との議論、合議の上、研究開発を遂行
・既に確立されている大腸菌を用いた植物二次代謝産物の実用化を目指した研究
・植物二次代謝産物生産を志向した一次代謝産物高生産プラットフォームの開発
・大腸菌を用いたまだ生産できていない植物二次代謝産物の生産系の開発
・遺伝子発現バランスの不安定化原理の解明とその最適化
・新規発現系の開発
・長鎖DNAのゲノム挿入系の確立
・タンパク質発現毒性メカニズムの解明と耐性菌の作製
・植物二次代謝産物のライブラリー化
・新規植物遺伝子の単離
・その他、得られたデータ、環境等による新しい研究テーマの設計、遂行
・データ整理、報告書の作成
・研究員、パートタイム技術員への指示、教育、マネージメント業務
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
◼︎業務内容
・OCRモデルの開発・改善
AIモデルの設計・学習
モデル設計
既存エンジンとの比較・最適化

・前処理・後処理パイプラインの構築
画像の歪み補正・ノイズ除去・傾き補正
テキストの整形、構造化(表形式の抽出など)
誤認識の補正ロジック開発(言語モデルとの連携)

・データ収集・アノテーション
学習に必要な画像・帳票・文書の収集
自動アノテーションツールの導入・チューニング

・精度評価・改善
モデル精度(文字認識率、フィールド単位の正解率)の可視化とレポーティング
分析からの誤認識要因特定と改善ループの構築

・クラウド・エッジでのデプロイ
推論API化、オンプレミスまたはクラウド上での実装・運用
モデルの軽量化・最適化(Quantization, Pruningなど)

・関連技術との統合
生成AIとの連携(例:読み取った情報を要約、補完)
RPAやERPシステムとの連携による業務自動化への統合

【主要な技術スタック】
・バックエンド:Python
・フレームワーク:PyTorch、TensorFlow
・インフラ:AWS,GCP
・その他:Docker,Slack,Linear,GitHub
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 900万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
◎仕事内容
1. コンサルティングプロジェクトのカスタマイズと設計
クライアント企業の業種・業態や課題に合わせた研修カリキュラムの設計
オーダーメイドのカリキュラム作成とコンテンツ開発
実践的なプロンプトエンジニアリングやAI活用のベストプラクティスを反映したハンズオンを開発
生成AIの最新動向を踏まえた実践的な研修内容の構築
業務改善につながる具体的なAI活用シナリオの開発

2. 業務効率化資料の作成と実施
コンサルタントとしてクライアントへの直接講義・研修を実施
クライアント毎にカスタマイズした戦略の作成
分かりやすい図解資料やAI活用の成功事例を用いた実践的な研修
ハンズオン形式での実践指導
受講者のアウトプットへのフィードバックと改善提案

3. 顧客フォローと継続的な関係構築
継続的なAI活用コンサルティングの提案
リピート案件の獲得と長期的な顧客関係の構築
AI開発案件のアップセル・クロスセル提案
顧客の成長段階に応じた追加サービスの企画・提案

4. 事業開発・新規領域へのチャレンジ
行政・自治体との連携プロジェクトの企画・推進
事業開発やマーケティング領域での新規施策立案
大型展示会での登壇・ワークショップ企画
新規市場開拓に向けた戦略立案と実行
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
■ 業務内容
▼1:マーケター向けAIエージェント「One Orchestra」マーケティング
https://ailp.re-hatch.jp/
- チャネル設計(広告/メディア/セミナー等)
- オンライン広告運用(Google, Metaなど)
- MAツールを活用したナーチャリング/掘り起こし施策の運用
- 分析基盤の設計(GA4, Looker Studio等)
- カスタマーサクセス/営業チームと連携したリード~商談管理

▼2:マーケティング支援事業の自社マーケティング
- インバウンドリード獲得戦略の設計・運用(セミナー・資料DL・Webなど)
- オウンドメディア/SNS/展示会などのチャネル活用
- ナーチャリング設計・メールマーケティング
- イベント/カンファレンスの企画・運営
- Webサイトや事例記事等の企画・制作ディレクション
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
■仕事内容
マーケティング支援のセールスチームに所属し、以下の業務をお任せします。

<マーケター向けAIエージェント「ONE orchestra」領域>
https://ailp.re-hatch.jp/
- ONEオーケストラの導入提案〜契約、カスタマーサクセスまで一気通貫で対応
- 顧客データ・広告データなどのユースケースを理解し、業種業態に応じた活用提案を設計
- 利用状況のモニタリングおよびオンボーディング支援

<グロースマーケティング領域>
- インバウンドリードに対するアプローチ
- リード獲得のための企画、施策実行
- 受注率向上のためのコンテンツ作成
- オフラインイベントやウェビナーの企画立案
非公開求人
非公開求人
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
弊社のCTO(最高技術責任者)として、技術戦略の策定、エンジニア組織のマネジメント、プロダクト開発の技術的リードを担うポジションです。
エンジニアリングマネージャーや各専門チーム(バックエンド・フロントエンド・データ)を統括しながら、事業戦略に沿った開発体制を構築し、技術面から事業成長をリードしていただきます。

具体的な業務内容
◾️技術戦略の策定
- 事業目標に基づいた技術ロードマップの作成
- 短期・中長期の技術投資計画の立案
- 最新技術トレンドの調査と適用検討
◾️エンジニア組織のマネジメント
- フロントエンド・バックエンド・データ(BI)・インフラの各領域を統括
- エンジニア採用、育成、評価制度の構築
- 技術力向上のためのチーム文化の醸成
◾️プロダクト開発のリード
- AIを活用した新機能開発(AIプロダクトPMとの連携)
- システムアーキテクチャの設計・改善
- 外部パートナー(フリーランス、研究機関)との技術連携
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 700万円
業種
メーカー
勤務地
京都府/大阪府
業務内容
■業務概要:
・熱電発電モジュールの研究開発業務
・熱電発電システムの開発業務
・設計、検査、品質管理、モジュール化

◎製品:自立電源(独自特許の熱電発電モジュールとそれを用いた発電ユニット、電源回路で構成)
熱電発電モジュール…熱として無駄に放出されたエネルギーを電気エネルギーに変換するモジュール
開発例)工場の余剰蒸気を用いて産業機器のモータなどの工場の電力として活用、パイプやモータ、ポンプなどの熱を利用してセンサや監視カメラなどの電源として活用

◎担当フェーズ:発電ユニットの熱・機構設計開発(シミュレーション、試作・評価)、電源回路設計、量産工程移管
※複数名でチームを組み役割分担。週1回以上のMTGを行いながら進めます。

■組織構成:
30名在籍(本社:5名、R&D阪大拠点:20名、R&D桂拠点:5名)
※20代~60代まで活躍。開発の面白さ・WLB観点で大手からの転職者も有。
※未経験業務・分野でもOJTで数年かけてじっくり育成・1から勉強頂くのでご安心ください!

■事業の強み:
(1)熱電市場は省エネ・脱炭素・IoT化の推進で2026年には1100億拡大。
(2)全一次エネルギーの45%が再利用できる対象。同分野で国内競合はなく海外競合と比べて下記強み有!
・2分の1のコスト 半導体技術の応用で実現
・3倍の発電効率 他社と違って同社は柔軟性のある形状。密着性が高いため効率がいいです!
(3)ENEOS、全日空商事など様々な企業・団体から億単位の出資。

■経営理念:
半導体事業における豊富な経験と、熱電発電に関する独自技術を基に、地球上に莫大に存在する低温排熱(約300度以下)を、効率よく電気エネルギーに変換し回収する熱電発電の普及を図り、エネルギーの効率的な利用を促進することにより、SDGsに対応する持続可能な社会の構築に貢献します。
非公開求人
非公開求人
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
▼役割
・SaaS/キャリアプラットフォームの技術的リーダーシップとチームマネジメント
・チームの技術的方向性の決定、アーキテクチャ設計の主導
・LLMを用いたプロダクトのWEBフロントエンド・バックエンドAPI開発の統括

▼具体的な業務内容
・LLMを用いたプロダクトのWEBフロントエンド開発、運用の技術リード
・LLMを用いたプロダクトのバックエンドAPI開発、運用の技術リード
・スケーラブルなクラウドインフラの設計・構築・運用統括
・LLM用のベクトルデータストアの整備・最適化
・データ基盤・パイプラインの設計・構築統括
・システムアーキテクチャ設計と技術的意思決定
・技術的負債の管理・解決戦略の策定・実行

▼上記業務に慣れてきたら以下にもトライいただきたいです
・技術的なロードマップ策定、開発プロセスの改善
・LLM/AIエージェントの構築戦略立案・実行
・ビジネス部門との連携によるデータニーズの把握、データ活用支援の主導
・採用活動への参画、技術面接の実施
・技術標準・ベストプラクティスの策定
・組織全体の技術力向上施策の企画・実行
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
▼業務概要

プロダクトユニット配属
企業向けソフトウェア「ナレッジワーク」の開発
 -プロダクトの情報設計やUIデザインおよびクリエイティブ制作などのデザイン業務
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
▼業務概要

企業向けソフトウェア「ナレッジワーク」のマーケティング・セールス・カスタマーサクセス等

以下選考プロセスを通して、マーケティング・セールス・カスタマーサクセスのいずれかより、
職種を決定の上、ご入社いただきます。
ナレッジワークでは、ご応募いただく皆様に、ご自身で仕事・職種を選んでいただくことが就職活動のポイントだと考えております。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
▼業務概要

プロダクトユニット配属
企業向けソフトウェア「ナレッジワーク」の開発
 -プロダクトの情報設計やUIデザインおよびクリエイティブ制作などのデザイン業務
非公開求人
非公開求人
給与
470万円 〜 900万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
■業務内容:
京大発新素材「多孔性配位高分子PCP/MOF」を含む次世代多孔性材料を活用した事業展開を行っています。当該材料の探索スクリーニング、in-silico分子設計、機能評価、合成手法開発、量産化手法開発、評価システム開発、機能評価のいずれかをお任せします。
※ご経験等により、アシスタントでの打診となる場合がございます。その場合、スキルにより入社後1~2年程度で研究員としてご活躍頂く事も可能です。

■組織構成:
研究開発部門では4チームに分かれており、研究員と研究アシスタントで30名弱が在籍しております。(平均年齢30代中盤/女性比率40%程度)

■事業実績:
2020年、当該新素材を用いた日本国内初の実用化(フッ素樹脂の耐久性向上)に貢献しています(記事は日経新聞に掲載)。また、開発中の次世代高圧ガス容器CubiTanに関しては2021年にβ版の認可を取得し、市場での実証実験が開始しています。2023年5月1日より神戸ポートアイランドに建設した新拠点での操業を開始し、事業拡大に向け進んでいます。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 600万円
業種
官公庁・公共サービス
勤務地
東京都
業務内容
■業務概要
様々な自治体と伴走し、健診などのDM制作プロジェクトの運用と推進を担当いただきます。直接顧客へ提案を行い、顧客を含む社内外のステークホルダー連携をしプロジェクトのマネジメントとリードを行っていただきます。

□業務内容詳細
【企画提案】
クライアントである自治体と直接連携し、リーフレットやDMの制作の進行管理

【顧客へのヒアリング及び提案】
・健診や医療機関の受診勧奨リーフレットやハガキを「いつ」「どのくらい」「どういう形で」で送付するのか、顧客との打ち合わせへ参加し、顧客要望や困りごとの把握、認識のすり合わせ
・ヒアリング内容をもとに自身でより良いアイディアを検討、または社内で相談をし顧客の要望や特性を踏まえたリーフレットやDMを顧客に対し提案

【制作プロジェクト推進】
自治体や印刷会社、社内の関連部門と連携しながらしながらプロジェクトの推進

【オペレーション構築・改善】
既存フローの改善や新規事業のオペレーション構築

【その他】
各自治体の情報収集、データの授受や確認、クライアントに提出する書類作成等
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
業種
官公庁・公共サービス
勤務地
東京都
業務内容
【機械学習エンジニア】
テクノロジーと健康を共進化させ、健康と利益の両方に High Impact を出し続けるSenior Machine Learning Engineerを募集します

■ 具体的な業務内容
・生成AI API を使ったプロダクト開発
- Prompt Engineering
- Fine Tuning
- RAG
・オープンソース 生成AIを活用したモデル構築
・他部署に向けた説明資料の作成
・Global Top Conference への論文投稿

■ 事業例
・AI Call 事業: 特定健診・がん検診の予約受け付けを AI が電話で対応。予約電話の対応で専門的な業務にエフォートを避けない自治体職員のサポートになることに加え、AI による夜間や土日対応を可能とすることで受診率の伸びを狙う。

・直近のプロジェクト: AIの電話による健診の予約受付を展開、生成AIを活用した業務改善プロダクト開発


■主な開発環境
・開発言語:Python
・機械学習フレームワーク: Pytorch
・環境仮想化:Docker
・ソースコード管理:Github
・クラウドコンピューティング:AWS, Google Cloud
・コミュニケーション:Slack
・ドキュメント管理:Notion
・PC:MacBookPro
・AI Coding Assistant : Cline, Github Copilot
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
業種
官公庁・公共サービス
勤務地
東京都
業務内容
■ 具体的な業務内容
・生成AI API を使ったプロダクト開発のマネジメント
- Prompt Engineering
- Fine Tuning
- RAG
・オープンソース 生成AIを活用したモデル構築のマネジメント
・Research Engineer のマネジメント
- 業務設計
- 人材育成
- 統率指揮
・他部署に向けた説明資料の作成
・Global Top Conference への論文投稿

■ 事業例
・AI Call 事業: 特定健診・がん検診の予約受け付けを AI が電話で対応。予約電話の対応で専門的な業務にエフォートを避けない自治体職員のサポートになることに加え、AI による夜間や土日対応を可能とすることで受診率の伸びを狙う。

・直近のプロジェクト: AIの電話による健診の予約受付を展開、生成AIを活用した業務改善プロダクト開発

■ 主な開発環境
・開発言語:Python
・機械学習フレームワーク: Pytorch
・環境仮想化:Docker
・ソースコード管理:Github
・クラウドコンピューティング:AWS, Google Cloud
・コミュニケーション:Slack
・ドキュメント管理:Notion
・PC:MacBookPro
・AI Coding Assistant : Cline, Github Copilot
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 900万円
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
職務の概要
・あらゆるステークホルダーを巻き込みながら、新しい価値や事業を創出する
・戦略・構想から、PoCの実施、事業立ち上げ、事業のグロースの各フェーズに伴走
・戦略・構想の立案、戦略を実現するためのビジネスモデル具体化が主な役割
・社会課題や業界課題の洞察を踏まえ、事業戦略や課題解決を実現するための構想を策定すること。プロダクトの構築支援、そのためのパートナリング支援を行い、新たな価値や事業の立ち上げに至るための実働や助言・伴走支援を行うこと。立ち上げ後は、推進支援、データに基づくPDCAの運用支援等、を行うこと。

業務の詳細
NGK新共創施設における社外との技術交流会の企画、運営をはじめとした共創活動を担っていただきます。

以下具体例
・NGKとの共創に繋がる企業(S-up含む)との技術交流会やイベントの企画立案
・技術交流会で新事業の種につながる場の運営~事業仮説の立案
・NVテーマ(新事業テーマ)の社内外への情報発信
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 900万円
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
職務の概要
・あらゆるステークホルダーを巻き込みながら、新しい価値や事業を創出する
・戦略・構想から、PoCの実施、事業立ち上げ、事業のグロースの各フェーズに伴走
・戦略・構想の立案、戦略を実現するためのビジネスモデル具体化が主な役割
・社会課題や業界課題の洞察を踏まえ、事業戦略や課題解決を実現するための構想を策定すること。プロダクトの構築支援、そのためのパートナリング支援を行い、新たな価値や事業の立ち上げに至るための実働や助言・伴走支援を行うこと。立ち上げ後は、推進支援、データに基づくPDCAの運用支援等、を行うこと。

業務の詳細
NGK新共創施設における社外との技術交流会の企画、運営をはじめとした共創活動を担っていただきます。

以下具体例
・NGKとの共創に繋がる企業(S-up含む)との技術交流会やイベントの企画立案
・技術交流会で新事業の種につながる場の運営~事業仮説の立案
・NVテーマ(新事業テーマ)の社内外への情報発信
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 900万円
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
職務の概要
当社が有するセラミック膜の製造技術をカーボンニュートラル市場に展開することを目指し、マーケティング業務を進めています。
具体的には、サブナノセラミック膜に関する新規顧客/テーマの探索(例:天然ガスからのCO2分離、水素分離(アンモニア分解)、脱水膜を用いた省エネの達成(蒸留塔からの置換)など)を中心にマーケティング活動に従事いただきます。
世界的な課題である「カーボンニュートラル社会の実現」に向け、顧客ニーズを的確に捉え、商業化を加速することが任務となります。

業務の詳細
①情報収集段階
・お客様へのPR・ヒアリング、海外G社連携による市場調査、展示会出展・プレス発表等
②お客様への提案段階
・社内関係部署との連携によるお客様への提案・意見交換、協力企業との意見交換等
③お客様との協業段階
・実用化に向けたロードマップ作成、評価に向けた社内関係部署との業務調整等
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 700万円
業種
官公庁・公共サービス
勤務地
東京都
業務内容
【業務内容】
だれに、どんなコンテンツを、どのような手法で届けることが、真に人と社会を健康にするのか。徹底的に考え抜き、多数のステークホルダーと協働してR&Dを推進するポジションです。
大学、自治体等と共にヘルスケア分野の実証実験を行うにあたって、クライアントフェイシングおよびプロジェクトマネジメントを行います。社内外の複数のステークホルダーと協働しながら、新たなプロダクトの研究開発を行う実務全般を担っていただきます。

▼仕事の具体的内容
- 疫学論文を読解するエビデンスリサーチ
- ユーザーの健康行動(健診や医療機関の受診)や生活習慣を改善させるプロダクトの設計
- 自治体や企業健保等と実施するPoCや実証実験、アカデミアとの共同研究事業の企画
- プロジェクトの進行管理
- 自治体担当者や大学の研究者との調整業務
- チラシ、LINE、ウェブサイト等のコンテンツ制作に係るコミュニケーション開発部門との連携
- コンテンツ制作のためのデスクトップリサーチ
- 介入効果を検証する分析の企画および分析を実行するデータサイエンス部門との連携
- クライアントへの報告書作成およびデリバリー

※ご経験やご志向に応じて一部業務からお任せいたします。