JOB ID:111212
給与 | 770万円 〜 1200万円 |
---|---|
業種 | IT・通信・インターネット |
勤務地 | 東京都 |
業務内容 | 仕事概要 私たちは、AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。 2017年の設立当初から、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。 現在は主力プロダクトとして、「LegalOn: World Leading Legal AI」を提供し、日本国内だけでなく米国と英国でリリースしました。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年1月には事業領域をコーポレート全体に拡大。AIカウンセル 「CorporateOn」をリリースしました。 自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する"リーガルドキュメントグラフ"や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載しています。さらに、OpenAI, Inc.と戦略的連携を開始し、リーガルAIのリーダーとして先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現していきます。 ▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください! https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6 現在、私たちは「AIエージェント」を核としたまったく新しいユーザー体験を創出する新規プロダクトをゼロから立ち上げています。 AIエージェントとは、ユーザーの自然言語を理解し、計画を立て、タスクを代行して完了する知的なツールです。 本プロダクトはゼロベースで開発しており、バックエンドは、LLM、各種ツール(MCP等)、カスタムワークフロー、エージェントの長期/短期記憶、ユーザーデータを信頼性高く柔軟に連携させる中心的な役割を担います。 そのため、単に技術に強いだけでなく、プロダクト志向を持ち、クロスファンクショナルなチームと共に野心的な課題に挑戦できるバックエンドエンジニアが必要です。 「スピード・スケーラビリティ・安全性」のバランスをとりながら、知的かつ実行力のあるAIエージェントのバックエンドをつくりあげることにワクワクする方、ぜひ一度お話ししましょう。 【仕事内容】 このポジションでは、AIエージェントプロダクトにおけるバックエンドアーキテクチャの設計・開発を主導していただきます。 Backend APIの実装、セッション管理、メッセージキューやデータベースなどのバックエンドコンポーネントの構築、タスク実行の堅牢性の確保、そして実際のエージェント動作を反映するデータモデルの設計などが含まれます。初期メンバーとして、アーキテクチャ設計、技術選定、チーム文化の形成にも深く関与していただきます。 このポジションは、仕様通りにただ作るだけの仕事ではありません。デザイナー、プロダクトマネージャー、AIエンジニアと密に連携しながら、素早く試行錯誤を重ね、ユーザーにインパクトを与える機能を届けていくポジションです。 ■どういう使命や課題に取り組むのか - 単なる会話ではなく、実際にタスクを完遂できるAIエージェントを実現するための中核機能を設計・開発する - 既存の制約にとらわれず、プロダクトの将来を見据えたバックエンド基盤をゼロから構想・構築する ■どういう業務に取り組むのか - 新規AIエージェントプロダクトのバックエンドシステムの設計・開発(ゼロからの立ち上げ) - 動的かつ目的指向のエージェント挙動を支えるAPI、タスクオーケストレーション、データモデルの構築 - 外部ツールや社内コンポーネント(LLM、ワークフローエンジンなど)との統合 - 本番環境における信頼性・可観測性・パフォーマンス・スケーラビリティの担保 - 自動化・テスト・ドキュメント整備や開発プロセスの改善への貢献 - ジュニアメンバーのメンタリングやチーム成長への貢献 ■仕事のやりがい - ビジネスサイドとエンジニアサイドが1つのチームとして同じ目標を追い、対等な立場で議論・開発できる - 急成長企業で高い裁量を持ち、事業成長・技術的投資・負債解消のバランスを考慮しながら、高度な意思決定の経験を積むことができる 【開発環境/使用ツール】 バックエンド:Python, Go ▼当社の他製品の開発環境や使用ツールをNotionにまとめています。 https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-f5ebe38a6009428ab0fb1714efd3c90a |
応募資格 | 必須スキル - Webアプリケーションのバックエンド開発における実務経験(3年以上) - Python、TypeScript、Goなどの開発言語での開発スキル - REST APIやWebSocketなどを利用したAPI設計・実装経験 - データベース(PostgreSQL, MySQL, MongoDB など)の設計・運用経験 - マイクロサービス、分散システム、非同期処理などに関する基礎知識 - プロダクト開発において、他職種(PdM、デザイナー、AIエンジニアなど)と連携しながら自走できる力 - 日本語能力試験N3以上の日本語会話能力 歓迎スキル - LLMやAIエージェントに関する基礎理解、もしくは関連プロダクトの開発経験 - セッション管理、キュー処理(Redis, Kafka, SQSなど)、ジョブスケジューリングの設計・運用経験 - DockerやKubernetesなどを用いたインフラ構築・運用の知識 - CI/CDパイプライン、テスト自動化、監視・可観測性の導入経験 - セキュリティやスケーラビリティを考慮した設計・レビュー経験 - 初期フェーズのスタートアップまたは新規事業における開発経験 - 多様な文化的背景を持つチームメンバーと円滑に連携できる高いコミュニケーション能力(日本語および英語の両方での意思疎通が可能であること) 求める人物像 - 関係者とコミュニケーションを取りながら、whyとwhatを考えつつ開発・改善を進められる方 - 問題解決のために、自分の得意とする領域に閉じず柔軟な発想に基づき行動できる方 - 他者への敬意を持ち、自分のためだけでなくチームのために行動できる方 - 成長を好み、そのためには努力を惜しまない方 |
福利厚生 / 待遇 | ●社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ●語学学習補助 ●自己研鑽予算 ●インフルエンザ予防接種補助 ●屋内禁煙 (建物内に喫煙室あり) ●副業可(許可制) ●えるぼし認定(女性の活躍推進に関する優良な企業に認定) |
勤務時間 | コアタイムなしのフルフレックス制または裁量労働制を適用 |
休日休暇 | ●休日:年間休日120日以上/完全週休2日制(土・日)・祝日 ●休暇:年末年始休暇/有給休暇(入社時付与)/特別休暇(シックリーブ、ワークライフバランス休暇、バースデー休暇)/産前産後・育児休業/介護休業/慶弔休暇 |