検索結果 6444

3211-3240 / 6444
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 1220万円
勤務地
茨城県
業務内容
【具体的な業務内容】電動車(EV・HEV)用モータの性能・構造設計・磁界・構造設計(モータ性能/強度/振動解析)・3DCAD/CAE、原価設計・熱/絶縁設計・設計報告書作成・開発日程管理・顧客や関係部署との交渉

【配属部署】開発設計部
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 880万円
勤務地
東京都
業務内容
【業務概要】
次世代半導体製造装置の開発に向けたラピッドプロトタイピングの企画・実行を担う。

【職務の詳細】
- 半導体業界並びに装置業界での業務経験が必要。
- 外部(ベンチャー企業、テック企業、大学の研究機関)との開発連携経験。
- メーカーでの試作機開発経験。
- 国内・外での試作機開発プロジェクト及び共同研究プロジェクトの進行管理。
- 国内外の学会・セミナー・展示会への出張が含まれる。
- キャリアステップとして、スキルアップやジョブローテーションを提供。
- エンジニア経験者は量産化検討時に製造の立ち上げ担当となる可能性がある。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 900万円
勤務地
栃木県
業務内容
デクセリアルズの事業の柱の1つである「オートモーティブソリューション」。オートモーティブソリューション事業部ではADASレベルの進化に応じ、センシングデバイスへの光学ノイズソリューションを提供しています。センシングデバイスの搭載率や搭載台数は増加傾向であり、当事業部としても注力分野に位置づけてられています。

このような状況の中、新規開発課では、センシングデバイス向けの材料開発及びユーザーへのスペックイン活動を担っており、事業規模拡大に向けスピード感を持って本テーマを推し進めるための人員増強として、有機材料化学のエンジニアを募集しています。

【業務内容】
1.車関連の先端技術であるセンシング領域での商品開発業務
2.グローバル顧客へのデザインイン/スペックイン活動

【業務のやりがい・魅力】
・接合・接着剤や機能性付加など新しい技術にチャレンジできます。
・様々な国の顧客とのコミュニケーションを通じ、異文化交流や自身の視野を広げるなど多角的な視点が得られます。

【ご参考】デクセリアルズ:車載用センシングカメラの精密接合用樹脂について
https://techtimes.dexerials.jp/bonding/adhesion-technology-to-ensure-high-accuracy/

【身に付くスキル】
接合・接着剤を通じた有機材料開発のスキルに加え、各国の顧客とのコミュニケーションによりグローバルな視点を持つことできます。また、関連部署やパートナー企業との協働を通じ商品開発以外の知見を深めることができます。

【働き方のイメージ】
■組織で求めるポジション
リーダークラス、もしくは実務主担当として、主体的に業務に取り組んでいただきます。

■出張頻度・出張先
海外:1回/2-3カ月(中国、韓国、台湾、欧米)
国内:1回/月(顧客先等)

■部署の平均残業時間
 25~30時間程度/月

■リモートワーク・フレックス制度の活用度合い
リモートワーク:週2回まで利用可
フレックス制度:個人の裁量で柔軟な働き方ができる環境です。

【入社後のキャリアプラン】
ご自身の経験や専門性を考慮し、担当顧客や担当製品(既存製品&新規製品)をアサイン致します。数年で開発チームの中核を担って頂く人材を目指して頂き、定期的な面談を通して将来のキャリアパスについても都度ご相談をさせて頂きます。
また、専門IC(Individual Contributor)、もしくはマネジメントコースとしてのキャリアプランを持ち、デクセリアルズのパーパスにシナジーを感じ、共に会社の持続的な成長の一端を担える人財へと成長いただけるよう育成に努めます。
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
コミュニティマネージャーの方には、チームの立ち上げに伴う全ての業務を担っていただきます。研修講師候補との面談や案件提案だけでなく、PMとのやり取りを通じた案件内容の把握・言語化、採用戦略の策定からメンバー指導まで、広範囲にご活躍いただくポジションとなります。業務詳細は以下の通りです。

①案件把握・求人企画
- PMと連携して案件に必要なスキルを整理
- ターゲット選定・求人内容の作成

②研修講師のリード獲得
- 必要ケイパビリティを持ったエンジニア講師をリサーチ・スカウト
- スカウト文面の改善やABテストなどのマーケ施策を実行
- コミュニティ活性化施策の推進

③マネジメント業務
- 数値管理(営業戦略の立案、目標数値のモニタリング)
- 組織づくりやメンバー育成、チームビルディングを推進

④講師対応(新規・既存)
- 新規講師:面談、案件提案、PM面談調整、契約締結、稼働開始後のフォロー
- 既存講師:契約更新や案件拡充提案、定期接触によるコミュニティ維持・活性化
非公開求人
非公開求人
給与
330万円 〜 450万円
業種
その他
勤務地
大阪府
業務内容
ネットの高校で、授業と単位認定業務を中心に担当していただきます。

【具体的な業務内容】
・スクーリング授業対応(地方スクーリング運営のため出張が発生します)
 指導案を元に授業スライドを作成し、動画やネットを活用しながら授業を行います。
 また、生徒の交流を深める企画の運営なども行います。

・レポート添削対応(課題の添削指導)
 生徒がきちんと学べているかを確認する課題(レポート)の添削指導を行います。
 ネット上で添削ができるシステムを導入しております。

・生徒指導
・式典対応
・質問対応
・その他、学校運営や生徒対応にかかる業務

【一日の流れ】
9:30~11:00:出勤、生徒受け入れ準備、授業準備など
11:00~13:00:生徒の受付、スクーリング授業
13:00~14:00:昼休憩
15:00~17:00:スクーリング授業、次回授業準備やミーティング
17:00~18:00:レポート添削や生徒の友達作りサポート(生徒交流のための放課後イベント運営など)
18:00~18:30:翌日の準備
18:30~19:00:退勤     ※あくまでも一例です。

スクーリングの授業がない日や、自分の担当教科の授業がない場合はレポートの添削や教室巡回、
生徒のスクーリング問い合わせ対応などをご対応いただきます。
テスト実施の時期はテストの作成や試験監督もご担当いただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
570万円 〜 1100万円
勤務地
兵庫県
業務内容
本求人は生産技術・製造職のオープンポジションです。
ご経験や適性に応じて、書類選考通過時に最適なポジションをご案内いたします。

<配属組織>
・鉄鋼アルミ事業部門(鉄の薄板・厚板・線材、アルミ板など)
・素形材事業部門(鋳鍛鋼、アルミ押出・サス、チタン、銅など)
※用途:自動車・輸送機器、建設・産業機械、生活用品、電子材料・電子部品など

<業務例>
●鋳鍛鋼工場 鋳鍛加工室
鋳鍛鋼の機械加工工程における工程設計、製造技術、設備導入・立ち上げ

●チタン工場 第一製造室
チタン製造の上流工程(原料準備から溶解)における製造技術、設備導入・立ち上げ

●チタン工場 技術室
チタン製造の鍛造・熱処理・機械加工工程における工程設計、製造技術、設備導入・立ち上げ、プロセス開発

●薄板工場 表面処理室
薄板鋼板の製造工程における工程設計、製造技術

●鋼板技術部 厚板技術管理室
厚鋼板の品質工程設計、製造技術、コストダウン、量産化
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
業務内容PKSHATechnologyでは、AIの社会実装、特に人とコミュニケーションするAI技術に強みを持つ企業として、新規事業を開拓し、事業の0→1にチャレンジする組織を立ち上げました。このポジションでは人事領域を始めとして、PKSHAが新たに挑戦していく領域で、ソフトウェアエンジニアとしてプロダクトの立ち上げから開発・運用まで関わっていただきます。【プロダクト例】PKSHA面接コパイロット面接のリアルタイムデータから、面接後の評価や申し送りを標準化し、面接の効率化と品質向上を目指す、面接・選考サポートシステム2025年4月よりβ版をリリース、8月より本番リリースを予定面トレAIpoweredbyPKSHA面接官役のユーザーが候補者AIとのロールプレイを通じて面接官スキルの強化を支援する、ロールプレイ型学習サポートシステム株式会社トライアンフと共同開発中
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
業務内容PKSHATechnologyでは、AIの社会実装、特に人とコミュニケーションするAI技術に強みを持つ企業として、人事領域をAIで支援するサービスの開発に着手しました。このポジションでは、ソフトウェアエンジニアとして、人事領域を総合的に支援する「AISuiteforHR」におけるサービス・プロダクトの立ち上げ・開発・運用を行っていただきます。【プロダクト例】PKSHA面接コパイロット面接のリアルタイムデータから、面接後の評価や申し送りを標準化し、面接の効率化と品質向上を目指す、面接・選考サポートシステム。面トレAIpoweredbyPKSHA面接官役のユーザーが候補者AIとのロールプレイを通じて面接官スキルの強化を支援する、ロールプレイ型学習サポートシステム。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
人事部処遇グループで、評価制度および人事制度の観点から、経営・各事業に貢献するための役割を担います。具体的には、人事制度(評価制度等)の立案および運用、資格、報酬、労務、グループ内処遇(移籍/出向)に関する課題の推進、英語力がある方には一部グローバル人事関連の業務を担当します。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 880万円
勤務地
茨城県
業務内容
■業務内容
購入品にかかわるQuality(品質)、Cost(価格)、Delivery(納期)管理を担うポジションです。
国内外の最先端技術を持ったサプライヤーとの技術提携、共同開発により、製品競争力、付加価値を高めるために、開発上流段階における調達参画の重要性が高まっています。
那珂地区で製造をしている装置に使用する直接材の調達業務を担当いただきます。
社内外の関係各部署と連携し、取引先の選定、価格交渉、生産状況に応じた納期管理を行っていただきます。
入社後、基本業務に携わっていただいた後、これまでのご経験、能力/スキルに応じて担当をアサインさせていただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 850万円
勤務地
群馬県/東京都/愛知県/大阪府
業務内容
主力製品であるMFP(Multi Function Peripheral)開発において、顧客価値を高めるコントローラーFWの開発プロジェクトを開発リーダー(プロジェクトマネージャー)として推進し、QCDを達成することで事業利益に貢献する。
MFPだけでなく関連ソリューション・サービスとの連携を行い、顧客の利便性/生産性を高めるための制御FW/SW開発プロジェクトであり、国内外の多拠点で活動する100名を超える開発者を統率し成功に導くことが期待される。
プロジェクトマネージャーとしての具体的な役割としては、新製品・機能の開発に際して顧客価値を関連部門(販売会社、商品企画、サービスなど)と連携しながら検討し、機能仕様や全体制御の策定を行い、プロジェクトスコープの決定、開発計画の策定、QCD管理、他部門(販売会社、商品企画、設計・開発、品質保証、サービス、製造など)との連携を推進していただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
テクノロジーの導入や他社との協業によって、企業マーケットにおける新規サービス開発および業務改革を実行する部門です。
社会、顧客の抱える課題や社内における業務上の課題に対して、ソリューションを開発いただきます。他事業部のメンバーと協力しながら、新規サービスの立ち上げに携わることができます。

新規サービスの構想と実行、他社との協業、スタートアップの伴走支援について、具体的には、以下の業務が含まれます。
・社会課題や将来発生しうるリスクなどの特定
・企業の潜在的ニーズの発見
・テックを活用したビジネスアイデアの立案
・事業参入前のフィージビリティスタディ、PoC可能性調査
・スタートアップの探索と協業
・MOUやNDA、パートナーシップ契約などの交渉・契約作業
・事業計画の策定
・社内外のステークホルダーとの調整
・提案資料、営業資料、ニュースリリースなどの資料作成
など
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
お客さまのリスクマネジメントに資するSaaSアプリケーションの開発・運用を推進する部門です。
また、アプリ開発のみでなく、AI、セキュリティ、GISなど周辺の専門スキルを活用した新サービス開発やコンサルティングでも活躍が可能です。

●SaaSアプリケーションの開発
・SOMPOグループの防災・減災ソリューション「SORAレジリエンス」の開発・運用
(https://www.sompo-rc.co.jp/services/view/428)
・損保ジャパン社や当社が持つリスクマネジメントに資する部門システムの開発・運用
●コンサルティング
・AIを活用した新しいサービスの開発
・セキュリティやAIガバナンスのコンサルティング
・データ分析やGISを用いた画像解析

当社他事業部のメンバーや損保ジャパン社と協力しながら、
お客さまニーズの把握、課題の具現化、アプリ開発・運用と、上流工程から下流工程までに携わることができます。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
勤務地
東京都
業務内容
法人向けソリューション営業として弊社取り扱いのサイバーセキュリティサービス・プロダクトに関する新規および既存顧客に対する提案活動を担当いただきます。
■職務内容
損保ジャパンと連携し製品、サービスに関する専門的な知識を活かし新規案件の開拓、既存顧客の深耕活動を行っていただきます。具体的には以下の対応を予定しています。ご経験年数に応じて内容は調整します。
■職務内容
・ アクションプランの立案と実行
・ 新規案件の開拓(主に損保ジャパンとの連携)
・ 既存顧客に対する深耕活動(アップセル、クロスセル活動)
・ 顧客の課題、ニーズのヒアリング
・ プリセールスおよびエンジニアと連携による提案活動
・ 顧客との関係構築、強化 など
取り扱い商材は多岐に渡りますが代表的なものは下記となります。
・インシデント対応/脆弱性診断/リスクアセスメント/サイバー演習・教育/標的型メール訓練/脅威インテリジェンス/サプライチェーンセキュリティ/エンドポイントセキュリティなど
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
SOMPOグループ(主に損保ジャパン)に対して、セールスエンジニア/セキュリティコンサルタントとしてSOMPOグループの「セキュリティ高度化」の実現に向け、セキュリティサービス・プロダクトに関する提案活動を実施いただきます。

■職務内容
SOMPOグループ企業からセキュリティに関する相談が入ってきますので、要件の整理、仕様の決定、プロジェクト体制の構築、お客様への提案活動等を推進いただきます。
これまでのご経験に応じて業務内容は調整いたします。

・ 要件整理
・ 仕様の決定
・ プロジェクト体制の構築
・ お客様への提案
・ 導入支援
・ 障害時のトラブルシューティング など

※上記は担当営業および社内SE、社外ベンダーと連携の上、対応いただきます。

取り扱い商材は多岐に渡りますが代表的なものは下記となります。

・脆弱性診断・管理/サイバー演習・教育/標的型メール訓練/サプライチェーンセキュリティ/エンドポイントセキュリティ、ID管理など
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
SOMPOグループでは、「お客さまの安心・安全・健康に資する最高品質のサービスを提供し、社会に貢献する」というグループ理念のもと、損害保険・生命保険・介護など多方面で事業を拡大しており、保険業界の中でも積極的にデジタル変革に力を入れています。当部門はSOMPOグループならではの多岐にわたるビッグデータやAI・IoTを活用して、グループ各社のデジタル変革を推進することをミッションとしています。

本ポジションでは、データ分析/モデル開発に基づく商品・ビジネスの企画・開発、業務効率化などの案件で、SOMPOホールディングス デジタル・データ戦略部や損保ジャパンの商品開発部署などグループ各社と一体となって、コア部分のシステム実装をリードする役割を担う人材を募集しています。

具体的には、データを活用したアンダーライティング自動化など業務効率化や新たな保険商品開発を実現するためのシステム設計、ローンチに至るまでのロードマップ作成とタスク管理などの業務を数名のメンバーをリードしながら遂行していただくことを期待しています。

<プロジェクト例>
 ・保険引受/保険金支払データやオープンデータ等を活用したアンダーライティングシステムの開発
 ・外部データを活用したアンダーライティング手法の開発
 ・各種データを活用した保険金支払い審査の効率化
非公開求人
非公開求人
給与
300万円 〜 2000万円
業種
その他
勤務地
全国
業務内容
PFDを参照下さい
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1200万円
勤務地
東京都
業務内容
■GRC(ガバナンス・リスク管理・コンプライアンス)に関するコンサルティング全般

企業を取り巻くビジネス環境は、かつてない速度で変化を続けています。この急速な環境変化のなかで、企業が直面するリスクと機会に適切に対応することが企業価値の向上につながり、それこそが真の経営戦略といえます。弊社では、お客さま企業の価値向上と持続的な成長の実現をサポートするため、経営課題の解決に取り組めるコンサルタントを募集しております。

・ERMおよびガバナンス体制の強化支援
・内部統制・コンプライアンス体制の構築
・人材トランスフォーメーションの推進
・DX、生成AIを活用したリスクマネジメントの高度化支援・サービス開発
・M&A・PMI、IPOにおけるリスク評価・デューデリジェンス
・各種IR・統合報告書作成支援
・リスクコンサルティング分野における新規事業・サービス開発
・その他大手企業をメインターゲットとした経営課題支援アドバイザー

※SOMPOグループの一員として、大手上場企業や大手グローバル企業を中心とした数多くのお客さまがクライアントです

■私たちは、SOMPOグループのコンサルティングファームであり、大手上場企業やグローバル企業をクライアントとして各種支援を行っています。多様なキャリアを持つプロフェッショナルが集まり、さまざまな業界での経験を活かしながら、お客さまの経営課題解決に取り組んでいます。

■コンサルティング未経験者も積極的に採用し、実践的なOJTやOff-JTを通じて育成しています。大手企業との直接的なプロジェクト経験を通じた成長機会に加え、新たなコンサルティング領域への挑戦や革新的なサービス開発を自由に推進できる環境も特長です。経験の有無に関わらず、自らのキャリア形成を実現できる職場です。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 920万円
勤務地
東京都
業務内容
■サステナビリティ/ESG(環境・社会・ガバナンス)、SDGsコンサルティング
  ・サステナビリティ経営の現状分析、戦略・計画策定、推進体制の構築、教育研修の実施、アドバイザリー 等
  ・人権デューデリジェンス支援
  ・サプライチェーンのサステナビリティ管理支援
  ・ESG投資、ESG調達に関する外部評価対応支援
  ・温室効果ガス排出量の算定支援(Scope1,2,3)
  ・TNFD情報開示対応支援、自然資本・生物多様性に関するリスク分析

  ・温室効果ガス排出量の算定支援(Scope1,2,3)
  ・TNFD情報開示対応支援、自然資本・生物多様性に関するリスク分析 等

・SOMPOグループの営業網や金融機関等の連携先より、大企業から中小企業、業種もさまざまの数多くのお客さま紹介があります。
・サステナビリティ推進の実務に携わるコンサルティングと、企業のサステナビリティの取組状況を評価するリサーチの両方の目線で業務を実施します。
・企業等のサステナビリティ推進のコンサルティングとともに、SOMPOグループのサステナビリティ推進の業務もあり、事業会社の中と外の、両方の観点で業務に携わることができます。
・出張の有無は担当する案件によって変わり、宿泊を伴う場合もあります。(宿泊出張年間0日~6,7日程度)

【当社の強み】
・ワークライフバランスを意識した就業環境が整備されています。(フレックス、在宅勤務、36協定順守(原則、法定外残業月40時間まで、延長申請により最大60時間まで))
・繁忙期/閑散期や担当案件にもよりますが、36協定申請による法定時間外残業60時間未満の時間管理は絶対、振替出勤は2か月以内に振替休日取得必須の業務時間管理を行っています。
・休日出勤は年間0~6回程度、法定外残業時間40時間超(60時間未満)の月は、多い人でも年3回程度、大多数は0回で収まるよう、業務量調整や相互フォロー等を行っています。
・在宅勤務率は、出社・顧客訪問が月1~2回から週1,2回程度でそれ以外の日は在宅勤務、という人が大多数であり、在宅勤務が中心となっています。リモートワーク、出社、顧客訪問を、効率性を考慮した組み合わせで業務を行っています。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 600万円
勤務地
東京都
業務内容
■サステナビリティ/ESG(環境・社会・ガバナンス)、SDGsコンサルティング
  ・サステナビリティ経営の現状分析、戦略・計画策定、推進体制の構築、教育研修の実施、アドバイザリー 等
  ・人権デューデリジェンス支援
  ・サプライチェーンのサステナビリティ管理支援
  ・ESG投資、ESG調達に関する外部評価対応支援 

  ・温室効果ガス排出量の算定支援(Scope1,2,3)
  ・TNFD情報開示対応支援、自然資本・生物多様性に関するリスク分析 等

■温室効果ガス削減/環境法規制等対応/環境マネジメントシステムに関わるコンサルティング
 ・温室効果ガス排出量の算定支援(Scope1,2,3)、気候変動対策の推進支援、SBT認定支援
 ・TNFD情報開示対応支援、自然資本・生物多様性に関するリスク分析
 ・環境・安全衛生関連法規制の順守調査、ISO14001運用支援・第三者評価 等

・SOMPOグループの営業網や金融機関等の連携先より、大企業から中小企業、業種もさまざまの数多くのお客さま紹介があります。
・サステナビリティ推進の実務に携わるコンサルティングと、企業のサステナビリティの取組状況を評価するリサーチの両方の目線で業務を実施します。
・企業等のサステナビリティ推進のコンサルティングとともに、SOMPOグループのサステナビリティ推進の業務もあり、事業会社の中と外の、両方の観点で業務に携わることができます。

・入社後の業務イメージは以下の通りです。
入社~半年間   :2,3人のコンサルティングチームの一員として、チーム内で説明・指導を受けながら分担業務を担って頂きます
入社半年~1年  :分担される業務の幅を段階的に広げ、単独で遂行できるタスクを増やしていきます。
入社後1年以降  :主担当案件を持ち、周りのメンバーのフォローを受けながら、担当案件を遂行していきます。
入社後2~3年以降:徐々に、担当案件のプロジェクト管理全般、対応できる案件の種類を増やし、コンサルタントとして自立して業務を遂行していきます。

・出張の有無は担当する案件によって変わり、宿泊を伴う場合もあります。(宿泊出張年間0日~6,7日程度)

【当社の強み】
・ワークライフバランスを意識した就業環境が整備されています。(フレックス、在宅勤務、36協定順守(原則、法定外残業月40時間まで、延長申請により最大60時間まで))
・繁忙期/閑散期や担当案件にもよりますが、36協定申請による法定時間外残業60時間未満の時間管理は絶対、振替出勤は2か月以内に振替休日取得必須の業務時間管理を行っています。
・休日出勤は年間0~6回程度、法定外残業時間40時間超(60時間未満)の月は、多い人でも年3回程度、大多数は0回で収まるよう、業務量調整や相互フォロー等を行っています。
・在宅勤務率は、出社・顧客訪問が月1~2回から週1,2回程度でそれ以外の日は在宅勤務、という人が大多数であり、在宅勤務が中心となっています。リモートワーク、出社、顧客訪問を、効率性を考慮した組み合わせで業務を行っています。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 600万円
勤務地
東京都
業務内容
■温室効果ガス排出量その他の算定・検証
・東京都キャップ&トレード制度等の登録検証機関業務の実施
■省エネルギー、地球温暖化防止、CO2排出量削減等に関わるコンサルティング
・省エネ法・東京都環境確保条例等の自治体条例等の届出書類の作成支援の実施

■CASBEE認証に関わるコンサルティング
・CASBEE不動産・ウェルネスオフィスの評価の実施及び認証機関対応

【 キャリア形成 】
・1年間の業務サイクルがありますので、1年目は、周りのメンバーの説明・フォローを受けながら、通年の業務を経験し、2年目以降は、業務担当の範囲を広げ、企画等の業務も段階的に担っていただきます。具体的には、1年目は基礎的な業務に携わりながら、業界や会社の仕組みを理解し、チームとの連携を図ります。2年目以降は、より高度な業務やプロジェクトに参加し、自らのアイデアや経験を活かしながら、業務範囲を拡大していきます。

・転勤はありません。出張の有無は担当する案件によって変わりますが、宿泊を伴う場合もあります。(年間数日程度)
・ワークライフバランスを意識した就業環境が整備されています。(フレックス、在宅勤務、36協定順守(原則、法定外残業月40時間まで、延長申請により最大60時間まで))
・在宅勤務率は約70%(2022年度)で、リモートワーク、出社、顧客訪問を、効率性を考慮した組み合わせで業務を行っています。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
勤務地
東京都
業務内容
■情報開示(統合報告書/サステナビリティ開示/IR)に関するコンサルティング全般

近年、投資の判断材料として、また財務情報を補完するものとして、E(環境)・S(社会)・G(ガバナンス)といったサステナビリティ情報の観点も考慮したESG投資が広まっています。ESG投資が広まるなか、上場企業を中心に、ESG投資による資金調達を目指し、統合報告書や有価証券報告書等で、財務情報とサステナビリティ情報を統合した情報開示の充実に努める企業が増えています。
弊社では、お客さま企業の企業価値向上と持続可能な社会の発展の実現をサポートするため、財務情報とサステナビリティ情報を統合した情報開示の支援を行うコンサルタントを募集しております。

・統合報告書、サステナビリティレポート、ESGデータブックの制作支援
・サステナビリティ情報開示支援(Webサイト等)
・有価証券報告書開示支援
・ESG格付け機関のESG外部評価向上支援
・その他大手企業をメインターゲットとした情報開示やサステナビリティ支援
・SOMPOグループの一員として、大手上場企業を中心とした数多くのお客さまがクライアントです。
・転勤はありません。出張の有無は担当する案件によって変わりますが、宿泊を伴う場合もあります。(年間数日程度)
・ワークライフバランスを意識した就業環境が整備されています。(フレックス、在宅勤務、36協定順守(原則、法定外残業月40時間まで、延長申請により最大60時間まで))
・在宅勤務が大半であり、リモートワーク、出社、顧客訪問を、効率性を考慮した組み合わせで業務を行っています。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 600万円
勤務地
東京都
業務内容
モビリティ分野に関わるリスクコントロールを中心にお客様へのアドバイスや活動の支援などを行う業務となります。

具体的には、グループ会社である損保ジャパン社において自動車保険をはじめとする損害保険引き受けをおこなっており、これらの中から事故による企業価値低下の懸念や経営効率化に悩むお客様を中心に、各種データの解析結果やヒアリングに基づく情報からお客様の課題を明確化させ、これの解決に向けた具体的な改善提案(管理体制の構築や実施の支援、各種管理システムの導入による取組みの可視化など)を行ったり、お客様が取り組む事故防止活動への直接的な支援や外部専門家としての取組状況の評価といった業務に携わっていただきます。
また、自動車事故防止等を目的とする官公庁や各種団体からの受託事業の管理や運営なども行って頂きます。

〇主な業務内容
「業務全般」
https://www.sompo-rc.co.jp/service-cate1s/view/10
「第三者評価業務」
https://www.sompo-rc.co.jp/services/view/83
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
勤務地
東京都
業務内容
自動車を利用する企業における事故削減活動や安全教育を支援するデジタルソリューション・サービスの企画立案・開発・運営の役割を担っていただきます。

モビリティ分野においてはコネクティッドカー、自動運転、ライドシェアを始めとしたサービスの変革、プレイヤーの変化により自動車を取り巻く環境は大きく変わりつつあります。このような環境下、当社ではこれまでに培ったリスクマネジメントの手法を駆使して安心安全なモビリティサービスの運用をサポートするのが我々の使命と考えています。
現在、高い技術力を持つ企業との協業案件も進行中であり、旧来のナレッジやノウハウと最先端の技術が如何に融合・発達していくのかをプロジェクトメンバーとして参画し、スキルアップできるポジションです。

〇主な業務内容
1.テレマティクス機器を用いたサービスにおける、企画・開発・運用業務
2.各種センサー、IoT機器を活用したソリューション・サービスの企画・開発業務

※変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 700万円
勤務地
東京都
業務内容
リスクエンジニアリング部には、主に火災・爆発リスク低減に向けたアドバイスや事故防止のご提案を行う部門があり、エンジニア目線を活かした新サービス・メニューの開発などを行うなど専門性が高いメンバーが所属しています。

本ポジションでは、主に火災・爆発リスクを手掛けるリスクコンサルタントとして、製造現場や工場における火災・爆発事故防止に向けたアドバイスやリスク評価、技術レポートの作成を行います。さらに、エンジニア目線を踏まえた新しいサービスメニューの開発等に携わっていただきます。
企業のトップも重視する火災リスクを低減するために、ソリューションを提案する社会的に意義のある業務です。

【業務例】
1.工場などにおける火災・爆発に関わるリスク評価および現地調査業務:お客様の事業所に伺い、ヒアリングや現場調査などを通じて、リスクや課題を洗い出し、レポートを作成します。
また、保険の引受けにあたり、対象施設や各設備・工程のリスク評価を行い、予想最大損害額(PML)を算出します。

2.事故原因調査、再発防止調査の損害鑑定業務:損保ジャパンからの依頼に基づき、保険事故の原因調査や事故再発防止などの提案業務を行います。

3.事故防止に関するコンサルティング業務:保険事故の経験を通じて得られた事故の教訓やノウハウ、豊富なコンサルティング実績・経験・知見を罹災企業に提供し、事故再発防止のサポートを行います。

4.損保ジャパンにおける保険引受部門のエンジニア機能:当部門が損保ジャパンの保険引受部門(アンダーライティング、UW)のエンジニアリング機能として、保険の引受判断・品質向上を支援します。

【当社の強み】
1.現場経験や技術スキルが活かし、事業所の防災・減災に貢献します。

2.SOMPOグループの強み(保険)を活かし、リスクや事故を起点と下ソリューションを提供します。

3.損保ジャパンの引受部門や支払部門と連携するほか、外部専門家・技術者と連携します。

【資格取得等】
1.資格取得支援制度があります(会社指定資格の場合は、受験料+交通費の補助、受験を勤務時間として認める制度があります)。

【働く環境】
1.ワークライフバランスを意識した環境が整備されており、フレックスや在宅勤務の実施が行われています。

2.主に在宅勤務ですが、必要に応じて現場訪問があります。顧客訪問は効率性を考慮した組み合わせで業務を行うことができます。  
現地調査業務は(出張、主に日本国内)は、月に2~4回程度あります。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 520万円
勤務地
東京都
業務内容
主に火災・爆発リスクを手掛けるリスクコンサルタントとして、工場等の火災・爆発事故削減に取り組む下記の業務を担当します。企業トップも重視する火災・爆発リスクを低減するために、解決策を提案する社会的に意義のある業務です。

1.リスク評価および現地調査業務
①お客様の事業所に訪問し、ヒアリングや現場調査を通して、潜在するリスクや防火管理上の課題を特定し、改善提案を行います。                             ②潜在リスクの洗い出しや防災設備の状況、防火に関する規則・運用状況を確認し、各工場のリスクや課題を洗い出し、レポートを作成します。
③保険の引受けにあたり、対象施設や各設備・工程のリスク評価を行い、予想最大損害額(PML)を算出します。                     

2.事故調査
損保ジャパンからの依頼に基づき、保険事故の原因調査や事故再発防止などの提案業務を行います。

3.防火に関する人材育成支援
主に防火に関する座学や演習を中心に、セミナー講師として人材育成支援を行います。

■防火に関する人材育成支援(セミナー講師など)
(例:防火に関わる座学や演習など)

【当社の強み】

1.現場経験、技術スキルが活かし、事業者(主に工場)の防災・減災に貢献するほか、SOMPOグループの強み(保険)を活かしてリスク起点・事故起点でソリューションを提供します。

2.外部専門家・技術者と連携した事故原因の追及

【働く環境】

1.ワークライフバランスを意識した環境が整備されており、フレックスや在宅勤務の実施が行われています。                           

2.主に在宅勤務ですが、必要に応じて現場訪問があります。顧客訪問は効率性を考慮した組み合わせで業務を行うことができます。   

現地調査業務は(出張、主に日本国内)は、月に2~4回程度あります。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 700万円
勤務地
東京都
業務内容
SOMPOホールディングスグループのリスクコンサルティング会社として、豊富なコンサルティング実績・経験・知見をもとに、保険の枠を超えて多数企業のリスクマネジメントに関する取組みを支援しています。 所属いただく部門では、当社に在籍しながら、損保ジャパンと一緒に保険事故を起点としたサービスを展開しています。

■本部門では、技術的・専門的な知識が必要な保険事故を中心に、損害鑑定業務を行います。
■火災・爆発事故のほか、機器・設備等の不測な事故や建物・土木の事故等の「モノ」に関わる事故、さらには、賠償事故を含む様々な保険事故に対し、専門的な知識や経験に基づいて、中立的な立場で事故原因の追究や鑑定業務を行います。
■保険事故の経験を通じて得られた事故の教訓やノウハウ、豊富なコンサルティング実績・経験・知見を活用し、被害に遭われた方の事故再発防止もサポートします。
■損保ジャパンの保険引受部門にフィードバックし、引受品質向上につなげます。

《具体的には》
・主に保険事故に関する事故原因調査、損害鑑定(現地訪問、損害額の算出を含む)、再発防止策検討
・損保ジャパンの引受部門や支払部門との連携
・外部専門家・技術者と連携した事故原因の追及
・基本的に在宅勤務。月に数回の出張や出社があります
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
勤務地
東京都
業務内容
民間製品認証業務の評価員(電気工作物の溶接部対象)として、以下の業務を担当いただきます。

当社は、この分野に、2017年4月に参入し、およそ6年が経過しますが、売り上げは依然右肩上がりを続けております。
この業務の拡大を目指し、新たなメンバーを募集いたします。

(1)電気工作物の溶接部に関する民間製品認証規格に基づく評価業務
(2)上記評価業務の受付、問い合わせ対応

■電気工作物とは:
現在当社が対象としている民間製品認証の対象物は、「火力発電設備の溶接部」となります。
将来的には、他の民間製品認証の対象物、自家発電装置、風力発電製品:小形風車、さらには、森林認証、抗菌防臭加工繊維、マーケットリサーチ・サービス、セキュア制御機器、GAP(Good Agricultural Practice)認証等への拡大に向けて検討を進めております。

■民間製品認証とは:
2017年の安全管理審査制度改訂により、これまで設置者自ら行っていた溶接事業者検査について民間製品認証制度を活用することが正式に認められました。現在、新たに設置される火力発電所(電気工作物)の約8割がこの制度を活用されています。
当社では、「火力発電設備の溶接部」のみならず、他の製品にも拡大を目指しています。

<当社の強み>
◎メンバー各々が強みを持ち、専門性を高めていける環境です。評価業務だけでなく、将来的には他の部署との連携や、他領域でのコンサルタントとしてスキルアップすることも可能です。
◎当社は、 SOMPOグループの一員として、数多くのお客さま紹介があります。
損保ジャパンをはじめとした、グループ会社と連携し、企業が抱える課題に対し、保険の枠を超えて幅広く支援をしています。
◎社内では、リスクモデル開発やデータ分析など、リスクマネジメント分野の最先端の研究も進めており、最新技術を活用したコンサルティングを提供できることも強みの一つです。

<働き方>
◆ 現地調査のための出張が必要となるため、平均的に週に1~2回の出張があります。日本全国となるため、宿泊を伴う場合も多いです。
◆ 出張以外は、現在は、在宅勤務を主体とした勤務となります。(週1-2回の出社が平均的ですが、ご希望に応じ出社も可能)
非公開求人
非公開求人
給与
480万円 〜 750万円
勤務地
栃木県/東京都/神奈川県/静岡県/愛知県/大阪府
業務内容
主にモビリティ業界を中心として、セキュリティ法規に基づいた開発支援、および、マネジメントシステムの構築支援など、クライアントの困り事や問題を解決するよう、支援・提案頂きます。また、クライアントのサイバーセキュリティマネジメントシステム構築における課題の見える化と解決策の提案、遂行や、クライアントの設計開発段階における開発対象の脅威分析、脆弱性分析、さらには、クライアントのサイバーセキュリティ活動における成果物のアセスメント、ハッキングコンテスト(CaptureTheFlag)の開催が含まれます。
非公開求人
非公開求人
給与
730万円 〜 1200万円
勤務地
愛知県
業務内容
業務内容・SAP導入プロジェクトまたは保守・運用プロジェクトにおいて特定領域のメンバーまたはサブリーダー候補以上として数名~数10名のプロジェクトに参画いただきます。・入社直後はメンバーとして参画いただき、チーム内の役割は、顧客との打ち合わせ対応(打ち合わせ資料作成、打ち合わせのファシリテート、説明・進行)、SAP各種設定(カスタマイズ及び動作確認)、概要設計作業。協業者への仕様伝達、受入テストを想定しています。・その後、当社のカルチャーに慣れてきたころにリーダーを担っていただき、業務領域のリーダーまたはサブリーダーとして、チーム運営、メンバー管理、各種進捗管理・レビュー、業務チーム間の各種横ぐし調整等を遂行いただきます。・コンサルから開発まで一貫して行うので、技術知識も高めながらコンサルティングもできるポジションです。<業務例>▼構想策定・要件定義・設計・構築・SAPの新規導入プロジェクトに参画し、顧客に対して提案から要件定義・構築・テスト・稼働後フォローのすべてのフェーズを担当。・プロジェクトの実施計画からWBSタスクの進捗管理、各種設計成果物のレビューを実施▼運用・保守・本番稼働を迎えたSAPシステムの安定稼働をベースとしながら、お客様がより有効にシステムを利用していくための改善提言やシステム改修を推進・SAPシステムの保守運用サービスを発端として、それ以外のお客様既存システムについての保守巻き取り推進