アカリクキャリアは大学院を修了したすべての方に向けた転職エージェントです。
採用担当者様はこちら

検索結果 4361

121-150 / 4361
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 700万円
勤務地
東京都
業務内容
仕事内容
~所定労働時間7時間/日×月間残業10~20時間/月間2憶PV超のメディアのBIツール開発~
■入社後のミッション
社内向けのBIツール等のWebアプリケーションの開発・運用を軸とした業務を行っていただきます。オリコン全グループに対して開発したWebアプリケーションを提供することで、全社の業務効率化やデータを軸とした意思決定を推進していきます。
<具体的な業務内容>
BIツール等のWebアプリケーション等の開発・運用/既存アプリのUXの改善/データ取得用APIやクローラー等からのデータの取得プログラムの作成
<将来的にお任せしたいこと>
DX開発(新サービス考案とプロトタイプ開発)。AI推進部はグループ内の事業部と日々連携しており、部署を横断してユーザ本位の新サービスや改善案の提案を行っています。特に部で手薄となっている高速なプロトタイプ開発での貢献を期待しています。
■開発環境:
OS: CentOS, Ubuntu/仮想化基盤:Docker/使用言語: Python,JavaScript, bash, (PHP)/データベース:MySQL, BigQuery/社外API: Google Analytics Reporting API等
<具体的な作成Webアプリケーション例>
配信した記事のページビュー数等のレポートツール/YouTubeへの投稿動画のレポートツール
■特徴:
オリコングループでは下記を軸とした事業を展開し、それらに関するデータを保有しています。
・ニュース配信 (エンタメWEB媒体で国内最大規模のページビュー数)
・顧客満足度ランキング (ランクイン企業のCM等の広告で利用)
・音楽ランキング (国内トップシェア)
AI推進部では、事業部横断的にデータの収集~分析~活用を行う組織として
①課題・ニーズの発見と分析、レポート
②課題を解決するためのツールの社内開発
③開発したツールの運用
といった業務を行っています。
■組織構成:
本部長(40代男性)、部長(40代男性)、メンバー(20代男性)
■働き方について
弊社の所定労働時間は7時間、当該部署の残業時間は10~20時間程度です。
●応募資格
<必須スキル>
・Webアプリケーションの開発と運用経験2年以上の実務経験(言語不問)
※入社後は主にpythonを使って頂きます。未経験の方は、周囲のサポートがありますのでご安心ください。
<歓迎スキル>
・JavaScriptを利用した開発経験
・Python-Djangoを利用した開発経験
■選考担当者コメント
AI推進部ではAI・DX技術を利用した開発を行っており、その情報は部内で逐次進捗を共有している為、AI・DXの開発プロセスを学ぶことができます。AI・DXに興味のある方はぜひご応募ください。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 700万円
勤務地
東京都
業務内容
仕事内容
当社が運営する下記Webサイトのサイト開発スタッフを募集します。
オリコンランキングやニュース配信、顧客満足度調査など、様々なサービスにエンジニアとして携わり「プロダクトを育てる」経験がしたい、大量トラフィックのある環境で開発経験を積みたい、大好きなエンタメや音楽を扱うサービスに関わりたい、そのような興味関心がある方は大歓迎です。
■主な担当メディア
・『ORICON NEWS』
└芸能・音楽・ドラマ・映画・アニメ等のエンタメニュースを中心とした国内最大規模の総合トレンドメディア。月間2億PV超えの大規模トラフィック。
・『オリコン顧客満足度ランキング』
└「満足を情報化する」をコンセプトに、消費者側にも企業側にも属さない第三者として、精度の高い顧客満足度指標を作成、ランキングを発表。
・『eltha』
└女性の悩みに寄り添う唯一無二のメディア。
【主な業務内容】
■自社サイトの運用、改修・機能追加
各部門からの提案や新規コンテンツの要望を、要件ヒアリングから設計を行い、開発・実装します。また自らアクセス解析などを行い、サイトの改善提案をすることもあります。
■大量トラフィックに対するサイト改善
社内インフラ部門と連携し、大量トラフィックによるサーバ負荷の軽減、処理の高速化、クエリチューニングなどを行います。
■社内のサポート業務
ニュース配信ツールやCMSの改修・機能追加、Webアプリケーションを用いた業務改善など、他部門の要望に応じたサポート業務も行っています。
そのほか、新規サイトや新サービスの構築、既存サイトのリニューアルなど、規模の大きいプロジェクトにも関わっていただきます。幅広いサイトや業務に携わり、ディレクター的役割をお任せすることも。エンジニアの裁量が比較的大きいため、主体的に業務を進めて頂けます。事業部門へのヒアリングや、外部ベンダーコントロールなど、密にコミュニケーションをとることが多いため、コミュニケーションを大切に仕事を進めています。
●応募資格
<必須スキル>
・Webアプリケーションの開発実務経験
・MySQLなどのRDBを使用したWebアプリケーションの開発経験
・HTML、CSSの基礎知識
<歓迎スキル>
・MySQLを使用したRDBの論理設計及びSQLによるDB実運用経験・クエリチューニングの経験
・LAMP環境での開発経験
・大量トラフィックWebサイトの運用経験
・JavaScriptを使用したフロントエンドの開発実務経験
・Webアプリケーションの要件定義、設計などの上流工程の経験
【開発環境】
OS:Linux
ミドルウェア:Apache、MySQL
開発言語:PHP、JavaScript
PC:Windows
コミュニケーションツール:Teams タスク管理:backlog ソース管理:GIT
【開発メンバー】
開発部(5名):ユニット長(40代)、グループリーダー(30代)、メンバー3名(20~40代)
基本的に各システムやサービス毎に特に担当を決めず、メンバー全員が全てのシステムに対して対応できるようにしています。とはいえメンバーによって各システムのキャッチアップの度合いは違うので、毎日の朝会やチャットなどでお互いに相談したり、情報共有をしながら日々業務を行っています。
※インフラ、ソフトウェア、情報システムは別部門が担当します。
【入社後イメージ】
OJTを中心に、入社1年後には上流から下流まで、一気通貫で提案から開発、分析まで行えるよう、先輩社員がサポートします。また、ITエンジニア向け動画研修や、ビジネススキルを学ぶ動画研修、技術書などの書籍購入サポートも行っているので、スキル・知識ともにしっかりと身につけていける環境です。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 800万円
業種
サービス・レジャー
勤務地
東京都
業務内容
■オリコン・グループでは
 ・ニュース配信 (エンタメWEB媒体で国内最大規模のページビュー数)
 ・顧客満足度ランキング (ランクイン企業のCM等の広告で利用)
 ・音楽ランキング (国内トップシェア)
を軸とした事業を展開し、それらに関するデータを保有しております。

■AI推進部では、事業部横断的にデータの収集~分析~活用を行う組織として下記業務を行なっております。
 ①課題・ニーズの発見と分析、レポート
 ②課題を解決するためのツールの社内開発
 ③開発したツールの運用

その中で、下記業務を担当していただける方を募集いたします。
 ①関係者へのヒアリングとデータ分析から課題・ニーズを発見、分析、レポート
 ②最適なアルゴリズムの選択~ツールのプロトタイプ開発(課題解決にAI技術が必要な場合)

<具体的な作成ツール例>
 ・記事のレコメンド (ニュース配信事業)
 ・無効なアンケートの発見ツール (顧客満足度ランキング事業)

データから新たな課題を発見してその課題を自ら解決することに魅力を感じられる方のご応募をお待ちしております。
非公開求人
非公開求人
給与
350万円 〜 600万円
業種
人材ビジネス・コールセンター
勤務地
東京都
業務内容
【具体的な業務内容】
製薬企業のDI(医薬品情報管理)担当として薬剤師、医師、自社MR、および一般の方に副作用情報や関連文献などの最新で正しい医薬品情報を提供していただきます。
具体的には文献検索、資料作成、電話での問い合わせ対応等を行っていただきます。

【詳細内容】
一般的なコールセンターとは違い、こちらからお電話をすることはほとんどありません。電話の相手は医師、調剤薬局・病院の薬剤師、クライアント先MRなどの医療従事者が中心です。
クライアントである製薬企業に対し、正しい安全性情報や関連文献情報を医師や薬剤師に提供を行っていただきます。
また医療従事者・患者様のお問い合わせに対応する業務や、電話やWeb会議システムを駆使し、医療情報を提供するお仕事です。

★転勤無し!残業なしでプライベートと仕事を両立しながら同じ地域で長く働くことが可能!
★専門職(MR、薬剤師、看護師)で得た知識や経験を活かして新しい仕事に挑戦したい方、大歓迎です!
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【業務内容】
サイエンス・エンジニア・プロダクトマネージャーと連携し、AI動作解析サービスの開発・企画を行う。

【業務詳細】
・中長期ミッション達成のためのロードマップの作成
・AI動作解析アプリの新規機能の開発仕様作成
・AI動作解析アプリのシステム設計
・各プロダクトチームと認識を揃えるためのドキュメント作成やコミュニケーション、調整

【ミッション】
・当社が開発したB2B SaaSプロダクトや開発検討中の新規アプリにおいて「何が売れるか」を考え、それに責任を持つこと。
・機能のUI/UXデザインを企画・統括し、より最適なユーザー体験を提供すること。
・開発とビジネスのハブとなり、フィードバックループを高速に回し、開発チーム・サイエンスチームと協働でユーザーが欲しいものを開発し続けること。
・最新かつ正確な情報とアウトプットを提供し、各ビジネス部門と共に事業成長を最大化させること。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 700万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【業務内容】
個々人の適性や社内状況に応じて、Sportip ProもしくはリハケアのいずれかのB2B SaaSプロダクトのセールスメンバーとしてのアサインを検討してます。 Sportip Proの場合のメインクライアントは整体・整骨院、スポーツジム・フィットネスクラブ、リハケアの場合のメインクライアントはリハビリ・介護事業者となるため、それぞれの対象顧客に対してのセールス活動から、将来的にはCS、IS組織の立ち上げ、The Model型の組織構築など幅広い業務と裁量をお任せする想定です。
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1200万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【業務内容】
当社が開発したB2B SaaSプロダクトを中心に、CEOや開発チームと連携しプロダクト開発をリードしていただきたいです。
・ユーザー要望管理や新機能の企画
・プロダクトロードマップの策定・推進
・プロダクト計画やKPIの策定・モニタリング
・プロダクト拡販に向けたスケジュール管理とコンテンツ企画・作成
・(各ビジネス部門と連携した)営業・プロダクト戦略の策定
・開発の進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント業務
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
人材ビジネス・コールセンター
勤務地
全国
業務内容
【具体的な業務内容】
主な業務は下記の3つです。
・臨床研究マネジメント
・事業部への医学・科学的観点からの情報提供
・KOLマネジメント

昨今製薬業界では、ペイシェントセントリック(患者さん中心の医療)を実現するための活動を重視し、より高度な情報提供を行う体制を整えていることから、MSLは急速に求められる職種となっています。

医学的・科学的レベルが高い情報に対応できる専門性の高い豊富な医学知識と人間関係構築能力が必要とされることから、サイエンスのバックグラウンドをもつポスドクの皆さんにぜひチャレンジいただきたいポジションです。エビデンスや専門知識をもとに、最先端の医療についてドクター、研究部門とのディスカッションを行う等、スペシャリストとしてのご活躍を期待しています。
また、業務の中では英語でのコミュニケーションが重視されるため、留学生の方も語学力を強みとして活躍することができます。
★入社後には導入研修を実施しますので、安心して専門性を身に着けることができます。
★導入研修後はプロジェクト常駐先(外資系製薬メーカー)にて勤務いただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
1000万円 〜 1300万円
業種
人材ビジネス・コールセンター
勤務地
東京都
業務内容
<イムノロジー・ニューロロジー領域におけるMSL(メディカルサイエンスリエゾン)として従事いただきます>
■KOLとの関係構築、定期的なコミュニケーション
■医療現場のアンメットメディカルニーズ、インサイト収集
■メディカルアフェアーズ、メディカルインフォメーションとの連携
■疾患領域の最新情報の提供、研修プログラム作成
■最新医学情報の収集と社内関連部署への提供
■学会でのイベント、講演会の企画・実施

昨今製薬業界では、ペイシェントセントリック(患者さん中心の医療)を実現するための活動を重視し、より高度な情報提供を行う体制を整えていることから、MSLは急速に求められる職種となっています。エビデンスや専門知識をもとに、最先端の医療についてドクター、研究部門とのディスカッションを行う等、スペシャリストとしてのご活躍を期待しています。
★導入研修後はプロジェクト常駐先(外資系製薬メーカー)にて勤務いただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 900万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
全国
業務内容
【業務内容】
エンジニア・プロダクトマネージャーと連携し、運動指導やスポーツ科学の専門家として様々な意見・提案を出しながら、AI動作解析サービスの開発・運用を行う。大学・研究施設と連携し、共同研究を推進する。

【業務詳細】
- AI動作解析アプリの新規機能の開発仕様作成
- 介護・ヘルスケア領域に関わるプロダクト企画
- 協力大学との共同研究の推進
- プロダクト企画やカスタマーサクセスにつながる科学的知見の収集/提供
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 900万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【業務内容】
財務・経理、経営企画、総務、労務を初めとしたコーポレート部門における統括及び実務業務をお任せし、派遣社員や業務委託も含めたメンバーマネジメントを行っていただきます。
また、社内プロセスやフローの構築から運用、改善までお任せしながら、組織が急拡大していく中で拡張性のあるコーポレート部門を創り、将来的には上場準備にも関わっていただければと思います。

【業務詳細】
▼短期
●経理・財務、法務、総務、労務の統括及び実務推進
●上記プロセス、フローの構築、整備
●派遣社員を含めたスタッフのマネジメント
●社内プロジェクトの企画、推進

▼中長期
●IPOを見据えた管理部門強化
●内部監査、ガバナンス強化
●経理、税務、法務、総務、労務部門のマネジメント
●事業計画や財務・経営戦略の策定、推進
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 600万円
業種
メーカー
勤務地
富山県
業務内容
当社製品開発担当として、塗料等に使用される「ビニルエーテル」「ベンゾグアナミン」を始めとした塗料原料の改良を行いながら顧客ニーズに沿う製品の開発を行っていただきます。
<具体的な業務>
・顧客ニーズに基づいた既存製品の改良に向けた材料仕様検討
・試作品の製作および性能評価
・報告書の作成
・社内営業担当を始めとした各部門との連携
<製品の特長>
塗料原料のうちビニルエーテルは当社の有機合成技術を用いて約40年前から開発を始め塗料メーカーに供給、橋梁やタワーの塗料に使用されてきました。近年製品の改良を行い塗料以外にコンタクトレンズの軟化や乳がん治療薬にも使用されています。

【組織構成】
富山県の研究開発センターには100名程度の社員が在籍している大規模な組織で、それぞれ基礎研究や製品開発に携わっています。このうち塗料原料を含む機能化学品は7名程度のメンバーで少数精鋭のチームとなります。

【キャリア】
入社後は希望と適性を踏まえながら、担当いただく製品領域の製品開発に携わっていただきます。将来的には製品開発チームのマネジメントやキャリア選択制度があるため、希望次第で品質、製造等の別部門にもチャレンジいただけます。

【就業環境】
年間休日121日、土日祝休み、残業20時間程度で仕事・プライベートともに両立させやすい環境です。社宅や引越手当も完備しており、県外から入社する社員も多数います。
非公開求人
非公開求人
給与
350万円 〜 500万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【業務内容】
経理、総務、労務を初めとしたコーポレート部門におけるバックオフィス業務全般を担っていただきます。また、将来的には社内プロセスやフローの構築から運用、改善までお任せしながら、組織が急拡大していく中で拡張性のあるコーポレート部門の構築から上場準備に至るまで、幅広く関わっていただければと考えてます。
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1300万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
全国
業務内容
■業務内容
企画、デザイナー、エンジニア、MLチーム等と連携し、ユーザーへより良い体験を安定して提供するため、エンジニアリングマネージャーとして様々な意見・提案を出しながらエンジニアチームを牽引すること。

■業務詳細
・エンジニア組織のマネジメント業務(業務委託メンバー含む)
・開発の進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント業務
・プロダクトの要件定義〜運用までの全工程のサポートと開発工程の効率化
・技術負債のコントロール
・開発戦略の策定
・開発効率向上のための新しいアーキテクチャ・ツール・ライブラリの企画、導入
・人員計画に基づいた採用活動およびメンバー育成の推進
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1600万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【業務内容】
フロントエンジニア、サーバーサイドエンジニア、MLエンジニアと連携し、ユーザーへより良い体験を安定して提供するために、
インフラ開発の専門家として様々な意見・提案を出しながら、弊社におけるインフラシステムの設計・構築・運用を行う

【業務詳細】
- 弊社におけるインフラシステムの設計、構築、運用
- Cloud Watchなどを用いたサービスの運用監視
- 機械学習プロジェクトにおけるCI/CD 環境の構築・運用
- アプリケーションやミドルウェアの運用、安定性やパフォーマンスの改善
- オペレーション自動化や監視ツール等、サービス運用に必要なソフトウェアの開発
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 600万円
業種
メーカー
勤務地
富山県
業務内容
当社製品開発担当として、日用品や電子機器、半導体の粘接着剤に使用されるアクリル系樹脂エマルジョンを始めとした既存樹脂の改良を行いながら顧客ニーズに沿う製品の開発を行っていただきます。
<具体的な業務>
・顧客ニーズに基づいた既存製品の改良に向けた材料仕様検討
・試作品の製作および性能評価
・報告書の作成
・社内営業担当を始めとした各部門との連携
<製品の特長>
アクリル系樹脂エマルジョンは耐溶性、強靭性、伸張性に優れ日用品や自動車、スマートフォン、半導体材料な場面で用いられています。昨今は環境配慮の意識の高まりにより環境配慮型製品の開発ニーズが高まっています。

【組織構成】
富山県の研究開発センターには100名程度の社員が在籍している大規模な組織で、それぞれ基礎研究や製品開発に携わっています。このうち樹脂系製品に携わっているメンバーは40名程度で様々な経験を持つ方が活躍しています。

【キャリア】
入社後は希望と適性を踏まえながら、担当いただく製品領域の製品開発に携わっていただきます。将来的には製品開発チームのマネジメントやキャリア選択制度があるため、希望次第で品質、製造等の別部門にもチャレンジいただけます。

【就業環境】
年間休日121日、土日祝休み、残業20時間程度で仕事・プライベートともに両立させやすい環境です。社宅や引越手当も完備しており、県外から入社する社員も多数います。
非公開求人
非公開求人
給与
1000万円 〜 1600万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
埼玉県
業務内容
クオンティニュアムは、量子情報システムが私たちの働き方や生活を革新的に変えていくと確信しています。私たちは、お客様のビジネスに新たな価値をもたらす量子技術を活用したソリューションの開発を支援することで、この革新を先導しています。
https://www.quantinuum.com/hardware
https://www.quantinuum.com/hardware/h2

クオンティニュアムでは、東京圏の新研究施設にて、物理チームの主要メンバーであるリード・ハードウェア・リサーチャーを募集しています。このチームは商用量子コンピュータのテスト、アップグレード、運用を担当します。R&Dマネージャーのチーム運営をサポートすると同時に、リサーチャーやエンジニアのメンタリングを行うことも期待されます。
このポジションでは、研究開発をリードする技術的リーダーシップとともに、自身の専門性を活かした技術的貢献も求められます。そのため、量子コンピューティングまたは実験的な原子・分子・光学(AMO)物理学について、幅広く深い知見を持つ候補者を求めています。

主な責任:
Ÿ 国内外のチームのサイエンティストやエンジニアと協力しながら、商用量子コンピュータの運用、保守、アップグレードを実施
Ÿ 国内外のサイエンティストおよびエンジニアチームと協働し、新しい量子コンピュータのハードウェアやアルゴリズムの開発、実験、テストを実行
Ÿ 先進的な量子コンピュータとそのコンポーネントシステムの概念化、開発、設計、組立、検証を主導
Ÿ R&Dマネージャーと協力し、プログラムのパフォーマンス、スケジュール、コスト、品質に関する目標を達成

具体的には以下のような業務を想定しています。
量子コンピューターの普及・利用拡大に資するプロジェクトを計画し、実行
上記に関連した契約管理や技術サポート、交渉など(社内外)
日本の顧客を対象としたサービスやトレーニングを設計
オペレーターやエンジニアと密接に連携し、量子コンピュータの可用性を確保
日本の顧客に関連する技術的なプロジェクト実行の技術プログラムを管理
米国オファリングチームと連携し、量子コンピュータの使用状況や性能データを定期的に分析、評価
日本の利用者コミュニティと関係を構築し、顧客のニーズに基づく実行計画を策定 
量子コンピュータの利用をサポートするための技術論文を作成
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
業種
その他
勤務地
神奈川県
業務内容
LQUOM株式会社研究員として横浜国立大学との共同研究(大学院工学研究院 物理工学 堀切研究室)による量子通信システム開発に従事

【具体例】
1. 量子情報科学実験。特に光-物質間量子状態転送機能の開発。長距離量子通信システムに向けた、希土類添加結晶を用いた量子メモリ、狭線幅量子もつれ光子対源、波長変換システム、周波数安定化システムなどの開発。

2. 量子通信長距離化に必要な効率的もつれ配送・中継プロトコル、セキュアクラウド量子計算実装に必要な要素等に関する研究。理論・実験の双方に携わることも可。

3. デジタル制御手法の開発。 特に、(i)光検出システムとレーザー(AOMによる周波数変調)との同期、(ii)任意波形生成(AWG)、(iii) FPGAなどを用いた量子鍵配送システム開発など。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 600万円
勤務地
滋賀県
業務内容
開発部門において、材料、システムの開発を主導して実施いただきます。
カーボンニュートラルの実現に向けた、新規技術企画・研究開発業務に従事いただきます。
開発企画~研究開発~試作評価まで幅広く携わりながら、0から1を生み出すための開発に取り組んでいただきます。

【やりがい】
GSユアサとしての新規事業を生み出すための企画~開発まで、幅広い業務に裁量をもって取り組んでいただける環境です。

【募集背景】
持続可能な社会の実現に向けて、カーボンニュートラル・二酸化炭素排出削減の達成に向けて、プロジェクトが立ち上がりました。
社外からも有識者を募ることで、プロジェクトを加速させるべく、募集することとなりました。
非公開求人
非公開求人
給与
350万円 〜 530万円
業種
メーカー
勤務地
富山県
業務内容
デジタル製品から医療など幅広い業界で使用される素材の製造販売しております。当社の製品(素材)は半導体や医療、サーバーやタブレットなどスマートデバイス向けセラミック基板など多岐に渡る分野で使用されており、販売先も国内だけでなく海外でも選ばれております。

今回のポジションでは、塩ビ、アクリル、ポリウレタン樹脂を用いたフィルム関連製品の研究開発(配合設計、組成、材料、製法等の選定)、物性評価(組成分析、形状観察等)、量産化対応まで一貫してお任せします。

【働き方】各製品毎10チームほどに分かれて研究開発を実施します。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 600万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
新規事業「データ&AIソリューション事業」において、
証券会社や運用会社などのプレイヤーへのChatGPTの導入支援開発のほか、
ナウキャストが提供するオルタナティブデータを用いた分析SaaSへのChatGPTの組み込みなど、
単なる技術検証に留まらない開発をゆくゆくはリードいただきたいと思います。

【具体的な業務内容】
LLMを用いたプロジェクト/プロダクトの企画・立案・開発を行っていただきます。
・LLMに関連する技術動向や新技術の調査・研究
・社内外の関連部署やパートナー企業との連携・協力
・プロジェクト進捗管理、品質管理、スケジュール管理
・LLMを用いたソリューションやプロダクトの企画
・LLMに関連する開発の推進

■事例
・Finatextグループのナウキャスト、ファイナンシャルアドバイザリー業務の効率化を生成AIで支援する「Finatext Advisory Assist」を提供開始
https://nowcast.co.jp/news/20240419/
・ニッセイアセットマネジメントの社員発アイデアをもとにした生成AI社内アプリケーションを開発
https://nowcast.co.jp/news/20240731
・ナウキャストと保険見直し本舗グループ、保険代理店の営業活動における生成AI活用で協業
https://nowcast.co.jp/news/20240905/

■ポジションの魅力
・LLMの自社プロダクトへの組み込みが行える
・証券会社や運用会社などの顧客と一緒にLLMの導入事例を作る経験
・国内外問わず各分野のトップクラスのメンバーで構成された少数精鋭の組織のため、
 意思決定のスピードが早く、経営層との距離が近い

■技術スタック
Python、dbt、Airflow、Snowflake、Redshift、Terraform、Vue.js、React、AWS、GCP、Azure、OpenAI

■メンバー
・片山 燎平(取締役/データ&AIソリューション事業責任者)
大阪大学電子情報工学科で統計的因果推論を研究。
卒業後、野村総合研究所に入社し、システム開発やデータ分析業務に従事。
2017年にナウキャスト入社。MLエンジニアとして機関投資家の投資銘柄予測モデルを構築などを行う。
その後、オルタナティブデータを用いた投資分析サービスの事業責任者を経て、2024年4月にデータ&AIソリューション事業責任者に就任、同年6月からナウキャスト取締役。
テックブログ:
https://techblog.finatext.com/nowcast-data-engineering-introduction-a7f643d1276c
https://zenn.dev/fozzhey

・池田遼太郎(LLMエンジニア)
東京工業大学にて経営工学を専攻。
学部を卒業後、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社に入社し人事系SIerのフルスタックエンジニアとして従事。
生成AI関連のプロジェクトに複数携わり興味を持ち、さらなるスキルアップを図るためLLMエンジニアとしてナウキャストに入社。
テックブログ:https://zenn.dev/shilla

・二又航介(LLMエンジニア)
奈良先端科学技術大学院大学にて自然言語処理を専攻。
卒業後、LINE株式会社(現LINEヤフー株式会社)に入社し、音声合成モデルやLLMの研究開発業務に従事。
2024年ナウキャストへ入社。
非公開求人
非公開求人
給与
535万円 〜 704万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
Oncolytic Virusの製造工程の開発、試験の計画立案・実施・レポート(報告書作成)などの業務に携わって頂きます。ウイルス学、分子生物学、生物工学などの知識を活かして、新しいアイデアの提案、ユニークなアプローチで活躍して頂けます。

神戸リサーチラボでは、治療用ウイルスの開発・製造プロセスの研究・品質試験法の開発、がん治療に有効なウイルスの研究におけるin vitro試験等を行っています。ラボでの経験を経て、将来的には企画や開発で活躍頂くことを期待しています。

■パイプライン
・すでにアメリカでは腫瘍溶解ウイルス技術がFDAに承認申請されており新しいガン治療の一つとして注目されつつあります。当社のパイプラインの一つの「テロメライシン(R)」ではすでに食道がんなど複数のがんでPhase2の臨床試験を遂行しています。2019年4月、厚生労働省の定める「先駆け審査指定制度」の対象品目に指定されました。
・これまでの臨床研究では風邪に似た症状の副作用は確認されていますが、抜け毛や吐き気といった重い症状はみられていません。さらに、従来手術が必要ながんも切らずに治せる可能性が生まれ、患者さんの負担を大きく軽減することが期待できます。

■当社の特徴・魅力
・当社は2004年設立のバイオベンチャーであり、少数精鋭にて「良い薬」を世の中に出して行きたい、と言う考えから、社員一人ひとりが主役となって働ける会社です。
・世界がターゲットなので、コロナ以前は海外出張の機会も多く、また、高名な医師や研究者と話が出来る機会も多くあります。
・「50%あればその会社はつぶれない」と言われる自己資本比率は70%以上。積極的に研究に投資しています。
非公開求人
非公開求人
給与
535万円 〜 704万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
■業務内容:
【創薬企画】
・承認申請に係る業務
・前臨床から臨床段階での開発企画・臨床試験推進業務
・開発企画の立案,実施と予算作成・管理
・国内・海外の非臨床/臨床開発計画の推進とCROマネジメント(非臨床~PoC)
・臨床試験の実施(CROマネジメント、KOLマネジメントを含む)
・データマネジメント業務

■組織構成:
創薬企画部の人員は、現状8名体制です。(東京6名、神戸2名)
少数精鋭の為、開発フェーズに応じて幅広い業務を担当頂くことが出来ます。
人員数が少ない分、部内でも柔軟に連携・相談しながら業務を進めております。

■パイプライン:
・すでにアメリカでは腫瘍溶解ウイルス技術がFDAに承認申請されており新しいガン治療の一つとして注目されつつあります。当社のパイプラインの一つの「テロメライシン(R)」ではすでに食道がんなど複数のがんで開発を遂行しています。2019年4月、厚生労働省の定める「先駆け審査指定制度」の対象品目に指定されました。現在は2024年の承認申請に向け準備を進めています。
・これまでの臨床研究では風邪に似た症状の副作用は確認されていますが、抜け毛や吐き気といった重い症状はみられていません。『がんを切らずに治療する』ことを目指して、患者さんの負担を軽減することが期待できます。

■当社の特徴・魅力:
・当社は2004年設立のバイオベンチャーであり、少数精鋭にて「良い薬」を世の中に出して行きたい、と言う考えから、社員一人ひとりが主役となって働ける会社です。
・世界がターゲットなので、コロナ以前は海外出張の機会も多く、また、高名な医師や研究者と話が出来る機会も多くあります。
・「50%あればその会社はつぶれない」と言われる自己資本比率は70%以上。積極的に開発に投資しています。
非公開求人
非公開求人
給与
535万円 〜 704万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
当社開発品目(腫瘍溶解ウイルス製剤、低分子化合物など)に関するCMC開発に携わっていただきます。製造計画を立てて、神戸リサーチラボとも連携をし、CDMOとの折衝を通して当社開発品目に関する商用製造に向けた製法開発、品質試験等を進めていただきます。
※東京に臨床開発部隊があり、また海外にあるグループ会社が治験の一部や製造を担っています。

■当社の特徴・魅力
・当社は2004年設立のバイオベンチャーであり、少数精鋭にて「良い薬」を世の中に出して行きたい、と言う考えから、社員一人ひとりが主役となって働ける会社です。
・世界がターゲットなので、コロナ以前は海外出張の機会も多く、また、高名な医師や研究者と話が出来る機会も多くあります。
・「50%あればその会社はつぶれない」と言われる自己資本比率は70%以上。積極的に研究に投資しています。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1200万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【業務内容】
エンジニア・プロダクトマネージャーと連携し、運動指導やスポーツ科学の専門家として様々な意見・提案を出しながら、AI動作解析サービスの開発・運用を行う。大学・研究施設と連携し、共同研究を推進する。

【業務詳細】
- AI動作解析アプリの新規機能の開発仕様作成
- 介護・ヘルスケア領域に関わるプロダクト企画
- 協力大学との共同研究の推進
- プロダクト企画やカスタマーサクセスにつながる科学的知見の収集/提供

【プロダクト例】
・Sportip Pro: https://lp.sportip.ai/
AI姿勢分析・動作分析を活用し、適切なフォーム指導・運動指導をサポートするアプリ。整体/接骨院・介護施設・フィットネスクラブなどを対象にご利用いただいております。

【提供価値】
『全ての人へ可能性を最大化する指導を届ける』をミッションに掲げ、筑波大学のスポーツサイエンスノウハウや各専門家との共同開発体制によって独自データセットを構築。データ優位性を活用した精度の高い三次元動作解析アルゴリズムを実現し、スポーツ実施者の競技や健康の可能性を最大化するため、個人の動作データ解析およびそれらに合わせた適切な指導を受けることができるためのサービスを提供しています。

現在は約30名程の体制で、AI・サイエンス領域に強みを持つメンバーで組織構成されており、筑波大の研究室の他にも様々な研究機関・大学と連携しています。
非公開求人
非公開求人
給与
300万円 〜 500万円
業種
その他
勤務地
神奈川県
業務内容
バイオマーカー研究および検査系の開発業務(実験/解析)をお任せいたします。※大学や病院、企業との共同研究に関わっていただきます。

当社では自社の検査所で遺伝子検査を行っており、社員の定着率も高く、社員の半数が勤続年数10年を超えています。また社員の60%が女性です。 【ライフスタイルに合わせた働き方】 月の労働時間、コアタイムが決まっており、その時間を働けば、その他の時間はライフスタイルに合わせてフレキシブルに働いて頂けます。

【社風・環境】
社長は研究者出身であり、多くの社員が研究、検査業務に従事している。アットホームで相談がしやすく、個人を尊重する風土が魅力の社風である。裁量権をもって自立して働きたい方がフィットする環境である。

【当社について】
・当社が独自に開発した「肺がんコンパクトパネル診断」の確実性やコスト面での優位性が、医療の現場から注目されている。診断医療というフィールドでますます存在感を増している。
・ライフサイエンス分野を通じ、遺伝子やゲノムのエキスパートとして優れた技術開発を行う。遺伝子解析技術を活かし、診断事業に着手。医療現場への貢献度が高く、今後も伸びていくことが期待されている。
・研究受託事業(バイオ関連基礎研究で不可欠な遺伝子変異や遺伝子発現解析の受託)
・診断事業(肺がんの遺伝子変異診断の薬事収載、うつ病のバイオマーカー研究開発、リウマチの薬効検査の先進医療化などを目標とした事業)
・ライフサイエンス分野を通じて、新しい技術の開発、研究を行い、人々が豊かに安心して暮らしていくための商品やサービスを世の中に提供する。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 900万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
本ポジションでは、製薬企業・医療機器企業との協業に際し、創薬・医療AIのソリューション企画立案〜PoC〜プロダクト実装までを一気通貫でご担当いただきます。サイエンス画像に知見がある社内AIエンジニアと共に案件を進めていただくため、AI/開発/サイエンス画像に関する知見は興味・関心をお持ちであればご入社後のキャッチアップが可能です。

ライフサイエンス領域でのDX化は、まだまだ沢山の可能性が眠っています。
ライフサイエンス×画像解析AIのトップレベルの専門家が揃う当社だからこそ出来る新規事業を、一緒に創っていきませんか?

ライフサイエンス/創薬に関するこれまでの経験を活かし、DXという新しいフィールドで活躍したい方を募集しています。
マネジメント経験は少なくても、意欲のある方ならご応募が可能です。

◆関わっていただくプロダクト
「IMACEL イマセル」 創薬を加速するAI https://imacel.net/
「ライフサイエンス×画像解析AI」の知見を生かしたソリューションによって、大手製薬企業との共同研究を進めています。

◆過去のプロジェクト例
・ 新薬候補化合物の創出における細胞形態をベースにしたスクリーニング技術の構築(大手製薬企業様)
・ 安全性研究における毒性病理AIの構築(大手製薬企業様)
・ 薬剤の適応疾患に対する画像診断補助AIの開発(大手製薬企業様)

■募集背景
当社エルピクセルでは、2014年の創業以来「ライフサイエンス×画像解析AI」を強みとして、ライフサイエンス領域における研究開発を支援・加速させることをミッションとして事業を推進しています。

事業を拡大していくために、製薬企業・医療機器企業と、共同研究・受託研究などの形で、様々な協業を行って参りましたが、DXのニーズ増加に伴って大型プロジェクトが増えており、組織拡大が急務となっています。

そこで、様々な協業プロジェクトを推進する事業開発プロジェクトマネージャーを積極募集することとなりました。

■業務詳細
製薬企業・医療機器企業との協業(共同研究・委受託研究など)の提案・プロジェクトマネジメント

● 当社のAI技術を活用した協業案件のデリバリー
 ・各案件のロードマップ策定、進捗管理、期待値調整 等
 ・提案および契約交渉
● プロジェクトに関わる社内外のステークホルダーとのコミュニケーション
● 案件の拡大、横展開など事業拡大の推進
 ・自社内の研究開発企画、自社サービス企画等を含む

※適性に応じて会社の定める業務へ変更の可能性あり

■当ポジションの魅力
◎社会貢献性 :医療/創薬という身近で世の中に役立つフィールドにおけるAI実装を目指す、非常に社会貢献性の高い業務です。
◎やりがい : 国内を代表する製薬企業や医療機器企業などと、多くの研究開発プロジェクトでの協業が可能で、知的好奇心を掻き立てられる業務です。
◎ライフワークバランス : リモートワーク可能(出社率の定めなし)業務状況に応じて柔軟に働ける環境です。

■所属部署
サイエンスビジネス本部
・メンバー:ゼネラルマネージャー1名、メンバー3名
・30代中盤が中心で、男女問わず活躍中。子育て中の社員も、勤務時間を柔軟に調整して勤務しています。
・メンバーは一定の経験を重ねつつも活気ありかつ大きな裁量を持っており、様々なプロジェクトで各自がアイデアを出し合っています。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 900万円
業種
メーカー
勤務地
埼玉県
業務内容
荷重・圧力・ひずみ量などを測定するセンサの新製品開発・既存製品の改良をお任せします。
将来的には、お客様の要求を満たすセンサをコア技術とした監視・制御システムの開発、センサ及びその周辺機器の生産技術の開発もお任せします。
製品企画から開発まで一気通貫で携われます。
ゆくゆくはプロジェクトリーダーとしてセンサ関連製品の開発を行ってもらいます。

【組織体制】
技術部20名(部長1名、技師長2名、リーダー2名、機械設計4名、電気設計3名、システム設計6名、センサ2名)
全社員数が50名と少数精鋭の環境となっていますが、各々専門性のある職種に就いています。

【会社の魅力】
1988年の創立以来、一貫して自動車部品、特にワイヤーハーネスの材料や加工組立を製造ラインの中で全数品質検査する「インラインインスペクションシステム」を提供し長年無借金(黒字)経営を続けている安定企業です。
ワイヤーハーネスの検査自動化分野において、国内では競合企業がほとんどありません。
しかし、この分野においては海外勢(ドイツ・シンガポール・カナダ・中国 他)の追いつきもあり、今後は国内既存顧客の深耕を進めながらも、海外強化も視野に入れています。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
建設ソリューション事業部空調最適化チームにおいて、空調最適化ソリューション事業を担当していただきます。

当社では、大型熱源機器運転制御やビルの空調制御等による空調最適化ソリューションを提供しています。機械学習/強化学習の技術を用いて、空調需要量予測および予測に基づく空調機器の最適運転制御を行うプロダクトの開発を進めていただくことが業務となります。

【業務内容】
・空調機メーカー向け受託開発
・地域冷暖房、大型熱源向け省コスト空調機器運転制御システムの開発
・空調最適化システムのプロダクト開発
・営業チームと連携した対クライアント折衝、および、コントロール

参考:
- https://www.araya.org/service/air-conditioning/
- https://www.araya.org/publications/news20220509/

【社風】
・ロジカルな思考を好む社員が多い
・質問をすれば他部門であっても知識を共有してくれる社員が多い
・仕組みを形骸化させず、意味があるものにするためにはどうしたら良いのか、疑問を投げかけたり提案したりできる環境
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
本ポジションでは、先端AI開発部のAI開発エンジニアとして、画像認識・エッジAI・その他の領域の挑戦的な課題を解決することがミッションです。

具体的に、直近では下記のような事例がございます。
・自動車業界をはじめとした製造業、医療分野や神経科学領域など、様々な産業ドメインにおけるアルゴリズム開発・ソリューション開発
・生成AI(VLM/LLM/拡散モデル)、基盤モデルを活用したアルゴリズム開発・ソリューション開発

【お任せしたい業務】
・アラヤにしかできない強いAIアルゴリズムの開発と、それを組み込んだプロダクトやソリューションの提案・設計・実装・開発推進
・営業・事業開発チームと連携したクライアント折衝やプロジェクト推進

【得られる経験】
・最先端のAI技術を活用してスキルを向上させ、社会実装の経験を積むことができます
・多種多様なクライアントワークを通じて、顧客ニーズを的確に捉える対人折衝能力を身につけることができます

【採用背景】
・事業拡大に伴う体制構築

【社風】
・ロジカルシンキングを重視し、深い議論ができる社員が多い
・部門を超えて質問がしやすく、知識共有が積極的
・仕組みを形骸化させず、意味のあるものにするための課題提起や提案が歓迎される環境
・裁量権があり、仕事内容に関してできるだけ意向を反映する職場
・PCの自由な選択、GitHub Copilotの利用、フルリモート勤務も相談可など、社員のパフォーマンスを第一に考える社風