アカリクキャリアは大学院を修了したすべての方に向けた転職エージェントです。
採用担当者様はこちら
)

JOB ID:107701

非公開求人
非公開求人
給与 535万円 〜 704万円
業種 メーカー
勤務地 兵庫県
業務内容 ■業務内容:
【創薬企画】
・承認申請に係る業務
・前臨床から臨床段階での開発企画・臨床試験推進業務
・開発企画の立案,実施と予算作成・管理
・国内・海外の非臨床/臨床開発計画の推進とCROマネジメント(非臨床~PoC)
・臨床試験の実施(CROマネジメント、KOLマネジメントを含む)
・データマネジメント業務

■組織構成:
創薬企画部の人員は、現状8名体制です。(東京6名、神戸2名)
少数精鋭の為、開発フェーズに応じて幅広い業務を担当頂くことが出来ます。
人員数が少ない分、部内でも柔軟に連携・相談しながら業務を進めております。

■パイプライン:
・すでにアメリカでは腫瘍溶解ウイルス技術がFDAに承認申請されており新しいガン治療の一つとして注目されつつあります。当社のパイプラインの一つの「テロメライシン(R)」ではすでに食道がんなど複数のがんで開発を遂行しています。2019年4月、厚生労働省の定める「先駆け審査指定制度」の対象品目に指定されました。現在は2024年の承認申請に向け準備を進めています。
・これまでの臨床研究では風邪に似た症状の副作用は確認されていますが、抜け毛や吐き気といった重い症状はみられていません。『がんを切らずに治療する』ことを目指して、患者さんの負担を軽減することが期待できます。

■当社の特徴・魅力:
・当社は2004年設立のバイオベンチャーであり、少数精鋭にて「良い薬」を世の中に出して行きたい、と言う考えから、社員一人ひとりが主役となって働ける会社です。
・世界がターゲットなので、コロナ以前は海外出張の機会も多く、また、高名な医師や研究者と話が出来る機会も多くあります。
・「50%あればその会社はつぶれない」と言われる自己資本比率は70%以上。積極的に開発に投資しています。
応募資格 ■必須条件:
・薬理学,薬物動態学,毒性学,分子生物学などライフサイエンス分野での研究経験
・製薬会社またはCROでの3年以上の勤務経験
・英語によるコミュニケーション能力 (Webミーティングでの意思疎通、アイデアや実務に関して伝達可能なレベル)

■歓迎条件:
・GXP下での非臨床または臨床開発業務経験
・医療用医薬品また医療機器の承認申請業務
・製薬企業におけるプロトコル作成経験/スタディリーダー経験
・PMDA相談の経験

<語学力>
必要条件:英語中級

<語学補足>
業務上支障のない読み書きは必要。聞く話すは流暢でなくても、抵抗がない程度で可。(留学経験あらば尚可)
福利厚生 / 待遇 <各手当・制度補足>
通勤手当:一部支給(上限5万円/月)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:3年以上勤務の場合

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
入社時に入社(導入)研修あり。

<その他補足>
■譲渡制限付株式の付与実績有
■育児・介護休業制度
■出産祝い金20万円
■35歳以上 人間ドック受診可
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~16:00
フレキシブルタイム:8:30~10:00、16:00~20:30
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30

<その他就業時間補足>
■残業:10~40時間/月■上記勤務時間は一例です。
休日休暇 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
土曜、日曜、祝日、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(6~7日)、有給休暇(初年度10日、次年度20日)
※有給休暇は試用期間終了後付与