検索結果 6549

121-150 / 6549
非公開求人
非公開求人
給与
660万円 〜 1250万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
・AGCの競争力の源泉である生産設備を扱い、設備に関する技術革新を目指す仕事。・ガラスの熔解設備、加工設備をはじめ、電子部材、バイオ、新材料など、あらゆる分野の生産設備の技術エンジニアとして、①量産技術・設備開発、②設備投資執行(プロジェクト)、③生産支援(設備改善・保全)をローテーションしながら幅広く担う。・インハウスのエンジニアリング組織のため、投資計画段階から設計・調達・据付工事・設備立上・保全まですべてに携わることが可能。多くの関係者の中で主役となって仕事ができる。

・横浜テクニカルセンターに主力事務所を構え、こちらで技術開発、投資執行計画を行い、各地の生産拠点でPJの実行、生産支援を行う。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1100万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
【業務詳細】
・AGC、およびAGCグループ会社(国内、海外)へのERPパッケージシステム(マイクロソフト社D365)構築、
展開プロジェクト推進者。
・ERP(D365)による基幹業務系システム構築・展開・保守を、<担当領域のチームリーダー>として推進する。
※尚、D365の知見は不問。入社後、習得可。
・海外グループ会社への展開時は<弊社海外メンバー>や<海外ベンダー>と英語でのプロジェクト推進を行う。
 国内グループ会社への展開時は日本語でのプロジェクト推進を行う。
・弊社でのプロジェクト経験を積みながら、各業務領域の経験を積む事が可能。
非公開求人
非公開求人
給与
550万円 〜 950万円
業種
流通・小売
勤務地
東京都
業務内容
<職務内容>
■更なるクラウドを中心としたシステム構成にする為に既存データセンタ含む全体的なアーキテクチャの変更やクラウドネイティブなデザインの推進を行っていただきます。
・次期全体インフラのデザインおよび実現に向けた計画立案
・クラウドシフト案件の推進、プロジェクトマネジメント
・クラウド利用のための仕組みやルールの導入
・アーキテクトとして開発プロジェクトへ参画

※システム開発についてはベンダとの協業体制となり、実際の開発はベンダにて担当いただいており、直接実装を担当いただくことはありません。

AWS上で構築している共通基盤や、AWS環境(IAM、VPC、Organizationなど)の構築については内製で実施していますのでチーム内での実装レベルで議論することはあります。
※業務の変更範囲は、当社FCビジネスに関わる業務全般
非公開求人
非公開求人
給与
550万円 〜 850万円
業種
流通・小売
勤務地
東京都
業務内容
<職務内容>
【業務概要】
コンビニエンスストアビジネスを変革するための各種DXプロジェクトが実行フェーズに入ってきておりこれらを推進するためのデータ分析/機械学習のための基盤構築、拡張および運用を担当していただきます。

【業務詳細】
・ファミリーマート全社データ基盤(AWS・Snowflake)の設計~運用
・社内外のシステムからデータを収集するデータパイプラインの設計~運用
・他システムやアプリケーションにデータ提供するためのWebAPI基盤の設計~運用
・データサイエンスを事業に実装するための機械学習基盤の設計~運用
・各種DXプロジェクトのシステム化のための設計~運用
・新技術の検証、POCの実施、採用可否の判定
上記の業務を、ベンダーとの協業体制または内製化メンバーで担っていただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
1000万円 〜 1200万円
業種
メーカー
勤務地
茨城県/千葉県
業務内容
・国際標準化・ルール形成を活用した技術・経営戦略、ルールインテリジェンス戦略、OpenーClose戦略、デジタル時代の競争ルール・アーキテクチャ戦略等の構築と実践を通して、

社会が求める価値とAGCが創造する価値をつなぎ、次世代社会の仕組み創りを通して競争優位な環境を創出し、事業創造価値を最大化する。 

・部門を超えた全社的な視点に立ち、長期・大局的なインテリジェンス機能・戦略機能を構築する。国内外標準化活動や標準化関連組織等での基盤構築活動を企画・参画し、

精力的に業界関係者・研究機関・行政などと良好な関係を築きながら、中長期的な視野で自社有利な展開に運ぶための戦略を立案し、推進する。

・ルール形成戦略に関する各国政府への渉外活動戦略を構築し、グローバルな次世代社会の仕組み創りと競争環境の構築を推進する。

・全社戦略の理解に基づき国内外の標準化関連会議に出席又は出席者を指導し、技術知識、専門性を駆使して技術フォーラム/標準化団体/学術団体/行政でイニシアティブを取り、

ルール形成と情報発信の双方向の活動を推進する。

製品・サービスの市場認知拡大、製品仕様規格化、評価指標統一等のOpenーClose戦略を駆使し、ビジネス戦略を推進するための国際標準の制定や、不利な国際標準の修正を推進する。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
茨城県/千葉県
業務内容
ロジスティクス業務のマネジメント、改善および体制構築(日本およびアジア)をご担当いただきます。

 ・国内およびグローバルの最適SC構築、改善

 ・ロジスティクスDXの推進:各所管事業におけるロジスティクスオペレーション最適化、自動化等

 ・事業継続発展の為の工場におけるロジスティクスマネージメント
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 900万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
AGCのライフサイエンス事業における、革新的なバイオ技術による新事業の提案や社内各開発部門の技術的支援を行う。最先端バイオ関連技術の知識や経験をベースに、技術開発あるいはオープンイノベーションのマネージメントにあたる。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 800万円
業種
その他
勤務地
東京都
業務内容
ゲノム医療およびがん遺伝子パネル検査に関するエビデンス創出/普及推進および社外共同研究推進

自社製品に関するエビデンス創出プランおよびパブリケーションプランの策定
資材制作、顧客問合せ対応等の自社製品の普及推進
自社製品に関するリアルワールドデータを創出する仕組みの構築とデータマネジメント、データ利活用の実践
社外研究機関・医療機関との共同研究の推進

・身につくスキル
ゲノム医療およびがんパネル検査に関する専門性
リアルワールドデータ研究の立案、実践スキル
研究成果を論文および学会で外部発表するスキル

・ご入社後の担当業務/期待する役割
自社製品に関するエビデンス創出
資材制作、顧客問合せ対応等の自社製品の普及推進
社外共同研究およびメディカルアフェアーズ主導研究の推進
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 800万円
業種
その他
勤務地
東京都
業務内容
当プレシジョンメディシン製品(遺伝子検査等)の医療機器(高度医療機器プログラム)における薬機申請および承認取得責任者

薬事承認申請:薬事承認申請プロジェクトの推進(薬事申請戦略立案/申請書作成、PMDAまたは当局関係者とのコミュニケーションを含)
薬事業態維持運用管理:医療機器プログラムの製造販売業・製造業・販売業の許可/登録申請、その他、行政査察対応、業態責任者、対外とのコミュニケーション含)

■ご入社後の担当業務/期待する役割
 適切な予防、投薬、治療に貢献するため、医療機器プログラムを通して遺伝子検査サービス等を広く市場に展開するための薬事業務を担当して頂きます。また、要求される法規格の遵守を主管し、製品のライフサイクルを通して、製品の品質、有効性及び安全性の確保に役割を果たして頂くことを期待しています。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
・主な担当事業として電子事業向けガラス基板の品質維持向上、生産性向上を目的とした技術開発業務である。

・ガラス基板の製造工程において検査・センシングにより得られる種々の情報ともとに起きている物理現象や欠点情報の調査解析を行い、工程開発や改善を行う。

・オフラインテストから製造設備を活用したオンラインテストまで業務範囲は広い。

・日本国内だけでなく、海外製造拠点も業務範囲である。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 650万円
業種
その他
勤務地
東京都
業務内容
バックオフィス業務全般を、同僚と円満かつ安定的な協力関係を築いて協働し、上長の指揮の下で提案・実行する
 ◦オフィス環境の維持・管理(什器・備品の購入・管理、レイアウト変更対応等)
 ◦社内インフラ(郵便、宅配便、名刺発注、固定電話、来客対応等)管理、IT関連サポート
 ◦防災・安全管理(避難訓練、備蓄品管理など)
 ◦契約書の管理(原本・データ管理、製本、捺印対応)
 ◦社内規程の管理・改定手続き
 ◦取締役会の運営サポート(会場手配、議事録作成、運営サポート)
 ◦社員の福利厚生制度運用(慶弔対応、健康診断、インフルエンザ予防接種など)
 ◦庶務業務(年賀状・慶弔電報の手配など)
社組織の活性化、コミュニケーションの活発化に取り組む
 ◦社内行事(全社イベント、納会、周年行事など)の企画・運営
ソフトバンクグループ傘下となるにあたり、円滑な総務業務移管をサポートする
 ◦At worksに業務移管のプロセスを実行、フォローする
 ◦At worksとの強力かつ円満な連帯関係を構築する


■ご入社後の担当業務/期待する役割
日常の総務業務を中心に、社内外の関係者と連携しながら、組織運営を円滑に進める役割を担う。
バックオフィス業務全般のオペレーションを幅広く担当する
当社事業の中核となるラボの安定的な機能維持を総務業務面において重点サポートする
◦必要に応じて、ラボに出社し、直接状況確認を行い、サポートにつなげる
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
自社独自で企画開発をしている建材一体型太陽電池モジュール、断熱ガラス、調光ガラスなどの、新製品を納めるための構想段階の設計から周辺型材の設計、施工図設計までトータルで手掛けていただきます。

その他に、部材を窓枠に設置するための検討やカスタマイズ。

上記のような新製品の構想や企画の検討。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
今後成長が見込まれる新分野向けの新規光学部材開発プロジェクトに関わっていただきます。

具体的にはガラスの精密研磨や光学コーティングなどのガラス精密加工のプロセス全般に関わる生産技術開発、および、試作管理に携わっていただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
1000万円 〜 1200万円
業種
その他
勤務地
東京都
業務内容
当社の中核となるラボラトリー(東京都日野)における品質管理業務を担当いただきます。

CAPおよび衛生検査要綱に適合したプロセス整備および品質業務の推進
品質マネジメントシステムの管理および推進
品質試験手順書、機器手順書等の改訂作業および文書/記録管理
苦情/不適合/予防・是正措置プロセスの統括業務
内部監査の実施およびマネジメント
臨床検査ラボの品質管理の監視・監督
ラボ全体の精度管理のマネジメント
システム導入時/変更時の技術部門とのやり取りおよび品質審査
検査委託元、行政、CAP等による外部監査の対応およびマネジメント
危機管理計画の策定と実行
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1100万円
勤務地
東京都
業務内容
・クラウドベース(AWS/Azureなど)のSAPのインフラ基盤(BASIS、RISE、ネットワーク、データベース等)の企画・設計・構築・保守運用を担当。

・クラウドをベースとしたSAPの最新技術や新サービスを活用し、AGCのグローバルな拠点から、SAPアプリを円滑に利用できるようにする。

・クラウドベースのSAPとグローバルな拠点にある周辺システムとの連携を企画・設計・構築する。

・ビジネスパートナーや当社グループステークホルダーとの交渉・調整、担当案件の全体推進・管理。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜
業種
メーカー
勤務地
大阪府
業務内容
◎機器開発エンジニア
レーザーラマン顕微鏡を含むレーザー分光・顕微分光製品の研究開発・設計を⾏っていただきます。
具体的には、現在上市している弊社ラマン顕微鏡RAMANtouch、RAMANwalkなどへの新機能の付加やユーザービリティ向上のテーマ、あるいは新しい顕微鏡機器の開発を担当していただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
650万円 〜 1000万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
ネットワーク通信分野において、大学・研究機関から民間企業まで様々な形で課題解決を提供しています。

◆ネットワークシミュレーション
シミュレータの開発
データ解析によるプロトコル評価、無線ネットワーク構築コンサルティング

◆研究試作支援
主に情報通信に関係する研究を顧客機関・企業と協力して遂行します

◆自社パッケージ開発
上記業務に関連するソフトウェアの開発
Linux, C/C++, python, Webアプリケーション
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 600万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
プレックスは「日本を動かす仕組みを作る」をミッションに、インフラ産業を支えるエッセンシャルワーカーに特化した人材紹介・求人媒体サービス「プレックスジョブ」を提供しています。人材事業にとどまらず、建設業界に向けた業務支援SaaS「サクミル」、事業承継の課題解決に取り組む「M&A支援機構」など、多岐にわたる事業を展開し、売上60億円を突破。今期90億円以上を見込んでいます。

来期400名以上の増員を予定しており、その多くはセールスやキャリアパートナーといった、幅広い意味での「営業」ポジションとなります。インフラ産業を変革する成長エンジンとして欠かせない営業ポジションを広く募集しております。
※オープンポジションとなりますので、面談を通じて最適な事業・職種をご提案させていただきます。

【配属先と業務の一例】
■人材紹介事業 キャリアパートナー
物流・建設・製造・整備などインフラ産業に関わる企業と求職者のマッチングを担当していただきます。
求職者のキャリアプランや現職での悩みなどをヒアリングし、マッチする求人を提案。企業・求職者の双方とコミュニケーションを取りながら採用~入社までをサポートします。
インフラ産業は市場規模100兆円を超えるスケールでありながら採用難が続いており、人材紹介の介在価値が非常に高い業界です。課題感の強い企業・求職者と直接やり取りして価値提供できるため、業界への貢献実感を強く感じることができます。

■人材紹介事業 セールス
物流・建設・製造・整備などインフラ産業に関わる企業について、人材紹介の法人営業を担当していただきます。新規の開拓から提案、採用課題のヒアリングから契約まで一連の流れのみならず、契約後の採用成功までのサポートをお任せします。一気通貫でプロセスを担当するため、裁量権大きく成果創出の工夫が可能です。

■SaaS事業 セールス
建設業特化の業務効率化SaaSの、無料トライアル獲得までの法人営業を担っていただきます。ローンチ1年ながら月間100社以上が新規導入する急成長SaaS事業。強力なマーケティングのバックアップにより大量のリード獲得が実現できているため、様々な検討状況の見込み顧客に対し、高速で営業手法の効果検証が可能です。2024年春に立ち上がったばかりの組織でもあり、リーダーポジションも狙えます。

■SaaS事業 カスタマーサクセス
建設業特化の業務効率化SaaSのカスタマーサクセス(無料トライアル中のサポート兼セールス)を担っていただきます。ローンチ1年ながら月間100社以上が新規導入する急成長SaaS事業。課題感の曖昧な中小企業の経営者に対し、業務プロセス等のヒアリングを通じて課題の仮説を構築し、課題解決を提案するソリューション営業・コンサルティング営業の側面が強いです。深い業界理解や経営課題の理解、コミュニケーション能力が求められるため総合的な能力の向上が可能。急速に拡大中の組織でもあり、リーダーポジションも狙えます。

■M&A仲介事業 M&Aコンサルタント(未経験)
立ち上げから1年強のM&A仲介事業のさらなる拡大を目指し、チャレンジ精神溢れるポテンシャル人材を積極採用中。M&A仲介に関わる業務全般をお任せします。
業界トップクラスの法人データベースとテクノロジーを駆使した案件開拓のノウハウにより、圧倒的なスピードで案件の経験を積むことができます。
また、高水準のインセンティブ料率を設定しており、お客様に貢献した分しっかりと稼げる環境です。
非公開求人
非公開求人
給与
550万円 〜 700万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
プレックスは「日本を動かす仕組みを作る」をミッションに、インフラ産業を支えるエッセンシャルワーカーに特化した人材紹介・求人媒体サービス「プレックスジョブ」を提供しています。人材事業にとどまらず、建設業界に向けた業務支援SaaS「サクミル」、事業承継の課題解決に取り組む「M&A支援機構」など、多岐にわたる事業を展開し、昨期の年商は60億円、今期の年商は昨年比1.5倍の90億円を見込んでいます。

今回のポジションは、人材紹介・求人媒体サービス「プレックスジョブ」における事業企画(事業推進に必要なオペレーション設計)をお任せできる方を募集します。現在、「プレックスジョブ」導入企業数は27,000社、登録者数は100万人と、急速な成長を遂げています。事業と組織の成長を裏側から支える“仕組みのプロ”を目指す方へ、ぜひ参画いただきたいと考えています。

◯職務内容
■「既存顧客のサービス活用最大化」「営業の業務効率化」のいずれかに資するオペレーションの設計と運用をお任せします。
■「プレックスジョブ」は急速な成長を果たし、導入企業数は27,000社にのぼる一方で、契約後の継続的なフォローが十分にできず、サービス活用が進んでいない企業も一定数存在します。そうした企業に対して定期的な接点を持ち、再活用を促すことで、顧客満足度とともにサービス価値の最大化を目指すことが重要です。
■また、人材事業の軸となるキャリアアドバイザー(営業職)は年間数百名規模で増員しており、組織拡大の中で一人当たり生産性を維持することが求められます。彼らが本来の営業活動に専念できるよう、オペレーション改善による効率化や、適切な役割分担をして成果創出を支える体制を構築していきます。
■ビジネスオペレーションユニットには3名の正社員(拡大予定)と、複数名のアルバイトが在籍しています。AIやシステムで代替できない業務も存在するため、適切な業務設計をした上でメンバーに運用を任せ、改善を回していくことが求められます。

◯具体的な業務例
■既存顧客のサービス活用最大化に向けたオペレーション設計・運用・改善
・既存顧客に募集確認やフィーアップのアプローチ
・活用可能性のある顧客について、営業担当にトスアップ・社内広報
・社内で確認する求人情報の管理・正規化
・既存顧客のサービス活用最大化に資する新規企画 など
■営業の業務効率化に向けたオペレーション設計・運用・改善
・データ作成・入力・修正
・営業リスト作成フロー
・契約フロー
・入社確認
・など
■メンバーマネジメント(3〜5名)
・1on1
・評価
■志向性に応じて、下記のような役割を広げることも可能です。
・CV後の売上最大化を見据えたオペレーション設計
・サイト内回遊データと求職者DBを紐づけた分析・改善提案
・新規事業立ち上げに伴う各種企画・オペレーション設計・採用 など

■使用ツール
・Google Workspace
・Slack

■ポジションの魅力
・スピード感のある意思決定を行える組織のため、新規のチャネル検証や新しいサービスの導入への稟議スピードが早く、改善や施策を早く回すことができる
・既存事業で十分な利益が出ており、ROIが見合えば大きな投資も柔軟に実行可能
・マーケット規模が大きく、社会への影響も事業としての規模も大きくなる将来性があるビジネスを仕組みで伸ばす経験を積める
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 550万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
プレックスは「日本を動かす仕組みを作る」をミッションに、インフラ産業を支えるエッセンシャルワーカーに特化した人材紹介・求人媒体サービス「プレックスジョブ」を提供しています。人材事業にとどまらず、建設業界に向けた業務支援SaaS「サクミル」、事業承継の課題解決に取り組む「M&A支援機構」など、多岐にわたる事業を展開し、今期の年商は昨年比2倍の60億円を見込んでいます。

限られたリクルーター数で組織の急成長を実現してきましたが、より採用を加速させるために新たなリクルーターを募集しています。

■業務内容:
【お任せする業務の概要】
いわゆる採用担当、リクルーターとして、ダイレクトリクルーティングなどのスカウトサービスや人材紹介企業様を活用し、自社に興味を持っていただける候補者様を集客し、面接を行い、自社に入社意思決定いただくまでの業務をご担当頂きます。

【お任せする具体的な業務の例】
・自社が募集しているポジションにマッチする候補者様の集客ができている人材紹介企業様の発見、契約、関係性構築
・ダイレクトリクルーティングサービスを用いて、リストの作成、スカウトの送信
・応募があった候補者様との面談、面接を通じて、自社にマッチするポジションの判断と魅力に感じてもらうためのコミュニケーション
・入社までの選考プロセスの設計と、社内各面接担当への連携
・新規採用ポジションが創出される際に、各責任者と採用要件の定義...など

まずは、「役割を全うできうる人材と出会い、入社していただく」という役割を担っていただき、そこからキャリアプランやライフプランに応じて役割を広げたり、深めていただきます。

■組織構成:
人事が5名、アシスタントが2名です。

■特徴・魅力:
・会社自体毎年2倍程度の拡大をしている状況で、採用も積極的におこなっているため採用業務においてもチャレンジングな業務ができる
・組織拡大に伴い組織テーマが様々なので、将来的に組織に関わるような業務もできる
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 550万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
プレックスは「日本を動かす仕組みを作る」をミッションに、インフラ産業を支えるエッセンシャルワーカーに特化した人材紹介・求人媒体サービス「プレックスジョブ」を提供しています。人材事業にとどまらず、建設業界に向けた業務支援SaaS「サクミル」、事業承継の課題解決に取り組む「M&A支援機構」など、多岐にわたる事業を展開し、売上60億円を突破。今期90億円以上を見込んでいます。

限られたリクルーター数で組織の急成長を実現してきましたが、より採用を加速させるために新たなリクルーターを募集しています。

■業務内容:
【お任せする業務の概要】
いわゆる採用担当、リクルーターとして、ダイレクトリクルーティングなどのスカウトサービスや人材紹介企業様を活用し、自社に興味を持っていただける候補者様を集客し、面接を行い、自社に入社意思決定いただくまでの業務をご担当頂きます。

【お任せする具体的な業務の例】
・自社が募集しているポジションにマッチする候補者様の集客ができている人材紹介企業様の発見、契約、関係性構築
・ダイレクトリクルーティングサービスを用いて、リストの作成、スカウトの送信
・応募があった候補者様との面談、面接を通じて、自社にマッチするポジションの判断と魅力に感じてもらうためのコミュニケーション
・入社までの選考プロセスの設計と、社内各面接担当への連携
・新規採用ポジションが創出される際に、各責任者と採用要件の定義...など

まずは、「役割を全うできうる人材と出会い、入社していただく」という役割を担っていただき、そこからキャリアプランやライフプランに応じて役割を広げたり、深めていただきます。

■組織構成:
人事が5名、アシスタントが2名です。

■特徴・魅力:
・会社自体毎年2倍程度の拡大をしている状況で、採用も積極的におこなっているため採用業務においてもチャレンジングな業務ができる
・組織拡大に伴い組織テーマが様々なので、将来的に組織に関わるような業務もできる
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
プレックスは「日本を動かす仕組みを作る」をミッションに、インフラ産業を支えるエッセンシャルワーカーに特化した人材紹介・求人媒体サービス「プレックスジョブ」を提供しています。人材事業にとどまらず、建設業界に向けた業務支援SaaS「サクミル」、事業承継の課題解決に取り組む「M&A支援機構」など、多岐にわたる事業を展開し、売上60億円を突破。今期90億円以上を見込んでいます。

■採用背景
立ち上げから1年強のM&A仲介事業のさらなる拡大を目指し、経験豊富なM&Aアドバイザーを積極的に採用しています。
現在、総勢20名弱のアドバイザー陣に対して、圧倒的なマーケティング力により月間300件以上の譲渡案件リードを獲得できており、経験者の方々には月15件程度の新規案件を供給できる体制となっております。
そこで、今後もリード数の増加が見込まれており対応が追いつかなくなりつつあるため、優秀なアドバイザーの方々にぜひお越しいただきたいと考えております。

現在のメンバーは大手仲介会社出身者が8割を占めており、今後も経験者を中心に採用を進めてまいります。そのため、メンバー育成に過度な時間を要することなく、それぞれの知見を共有しながら互いに高め合える環境が整っています。
また、新規案件を獲得するインサイドセールス部や譲受企業様の開拓を専門とする法人部を設けており、アドバイザーの方々は営業活動に専念し、豊富な案件を担当していただけます。さらに、社内での案件のバッティングがほとんど発生しないため、エリアや業種、規模を問わず自由にアプローチ先を選定できる点も大きな魅力です。

加えて、最大50%という高いインセンティブ料率を設定しており、お客様への貢献に応じてしっかりと稼げる環境を用意いたします。

事業の急拡大フェーズにて、代表直下で共に働き、成長を牽引していただける仲間を求めています。皆様のご応募を心よりお待ちしております。


■会社・事業概要
創業当初から人材紹介事業を行い、企業様・求職者様双方の価値を最大化し、より適切なマッチングができるように推進してまいりました。
集客力・オペレーション構築力・マッチング力に強みを有し、WEBを経由して月間3.8万人の転職希望者からお問い合わせをいただいております。

70万強の候補者データベースと1.5万強の事業所リストを効率的にマッチングするために、営業活動を細かいプロセスに分解し、愚直に改善をし続けた過程で、煩雑なオペレーションを洗練させ、付加価値の高い業務に集中する環境を整備することで、業界平均を遥かに上回る成長性と収益性を実現しております。

また、2022年4月からスタートしているSaaS事業においては業務の効率化を支援し1人1人の生産性を高めるためのサポートをおこなっております。

ただ、適切な人材マッチングや業務効率化を図ったとしても、多重下請け構造や経営資源の分散など業界自体の歪みは根深く、まだまだ課題が山積しているのが現状です。

そこで、経営課題を抱えている企業様と経営や資本力の優れている企業様のマッチングを行うことにより、足がかりがある物流・建設・製造業をきっかけに、産業全体の課題解決を支援していきたいと考えております。現状は弊社が強みとする領域はもちろんのこと、全業界を対象としています。

代表の黒﨑はマーケティングとITの知見をフル活用することで数々の事業の立ち上げと拡大を実現しており、テクノロジー起点での事業戦略・業務改善を得意としています。

今後は、M&A仲介事業を皮切りにプリンシパル投資事業への展開を見据えており、人材紹介事業で培った働き手のデータベースやプロ経営者の採用力、SaaSや社内ツール開発で培ったITベースの業務改善のノウハウを強みに、M&Aアドバイザー自らが事業承継や成長戦略に課題をもつ企業を発掘・買収し、経営メンバー・オーナーとなりPMIを含めた経営改善を行っていきます。

その他、毎年複数事業が立ち上がる環境で様々な挑戦機会があり、自らの手で新規事業開発や会社経営を担うというキャリアの選択肢も豊富にございます。

■業務概要
M&A仲介に関わる業務全般をお任せします。

業務例:
①M&A対象となる企業の発掘
②譲渡を希望する企業との面談
・決算書などから経営状況を調査~分析
・企業概要書の作成
・買い手候補企業の情報収集
・M&Aにより一層の発展が期待できる企業を発掘
③双方の企業の経営トップと面談
・買収株価等、条件交渉及び契約書ドラフト作成
④買い手候補の企業の情報収集
・M&Aにより一層の発展が期待できる企業を発掘
⑤双方の企業の経営トップと面談
・買収価格等の条件交渉、合意後のM&A実行のサポート
非公開求人
非公開求人
給与
650万円 〜 1000万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
・電磁界、電波伝搬シミュレーションの営業
・通信系システム開発の営業
・データ分析に関する営業
学会、展示会、セミナーへの参加による新規顧客開拓および、既存顧客への深耕営業を行って頂きます。
顧客課題を理解し、エンジニア部門に内容を共有し、打ち合わせ等を重ねながらプロジェクトへとつなげて頂くお仕事です。










非公開求人
非公開求人
給与
610万円 〜 1120万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
【配属組織】
素形材事業部門 事業企画部 市場開発グループ

【業務内容】
既存製品の用途開拓や新規事業開発に向け、情報収集・マーケティング・市場調査・企画立案・事業可能性テストなど、事業ユニットと連携の上、プロジェクトの立ち上げから事業化まで幅広い業務に携わっていただきます。
■ビジネス開発に伴う情報収集・国内外調査及び外部リソースを活用した市場及び企業調査等
■素材(鉄・アルミ・チタン・銅・マグネシウム)×プロセス(鍛造・鋳造・圧延・押出・加工・アトマイズ)から派生する新規ビジネスモデルの企画・立案
■上記に関わらず、素形材事業部門のあらゆるリソースを活用した新規ビジネスモデルの企画・立案
■ビジネスモデルのプロジェクト化(立ち上げ)から事業化までのモニタリング
非公開求人
非公開求人
給与
540万円 〜 1200万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
【ミッション】
マーケティング部門のビジネス開発担当者として、新事業の開発・創出を担っていただける若手幹部を募集します。

当社は2019年10月に設立されたスタートアップで、核融合市場の急拡大に合わせて、我々がビジネスの観点で対応していくべき課題は多くあり、それらを一緒に解決できる仲間を探しています。

当社が強みとする技術を活かしながら、市場の動向を踏まえた上で事業開発の方針を考え実行していくビジネスサイドの役割を幅広くご担当いただきます。

当社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。

核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件のさらなる受注をめざしています。ぜひ、成長のエンジンである事業開発において、共に未来を創造していっていただける方にご参画いただきたいです。

【仕事内容】
現在、当社が核融合関係のスタートアップや政府系研究機関との間で進めている複数のプロジェクトにおいて、事業戦略立案、マーケティング、海外顧客宛提案・交渉、事業推進などに従事頂きます。業務内容については、ご経験領域・スキルに合わせてご相談させて頂きます。

ビジネスチームは日・英・米3拠点でone teamとして働いており顧客も海外が多いため、グローバルかつダイナミックなフィールドで仕事ができる点も魅力のひとつです。

【主要顧客】
欧米を中心とした核融合関連スタートアップ企業、大学・研究機関、国際機関・政府機関など。
非公開求人
非公開求人
給与
430万円 〜 510万円
業種
メーカー
勤務地
茨城県
業務内容
<バイオ事業>
ブレビバチルス菌(学名:Brevibacillus choshinensis)のタンパク質を大量に分泌生産する性質を応用して、遺伝子組換えタンパク質の効率的な生産システムを開発しました。また、培養技術や精製技術の研究開発を通し、付加価値の高いタンパク質を高品質かつ大量生産することに成功しました。
食品に限らず様々な分野で活用できる、タンパク質の生産事業を展開しています。

・遺伝子組換え技術を活用した効率的なタンパク質製造技術の開発
・製造工程の管理
・製造技術の見直し、技術開発
・製造設備の維持管理 など

入社後は、微生物を利用した「ものづくり」に関する研究開発をお任せします。
具体的には、ラボスケールでの実験・検証が中心となります。その後、フェーズに合わせて製造に関する業務を行います。

現在、新規の研究所を立ち上げる計画を進めています。この新しいラボの立ち上げから一緒に携わっていただくチャンスがあります。ゼロから研究環境を構築する、貴重な経験を積むことができます。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 600万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
仕事概要
プレックスは「日本を動かす仕組みを作る」をミッションに、インフラ産業を支えるエッセンシャルワーカーに特化した人材紹介・求人媒体サービス「プレックスジョブ」を提供しています。人材事業にとどまらず、建設業界に向けた業務支援SaaS「サクミル」、事業承継の課題解決に取り組む「M&A支援機構」など、多岐にわたる事業を展開し、売上60億円を突破。今期90億円以上を見込んでいます。

■採用背景
立ち上げから1年強のM&A仲介事業のさらなる拡大を目指し、チャレンジ精神溢れるポテンシャル人材を積極採用中です。
業界トップクラスの法人データベースとテクノロジーを駆使した案件開拓のノウハウにより、圧倒的なスピードで案件の経験を積むことができます。
また、高水準のインセンティブ料率を設定しており、お客様に貢献した分しっかりと稼げる環境です。
事業の急拡大フェーズで、代表直下で共に働いていただける仲間をお待ちしております。

■業務概要
M&A仲介に関わる業務全般をお任せします。

業務例:
①M&A対象となる企業の発掘
②譲渡を希望する企業との面談
・決算書などから経営状況を調査~分析
・企業概要書の作成
・買い手候補企業の情報収集
・M&Aにより一層の発展が期待できる企業を発掘
③双方の企業の経営トップと面談
・買収株価等、条件交渉及び契約書ドラフト作成
④買い手候補の企業の情報収集
・M&Aにより一層の発展が期待できる企業を発掘
⑤双方の企業の経営トップと面談
・買収価格等の条件交渉、合意後のM&A実行のサポート
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1200万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
光学/SAR/干渉SAR等の衛星に搭載可能なエッジAIコンピューティングに関する衛星画像データ処理やダウンリンクに関する研究開発に従事していただき、衛星側で行う物体検知、物体認識、セグメンテーション等の画像処理AI技術と連携して、エッジAIコンピューティング技術の研究開発をリードします。
具体的には衛星側や地上側で行われる衛星データ処理の知見や経験を活かしていただき、地上へのダウンリンクした衛星画像データや干渉SARデータ処理の高速化技術、AIを活用した画像認識技術などを開発し、衛星メーカや宇宙の機関に技術提供をします。また、チームメンバーの指導・育成、プロジェクトマネジメント、技術戦略策定なども担当します。

個人に期待する役割やミッション
光学/SAR/干渉SAR等の衛星に搭載可能なエッジAIコンピューティングに関する衛星画像データ処理やダウンリンクに関する研究開発に従事していただき、衛星側で行う物体検知、物体認識、セグメンテーション等の画像処理AI技術と連携して、エッジAIコンピューティング技術の研究開発をリードします。
具体的には衛星側や地上側で行われる衛星データ処理の知見や経験を活かしていただき、地上へのダウンリンクした衛星画像データや干渉SARデータ処理の高速化技術、AIを活用した画像認識技術などを開発し、衛星メーカや宇宙の機関に技術提供をします。また、チームメンバーの指導・育成、プロジェクトマネジメント、技術戦略策定なども担当します。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1200万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
次世代AI研究センターではセキュリティ、分散学習、および適応性にフォーカスしたAI研究を行っています。

個人に期待する役割やミッション
このポジションでは、AIの新しいアプローチに理論から応用まで幅広く取り組み、その実装と外部との協働をリードし、AI分野の限界を押し広げられる経験豊富な研究者を募集しています。

期待する役割は以下の通りです。
・以下のいずれかの分野での基礎研究の実施と、チームのリード
  -カーネル法&統計的学習
  -フェデレーテッド&セキュアAI
  -最適化&適応学習
  -プライバシー保護&ロバスト機械学習
・概念実証(PoC)の実装を開発し、理論的な発見を検証すること
・技術的リーダーシップを発揮し、ジュニアリサーチャーの指導すること
・外部の研究者、学会、産業界との協働をリードすること
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1200万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
AIエンジニア

個人に期待する役割やミッション
Embodied AIやロボティクスに関する研究開発をしています。弊社内での研究開発はもとより、国内外の大学との共同研究や実顧客との実証実験なども積極的に実施しています。そこから得られた実社会の課題に取り組み、革新的な技術開発を目指します。