検索結果 6339

121-150 / 6339
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 930万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
■業務内容:
原子力・エネルギーを中心とした科学技術政策・規制調査として、下記業務を担当していただきます。
・国内外のエネルギー・原子力動向に関する調査、政策立案支援
・放射線リスク評価・安全性向上に向けた支援
・東京電力福島第一原子力発電所事故の被災地域等の調査・会議運営
・原子力白書等の公表物の作成
・放射線が原子力施設や設備機器等に与える影響に関する調査・分析
・諸外国のエネルギー政策に関するリサーチ

■業務詳細:
当チームでは、安全性を確保しながら原子力エネルギーを利用するための政策立案、原子力発電所の安全性向上に資する調査・研究を行っています。人々の生活を支えるエネルギーの安定供給の維持・実現の一端を担う社会貢献性の高い業務です。

■募集ポジション
先進技術・複合科学チームには12名在籍しており、今回はプロジェクトリーダー(PL)または中長期的にPLを目指すメンバーを募集します。

■受託実績
・国内外における原子力政策調査(民間企業、令和5年度)
・原子力利用の国内外の最新動向に係る情報収集等調査(内閣府、令和4年度)
・放射線による健康影響等に関する科学情報の収集と放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料(日本語版・英語版)の改訂等業務(環境省、令和5年度)※令和4年以前から継続して対応
・除染廃棄物等の焼却灰減容化実証試験業務支援(民間企業、令和4年度)
・廃炉・汚染水対策に係る研究開発マネジメント支援(民間企業、令和4~5年度)
・高経年化対策に資するコンクリート照射劣化に関する研究(民間企業、令和4年度)
・使用済燃料等の輸送・貯蔵の分野における最新解析手法に係る評価手法案の高度化(原子力規制庁、令和4年度)
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 930万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
■業務内容:
・マルコフモデルやマルチエージェントモデル等の確率シミュレーションの構築、ネットワーク分析、機械学習を含む応用統計等の解析手法を用いたモデル構築、数値シミュレーション
・シミュレーションに必要な実データの収集・構造化
・シミュレーションに基づく政策提言
・上記を取りまとめた論文執筆や知財取得
三菱総合研究所と連携し、カーボンニュートラル達成やスマートシティの実現、Well-being社会の実現に向け、数理モデルの構築やシミュレーション、機械学習を活用した予測・分析を行っていただきます。
※未経験の手法を有識者から指導いただくことも業務内容に含むため、一般的な数値計算の知見以外の経験は問いません。

■募集ポジションについて:
・当チームには10名程度在籍しており、今回はプロジェクトリーダーを募集いたします。
・数値計算等の技術を用いて社会課題を解決したい方、国の制度にアプローチしたい想いをお持ちの方を歓迎します。
※入社当初はメンバーとしてアサインしますが、早期にプロジェクトリーダーを担っていただきます。

■働き方について
・在宅勤務制度あり(週1~2回)
・部員全員が有給休暇を年間10日以上取得するなど、働きやすい環境です。

■プロジェクト例:
<マルチエージェントシミュレーションを用いた新型コロナウイルス(COVID-19)感染防止策の提言>
スマートフォンより得られるGPS位置情報を活用して人々の行動をモデル化し、地域・産業施設ごとの感染リスクレベルを明らかにするほか、活動自粛や各種感染対策を講じた場合の効果・影響を分析。この技術を活かし、ウィズコロナ時代の実現に向けた提言なども行っています。
<エネルギー需給最適化に向けたシミュレーション>
現在の発電・需要・配電設備の状況を把握し、再生可能エネルギーの普及にかかわる将来推計を実施することで、電力需給体制の在るべき姿を提示しています。

■受託実績:
・ウィズコロナ時代の実現に向けた主要技術の実証・導入に向けた調査研究業務等(令和3~5年度)
・帰宅困難者対策オペレーションシステムの構築(令和4~5年度)
・応用統計学に基づく風力発電量予測手法の検討(令和4年度)
・気候変動による災害激甚化に関する影響評価(令和2~5年度)
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
勤務地
東京都
業務内容
主に医薬品製造施設の空調設備設計・積算細胞培養加工施設のエンジニアリング、空調設備設計、積算業務を行います。医薬プラント案件はフルターンキー契約(一括請負)も多く、社内のプロセス設計を担当する部門や工事部門と協業しながらプロジェクトを推し進めていきます。具体的には、医薬品製造プラントに関わる下記いずれかの業務をお任せします。●フロントエンジニア(顧客への提案業務等)●工場の新規建設、改修に伴う、空調/衛生設備の検討、設計図、見積書、提案書の作成●竣工後、クライアントへ引き渡す際の試運転および調整の確認・立合い(設計性能検証時)。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 750万円
勤務地
東京都
業務内容
■職務概要:

パッケージ基板向け投影露光装置(ステッパー)の企画・開発業務に携わります。

■詳細:

当グループは、社内で唯一装置の設計開発を行っている部署です。

今後大きな市場に成長するであろう5G・IOT・AIの関連マーケットに向けた最先端の装置の

企画から装置開発までを担当していただきます。

お客様はもちろん多くの協力会社と連携しそれを実現していく過程は、我々技術者にとってとてもやりがいのある仕事です。

開発しているプリント基板関連装置の中で最も高精細な配線パターンを描く事が出来る

投影露光装置(ステッパー)です。

この装置の電気設計(配線設計、部品選定、保守)とPLCラダー製作を担当していただきます。

客先の要望を聞き、それを装置に反映する業務も重要になるため、国内外の出張もあります。

■仕事の流れ:

装置の基礎知識を習得してもらい、経験に応じて改造/改善案件などから担当し、

徐々に全体を網羅できる様に進めて頂きます。

将来的には外部委託の取り纏めも業務範囲となります。

■部署の風土:

大きく複雑なシステム装置であるため、エンジニア間のコミュニケーションが非常に重要です。

チームワークを大切に、和気あいあいと仕事を遂行しています。

■社風:

仕事を任され、自由裁量の中で仕事が出来る事が特徴で、年齢・役職の上下、新卒・中途関係なく活躍のチャンスが与えられます。

また、中途入社の割合の方が多く、新卒とハンデなく勤務可能です。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 800万円
勤務地
東京都
業務内容
■職務概要
半導体製造装置・分析装置等の営業業務
■詳細
当部門では、半導体製造装置や分析装置などを国内を中心とした顧客へ販売しています。これら装置の営業を担当して頂きます
■仕事の流れ
本社(新宿)を拠点に、部署内の仲間の指導の下、製品知識などを学びながら業務をして頂きます
■仕事の特徴
国内外で製造された最先端の半導体装置の営業を先輩から継承してご活躍頂きます。半導体成膜装置・熱処理装置・ウエハ分析装置などを取り扱う部署です
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 750万円
勤務地
東京都
業務内容
■職務概要家電・産機・通信などの電子機器に使用されているコネクタ(接続用機構部品)やハーネスなど電子・機構部品の国内営業。
■詳細当グループは、全国のセットメーカーやEMSメーカーへの電子・機構部品の販売が主業務となっております。取扱い製品は半導体以外の電子部品全般と非常に幅広い商材を取り扱っており、コネクタ以外ではケーブルハーネス、熱対策部品、電子材料などの商材があります。仕入先も日本を始め、中国・台湾など様々なメーカーの製品を一次代理店として取り扱っております。家電・産機・通信などのセットメーカーやEMSメーカーに対して、上記の製品群の営業活動やアフターフォロー、仕入先とのやり取りが主な業務です。既存顧客へのフォロー以外にも、新規仕入先・商材・顧客開拓にも携わって頂きます。
■仕事の流れ仕入先と情報共有し、ターゲット顧客の要求仕様に合わせた製品選定・仕様提案を行った上で、見積り・受注・発注・売上・納品が業務の流れになります。先ずは当グループの営業メンバーとの営業同行を通じて、製品知識や業務の流れを身に付けていただきます。電子部品などの営業経験者であれば、数か月で単独での営業活動が可能です。本社テリトリでの営業に加えて、戦略を共有している関西支店、名古屋支店、各営業担当への営業支援も期待しています。
■仕事の特徴日本法人のある海外仕入先製品を主に取り扱っており、既存顧客への拡販と共に新規顧客開拓も行っております。社内サポートだけでなく仕入先のサポートも手厚い為、業界未経験でも問題ありません。また、顧客同行による工場監査等の立会いで海外へ行く機会もあります。アジア圏には当社海外拠点があり現地スタッフがサポートしてくれる為、海外渡航経験が無くても問題ありません。海外出張のある地域:中国、台湾、ベトナム
非公開求人
非公開求人
給与
420万円 〜 550万円
勤務地
東京都
業務内容
【東証プライム市場・売上規模1000億円超の半導体商社で製品ラインアップが充実し化学メーカーとしての事業も併せ持つことで安定した業績を実現】

■担当業務:

総合職として、当社の技術職をお任せいたします。適性・ご希望に応じて、配属先の事業部のご案内をいたします。業務の詳細につきましては、面接にてお伝えいたします。

■当社について:

当社は主に2つの事業を展開しています。

技術商社としては、半導体や電子機器といった最先端のエレクトロニクス関連商品を世界中から発掘し国内外のお客様に提供。

化学メーカーとしては、独自の開発力、分析力を駆使し多彩な化学工業薬品や化粧品関連製品を製造・販売。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 810万円
勤務地
東京都
業務内容
■業務内容
・AR用ガラス、樹脂の研磨加工

■担当業務詳細
・光学材料基板の研磨加工開発
・次世代用基板加工プロセス設計
・開発及び立ち上げ
・顧客対応(英語)
・海外支援、技術移管
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
商用車をはじめとするモビリティ分野から社会課題の解決や新たな価値創出に取り組む研究開発職です。
数理最適化などの先端技術を活用し、バッテリー交換式EVのステーション運用最適化など、社会に貢献する技術開発に挑戦できます。

【プロジェクト例】
数理最適化技術を用いて、バッテリー交換式EVの充電ステーション運用の効率化に取り組みます。
複数台のトラックバッテリーをどのタイミングで交換すべきか、配送ルート最適化等。

【期待役割】
研究テーマのリーダーとして、企業構想から進捗管理まで担当し、数名のメンバーと共に年単位のプロジェクトを推進。
街づくりや都市サービスなど幅広い分野への貢献も視野に入れています。
非公開求人
非公開求人
給与
380万円 〜 860万円
勤務地
栃木県
業務内容
車載インバータの信頼性評価業務(耐環境試験・EMC試験等)、寿命評価試験(耐久試験・高負荷試験等)、要素検証試験、出荷検査・製品分解・現象解析業務・対顧客/サプライヤのフロント対応業務・評価計画・管理業務、プロセス検証・認定業務・開発品の出荷検査業務
非公開求人
非公開求人
給与
320万円 〜 440万円
業種
人材ビジネス・コールセンター
勤務地
岐阜県/静岡県/愛知県/三重県
業務内容
技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)

【取引実績は約1,400社で業界トップクラス・勤務地考慮・キャリア支援に注力・残業平均5時間/月】

■配属先例
・業界:医薬品/食品飲料/化粧品/素材メーカー、学術研究機関
・配属期間:3~5年程(1社で10年以上継続して就業しているケースもあります)

■担当業務例
<医薬品分野>
・医薬品に関わる分析業務(品質管理)
・再生医療を中心とした動物の先端医療技術の開発
・新規がん診断方法の研究開発に伴う実験・測定業務
<化学分野>
・有機化合物の合成業務
・ポリマーやモノマーの合成実験及び分析業務
・低分子化合物の合成業務
<食品・化粧品分野>
・機能性食品の研究開発業務
・食品開発に伴う分析、検査業務
・基礎化粧品の研究開発業務
<バイオ分野>
・遺伝子・タンパク質等解析、分子生物学実験
・細胞生物学実験(培養細胞、凍結切片作製、免疫染色等)
・微生物実験(大腸菌の培養、プラスミド調製等)

【働きやすい就業環境】
平均残業は5時間/月。育児休暇取得後の復職率は90%以上、復帰後の時短勤務も可能です。
専門職社員の場合、原則会社都合の転勤はありません。
ご家庭の都合で転居を希望された場合、全国各地にて勤務の継続が可能です。

【希望やライフステージに合わせたキャリア形成】
入社後も専門職としてのスキルアップや公募によるグループ会社含めたキャリアチェンジ(例:配属先直接雇用/人事、経理等の企画職/入社時とは異なる職種・業界)、社内ベンチャー制度などこれまでのバックグラウンドに限らず様々な可能性を広げることができます、複業も可能です。

【専門職のスキルサポート】
取引先との窓口となる営業担当、コーディネーターの他、「キャリアマネジメント職社員」が一人ひとりに専属でつき、評価や定期面談を行いフォローする体制があります。
一方的な配属先の決定ではなく、個々人のスキル・志向性・成長性に応じて社員の市場価値を高めるための提案をしています。

【教育研修制度】
大手メーカーと提携し、本格的な技術研修を受講することが可能です。
また、ビジネス研修ではOAスキルやマネジメント知識、語学力向上などのプログラムがあります。
資格取得支援制度や自己学習支援等があります。このような研修・支援が整っており、市場価値の高い人材に成長することが可能です。

※職種の変更範囲:会社の定める業務
非公開求人
非公開求人
給与
310万円 〜 450万円
業種
人材ビジネス・コールセンター
勤務地
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県
業務内容
技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)

【取引実績は約1,400社で業界トップクラス・勤務地考慮・キャリア支援に注力・残業平均5時間/月】

■配属先例
・業界:医薬品/食品飲料/化粧品/素材メーカー、学術研究機関
・配属期間:3~5年程(1社で10年以上継続して就業しているケースもあります)

■担当業務例
<医薬品分野>
・医薬品に関わる分析業務(品質管理)
・再生医療を中心とした動物の先端医療技術の開発
・新規がん診断方法の研究開発に伴う実験・測定業務
<化学分野>
・有機化合物の合成業務
・ポリマーやモノマーの合成実験及び分析業務
・低分子化合物の合成業務
<食品・化粧品分野>
・機能性食品の研究開発業務
・食品開発に伴う分析、検査業務
・基礎化粧品の研究開発業務
<バイオ分野>
・遺伝子・タンパク質等解析、分子生物学実験
・細胞生物学実験(培養細胞、凍結切片作製、免疫染色等)
・微生物実験(大腸菌の培養、プラスミド調製等)

【働きやすい就業環境】
平均残業は5時間/月。育児休暇取得後の復職率は90%以上、復帰後の時短勤務も可能です。
専門職社員の場合、原則会社都合の転勤はありません。
ご家庭の都合で転居を希望された場合、全国各地にて勤務の継続が可能です。

【希望やライフステージに合わせたキャリア形成】
入社後も専門職としてのスキルアップや公募によるグループ会社含めたキャリアチェンジ(例:配属先直接雇用/人事、経理等の企画職/入社時とは異なる職種・業界)、社内ベンチャー制度などこれまでのバックグラウンドに限らず様々な可能性を広げることができます、複業も可能です。

【専門職のスキルサポート】
取引先との窓口となる営業担当、コーディネーターの他、「キャリアマネジメント職社員」が一人ひとりに専属でつき、評価や定期面談を行いフォローする体制があります。
一方的な配属先の決定ではなく、個々人のスキル・志向性・成長性に応じて社員の市場価値を高めるための提案をしています。

【教育研修制度】
大手メーカーと提携し、本格的な技術研修を受講することが可能です。
また、ビジネス研修ではOAスキルやマネジメント知識、語学力向上などのプログラムがあります。
資格取得支援制度や自己学習支援等があります。このような研修・支援が整っており、市場価値の高い人材に成長することが可能です。

※職種の変更範囲:会社の定める業務
非公開求人
非公開求人
給与
290万円 〜 450万円
業種
人材ビジネス・コールセンター
勤務地
滋賀県/京都府/兵庫県/奈良県/岡山県/山口県/徳島県/福岡県
業務内容
技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)

【取引実績は約1,400社で業界トップクラス・勤務地考慮・キャリア支援に注力・残業平均5時間/月】

■配属先例
・業界:医薬品/食品飲料/化粧品/素材メーカー、学術研究機関
・配属期間:3~5年程(1社で10年以上継続して就業しているケースもあります)

■担当業務例
<医薬品分野>
・医薬品に関わる分析業務(品質管理)
・再生医療を中心とした動物の先端医療技術の開発
・新規がん診断方法の研究開発に伴う実験・測定業務
<化学分野>
・有機化合物の合成業務
・ポリマーやモノマーの合成実験及び分析業務
・低分子化合物の合成業務
<食品・化粧品分野>
・機能性食品の研究開発業務
・食品開発に伴う分析、検査業務
・基礎化粧品の研究開発業務
<バイオ分野>
・遺伝子・タンパク質等解析、分子生物学実験
・細胞生物学実験(培養細胞、凍結切片作製、免疫染色等)
・微生物実験(大腸菌の培養、プラスミド調製等)

【働きやすい就業環境】
平均残業は5時間/月。育児休暇取得後の復職率は90%以上、復帰後の時短勤務も可能です。
専門職社員の場合、原則会社都合の転勤はありません。
ご家庭の都合で転居を希望された場合、全国各地にて勤務の継続が可能です。

【希望やライフステージに合わせたキャリア形成】
入社後も専門職としてのスキルアップや公募によるグループ会社含めたキャリアチェンジ(例:配属先直接雇用/人事、経理等の企画職/入社時とは異なる職種・業界)、社内ベンチャー制度などこれまでのバックグラウンドに限らず様々な可能性を広げることができます、複業も可能です。

【専門職のスキルサポート】
取引先との窓口となる営業担当、コーディネーターの他、「キャリアマネジメント職社員」が一人ひとりに専属でつき、評価や定期面談を行いフォローする体制があります。
一方的な配属先の決定ではなく、個々人のスキル・志向性・成長性に応じて社員の市場価値を高めるための提案をしています。

【教育研修制度】
大手メーカーと提携し、本格的な技術研修を受講することが可能です。
また、ビジネス研修ではOAスキルやマネジメント知識、語学力向上などのプログラムがあります。
資格取得支援制度や自己学習支援等があります。このような研修・支援が整っており、市場価値の高い人材に成長することが可能です。

※職種の変更範囲:会社の定める業務
非公開求人
非公開求人
給与
350万円 〜 350万円
業種
人材ビジネス・コールセンター
勤務地
群馬県
業務内容
技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【群馬県高崎市萩原町】大手医薬品メーカー研究所でのタンパク質精製実験

―――――――――――――――□■
当社の正社員として採用し、
高崎エリアの大手医薬品メーカーにて勤務していただきます。
今回募集しているポジションでは
抗体医薬品の精製工程の開発にともなう実験業務を担当いただきます。
□■―――――――――――――――

【ポジション概要】
・部署概要:バイオ医薬品の精製プロセス開発、承認申請及び製造支援
・部門構成:部署人数40名弱、20~50代と幅広い年代の方が活躍中
 ※当社社員も複数名活躍しています、先輩社員がいるので困ったことがあれば質問しやすいです

■具体的な仕事内容
◇上市品や開発中の候補品の品質分析や精製方法の検証
・主な業務はAKTAでのタンパク精製、HPLCやキャピラリー電気泳動装置を用いた品質分析
・バイオ医薬品原薬の精製プロセス検討
・パイロット精製の補助及び付随する理化学試験(不純物分析を含むHPLC試験など)
・試験計画書・報告書の作成又は作成支援、申請書の作成支援など

<入社後の流れ>
入社時研修3日間のあと、常駐先企業にて勤務していただきます。
常駐先企業の社員から、現場で必要となる知識・技術を直接教えていただけます。
座学での基礎知識研修・ラボでの実技研修ともに、大変丁寧にご指導いただけます。

※職種の変更範囲:会社の定める業務
非公開求人
非公開求人
給与
350万円 〜 350万円
業種
人材ビジネス・コールセンター
勤務地
群馬県
業務内容
【群馬県高崎市萩原町】大手医薬品メーカー研究所での分析業務

―――――――――――――――□■
当社の正社員として採用し、
高崎エリアの大手医薬品メーカーにて勤務していただきます。
今回募集しているポジションでは
抗体医薬品の技術開発にともなうHPLC分析などをご担当いただきます。
□■―――――――――――――――

【ポジション概要】
・部署概要:医薬開発候補品(バイオ医薬品)の規格及び試験法の構築、特性解析など
・部門構成:部署人数40名弱、20~50代と幅広い年代の方が活躍中
 ※当社社員も複数名活躍しています、先輩社員がいるので困ったことがあれば質問しやすいです

■具体的な仕事内容
◇バイオ医薬品の有効性・安全性の評価、分析法の開発
※4チームのいずれかに初期配置
・理化学(HPLC、キャピラリー電気泳動)
・バイオアッセイ(ELISA、SPR、FACS)
・不純物・処方成分の評価
・局法試験(エンドトキシン、CCI))
◇付随業務
・報告書や申請資料の作成補助、庶務業務等の事務作業
・試験データの入力、報告書に転記された数値、図、表などの確認

<入社後の流れ>
入社時研修3日間のあと、常駐先企業にて勤務していただきます。
常駐先企業の社員から、現場で必要となる知識・技術を直接教えていただけます。
座学での基礎知識研修・ラボでの実技研修ともに、大変丁寧にご指導いただけます。
非公開求人
非公開求人
給与
350万円 〜 350万円
業種
人材ビジネス・コールセンター
勤務地
群馬県
業務内容
【群馬県高崎市萩原町】大手医薬品メーカー研究所での細胞培養実験

―――――――――――――――□■

当社の正社員として採用し、
高崎エリアの大手医薬品メーカーにて勤務していただきます。

今回募集しているポジションでは、抗体医薬品の精製工程の開発にともなう実験業務を担当いただきます。
バイオ医薬品は、世界的に開発が加速している最先端分野です。
そうした注目領域に携わることができ、第一線で実践的な細胞実験のスキルを磨ける環境です。

□■―――――――――――――――

【ポジション概要】
・部署概要:バイオ医薬品原薬の精製工程の開発及び申請資料の作成を担っている部署
・部門構成:20代~40代、部署人数は50名弱の環境です
 ※当社社員も複数名活躍しています、安心してお勤めいただけます

■具体的な仕事内容
・主な業務:CHO細胞の培養
      perfusion培養、2Lリアクター培養、フラスコ培養などの培養法を用いた試験
・原薬の品質分析業務:HPLC、UPLC、LC-MSを使用する試験
・培養サンプルの回収、サンプルの保管・管理
・実験データ集計・データ整理(数値・図・表は転記ミスなどのチェック)
・実験準備、後片付け、消耗品・備品管理、実験室の整理・整頓など
【他使用機器】UV、pH計、クリーンベンチ、各種ピペット

<入社後の流れ>
入社時研修3日間のあと、常駐先企業にて勤務していただきます。
常駐先企業の社員から、現場で必要となる知識・技術を直接教えていただけます。
座学での基礎知識研修・ラボでの実技研修ともに、大変丁寧にご指導いただけます。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 1200万円
勤務地
栃木県
業務内容
職務概要xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車両(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。具体的な業務内容には、電動車(BEV/HEV)用インバータ、電源結合ユニットの機械構造系設計、及びe-Axle用モータの設計が含まれます。実際に配属される部署はxEVビジネスユニットです。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
勤務地
愛知県
業務内容
募集概要

職務内容詳細

・複合機の機能ユニット(作像ユニット/定着器)の技術開発・製品化設計

・複合機の機能部品(ローラ/ベルトなど)の開発

事業内容

デジタルワークプレイス事業は、お客様のDXを実現するため、複合機と関連商材、ITサービスを組み合わせ顧客ニーズに合致する最適なソリューションを提案し、お客様との長期的な関係構築を目指します。
オフィス事業領域においては、顧客が直面する社会課題/環境課題に対して、複合機を中心としたオフィス関連商材、各種ITサービスの提供を通して顧客課題を見える化し課題解決する事により、持続可能な社会の形成、顧客のDX化、を目指しています。
「MFPプロセス開発部」はデジタルワークプレイス事業の中で、次世代デジタル複合機開発の印刷技術に関して企画から、技術開発、製品化まで⼀貫して関り、顧客への新しい価値提供を実現します。
転職者へのメッセージ

オフィス複合機において印刷の土台となる印刷ユニットの開発に一緒に取り組んで頂ける技術者を求めています。
オフィスのスマート化・デジタル化や環境意識の高まりによって、オフィス複合機に求められる性能は高くなっています。
高品質高性能で環境負荷の小さいユニットの実現に向け、企画から、開発・⽣産に⾄るまで⼀貫して関わるスタッフもしくはチームリーダーを募集しています。

応募資格

【必須となる資格・スキル・経験など】
以下のいずれかの知識・経験を有している方。
・機械、電磁気学、熱⼒学に関する知識(⼤学基礎課程レベル)
・電子写真または他の印刷技術での技術・製品開発業務 ~3年以上

【あれば望ましい資格・スキル・経験など】
・機械、電磁気学、熱⼒学を活用した技術・製品開発経験
・制御⼯学に関する知識・実務経験
・データサイエンスに関する知識、関連業務での経験

【学歴】

大卒以上、高専卒以上。
職歴によっては高卒以上も可
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1000万円
業種
その他
勤務地
東京都
業務内容
当社の中核となるラボラトリー(東京都日野)における品質管理業務を担当いただきます。

CAPおよび衛生検査要綱に適合したプロセス整備および品質業務の推進
品質マネジメントシステムの管理および推進
品質試験手順書、機器手順書等の改訂作業および文書/記録管理
苦情/不適合/予防・是正措置プロセスの統括業務
内部監査の実施およびマネジメント
臨床検査ラボの品質管理の監視・監督
ラボ全体の精度管理のマネジメント
システム導入時/変更時の技術部門とのやり取りおよび品質審査
検査委託元、行政、CAP等による外部監査の対応およびマネジメント
危機管理計画の策定と実行
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
栃木県/埼玉県/東京都
業務内容
Hondaが10年後、20年後も世界中に「移動の喜び」を提供し続けるために、
今、私たちは「環境負荷ゼロ」という社会全体の壮大な目標に全社を挙げて挑んでいます。

モビリティの未来を左右する電動化(EV、FCEV)やカーボンニュートラル燃料の成否は、
間違いなく「材料」にかかっています。既存技術の延長線上ではない、
原子・分子レベルでの材料設計や界面制御によるブレークスルー。
それこそが、Hondaが今、無機化学、固体化学、物理化学、触媒化学、界面化学といった領域で
深い専門知を培ってこられた博士の力を不可欠としている理由です。

あなたの専門性は、アカデミアでの研究と地続きの形で、Hondaの最先端の研究開発に直結します。

1. 全固体電池の研究開発 全固体電池の実用化には、
高いイオン伝導性と安定性を両立する「固体電解質」の開発、
そして最大の技術的障壁である「電極-電解質界面」の精密な制御が不可欠です。

あなたの**無機合成(例:固相反応、水熱合成)**の知見は、
新規硫化物系・酸化物系電解質の物質探索と、量産を見据えた合成プロセスの最適化に直結します。

**結晶学(XRD, TEM等)**に基づく構造解析スキルは、
材料のナノ構造とイオン伝導メカニズムの相関を解明し、性能向上の指針を得る上で必須です。

**界面化学・分析化学(XPS, SIMS, EELS等)**の深い知見は、
抵抗の原因となる界面反応層を原子レベルで特定し、
その形成を抑制する界面設計(例:バッファ層構築)をリードするために求められます。

2. 再生可能エネルギー研究開発(e-fuel, 水素等) カーボンニュートラル燃料(e-fuel)の合成や、
クリーンな水素製造(水電解)において、その変換効率と耐久性は「触媒」が支配しています。

あなたの**触媒化学(例:担持金属、ゼオライト、光触媒)**のバックグラウンドは、
低コスト・高活性な新規触媒材料の設計と評価で中心的な役割を果たします。

有機金属錯体をプリカーサーとした**薄膜プロセス(CVD, ALD)**の経験は、
電極触媒の活性サイトを精密に制御した合成に応用できます。

**表面科学(吸着、反応速度論)**の知見は、触媒反応のメカニズムを深く洞察し、
従来の発想を超えた革新的な触媒プロセスを構築するために不可欠です。

※上記求人以外でもご経験にマッチする求人全てで検討させていただきます。

【探究心とキャリアパス】
配属先となる先進技術研究所や関連部門では、アカデミアに匹敵する、
あるいはそれを超える最先端の分析・評価設備(各種高分解能分析機器、シミュレーション環境など)が整っています。
「自由な発想」と「フラットな議論」を重んじるHondaの風土の中、ルーチンワークではなく、
世界が未だ解決できていない難題に、研究者として探究し続けることができます。

博士課程で培われた専門性、課題設定能力、論理的思考力、そして研究を遂行する力を正当に評価します。

全固体電池または再生可能エネルギー分野で、特定の材料系やプロセスの第一人者としてプロジェクトを牽引することを期待します。そして10年後、あなたの研究成果が搭載されたHondaの製品が世界中を走り、環境負荷ゼロ社会の実現に大きく貢献している。

私たちは、そんな未来を共に創る仲間を探しています。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
栃木県/埼玉県/東京都/大阪府
業務内容
高度な数理モデルを社会実装に活かしませんか?

本ポジションは、Hondaの経営アジェンダ(「新価値創造」「開発効率化」「交通事故ゼロ」)を達成するため、
本部直下のチームとして、全社の「最も解きごたえのある課題」に挑むためのポジションを複数ご用意しております。

<ポジション例>
・「自由な移動の喜び」の実現に向けたライフサイエンス技術開発(ヒトの状態計測・ビックデータ解析・ヒト支援技術の開発)
・運転支援・自動運転システムの研究開発(データ領域)
・デジタルプロダクトのCX戦略推進(四輪領域におけるデータドリブンな顧客分析~戦略・施策設計)
・四輪ライフサイクルビジネスにおけるデータ活用戦略の実行(データマネジメント)
・運転支援・自動運転システムの研究開発(データ領域)
・デジタルサービス・モバイルアプリ領域におけるビジネス/データアナリスト
・ビジネス領域におけるデータストラテジスト(データ活用戦略推進)
・社会課題解決に向けたデータ分析を推進するデータサイエンティスト
・データサイエンティスト(マーケティング戦略・顧客分析)
・データサイエンティスト(四輪事業の意志決定高度化)
・データアナリスト(コネクテッド領域/二輪・パワープロダクツ)
・【大阪勤務】運転支援・自動運転システムの研究開発(知能化領域)

SQLでの集計やレポーティングに忙殺される「アナリスト」ではなく、
「なぜ、あなたの数理モデルか?」という問いに論理的に答え、
旧来の「勘と経験」が支配するプロセスを、データサイエンスによって根本から変革する「サイエンティスト」を求めています。

「綺麗なデータセット」は存在しません。あなたの深い専門性と知的好奇心に基づき、
以下のような巨大で複雑な「本物の課題」に挑んでいただきます。

研究室で探求した**「深層学習(例:画像認識、時系列異常検知)」の知見が、
そのまま「工場での品質改善(不良品検知)」や「SDV(ソフトウェア定義車両)開発の効率化」**という
リアルな"モノづくり"の現場に直結します。

**「強化学習」や「数理最適化」のアルゴリズムが、Hondaが挑む「新規事業(MaaS)」のオペレーション
(例:最適配車、デマンド予測)や、「グローバル需要予測」**という経営判断の精度を左右します。

**「因果推論」や「時空間分析」の知見が、世界No.1シェアの二輪/四輪から得られる
「生のビッグデータ」を解析し、"どの機能が本当に事故を防ぐのか"を論証する
「安全論証のアルゴリズム」**そのものになります。

常に「生のデータ」を扱い、現場のドメインエキスパートと直接対話しながら、
あなたのアルゴリズムが「モノ」と「ビジネス」を動かすダイレクトな手応えを感じてください。
また、海外カンファレンスへの参加や大学との共同研究も、それが課題解決の最短距離であり、
論理的に必要であれば、積極的に推進される知的な環境です。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 550万円
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
【主な業務内容】
・顧客仕様に基づく金属熱処理試作(誘導加熱装置の試作)
・試作品の加工業務
・技術報告書の作成

【誘導加熱装置とは】
主に金属材料を非接触で加熱するための工業用設備です。電磁誘導の原理を利用して、金属などの導電性材料に電流を流し、その電流によるジュール熱(自己発熱)で加熱します。加熱対象に触れることなく加熱ができるため、精密・清潔・高効率な加熱が可能になります。

【誘導加熱装置の主な用途】
以下のような産業用途向けに装置を提供しています:
・金属の熱処理加工(焼入れ・焼戻し・焼鈍など)
 自動車部品、工作機械部品、鉄鋼製品などの表面を高精度に硬化処理
・金属の加熱加工(鍛造・溶接・ロー付け)
 材料を加熱して加工しやすくするための前処理
 ロー付けでは、異なる金属を接合する際の局所加熱に使用
・半導体・電子部品分野
 高精度な熱制御が求められる部品の製造プロセスに応用
非公開求人
非公開求人
給与
350万円 〜 600万円
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
◾️ 募集背景・ミッション
宙炭の量産化やプラント展開に伴い、地域の土壌や作物に応じた宙炭の研究開発が必要になっています。
そのため以下の課題を研究や分析目線のアプローチで解決できる人材を求めています。
①量産時の品質安定化,性能向上
②プラント展開地域に最適な宙炭の開発
③レパートリー増加に伴う土壌/バイオ炭/作物の差分検証試験と評価

◾️ 職務内容
・宙炭の研究開発
・土壌種類や資材の組み合わせによる効果検証
・土壌分析や栽培試験の評価
・開発部,事業開発部との連携における研究・栽培実証プロジェクトでの分析パートの推進
・分析業務のマネジメント

◾️ 使用経験があるとよい機器類
・顕微鏡
・サーマルサイクラー
・分光光度計
・次世代シークエンサー
・ガスクロマトグラフィー
・HPLC

<宙炭とは>
宙炭は、地域の未利用バイオマス(もみ殻や樹皮など)を炭化したバイオ炭に、独自にスクリーニングした土壌微生物叢を添加し、有機肥料で微生物を培養した高機能バイオ炭です。日本酒の発酵技法を応用し、「土壌微生物菌群」を意図的に再現できる技術を用いています。
非公開求人
非公開求人
給与
650万円 〜 1300万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【職務内容】
・以下の業務推進からPJ管理まで幅広くご担当いただきます。
ⅰ ビジネス課題の解決に向けたテーマ設定及び、システム構築・評価
ⅱ アジャイルやウォーターフォールを適切に組み合わせて アプリケーションを迅速に 構築・改善
ⅲ クラウドを中心とした基盤テクノロジーの活用
・プロジェクトマネージャ/SEの活動を通じて、将来はDX 推進コンサル、業務コンサル(CRM、SCM、R&Dなど)としてお客様の変革プランの策定・実行を推進するポジションへのステップも可能です。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・様々な大手製造業(食品、製薬、化学、素材、エネルギー等)の顧客との深いリレーションを保持しており、日本を代表する大手製造業のデジタル戦略策定含めデータドリブンカンパニーへの変革をサポートすべく、業務推進からPJ管理まで幅広くトータルでご経験頂けます。AI・IoT、デジタルマーケティング・サプライチェーン、マテリアルズインフォマティクス関連等の新しいデジタル領域のソリューションを通じて、お客様・業界・社会課題の解決に大きく貢献していくことを目指します。

【想定役職】
課長
課長代理
主任
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 900万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【職務内容】
アナログなオペレーションが根強く残っていた貿易物流分野においても、コロナ禍、政府のデジタル政策、デジタル技術の進展等を背景にして、急速にオンライン化、デジタル化が進展しています。
今後、貿易物流分野全体のプロセスを電子化して官・民それぞれの業務の効率化・自動化を推進する貿易エコシステムの実現に向けて、下記のような業務に取り組んでいただきます。

・ビジネスアイデアの創出
・ビジネスプランの検討・立案
・ステークホルダーを巻き込んだビジネス化推進(顧客開拓、提案活動、アライアンス形成、各種調整等)
・ビジネスを実現するための実現案検討

入社後の具体的な担務は、ご自身のスキル・経験等を踏まえて決定します。
OJTや研修により、業務遂行に必要な知識や能力開発を支援しますので、業界知識やデジタル技術に係る知識等は入社後に学ぶことも可能です。

基本的にはテレワーク主体としつつ、オフィス勤務や顧客訪問等を業務状況に応じて実施し、効率性とチームワークの両立を目指した働き方を推進しています。

【アピールポイント(職務の魅力)】
私たちが目指すのは貿易物流業界全体のDX(デジタルトランスフォーメーション)であり、それによる社会課題の解決です。
その実現には様々なハードルがあり、簡単な道ではなく、戦略を考え、多くのステークホルダーを巻き込んで仲間を作り、構想実現のための仕組みを考える等、実現に向けてはやることはたくさんありますが、社会課題の解決といった社会的に意義のある大きな職務を経験することができますし、その経験を通じて以下のようなスキルも身につきます。

・社会や業界を俯瞰してビジネス戦略を考える戦略立案力
・官民を含めた多様なステークホルダーの巻き込み・調整スキル
・デジタル技術の活用によって課題解決策を導くデジタル活用力

【参考サイト】
■NACCSについて
https://www.nttdata.com/jp/ja/case/2017/033101/
■世界初、ブロックチェーンを活用した貿易PF トレードワルツ
https://www.nttdata.com/jp/ja/data-insight/2021/0308/
■自動車輸出にまつわるFTA活用に向けた業界のアクションとは?
https://www.nttdata.com/jp/ja/data-insight/2021/033001/

【想定役職】
課長代理
主任
一般
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 1350万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
千葉県/東京都/神奈川県
業務内容
【職務内容】
次世代データプラットフォーム「Snowflake」は、そのクラウドネイティブな技術特性と、顧客のデータを繋ぐというユニークな特徴で一躍成長を遂げているクラウドデータウェアハウスサービスです。サービスそのものも常に進化を遂げており、今ではデータウェアハウスの領域に収まらない、データ活用全体のプラットフォームとして活用されています。

私達は、Snowflakeを中心として一気に変革が起こっているデータ活用業界において、Snowflakeのスペシャリスト集団として、国内外の様々なお客様にSnowflakeの導入とそれに伴うデータ活用のご支援をしています。また、Snowflakeと周辺技術領域について更なる情報収集を行い、私達の考えを社内外で発信することも行っています。

このポストでは、Snowflakeをはじめとする先進のデータ関連クラウドサービスを使い倒し、顧客企業はもちろん、日本社会全体のデータ活用を先導するとともに、世界でまだ誰も実現したことのないデータ活用の理想をともに考え、そのためのアーキテクチャ実現チャレンジすることが可能です。

業務例
・Snowflakeの導入コンサルティング
・Snowflakeを中心としたデータ基盤の開発支援、データ活用支援
・Snowflakeや周辺技術領域(モダンデータスタック)の情報収集、技術検証
・データ基盤やデータエンジニアリングに関する技術情報発信

【アピールポイント(職務の魅力)】
【職務の魅力】
Snowflakeに関して、世界でも有数のスペシャリストが複数在籍しており、Snowflakeに限らず、技術的な好奇心を思う存分発揮できる職場です。徹底的にSnowflakeを使い倒し、進化する周辺技術を含めて、得られた知見を世界に発信してみませんか?

【組織の魅力】
APN AWS Top Engineersや Snowflake Data Superheroes、Databricks Solutions Architect Champion など、トップレベルのエンジニアが数多く在籍しており、プロジェクトで連携、情報交換しながら自らのスキル、価値を高めることができる環境です。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。

https://enterprise-aiiot.nttdata.com/recruitment/career_sp

【想定役職】
課長
課長代理
主任
一般
TG(テクニカルグレード)
非公開求人
非公開求人
給与
640万円 〜 1000万円
勤務地
大阪府
業務内容
・新機能の企画~設計~開発までの一連の業務推進とプロジェクト管理
・顧客との打合せによるCAEソフトウェアに関する要望の抽出
・社内外の関係者との仕様調整
・プレス成形シミュレーションソフトウェア「JSTAMP®」や溶接シミュレーションソフトウェア「JWELD®」をはじめとした自社開発CAEパッケージソフトの開発業務
・新機能/新たなパッケージソフトの企画~設計~開発までの一連の業務推進とプロジェクト管理
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 1000万円
勤務地
大阪府
業務内容
国内外製造拠点の製造ラインの新設および設備改変に関するタイムリーな設計、建設業務を推進する。工場の電気設備維持の工事、保全及び運用の業務を効率的に推進する。電気設計業務を担当し、製造プロセス、設備予算、工期を意識する。設計業務にあたっては、中長期の工場インフラ整備の視点を持ち、電気工学に関する専門知識を活かす。各種機械・設備メーカーとの調整や発注業務、工事会社との調整を実施する。新規工場等の建設においては、基本計画段階からの電気設計業務およびプロジェクト遂行業務に携わる。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
栃木県/埼玉県/東京都
業務内容
【業務内容】
なぜ今、Hondaで「化学・物理」の博士(Ph.D.)なのか。
Hondaは「環境負荷ゼロ社会」の実現と、eVTOL(電動垂直離着陸機)やロボティクスといった新価値の創出に向け、
全社的に舵を切っています。この変革の心臓部となるのが、
モビリティの性能を根本から覆す「次世代エネルギーデバイス」です。

私たちが求めているのは、既存技術の漸進的な改善ではありません。
全固体電池の実用化、あるいは**再生可能エネルギー(例:CO2からの直接燃料生成、高性能な水電解触媒)**といった、
業界のゲームチェンジに繋がる基礎研究・材料設計です。
※上記求人以外でもご経験にマッチする求人全てで検討させていただきます。

あなたのアカデミックな専門性は、これらの最難関の課題解決に直結します。

有機合成化学・高分子化学 の専門性: 全固体電池の鍵となる「固体電解質(ポリマー系、硫化物系)」の新規設計、
イオン伝導パスの最適化、または電極の性能と寿命を決定づける「新規高機能バインダー」の分子設計に、
あなたの合成スキルと構造物性相関の知見が不可欠です。

電気化学・界面化学 の専門性: バッテリーの最大ボトルネックである「電極/電解質界面」の高抵抗問題。
あなたは、最先端の分析機器(インピーダンス測定、XPS、TEM等)を駆使し、
界面で起こる複雑な現象をナノレベルで解明し、根本的な解決策を導き出します。

物理化学・計算化学 (DFT等) の専門性: 「なぜそのマテリアルが機能するのか」という問いに対し、
物性発現のメカニズム解明や、DFT計算等を用いたマテリアルスクリーニングを通じて、
開発の方向性を理論的にリードすることを期待します。

Hondaの「基礎技術研究所」は、大学の研究室のようにフラットな議論を重んじ、
テーマによっては数年単位での探究が許容される環境です。「こんな材料はどうか」という自らの発想を、
Hondaの持つ豊富なリソース(最新鋭の評価装置群)を使って即座に試し、スピーディに検証できる。
これこそが、企業研究所で「研究」を続ける醍醐味です。

あなたが博士課程で培った「一つのことを深く掘り下げる力」と専門性を、
私たちは正当に評価します(※給与・待遇においても、博士号の専門性を考慮し決定されます)。

5年後、10年後、あなたが設計したマテリアルがHondaの次世代EVやeVTOLに搭載され、
エネルギー効率の世界標準を塗り替えているかもしれません。私たちは、そのような社会的インパクトを共に創出できる研究者を探しています。
非公開求人
非公開求人
給与
361万円 〜 422万円
業種
メーカー
勤務地
栃木県
業務内容
~電力会社向けの配電機器など電力機器全般を扱うメーカー/大手電力会社と取引多数・受注も安定/人々の生活を支えるやりがい◎/有給取得率77%~

■業務内容:
当社の機械検証グループにて評価試験・設備の運用保守などをおまかせします。入社後は製品知識や評価試験の手法や技術を段階的に学んでいただき、将来はリーダー的な役割を担っていただきたいです。

■具体的には:
・開発品の評価試験※試験(電気試験や強度試験など)、データ整理、報告書作成など
・試験設備の運用と保守管理
・製品不具合品対応業務 (調査、報告書作成など)
・お客様対応 (来客試験対応、打合せ、報告書説明など)

■具体的な1日の流れ:
ルーチンワークではなく、業務により1日の流れが違います。
例)「開発品の評価試験」の場合
試験に関する打合せ → 試験準備 → 試験実施 → 取得データの確認 → 試験片付け