検索結果 6312

91-120 / 6312
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
(雇入れ直後)
候補者の専門性に応じて、交通やエネルギーの分野における以下の様なテーマに関する調査・研究を、数理モデルを活用して行っていただきます。
・行動データ(GPSデータや、RP/SPアンケートデータ)に基づく、人の行動(意思決定行動)のモデル化
・行動モデルを用いた様々なサービスの設計や、施策効果評価
・人の行動選択に影響を及ぼす要因(因果)の解明
・メカニズムデザイン等を援用した行動誘導施策の立案、制度設計
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1100万円
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
将来のカーボンニュートラル社会の実現に向け、Power to Gas/LiquidやCCUS(Carbon dioxide Capture,Utilization and Storage)に必要なエネルギー貯蔵・変換材料(例:触媒、吸着材、ガス分離材)の設計、合成、評価に関する研究に取り組む。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
(雇入れ直後)
人々の価値観の多様化、Well-Beingに関する意識の向上が進む中、ヒトに寄り添うモノづくりに関して生命科学的アプローチから共創してくださるメンバーを募集しております。

【職務詳細(一例)】
・微生物や細胞を対象としたゲノムエンジニアリング技術の開発
・進化育種プロセスの自働化に向けた制御
・バイオインフォマティクスを駆使したマルチオミクス解析

非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 850万円
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
(雇入れ直後)
1)電気化学セルまたは固定床触媒反応器内部で進行する化学反応・輸送現象・相変化などの各種現象の可視化に関する研究を行う。
2)電気化学デバイスまたはカーボンニュートラルの実現に貢献する反応系を対象とし、用いられる材料の湿式製造プロセスで進行する現象の解析・評価に関する研究を行う。
上記いずれかの研究テーマを意欲的に推進し、国内外での研究発表や論文投稿、基礎研究から開発までシームレスに取り組む気概のある人材を募集する。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1100万円
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
(雇入れ直後)
(1)将来工場に求められるカーボンニュートラル、自働化・省力化、生産効率向上の達成に向け、再生可能エネルギーの需給変動に対応したエネルギー設備の設計・運用や生産設備の配置・稼働計画を含む工場全体の設計・運用最適化に関する研究に取り組む。
(2)DCグリッドを含めたエネルギーインフラ実証における実験系および関連技術の構築
非公開求人
非公開求人
給与
1380万円 〜 1584万円
業種
メーカー
勤務地
東京都/愛知県
業務内容
■募集の職務内容

(雇入れ直後)

実世界で自律的に認識・判断・行動ができるようにするPhysical AI技術の研究開発

1)実環境下での学習基盤の構築、感覚、運動、知能を統合する知能アーキテクチャの研究

2)シミュレーションと実機を融合した学習・評価手法の開発

3)実機へのアルゴリズム実装、評価、実証

4)上記に関する国際会議でのコンスタントな発表や論文発表(目安として年に2回以上)

5)研究者コミュニティ間の連携推進やステークホルダーへの貢献
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
東京都/愛知県
業務内容
■募集の職務内容  

(雇入れ直後)

2050年のカーボンニュートラル社会実現に向けた取り組みにおいて、内燃機関に関する高性能化を目指した研究開発業務を担当。

特に、カーボンニュートラル燃料の利活用のために、オリジナルな仕様の実験装置の構築および実験支援を担当。
非公開求人
非公開求人
給与
750万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
■募集の職務内容  

(雇入れ直後)

・ペロブスカイト太陽電池デバイスの高効率と高耐久性の両立に向け、耐久試験の実施、各種評価による劣化箇所の特定・分解調査による原因究明、および構造設計と製造プロセスへのフィードバックを通じた改良策の検討に取り組む。

・自社及び連携会社の評価・解析結果に基づいた技術的考察により、特に信頼性向上のための研究開発方針の策定を主導する。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
■募集の職務内容  

(雇入れ直後)

候補者の専門性に応じて、以下のような分野における調査・研究を行っていただきます。

・公共交通や自家用車を含むモビリティの課題(交通弱者、アクセシビリティ、賑わい創出等を含む)について、実データやアンケート調査を通じて実態を把握

・上記において把握した課題に対し、これを解決する政策・制度の設計やその社会実装(住民共創なども活用)を支援

・現在および将来の都市構造と交通との関係性について、数理モデルを援用し、実証的または理論的分析を実施

・将来の交通や都市構造が、住民のウェルビーイングや都市の持続可能性に与える影響についての分析
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
■募集の職務内容  

(雇入れ直後)

持続可能なモビリティ社会の実現に繋がるワイドバンドギャップ/ウルトラワイドバンドギャップ半導体などによるパワーデバイスの高性能化・高信頼化を目指した研究開発、それらを高効率に製造する技術開発に取り組む。

CAE技術、新材料のプロセス技術や評価技術などの技術革新により、先端パワーデバイスの早期社会実装・普及に貢献する。また、製造段階で得られるデータを高度に活用する技術の開発により、グループ各社での製造基盤の革新に貢献する。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
【職務内容】

(雇入れ直後)

1. 技術契約コーディネート業務

・契約について大学/国研/一般企業の法務または知財部門と契約交渉

・契約書の作成、内容の確認(主に研究内容、知財部分)

・産学官連携サポート(調査、調整、方針策定等)



2.企業法務/コンプライアンス

・法務相談

・ガバナンス体制の整備

・コンプライアンス研修の企画/実施
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 1100万円
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
■募集の職務内容  

(雇入れ直後)

候補者の専門性に応じて、以下の様な分野における調査・研究を、数理モデルを活用して行っていただきます。

・運輸(特に自動車輸送)と、環境(気候変動)・経済・エネルギー・安全保障等との関係に関する将来予測と分析

・上記のテーマに対し、特に、地域性(ダウンスケーリング)、プラネタリーバウンダリーや鉱物資源制約、DLS(Decent Living Standard)、緩和策の副次的影響などを考慮した多面的な分析

・将来の電力システムと電気自動車(EV)との関係性に関する研究、例えば、EV充放電やV2G(Vehicle to Grid)に関する利便性・経済性・普及促進効果に関する数理モデルを用いた評価および制度設計

・将来の自動車パワートレインのあり方、石油代替エネルギーのポテンシャル評価、新技術普及におけるBarrierとEnablerに関する研究

・上記のような分野における研究のリーディング
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
■募集の職務内容  

(雇入れ直後)

将来のモビリティや工場における更なるエネルギー効率向上のため、従来より高効率な熱マネジメント(熱の生成、輸送、回収、貯蔵、再利用)の実現に必要なデバイスやシステムの設計・制御に関する研究に取り組む。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
■募集の職務内容  

(雇入れ直後)

・電気化学評価手法および各種構造評価手法の開発を通じ、燃料電池に関する基盤技術の強化に貢献する。

・実験データを基に燃料電池セル性能の阻害要因を分析し、性能改善に向けた評価プロトコルを構築する。

・社内外の研究者・技術者と連携し、燃料電池の構成材料および電池セルに関する課題解決を推進する。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
【職務内容】

(雇入れ直後)

・発明発掘、特許出願権利化業務

・担当する研究部署と協働した知財戦略検討、立案と実行

・経営/研究企画、開発戦略をサポートする知財・技術情報分析の推進

・知財関連のライセンス交渉、社内調整、契約書のドラフティング及びレビュー、権利活用企画、契約管理など
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 850万円
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
■募集の職務内容

(雇入れ直後)

研究シーズの具現化や研究課題を解決するため、以下のいずれかの業務を担当

①メカトロ機器や理化学機器などの機械・制御システムに関する、設計・解析・開発

②パワーエレクトロニクスの回路設計・制御・システム構築

③高周波回路、アナログ回路、集積回路などの設計・試作

④光・電子デバイスの実験評価系構築および動作検証ハードウェア開発

⑤半導体センサに関する、デバイスの試作・評価・解析
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1100万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
■募集の職務内容  

(雇入れ直後)

CASE技術の進展が進む将来の自動車において、必要とされる通信システムの姿を模索し、その実現に向けた要素技術・システム技術に関する研究開発を行い、そのうれしさを判断可能な実証システムの構築まで実施する。

これらを通じて、自動車が通信インフラの一端を担う高度情報化社会の実現に貢献する。
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
■募集の職務内容  

(雇入れ直後)

・車載センシングシステムの研究開発

(RF回路/信号処理回路などの設計、センサーデバイス仕様検討、 アナログ回路/レイアウト設計、計測、評価など)

非公開求人
非公開求人
給与
300万円 〜
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
■職務の概要
 世界シェアNo.1の営業支援・CRMツール「Salesforce」導入に伴うコンサルティング及びシステム構築業務を担って頂きます。

■職務の詳細
お客様に要件をヒアリングし、課題を分析した上で、 Salesforceで実現しうる最適なソリューションを提案。
決定した仕様に基づき設計から実装を実施。
運用がスムーズに行くように、教育プログラム・フォローアッププログラムを提供し、お客様を支援。
■仕事の魅力
世界的に注目度が高いSalesforce導入の経験を積むことができます。
2019年10月時点、お客様からの需要は非常に多く、意欲と迅速なキャッチアップができれば、活躍の場と裁量は多い状況です。
業界最高レベルの技術者と共にプロジェクトを推進できます。日本に13名(2018年6月時点)しかいない業界最上位資格保有者をはじめとして、多数の経験者により、技術面の悩みをフォローいたします。
基本的にプライムの立場で様々な業界・業種、企業規模の顧客からの案件に携わっていただけますので、お客様とダイレクトなコミュニケーションが可能です。
新規案件に加え、関係を長期継続させていただいているお客様が多く、顧客の事業展開にかかわることが多いです。
様々なワークスタイルを実現できるよう就業環境を整備。育児や介護による時短勤務が可能で、出産後も活躍する女性エンジニアが在籍。
恵比寿駅直結ビル。富士山が見える自社職場内での業務となります。
非公開求人
非公開求人
給与
420万円 〜 850万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
風力の技術コンサルティング全般(風況解析、荷重解析、電力システム、調査等)

◇風況解析
・風況観測方法、風況観測地点の選定、風況観測データの解析を行います。
・風況シミュレーション、風車レイアウト検討、風車ウェイクの評価を行います。
・発電量予測、極値風速算定を行います。

◇荷重解析
・空力弾性連成解析ソフトを用いて、国際規格の設計荷重条件に基づいた終局荷重や疲労荷重の評価を行います。

◇研究・調査
・国プロなどの技術研究開発のマネジメントや調査を行います。
・市場調査、発電コスト評価、技術動向レポートの作成を行います。
・論文発表や学会参加などを通じて、学術活動への貢献をします。

◇人材育成
・顧客の社内向けのセミナーや講習会を行います。
・風力発電に関する技術的なサポート及びアドバイスをする技術顧問業務をします。

◇その他
・潮流解析など水の流れに関する解析も行っています。

【会社の魅力】
・風力の最先端の技術研究開発に取り組むことができます。
・大学や研究機関の研究室のような雰囲気の職場で、若手、女性、外国人社員も活躍しています。
・社員の成長支援、健康支援に積極的に取り組んでいます。
・休暇や就業時間は、自由度が高く、社員のライフステージに応じた柔軟な働き方ができます。

【仕事の面白さとやりがい】
・常に新しい技術課題に取り組んでいます。
・顧客と共に課題解決に取り組み、学び続け、解決した際には大きな達成感があります。
・国プロ、標準化、ガイドブック作成、人材育成など、風力業界全体に貢献する仕事をしています。

【自社の強み】
・高度な専門知識・技術力
・サイト条件・風車設計・構造連成・施工・O&M、コスト等を考慮した総合的なコンサルティングを提供
・有能なメンバーと共に働くことができ、お互いに成長できる職場環境
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
東京都/神奈川県
業務内容
今後成長が見込まれる新分野向けの新規光学部材開発プロジェクトに関わっていただきます。具体的には新規ガラス材料開発に関する業務に就労していただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 630万円
業種
その他
勤務地
茨城県
業務内容
"海外製計測機器・校正機器の修理・メンテナンス・校正・システム設計などをお任せするエンジニアとして、以下いずれかの業務をお任せします。
【1】機械系技術職:気体・液体の高圧機器やシステム等の設計、製作、メンテナンス ・高圧油圧試験
【2】SE系技術職:計測機器の検査、修理、メンテナンス、ソフトウェアの設計・製作
【3】校正技術研究職(機械):圧力・質量・流量・力等計測機器の校正及び校正技術や機械系標準に関する研究
【4】校正技術研究職(電気):電圧・電流・抵抗・周波数等計測機器の校正及び校正技術や標準に関する研究
※面接時にご希望を確認のうえ、ご経験・知識に応じて決定いたします。"
非公開求人
非公開求人
給与
520万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
ビジネストランスフォーメーションユニット
ポジション概要
■概要
【ミッション・特徴】
企業の経営課題の中でも特に複雑な組織課題に係る支援を実践的に行う。
具体的には、対象となる企業・組織がおかれた事業環境の分析や今後の経営戦略の議論に基づき、パーパス設計、組織ミッションの再定義、組織機構や事業運営体制の再構築ならびにテクノロジーを駆使した業務プロセス改革、育成・獲得すべき人材像の明確化と人事制度への反映、組織の健全化を目的とした組織開発などの実行支援を行う。
【主なクライアント/インダストリー】
通信、電力・ガス、Web/EC、金融、不動産、情報サービス、医療ヘルスケア、
スポーツ、製造、その他サービス業等
【PJ例】
・自律分散協調型組織の実現に向けた人財像モデルの定義
・グループ事業再編に向けた事業推進体制の再構築
・高度IT人財育成に向けた人財育成メカニズムの定義
・グローバル人財育成に向けた組織機能の定義
・事業拡大、組織機能拡充に向けたM&Aの推進支援
・企業におけるパーパス設計、浸透を通じた行動変革支援
・部門の行動変革等を目的としたクレド策定、浸透の推進支援
・個人の内的モチベーションを起点とした事業ビジョン、サービスコンセプトの策定支援
・組織変革に向けたサービスデザイン研修/DX研修の企画・開発・実施支援 等
■担当業務
大手事業会社の経営層・組織長を相手として、
中長期的な成長戦略に則った組織のあるべき姿の検討に参画していただきます。
具体的な役割としては、以下のとおり
大手事業会社の経営層(最高人事責任者含む)・組織長を相手として、中長期的な成長戦略に則った組織のあるべき姿の検討に参画していただきます。
具体的な役割としては、以下のとおり
・事業変革、組織運営、HRに関する他社先進事例の調査・分析
・クライアント企業にとっての組織変革の必要性と、前提条件、制約条件の整理・言語化
・クライアント企業関係者との議論を通じた課題抽出・解決策の立案
・課題・解決策を導出するためのフレームワークの設計
・経営層・人事部門等関連部門への説明・提言
・業務プロセス、人事制度への落とし込み
・企業におけるパーパス設計、浸透を通じた行動変革
・部門の行動変革等を目的としたクレド策定、浸透の推進
・組織開発等を目的としたワークショップ・研修の企画・開発・実施
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント
求める人物像
■経験・スキル
・社内外で組織改革・業務プロセス改革を実行し成果をあげた経験がある方
・各種調査の設計・実施・分析レポートの作成経験が豊富な方
・データ集計、統計分析の基本的な知識を有する方
・企業・団体内における意識改革/組織開発プロジェクト等に従事した経験がある方
【求める人材像】
・経営戦略、組織論、リーダーシップ論に関する基本的な知識
・仮説思考、論理的思考、課題設定力
・資料作成能力(主にMicrosoft PowerPoint、Excel)
・ファシリテーション能力
・Mutual Respect
・プロフェッショナル人材としての自立・自律した考え方
【期待するマインド】
・新しい仕組みや考え方を積極的に活用していきたい
・企業組織に関する様々な普遍的課題に対して、自らが第一人者となって世の中を変えていきたい
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
35歳まで(それ以上は要相談)
非公開求人
非公開求人
給与
840万円 〜 1150万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
ビジネストランスフォーメーションユニット クロスクリエイショングループ
▼ユニット紹介ページ
https://www.nttdata-strategy.com/recruit/team/btf/
ポジション概要
■ミッション・概要
『ビジネス』、『デザイン』、『データ』、『パブリック』の経験と実績を持ち合わせていることによって、従来型の手法では突破できなかった”ReDesign=産業の区分”、”公と民の区分”、”提供者と生活者の区分”を越えたDXによる社会・産業システムの変革の促進に貢献しています。
●未来起点&生活者視点での「社会構造」や「産業構造」の再構築
●クロスインダストリ、規制改革、DXによる、あるべき姿の構想と社会変革・価値創造
●ソーシャル&ビジネスデザインサイクル(民間企業の戦略立案、政策官庁の政策立案の両輪を回す)
●社会全体のデジタルトランスフォーメーション(DX)の後押し
●生活者視点のサービス開発
【今後の注力領域】
*デジタル社会の進展・技術進化等の社会の変化に応じた、従来型の垂直統合型(縦割り)の産業構造から、業界横断の仕組みに転換するための政策立案・異業種連携支援
*デジタル時代に即し、価値提供の在り方や競争ルールが変化していることを踏まえてた事業変革を成し遂げたい企業への戦略立案支援(新規事業創出、成長戦略策定)
*データに基づいた事業やサービスの仮説検証サイクル、経営戦略のPDCAサイクル、政策立案のEBPMサイクルの構築に向けた戦略立案・実行支援
*自動運転や生成AIなどの最先端技術の都市への実装(仕掛けづくり・課題解決・伴走支援など)
*サービスデザイン手法を活用した、ユーザーにとって利便性が高いサービスの実現(デジタルサービスの企画・開発・導入など)
*自治体、地域有力企業、IT企業の連携を通じた地域課題解決モデルの創出、デジタルサービス開発
【主なクライアント/インダストリー】
インフラ/エネルギー/レジャー/ライブエンタメ/スポーツ/観光/不動産/教育/中央省庁/自治体/情報サービス/その他サービス業 など
【プロジェクト例】
・IT企業のクロスインダストリ型事業創造プロジェクトの立ち上げ、推進支援
・B2Bエレクトロニクス企業のビジネスモデル変革プロジェクト
・総合レジャー企業のDX戦略策定支援
・交通事業者における観光DX戦略策定支援
・大手不動産企業のDX中計策定、デジタルマーケティング戦略策定支援
・スポーツ関連企業・エンタメ関連起業のデジタルサービス開発支援
・自治体の地域DX戦略の策定
・自治体向けデジタルサービス(交通、観光、子育てなど)の企画・開発支援
・東京都臨海エリアのDigital Innovation Cityの構想・具体化支援
・自治体向け、スマートシティ構想、スーパーシティ構想策定支援(協議会運営、調査分析、デジタルサービス企画など)
■募集要項
【職階】
マネージャー
【担当業務】
●プロジェクトリード(プロジェクトのディレクション、メンバーマネジメント、クライアントコミュニケーション)
●サブリード(プロジェクトリーダーのディレクションに基づく自律的な作業設計・アウトプット・下位メンバーへの作業指示)
【経験・スキル】
【MUST】
・企業や官公庁において、デジタル・イノベーション、DXの戦略策定・推進をした経験
・ICTを活用したビジネス・サービスの企画・開発の経験
【WANT】
・戦略コンサルティングファームでのプロジェクトリード経験
・システム開発、BPR、組織変革のPMO経験
・中央省庁のデジタル関連事業に従事した経験
・自治体のBPR、DX事業に従事した経験
・サービスデザイン、UI/UXデザインに従事した経験
【学歴】
大卒、大学院卒
【求める人物像】
・DXの本質への理解(変革や生活者視点の重要性)
・デジタルビジネスの攻め方・戦い方の基本的な理解
・仮説思考、論理的思考、課題設定力
・資料作成能力(主にMicrosoft PowerPoint、Excel)
・対外的コミュニケーション能力(プレゼンテーション力、ファシリテーション力含む)
・プロフェッショナル人材としての自立・自律した考え方
非公開求人
非公開求人
給与
520万円 〜 720万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
ライフ・バリュー・クリエイションユニット
ポジション概要
■概要
介護分野、地域包括ケア分野にかかるコンサルティング、事業戦略立案、実行支援、調査研究業務。地域の生活者が長く健康を維持できる社会の実現に向けて、介護分野、地域包括ケア分野において、中央省庁や自治体、民間企業を対象に、上流工程から現場支援まで幅広い視点でコンサルティングサービスを提供する。
プロジェクト事例:
・地域包括ケア実現に向けた産官学連携プロジェクト、地方自治体支援、人材育成プロジェクト
・介護・医療・健康データ分析に基づく自治体施策立案、実証事業
・介護・地域包括ケア政策立案に資する官公庁における調査研究
■担当業務
ビジネスコンサルティングのプロジェクトメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担って頂きます。
■職階
コンサルタント
求める人物像
■経験・スキル
・コンサルティング経験者(コンサルファーム、シンクタンク)
・民間事業会社、自治体におけるヘルスケア分野の企画、事業開発、戦略策定、
研究開発等の経験者
・介護事業、地域包括ケア等の企画等の経験者
・ITコンサルティング、実務経験があれば尚可。
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
30歳まで
※応募時の注意※
★応募いただく際に志望動機書(推薦状)をご提出ください。
・転職の動機、コンサル・シンクタンクを志望する理由を含む、
シンクタンク・コンサルティング系企業への志望動機書。
※弊社への志望動機でなくても可。
※「推薦状」としてエージェント様にて代筆可能です。
非公開求人
非公開求人
給与
520万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
社会・環境システム戦略コンサルティングユニット
【ミッション】
デジタルによるSXの実現
~データによる可視化+インパクト評価+ルールメイキング~
ポジション概要
■概要
民間企業、中央省庁・地方自治体における環境・エネルギー分野を中心としたコンサルティング業務、調査研究に従事していただきます。
【プロジェクトの概要】
環境・エネルギー分野の戦略、新規事業企画、ビジネス開発に関する調査研究、コンサルティング業務
【具体的な取り組みテーマ】
・サーキュラーエコノミー(容器包装、バッテリー、太陽光パネル等のリサイクル)
・カーボンニュートラル
(自治体の脱炭素計画の策定、カーボンファーミング、JCM等のカーボンクレジット、再エネ、CCUS技術の活用等)
・SX×DX 起点のまちづくり (日本版シュタットベルケ)
・温暖化対策 民間ビジネス(経営支援、情報開示支援コンサルティング、認証取得コンサルティングなど)
・先端技術起点のGX(水素、洋上風力、メタン削減等を含む) 等
【プロジェクト事例(一部紹介)】
・再エネ電解水素の製造及び水素混合ガスの供給利用実証事業
・地域エネルギー会社(日本版シュタットベルケ)を通じた地方創生
・環境エネルギーインフラの海外展開支援、海外企業との国際連携支援
・羊の腸内メタンを削減する海藻に着目!農業分野のメタンガス排出量削減プロジェクト
・リチウムイオンバッテリーにかかる欧州規則への対応及びバッテリー回収情報管理システムの高度化に向けた実証事業支援
■担当業務
コンサルティングプロジェクトのメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担っていただきます。スキル・経験に応じてプロジェクトのマネジメント支援、コンサルティングセールス等も実施可能です。
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント
求める人物像
■経験・スキル
【業務経験】
社会人としての1年以上の業務経験
【必要なスキル・能力】
■Must要件
・当ユニットのミッション「デジタルによるSXの実現」への共感
■Want要件
・顧客の課題をヒアリング等を通じて特定し、解決策を提案できる力
・プレゼン能力、資料作成能力、調査スキル、プロジェクトマネジメント能力
・海外の情報を整理してまとめることができる能力
・ビジネスレベルの英語力を有する方(海外文献調査・ヒアリングなどが抵抗なくできる方)
・ITシステムの構想策定~開発までのスキル・経験を有する方
・コンサルティングファーム/シンクタンク/総合研究所等での環境・エネルギー関連の業務経験
【求める人物像】
・常に成長し続けることができる方
・知的好奇心が旺盛な方。自らの能力開発に積極的な方
・自らプロジェクトをデザインし、リードしていく気概がある方
・切削琢磨・協力することで、共に成長することに貢献できる方
・大きなビジョン・展望を持ちながら、地道に頑張れる方
・環境・エネルギー分野に強い興味・関心を有している方
・新たな社会システム実現に向けて幅広い視点で新しい領域にチャレンジしたい方
・統計分析・解析のスキル、データ分析に関する業務経験がある方
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
30歳まで
非公開求人
非公開求人
給与
520万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
社会・環境システム戦略コンサルティングユニット
【ミッション】
デジタルによるSXの実現
~データによる可視化+インパクト評価+ルールメイキング~
ポジション概要
■概要
中央省庁、自治体、公益法人、民間事業会社(主に公共の事業受諾、公共との連携、新しい公共政策の活用を目指す企業等)向けに、デジタル技術を用いた社会課題の解決に向けたコンサルティング、施策立案、各種政策関連調査研究、政策評価、施策実行、官民連携、産学連携、政策向け事業の企画立案・推進等の支援業務に従事して頂きます。
【具体的な取り組みテーマ】
・データ戦略、政策評価、公共業務の改善/BPR、ガイドライン・制度設計・作成
・インパクト評価(EBPM・PFS等を含む)
・技術(個人情報保護、ネットワーク、センサー等)起点の社会課題解決
・ルールメーキング(規格化、税務改革、NGO起点ルールなど)
・経済安全保障政策
・デジタル政策(5G・Web3・AI等の最新デジタル技術の推進)
・孤独/孤立/貧困/農業、等の具体的社会課題のDXおよびエビデンスによる解決 等
【プロジェクト事例(一部紹介)】
・スマート農業産地モデル実証(ローカル5G)
・孤独・孤立対策に関する地域連携推進モデル調査研究業務
・Trusted Web共同開発支援事業に係る調査研究
■担当業務
コンサルティングプロジェクトのメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担っていただきます。スキル・経験に応じてプロジェクトのマネジメント支援、コンサルティングセールス等も実施可能です。
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー
求める人物像
【業務経験】
社会人としての1年以上の業務経験
【必要なスキル・能力】
■Must要件
・当ユニットのミッション「デジタルによるSXの実現」への共感
■Want要件
・顧客の課題をヒアリング等を通じて特定し、解決策を提案できる力
・プレゼン能力、資料作成能力、調査スキル、プロジェクトマネジメント能力
・海外の情報を整理してまとめることができる能力
・ビジネスレベルの英語力を有する方(海外文献調査・ヒアリングなどが抵抗なくできる方)
・ITシステムの構想策定~開発までのスキル・経験を有する方
・コンサルティングファーム/シンクタンク/総合研究所等での公共関連の業務経験
【求める人物像】
・常に成長し続けることができる方
・知的好奇心が旺盛な方。自らの能力開発に積極的な方
・自らプロジェクトをデザインし、リードしていく気概がある方
・切削琢磨・協力することで、共に成長することに貢献できる方
・大きなビジョン・展望を持ちながら、地道に頑張れる方
・新たな社会システム実現に向けて幅広い視点で新しい領域にチャレンジしたい方
・統計分析・解析のスキル、データ分析に関する業務経験がある方
〇あれば望ましい経験・実績・スキル
・ITに関する資格
・統計分析・解析のスキルがある、データ分析のスキル・業務経営のある方
・業務改善・改革の経験がある方
・税務知識ある方
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
30歳まで
非公開求人
非公開求人
給与
520万円 〜 1700万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
社会・環境システム戦略コンサルティングユニット
【ミッション】
デジタルによるSXの実現
~データによる可視化+インパクト評価+ルールメイキング~
ポジション概要
■概要
中央省庁、自治体、公益法人、民間事業会社(主に公共の事業受諾、公共との連携、新しい公共政策の活用を目指す企業等)向けに、デジタル技術を用いた社会課題の解決に向けたコンサルティング、施策立案、各種政策関連調査研究、政策評価、施策実行、官民連携、産学連携、政策向け事業の企画立案・推進等の支援業務に従事して頂きます。
【具体的な取り組みテーマ】
・データ戦略、政策評価、公共業務の改善/BPR、ガイドライン・制度設計・作成
・インパクト評価(EBPM・PFS等を含む)
・技術(個人情報保護、ネットワーク、センサー等)起点の社会課題解決
・ルールメーキング(規格化、税務改革、NGO起点ルールなど)
・経済安全保障政策
・デジタル政策(5G・Web3・AI等の最新デジタル技術の推進)
・孤独/孤立/貧困/農業、等の具体的社会課題のDXおよびエビデンスによる解決 等
【プロジェクト事例(一部紹介)】
・スマート農業産地モデル実証(ローカル5G)
・孤独・孤立対策に関する地域連携推進モデル調査研究業務
・Trusted Web共同開発支援事業に係る調査研究
■担当業務
コンサルティングプロジェクトのメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担っていただきます。スキル・経験に応じてプロジェクトのマネジメント支援、コンサルティングセールス等も実施可能です。
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー
求める人物像
■経験・スキル
【業務経験】下記いずれかの業務経験を有している方
・メーカーや研究所、通信キャリア、関連団体等での業務経験
・公共向け/民間向け等の各種経営コンサルティング会社、シンクタンクでの公共分野経験
・中央省庁・地方自治体等での業務経験
・国際機関、海外勤務経験
・経営コンサルティング・ITコンサルティング経験
・システム開発経験(Sier)、中央省庁・地方自治体のシステム部門で業務経経験およびシステム関連業務経験、
企業システム部門経験
・事業会社での各種社会課題・公共向け事業経験者
【必要なスキル・能力等】
■Must要件
・当ユニットのミッション「デジタルによるSXの実現」への共感
・顧客の課題をヒアリング等を通じて特定し、解決策を提案できる力
・プレゼン能力、資料作成能力、調査スキル、プロジェクトマネジメント能力
・海外の情報を整理してまとめることができる能力
■Want要件
・ビジネスレベルの英語力を有する方(海外文献調査・ヒアリングなどが抵抗なくできる方)
・ITシステムの構想策定~開発までのスキル・経験を有する方
・コンサルティングファーム/シンクタンク/総合研究所等での公共関連の業務経験
【求める人物像】
・常に成長し続けることができる方
・知的好奇心が旺盛な方。自らの能力開発に積極的な方
・自らプロジェクトをデザインし、リードしていく気概がある方
・切削琢磨・協力することで、共に成長することに貢献できる方
・大きなビジョン・展望を持ちながら、地道に頑張れる方
・新たな社会システム実現に向けて幅広い視点で新しい領域にチャレンジしたい方
・統計分析・解析のスキル、データ分析に関する業務経験がある方
〇あれば望ましい経験・実績・スキル
・ITに関する資格
・統計分析・解析のスキルがある、データ分析のスキル・業務経営のある方
・業務改善・改革の経験がある方
・税務知識ある方
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
40歳まで
非公開求人
非公開求人
給与
1000万円 〜 1700万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
ソーシャル・デジタル戦略ユニット Insurance Research & Consultingチーム
ポジション概要
■概要
【ミッション】
①保険会社に対して
・保険業界のビジネス関連テーマの課題解決のためのコンサルティング、リサーチを行い保険会社の企業変革をサポートし、保険業界の活性化に貢献する
②保険会社以外の会社に対して
・保険関連ビジネスの立上げを検討する保険会社以外の企業に対し、保険関連ビジネスの立案、実行計画策定から実行をサポートし、保険業界に新たな潮流をもたらす
・モビリティやヘルスケア関連等、保険周辺領域に関する市場動向やテクノロジートレンドを読み解き、保険と直接関連の無いテーマであってもビジネスソリューションの提案を行う
③Manager+のミッション
・①②案件を創出するための情報発信活動、提案活動を行うとともに案件化されたあとはメンバーのマネジメントとクライアントとのリレーション構築をリードする
・また、Manager+はスタッフ層に対してビジネスコンサルタントとしての育成に関与し、ユニット、チームのスキルレベルの底上げに向けた活動を行う
【特徴】
・2023年度に新規に立ち上がった保険業界出身者中心のコンサルティングチーム
・コンサルティング経験者・未経験者混在のプロジェクト運営が行われており、未経験者がクイックにコンサルティング業務の作法、スキルを身に付けられる業務環境
・小規模であるがゆえにメンバー間のコミュニケーションが活発で、巨大組織の1つの歯車になるようなことがなく、一人一人のコンサルタントにスポットライトが当たる
・ユニット内の他プロジェクトにもアサインされる機会が日常的にあるため、保険と全く関連のない官・民のプロジェクトで純粋にコンサルティング業務に携わることができる。保険業界の経験を活かしたいが、保険以外の業務にも興味がある好奇心の強い方にフィットする組織
【プロジェクト例】
・保険会社:新たなCX設計の立案・新規事業策定
・海外金融コングロマリット企業:保険領域における日本国内企業との提携企画
・小売業:保険関連ビジネスの新規立ち上げ(少額短期保険の立上げ検討)
・卸売業:東南アジア領域における保険ビジネスの検討
・通信業:グローバルモビリティ調査と部門戦略立案に資するインサイトの導出
【主なクライアント/インダストリー】
・生命保険会社、損害保険会社、少額短期保険会社
・保険募集代理店(乗合代理店、企業代理店)
・保険業界への進出や保険会社とのアライアンスを目指す事業会社
・そのほか、官(省庁・自治体)や保険以外の民間企業
■担当業務
保険業界のクライアント企業に対するビジネスコンサルティング業務
保険業界以外のクライアント企業(官公庁や自治体を含む)に対するビジネスコンサルティング業務
■職階
マネジャー(ご経歴・選考結果に応じてシニア・マネジャーとしての採用可能性あり)
求める人物像
■コンサル経験者
【MUST】
・コンサルティングファームでの勤務経験2年以上(ビジネスコンサル、システムコンサルを問わず)
【WANT】
・保険業界向けプロジェクトのプロジェクトマネジャー経験、保険会社向け提案経験をリードした経験
■コンサル未経験者(保険業界経験者・保険業界向けビジネス経験者)
【MUST】
・生損保会社における勤務経験3年以上
・且つ、管理職としてチームをマネジメントした経験
または
・生損保業界に対する営業、ソリューション提案経験3年以上
・且つ、管理職としてチームをマネジメントした経験
【WANT】
・生損保会社での経営企画、営業企画等の本社機能での勤務経験
・生損保会社での広告宣伝・マーケティング戦略立案業務経験
・生損保業界での複数部門経験(例:代理店営業と支払査定業務)
・生損保業界におけるデータ分析、社内SE業務経験
・ビジネスシーンでの英語利用経験
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
30歳~40歳を想定
非公開求人
非公開求人
給与
520万円 〜 1300万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
社会・環境システム戦略コンサルティングユニット
【ミッション】
デジタルによるSXの実現
~データによる可視化+インパクト評価+ルールメイキング~
ポジション概要
■概要
民間企業、中央省庁・地方自治体における環境・エネルギー分野を中心としたコンサルティング業務、調査研究に従事していただきます。
【プロジェクトの概要】
環境・エネルギー分野の戦略、新規事業企画、ビジネス開発に関する調査研究、コンサルティング業務
【具体的な取り組みテーマ】
・サーキュラーエコノミー(容器包装、バッテリー、太陽光パネル等のリサイクル)
・カーボンニュートラル
(自治体の脱炭素計画の策定、カーボンファーミング、JCM等のカーボンクレジット、再エネ、CCUS技術の活用等)
・SX×DX 起点のまちづくり (日本版シュタットベルケ)
・温暖化対策 民間ビジネス(経営支援、情報開示支援コンサルティング、認証取得コンサルティングなど)
・先端技術起点のGX(水素、洋上風力、メタン削減等を含む) 等
【プロジェクト事例(一部紹介)】
・再エネ電解水素の製造及び水素混合ガスの供給利用実証事業
・地域エネルギー会社(日本版シュタットベルケ)を通じた地方創生
・環境エネルギーインフラの海外展開支援、海外企業との国際連携支援
・羊の腸内メタンを削減する海藻に着目!農業分野のメタンガス排出量削減プロジェクト
・リチウムイオンバッテリーにかかる欧州規則への対応及びバッテリー回収情報管理システムの高度化に向けた実証事業支援
■担当業務
コンサルティングプロジェクトのメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担っていただきます。スキル・経験に応じてプロジェクトのマネジメント支援、コンサルティングセールス等も実施可能です。
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー
求める人物像
■経験・スキル
【業務経験】
官公庁および自治体での業務経験(3年以上)
【必要なスキル・能力】
■Must要件
・当ユニットのミッション「デジタルによるSXの実現」への共感
・顧客の課題をヒアリング等を通じて特定し、解決策を提案できる力
・プレゼン能力、資料作成能力、調査スキル、プロジェクトマネジメント能力
・海外の情報を整理してまとめることができる能力
■Want要件
・ビジネスレベルの英語力を有する方(海外文献調査・ヒアリングなどが抵抗なくできる方)
・ITシステムの構想策定~開発までのスキル・経験を有する方
・コンサルティングファーム/シンクタンク/総合研究所等での環境・エネルギー関連の業務経験
【求める人物像】
・常に成長し続けることができる方
・知的好奇心が旺盛な方。自らの能力開発に積極的な方
・自らプロジェクトをデザインし、リードしていく気概がある方
・切削琢磨・協力することで、共に成長することに貢献できる方
・大きなビジョン・展望を持ちながら、地道に頑張れる方
・環境・エネルギー分野に強い興味・関心を有している方
・新たな社会システム実現に向けて幅広い視点で新しい領域にチャレンジしたい方
・統計分析・解析のスキル、データ分析に関する業務経験がある方
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
30歳まで