アカリクキャリアは大学院を修了したすべての方に向けた転職エージェントです。
採用
担当者様は
こちら
まずは無料登録
求人情報を探す
職種
業種
勤務地
キーワード
この条件で検索する
検索結果
4779
件
3061-3090 / 4779
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
<採用背景>
鉄鋼業界全体としては環境配慮、特にCO2削減に向けた取り組みが重要視されており、主要なお客様である自動車メーカー・部品メーカー様も電気自動車の開発に注力しています。その中で、自動車の軽量化に資する軽くて高強度な製品を生み出すことがこれまで以上に求められてきております。
このような要望に対応し社会貢献につなげるためには、人材を強化・増強していく必要があることから、新たにメンバーを募集したいと考えています。
<配属組織>
鉄鋼アルミ事業部門 自動車板材営業部 自動車薄板室 に配属予定です。
<業務内容>
国内外の自動車メーカー様ならびに自動車部品メーカー様に対して、お客様の材料に対するニーズを的確に把握し、それに対応できる当社製品の提案や社内への開発提案・社内調整を行うことで、新車への材料適用を目指します。
まずはデリバリーなどの実務や鉄に関する知識を学んでいただきますが、その上で、国内外のお客様への訪問などの営業業務を行う中で、OJT形式で徐々にキャッチアップしていただきます。
<キャリアパス>
当社の鉄鋼アルミ部門の幅広い製品群の営業ならびに管理業務をしていただく可能性があります。
また将来的には海外駐在の可能性もあります。
<魅力・やりがい>
・自動車の開発の一端を担えること
・自動車の軽量化を通じて、カーボンニュートラル社会へ向けての貢献ができること
・中途採用者も多数在籍している部署であり、新卒、キャリア分け隔てなく活躍できること
・海外のお客様との取引も多く、世界中のお客様との折衝や、そのための海外出張の機会も多いこと
・自動車開発は世界各拠点にて行われることから、グローバルな視点をもって仕事ができること
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
<採用背景>
鉄粉営業部では「三方よしの精神でお客様満足度向上、社会貢献、鉄粉ユニットの事業基盤強を目指そう」をスローガンとして掲げており、お客様にご満足いただける高品質の鉄粉製品を安定的にお届けすることを基軸に、社会に対して新たな価値を提供できる新製品や、CN(カーボンニュートラル)に貢献できる新製品の提供を目指しています。
お客様の満足度向上や社会貢献に繋がる具体的な活動(特長ある製品の拡販、置換・自動車電動化対応等)を通して、お客様並びに当社が持続的に発展していける事業基盤の強化、ユニットの収益拡大に向けて、営業人材を募集いたします。
<配属組織>
素形材事業部門 鉄粉ユニット 鉄粉営業部 東京営業室
部長+2営業室体制
東京営業室(主に東日本のお客様及びその海外拠点の担当):5名
大阪営業室(主に西日本のお客様及びその海外拠点の担当):5名
※上記以外に、神鋼投資有限公司(上海)に鉄粉の営業担当を常時1名派遣
<業務内容>
大手、中小のお客様担当及び部内総括業務を担っていただきます。
入社後、まずはお客様に材料を安定的に届けするデリバリー業務を習得し、受注~生産~出荷の流れや仕組みを理解していただきます。
また、総括業務担当として、具体的な指示の下で資料作成を実施していただく予定です。
半年後は上記業務と並行して、お客様との折衝業務(価格交渉など)や、お客様からの品質面など様々な要求に応えるための商品技術室と連携した活動などの比率を高め、1年後には自分が担当する対お客様戦略を自ら立案できることを目指します。
総括担当としては、自ら主体的に工場と調整しながら数量計画の案を作成できるレベルを目指します。
<キャリアパス>
入社後3~4年程度は東京営業室で勤務いただきます。
その後は大阪営業室ないし神鋼投資有限公司(上海)にて営業経験を積んでいただく他、素形材事業部門の鉄粉ユニット以外のユニットや、異なる職種(企画・管理系)への異動の可能性もあります。
<魅力・やりがい>
鉄粉は鉄鋼業界の中ではニッチな商材でありますが、主要用途である焼結加工用で国内約50%の圧倒的なシェアを有するトップメーカーです。
多くのお客様においてもトップシェアを有しており、各社様からの信頼も厚い一方、「高品質な材料」を「安定的に」供給する責任を負っています。
また、最終用途としては自動車向けが約8割を占めており、日本の基幹産業である自動車産業の基盤の支える立場として、大きな責任とやりがいを感じることができると考えます。
また近年は、新たな市場への進出を目指し、「磁性鉄粉の拡販」、「新分野への進出」に取り組んでおり、自ら市場を開拓していく営業の醍醐味を味わうことができ、自身の成長、スキルアップにも繋がります。
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
17万円 〜 1000万円
勤務地
長崎県
業務内容
★本求人は技術職に関するオープンポジションです。エントリー時にお預かりした情報をもとに、ご経験・スキル・志望に応じて応募ポジションを選定させていただきます。
★弊社の技術系職種にご興味をお持ちの方はこちらからエントリーください。
多様な人材が活躍できる会社です
弊社では技術系分野において、様々なポジションで募集をしております。
電気電子領域、他理系分野、IT等、分野は半導体業界に囚われずに、
積極的に採用をしておりますので、応募に関してぜひ前向きにご検討いただけますと幸いです。
以下、募集職種を紹介させていただきます。以下に記載のない職種については、こちらをご確認ください。
募集分野のご紹介
【開発系領域】
半導体ウェーハデバイスの開発、プロセス構築・改善、評価・解析等が本領域です。顧客ニーズの多様化・高度化やCMOSイメージセンサーの需要拡大に伴い、以下を代表とするポジションで積極的に募集しております。CMOSイメージセンサーの世界シェアNo1且つパイオニアである弊社にて、世界初の機能を有する製品開発や、製造プロセスの構築、品質課題の解決等を経験できる領域となっております。
※参考:
開発・設計・生産の取り組み(フロー)
■代表職種
デバイス開発
インテグレーション開発
プロセス開発・改善
製品技術
【製造・設備系領域】
半導体製造装置の新規導入・立ち上げや装置保守、
生産ラインにおける生産性改善等を担っていただく領域です。
中長期的に生産が拡大される中、稼働装置・製造ラインの増加により、
本領域においても積極的に人材を募集しております。
半導体製造装置に関する知見・スキルを得られる他、担当分野によっては、製造データ分析能力なども培うことも可能です。
■代表職種
設備技術
製造技術(ウェーハ生産技術)
【IT領域】
上記でも触れたように、製品需要が拡大しており、各拠点で、稼働装置や生産ライン・製造装置を扱う人員が増加しております。
そのような状況の中で、会社として、生産状況をタイムリーに把握するために生産システムを駆使し横ぐしで全拠点の製造フローや状況を把握することが益々求められております。
また、製造スピードを向上させるために、製造工程間に発生する"製品の搬送"に用いられる自動搬送装置のソフトウェア開発・改良や製造における自動機能のアップグレードが求められております。
市場から求められる生産量を実現するべく、生産システム開発や保守、装置のソフトウェア開発を担える人材を積極的に採用中です。
■代表職種
生産システム
業界未経験者も活躍できる環境
人材育成・キャリア
当社では様々な階層・分野ごとに研修を用意しております。
エンジニアとして成長したいという向上心の高い方が早期に成長できるような体制を整えております。
また、E-learnigも充実しており(約200講座)、ご自身の担当する領域の業務ごとに座学で学ぶことが可能です。
入社年次に関わらず、やりがいと手ごたえのある仕事を
新卒3年目インタビュー
社員の挑戦、主体性を重視しており、年次に関わらず大きな仕事をお任せすることも少なくありません。世界にまだない製品・技術を作り出したい、半導体や設備系エンジニアとして圧倒的に成長したい、ITの知見を活かして世界的に影響のある仕事がしたいといった、挑戦心のある方がマッチしている会社です。
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
650万円 〜 1000万円
勤務地
東京都/京都府
業務内容
【組織のミッション】
私たちの直接のお客様である信用金庫業界は、主要な取引先である中小企業の成長のため、従来の金融取引だけでなく新規サービスの創出により地域社会へ中心的に貢献する使命を担っています。
当社はこれまで培ってきた金融機関との信頼関係やIT実績を元に、金融機関を通して、あるいは直接的に地域社会の貢献を行える数少ない企業の一つです。
ITの力で中小企業支援までを手掛け地域貢献に寄与することを市場から求められており、当社アセット活用した具体的サービス創発が当部の最重要ミッションとなります。
【実施業務詳細】
●下記アセットをフル活用しながらマーケティングを行い、業界全体、地域全体に資する新規サービスを創出し市場に届ける
・当社AI技術、知見、事例など
・当社金融分野全体でのアセット(フロンチャネル、金融系業務システム、勘定系システム、データ活用基盤など)
・社外連携先サービス(SaaSプラットフォーム、ベンチャーなど)
・社内外有識者による業界知見と日頃の課題からくるニーズ
●直近は特に、業界全体のビックデータ基盤を当社にて受注済。今後はこのデータ基盤を活用し、かつ顧客(金融機関・中小企業)目線での新規AIサービスを継続的に創発、市場に投入していくことに注力します。
【アピールポイント(職務の魅力)】
当チームでは、事業部の直接のお客様である信用金庫業界の主要な取引先である中小企業の成長のため、そしてそれにより地域が発展・成長し、さらには日本の未来を元気にしていくことを目指し、地域社会への貢献を行える新規サービスの創発をミッションとしています。
NTTデータは、これまで培ってきた金融機関との信頼関係やIT実績を元に、金融機関を通して、あるいは直接的に地域社会の貢献を行える数少ない企業の一つです。
NTTデータやNTTグループの力を結集し、地域の主役である中小企業・地域金融機関の発展、さらにはそれが日本の発展につながることを実感できるビジネス創発を一緒にやりませんか?
中途採用のメンバーも多く一人称で活躍しており、チームや担務の垣根なくフォローしあいながら進めています。
一緒に考え、悩み、地域を笑顔に変え、その充実感を分かち合える仲間を募集しています。
積極的なご応募お待ちしています!
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
900万円 〜 1000万円
業務内容
【職務内容】
・NTTデータグループにて国内事業を所掌するNTTデータ社において、全社の事業計画策定、財務計画実行管理、管理会計制度運用、経営評価制度運用を推進するチームのメンバーになります。
・事業計画策定については、全社横断での経営戦略、事業戦略の検討や、財務指標などの全社目標値の検討を行い、役員や社内事業部門とのディスカッションを十分実施したうえで社内コンセンサスを形成する業務です。
・財務計画実行管理については、年度単位もしくは中期レンジで設定された財務目標に対して、月次にて受注高、売上高、利益等の財務実績を把握し、進捗状況の分析、必要なアクションの立案などについて、役員や社内事業部門とのディスカッションを十分実施したうえで社内コンセンサスを形成する業務です。
・財務戦略の策定・実行については、事業成長に向けた投資余力を測る観点からの方針検討や、ALM(Asset Liability Management)観点での方針検討、それらに基づいた戦略策定と実行管理を行う業務です。
・管理会計制度運用については、事業部門からの相談案件に対する制度適用解釈と適用支援や、管理会計システムのシステム開発・運用におけるユーザ部門としての責任対応を行います。また、現行制度の問題・課題の把握と整理、制度見直し検討と社内事業部門への運用展開などについて、役員や社内事業部門とのディスカッションを十分実施したうえで社内コンセンサスを形成する業務も含まれます。
・経営評価制度運用については、基本的な評価制度の枠組みをベースとして、毎年度、具体的な組織経営評価指標や評価方法を検討し、役員や社内事業部門とのディスカッションを十分実施したうえで社内コンセンサスを形成する業務です。また、年度実績の把握と評価結果のとりまとめ業務も含まれます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・年間売上高1兆7千億円のNTTデータグループの国内事業全体を対象として、事業計画の策定や組織経営評価と、それらをより良く運営していくための制度・システム改善を推進していくポストですのて、大企業における経営判断に深く関わる経験ができます。
・また、当社の経営戦略や事業戦略の検討を通じて、国内のみならずグローバルのITサービスマーケットやテクノロジーに関する最新動向に触れることもできます。
・大企業の経営課題の解決を推進する立場ですので、社内コンフリクトの調整対応も必要になりますが、幅広い重要テーマに関わることになりますので、ITサービスマーケットや財務・経営管理等に関する高い専門性と、ジェネラリストとしての能力を両立する人財に成長できるチャンスがあります。
・勤務形態は、対面コミュニケーションとテレワークのハイブリット型です。また、当社の本社組織は一つの大部屋フロアでフリーアドレスtとなっており、上下関係・横関係ともに垣根なくフレンドリーにコミュニケーションを図る職場風土ですので、活力豊かにフレキシブルに働くことが可能です。
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
業務内容
【職務内容】
・NTTデータグループにて国内事業を所掌するNTTデータ社において、出資・M&Aを推進するチームのメンバーになります。
・売却可能性のある企業に関する情報収集や全社ロングリストの管理については、当社の経営戦略・事業戦略の理解に基づき、公知情報や証券会社等からの提供情報、当社内の各事業部門へのヒアリングによって得られる情報を活用し、ターゲットとなる企業選定とロングリストとしての整理を行い、役員等へのレポーティングの実施や、案件化に向けた各種関係者との調整、交渉等を行う業務です。
・個別出資・M&A案件の実行推進については、社内の関連する事業部門やコーポレート部門、あるいは外部専門家との調整を通じたチーミングや、案件全体のプロジェクトマネジメント、デュー・ディリジェンスやシナジー検討、バリュエーションの実施、PMI計画策定、出資に必要な諸手続き等を行う業務です。ただし、社内の法務部門、財務部門、関連する事業部門の協力を得ながら実施していただくことになります。
・PMIの推進支援については、計画したPMIの実行状況を関連する事業部門と協働しながらモニタリングし、必要に応じて問題提起や課題解決推進を実施する業務です。また、撤退基準に抵触した出資先企業等においては、売却先の探索、調整、交渉や、清算推進等も実施する可能性があります。
・出資・M&A関連ノウハウの組織知化については、個別出資・M&A案件の実行や、PMIの推進支援を通じて得られた様々な知見・ノウハウを整理し、自組織内への展開や、必要に応じて役員、各事業部門へも展開する業務です。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・年間売上高1兆7千億円のNTTデータグループの国内事業全体を対象として、出資・M&Aによる事業成長を推進していくポストですのて、大企業における経営判断やダイナミックな経営施策に深く関わる経験ができます。
・また、当社の経営戦略や事業戦略の検討を通じて、国内のみならずグローバルのITサービスマーケットやテクノロジーに関する最新動向に触れることもできます。
・大企業の出資・M&Aを推進する立場ですので、社内コンフリクトの調整対応も必要になりますが、ITサービスマーケットや財務・法務等ご自身の得意領域における高い専門性と、企業経営全般に関する知見の両方を獲得し、経営人財として成長できるチャンスがあります。
・勤務形態は、対面コミュニケーションとテレワークのハイブリット型です。また、当社の本社組織は一つの大部屋フロアでフリーアドレスtとなっており、上下関係・横関係ともに垣根なくフレンドリーにコミュニケーションを図る職場風土ですので、活力豊かにフレキシブルに働くことが可能です。
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
690万円 〜 1000万円
勤務地
愛知県
業務内容
・PLM導入プロジェクトや、保守・運用プロジェクトにおいて、リーダーとして数名~10名程度のメンバを率いてプロジェクトを推進します
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務・技術知識、導入経験をもとに顧客と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 600万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
除草剤原体及び製品開発
【主な業務内容】
■水稲除草剤、畑作除草剤(緑地管理用・芝用除草剤含む)の開発
■原体および製品開発に向けた市場解析
■開発・普及戦略の立案
■関係他社・公的機関との折衝
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 850万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
当社製品は企画から開発、保守まで完全内製で行っており、企画から深く製品開発に携わることができます。
・自社製品の設計、開発、保守
・製品開発プロジェクトリーダ
・新製品・新サービスの提案・開発
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【仕事内容概要】
次世代のモビリティ(自動車など)等においてゲームチェンジを起こす技術を担当して、トップカンファレンスでの発表を狙う研究と、デンソーを通じた製品開発の両輪を推進していただきます。
【研究領域】
現在の対象は自動車を中心とした周辺環境のセンシングシステム、画像認識、対話、ユーザーインターフェイス、制御などです。研究者の自主性を尊重しており、研究者自身が面白い、やってみたいと考えたテーマがいくつも立ち上がっています。今後は乗⽤⾞やバス、トラックなどの多種多様なモビリティをクラウドで1つにつなげ、仮想のデジタル都市空間で現実の交通社会を再現するConnected Car、MaaSに関する技術も重要視しています。
【調査】
業務の一つとして、新しい技術の発掘、トレンド把握を設けています。各研究員は国内外の学会に活発に足を運んでおり、こういった活動から新規なテーマが立ち上がっています。海外に出張しており、発表を伴わない聴講であっても海外の学会に参加できます。
【社風】
・今まで経験してきた研究内容を考慮しながら取り組むテーマを相談、新しいことにもチャレンジできる風土です。生涯、研究者を謳い、テーマに向けた社員の専門性、思い入れを大切にします。
・情報発信、技術研鑽に向けて学会活動を重視しており、トップカンファレンスでのアクセプトを目指して研究にチャレンジしています。また最新の技術トレンドをキャッチするアンテナ機能として学会聴講も活発に行っています。
・デンソーグループならではの強みを活かし、デンソーと密に連携して研究成果を世の中に送り出しています.自動車の枠を超えた研究テーマも複数取り組んでいます。
・担当する研究テーマに応じて、各グループに配属しますが、実質的な仕事は、グループの枠にまったく規制されません.研究同士、個人間の話し合いで、グループの枠を越えた新しいテーマがどしどし生まれています。
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
画像認識に関する最新の知見を導入し、内視鏡AIの製品実装に向けた先行開発を担当していただきます。
・最新のCV(コンピュータービジョン)技術を取り入れたPoCとしてのソフトウェア開発
・周辺の画像認識技術を実現するためのデータ基盤やツール開発
【取り組んで頂きたい技術課題】
リアルタイムに動作するアルゴリズムの開発を中心として、内視鏡AIの全体の精度や性能を向上させる応用研究開発を担当していただきます。
・アルゴリズムの高速化や最適化、動画上での性能評価および手法の開発
・最新手法を取り入れたデータ開発およびツール開発
【このポジションの醍醐味】
内視鏡は既存の医療情報処理の様な静的なものでなく、医師の操作の自由度がありカメラの映している映像のみをヒントにUI/UXを実現しなければなりません。
難易度の高いタスクを実現するためには統合的な動作をするアルゴリズムを実現する必要がありますが、日々アップデートされるCV技術を速やかに取り入れて実用化していくスピードが求められます。
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
620万円 〜 1000万円
勤務地
大阪府
業務内容
【事業内容】
当社のセンシング事業本部は、当社グループのポートフォリオ戦略上、インダストリー領域の中核事業部門としての成長を計画しています。光学技術をルーツとして光・色計測機器/ソリューションの企画、開発、製造、販売を担っており、自動車業界やICT業界等において、自動車の内外装やスマートフォンのディスプレイの品質向上に貢献するなど、デファクトスタンダードとしてワールドワイドでトップシェアです。本社(日本)での開発・生産、欧・米・中・韓・シンガポールの販売子会社から販売に加えて、ドイツ、アメリカ、スペイン、フィンランドの事業会社を買収、各地に開発生産拠点を構え、光・色測定から外観検査にも進出するなど事業拡大を図っています。
【業務内容】
センシング事業製品のグローバルプロジェクトのプロジェクトリードを担当して頂きます。
入社後は計測機器の開発チームで数年開発経験を積み、将来的には海外グループ会社に駐在しグローバルプロジェクトのリードをお任せします。
・海外販売会社と連携し、顧客の課題把握及び開発への落とし込み(現製品の改造、または新商品の開発)
・国内外の開発チームのプロジェクトマネジメント
・工程管理や、プロジェクト期間中の顧客先のフロント対応
・プロジェクトは数か月から2年程度のものが多く、プロジェクト人数は開発チーム数名のものがメイン。エレキ、メカ、ソフトエンジニア、本社販売企画部、販売会社など様々な部門と連携しながら進めていきます。
駐在期間は1拠点で3年程度を予定しており、帰任後は開発部、販売部、企画部などでキャリアを積んでいくケースが多いです。
【携わる製品】
スマートフォン等のディスプレイ用計測機器、自動車、ICT製品の色計測器、分光測色計、色品質管理ソフトウェア、ハイパースペクトルイメージング(HSI)等
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
21万円 〜 750万円
勤務地
香川県
業務内容
●受配電システム製作所
受配電システム製作所では工場やビル、鉄道変電所、発変電プラントなどで、発電所から送られてきた電力を受け、コントロールし、各設備に安全・確実に送るための受配電設備の製造を行っております。1979年に36kV以下の開閉装置の製造拠点として誕生し、現在では84kV以下まで領域を拡大するなど受配電設備とその制御・監視設備における高い技術力で、社会を支える電力インフラの安定供給に貢献し続けてきました。
今後も“受配電システムの世界トッププレーヤー”を目指し、米国などの海外生産拠点と連携した製品供給や、中東・アジア地域の技術拠点構築など、グローバルに事業を展開すると共に、スマート中低圧直流配電システム事業の展開を通じて、直流、交流変換のロスを減らすことで再生可能エネルギーの普及にも力をいれていきたいと考えております。
●採用背景
受配電システム製作所で製造している開閉装置全般(遮断器/C-GIS/AIS/コントロールセンタ)の開発検証業務に取り組んでいます。社会インフラを支える製品群の品質を確保するために高い信頼性と専門性が求められ、そのニーズに応えるため、製造部門と協力しながら日々の活動を強化・推進しております。今回は社外での経験者の視点も含めた、更なる体制強化を目的に経験者採用の募集を実施しております。
●配属部門
品質保証部 開発検証課
●配属先ミッション
当部署では、弊製作所の品質風土改革(①QMSの維持・監視と適正化、②品質ロスの最小化、③第三者視点による社内牽制)をミッションに掲げております。
その中でも当ポジションでは、配電盤(遮断器/C-GIS/AIS/コントロールセンタ)が製品化される前段階の開発検証業務を担当しております。
●業務内容
配電盤(遮断器/C-GIS/AIS/コントロールセンタ)が製品化される前段階の開発検証業務として、開発品の性能評価(測定、不具合の分析・原因究明、対策の提案等)により、製品品質の作り込みに取り組んで頂きます。
<具体的には>
1.携わって頂く業務
(1)開発品の性能評価(不具合の原因調査、対策・改善などの提案、是正処置の推進)
(2)設備・計測器の保守点検(導入計画立案、校正、要領書作成)
(3)重要部品評価(新規採用部品、4M変更品)
(4)製造部門との打ち合わせ、試験工程の調整
2.活用技術・知識
(1)検証設備(通電試験装置、耐電圧試験装置、加振機、恒温槽など)を用いた性能評価技術
(2)開発/市場不具合分析、作業分析
(3)規格に基づく形式試験
受配電システム製作所で製造する全ての製品に、開発検証業務を通じて携わることができる部門です。
製品を設計している設計部門、製品の品質管理をしている品質管理部門、モノづくり部門である工作部門など、様々な部門と連携して仕事をしていただきます。
製品化される前の開発品の性能評価を実施しますので色々な不具合が発生しますが、それら不具合の原因調査・分析をして対策し、改善していくことでお客様が安心・満足できる品質を目指して業務を進めていきますので、関係者とのコミュニケーション能力や最後まで仕事を粘り強くやりきる忍耐力が必要な職種となります。
また、検証試験だけでなく最新設備の導入や重要部品評価のとりまとめなど、試験以外の業務も担当して経験を、積んでいただき、徐々にスキルアップを図っていただきます。
●業務の魅力
受配電システム製作所の製品は,ビルや工場・発電所・変電所・上下水道などの社会インフラを支える役割を担っています。開発検証では製品化される前の試作機を用いて様々な性能評価を実施し、市場で不具合を発生させないために品質を作り込む重要な仕事です。業務遂行には機械・電気・材料といった幅広い知識が必要となります。様々な知識・経験をもった仲間・関係部門と協力して業務課題に取組んでいただく中で経験・知識が身に着き,エンジニアとしてのスキルアップができる仕事です。
●製品の優位性
受配電システム製作所の製品は,国内外の産業・施設・公共・交通など幅広い国と市場でご使用いただいており、直流配電や洋上風力発電など、今後の発展が期待される再生可能エネルギー分野にもご採用頂いています。
●想定されるキャリアパス
入社後は開発品の検証業務を通して、製品知識と性能評価の手法や知識を身に付けていただきます。受配電システム製作所で製造しているほぼ全ての製品開発に関わるため、機械や電気など幅広い知識が身につきます。将来的には品質評価推進及び取り纏め業務も行っていただく予定です。
●職場環境
・残業時間 :月平25時間
・出張:有(頻度:2回程度/年、期間:2-7日/回)
・転勤可能性:有
・リモートワーク:有
★受配電システム製作所に関して
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/receiving/
★受配電システム製作所 現場紹介
https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/marugame/report.html
※こちらもご参照ください。
三菱電機(株)電力・産業システム事業キャリア採用サイト
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
23万円 〜 1000万円
勤務地
兵庫県
業務内容
●採用背景
地球環境を維持していくために、CO2とエネルギー消費の削減が重要です。運輸・産業・民生の各分野で省エネルギー化が進んでいる一方、多くの熱エネルギーが廃熱(未利用熱)として捨てられています。未利用熱を有効活用する熱エネルギーマネージメント技術に関する研究開発をお任せする方を募集いたします。
●組織のミッション
先端技術総合研究所は当社グループの最先端技術の研究開発拠点として、事業を支える基盤技術から次世代製品やサービスの技術開発、将来の新事業の芽となる研究開発を推進することをミッションとしております。当部門は、長年培ってきた「熱・流体制御技術」と最新の「デジタルエンジニアリング技術」を組み合わせて、様々な社会問題の解決や、次世代の熱利用技術の開発に取り組んでいます。
●業務内容
断熱・熱輸送・蓄熱・廃熱利用などの、熱エネルギーを中心としたエネルギーマネージメント技術の開発
●具体的な仕事内容
具体的には以下の業務を想定しています。
・蓄熱・断熱などの熱貯蔵技術の開発、及び効率的な断熱構造の開発
・未利用熱・廃熱を有効活用する、熱回収・熱輸送技術、及び熱交換技術・熱交換器の開発
・化学反応を効率化する、反応器、及び反応熱の有効活用技術の開発
・熱→電気変換、電気→ガス変換などのエネルギー変換技術の開発
・上記、熱貯蔵技術、熱回収・熱輸送・熱交換技術、エネルギー変換技術に加え、自然エネルギー、ヒートポンプ、燃焼器などを活用した熱システムの開発
・上記の技術、システムを評価するための、評価装置の選定・設計・構築、機器・システムの試作・評価。
●使用言語、環境、ツール、資格等
<使用ツール>
温度・流量などの各種物理量の測定装置、熱流体解析ソフト、熱エネルギーシミュレーションソフト、CADソフトなど。
※入社後の取得でも問題ありません。
●業務の魅力
・裁量幅が大きく、自身で提案して様々な研究開発にチャレンジできる職場です。
・社内だけでなく社外(国内・海外)も含めた研究開発(共同研究)、技術アピールが可能(国内外での学会発表、公的機関や各種団体からの表彰)です。
●事業/製品の強み
当社は家庭から宇宙まで幅広い製品群・事業を有しているため、自身の技術を、社会の様々な分野で様々な課題に適用していくことができます。
●キャリアステップイメージ
実験・試験や数値解析を担当しながら伝熱技術や熱流体解析技術を習得いただき、習得した技術に基づいて、機器・システムを評価、及び改善案を提案いただきます。将来的には新規研究開発テーマを立案・推進いただくことを期待しています。
<中途入社社員の声>
当グループには他社からの転職者が複数名在籍しており、グループリーダーや伝熱評価の主担当として活躍しています。個人の裁量幅が大きい自由な雰囲気で、短期的な製品開発、中長期的な技術開発の両方に携わることができます。社内研修が充実しており、組織としての成長に加えて、個人としても継続的に技術力を伸ばしていける環境が整っていると感じています。
●職場環境
残業時間 :月平均30時間/繁忙期45時間
出張:有 (頻度:1回/2か月)
転勤可能性:有
(※個人によりますため、詳細は面談の中で適宜ご説明差し上げます。)
リモートワーク:有 (利用可能/頻度は個人による)
(※当社制度対象に該当し、上長の許可を得た場合)
中途社員の割合:約20%
★先端技術総合研究所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/point/
★三菱電機㈱ 開発本部 中途採用サイト
https://progres02.jposting.net/pgmitsubishielectric/u/job.phtml?randd_code-7&_ga-2.208481042.1820034685.1615895685-1715661087.1611222825
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
26万円 〜 1000万円
勤務地
神奈川県
業務内容
=========
<新型コロナウィルス対策実施中>
選考を受けていただく方の健康面を考え、WEB面接を実施中です。
弊社へお越しいただく場合は、マスク着用やソーシャルディスタンスの確保、関係者の手指消毒の徹底等、安全面に十分に配慮してお待ちしております。
=========
●採用背景
防衛予算増額方針を受け、防衛事業分野では飛しょう体(ミサイル)システムの新規開発及び生産能力増強のニーズが急拡大しています。海自向け飛しょう体システム事業の拡大に向け、設計者拡充により組織力・開発力強化を図りたいと考え募集に至ります。
=========
★鎌倉製作所に関して
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/kamakura/
=========
●業務内容
海上自衛隊向け飛しょう体システムの量産事業(国産開発ミサイル及びライセンス国産ミサイル)における設計業務、プロジェクト管理業務を担当頂きます。
①国産開発ミサイル量産事業:1名
②ライセンス国産ミサイル量産事業:1名
具体的には、
海上自衛隊向け飛しょう体システムの量産事業(国産開発ミサイル及びライセンス国産ミサイル)において、事業立ち上げ段階から携わって頂くことになります。事業推進の中心となる部門であり、契約前の見積作成作業、ライセンサや構成品ベンダとの調整、工場新設を含めた量産用の国内製造ラインの新規立ち上げ、各種設計ドキュメントの整備、品質・コスト・工程管理、艦艇側システムに対する要求機能性能の配分検討などのプロジェクト業務を実施頂きます。量産事業の期間は10年以上を見込んでいます。
●組織のミッション
飛しょう体システム部:
ミサイル業界のリーディングカンパニーとして日本の安全保障に貢献する。
技術第六課:
海上自衛隊向け飛しょう体システム事業の取り纏めとして、新規開発事業及び量産事業を推進する。今後、事業規模の一層の拡大が見込まれるため、組織体制を強化中。
●想定されるキャリアパス
入社後は、ミサイル設計技術等に関する各種社内講座と、業務知識豊富な担当者とのペアリングによるOJTの両面で、海上自衛隊向け飛しょう体(システム)の設計スキル、プロジェクト管理スキルを習得頂きます。
段階的に業務担当範囲を拡大して頂き、将来的には量産事業や開発機種取りまとめを担うグループリーダや管理職候補としての成長を期待しております。
●職場の特徴
・職場では子育て世代も多く、在宅ワークやフレックス勤務をはじめとする働き方改革が進んでおります。そのため、子育てをしながら柔軟な働き方をすることが可能です。
・客先、社内関連部門、下請負業者との対応が多い部門であり、職場は明るくコミュニケーションできる人材が多いことが特徴です。
●業務のやりがい
・顧客との窓口となり、また社内外、国内外の多くのステークホルダーを取りまとめて、国際的な大規模プロジェクトの中心で事業を推進していることを実感できる業務です。また、事業立ち上げ期のため自身の創意工夫が事業に反映される余地が大きく、責任とやりがいを感じられる業務です。
・製品は海上自衛隊において重要なミッションを担うものであり、社会的な貢献度の大きい業務です。
●優位性/PR(製品の強み・業界情報等)
弊社は飛しょう体(ミサイル)システム事業において長年にわたり主契約者として事業を推進しています。配属部門は海上自衛隊向けの飛しょう体(ミサイル)システム事業の開発から量産までを担っており、将来の防衛装備品の整備計画に直結する、スケールの大きな事業に携わることができます。
●職場環境
残業時間 :月平均25時間/繁忙期45時間
出張 :有 (2~5回/月)
転勤頻度:基本的に無し
在宅勤務:可能
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
350万円 〜 550万円
業種
メーカー
勤務地
北海道/宮城県/千葉県/神奈川県/山梨県/静岡県/三重県/広島県/福岡県
業務内容
■具体的な業務内容
当社の生産センターの運営に関わる管理業務(栽培管理、品質管理、ライン管理、納期管理、人員管理、リスク管理、情報管理など)を幅広くお任せします。
生産がメインですが、季節や外的要因によって左右される商品のため、出てくる課題に対してPDCAを回して対応していただきます。
品質管理や研究開発との連携もあるポジションです。
■入社後のキャリア
2024年秋冬に北海道伊達市に生産センターが稼働する予定のため、それまでは関東(千葉県東金市もしくは神奈川県小田原市)の生産センターで初期研修を実施します。新センター稼働後は、センター長補佐としてキャリアをスタートし、いずれはセンター長として、経営層・他部門と連携した生産センター全体のマネジメントを担って頂きます。
■当社の強み
当社はITを活用した「植物工場」を全国に10カ所持つほか、5カ所の営業所、東西2カ所の物流センターを有し、新鮮で美味しい野菜をお客様にお届けしています。
日本における発芽野菜、高成分野菜を導入し、マーケットを創ってきた会社であり、発芽野菜の需要は年々増加傾向にあります。その需要にお応えするために、2024年に北海道伊達市に新センターが稼働します。今後は、海外企業との業務提携やライセンスビジネスなど、積極的な事業展開を実施します。2040年には、売上1,000億円、世界一の野菜メーカーを本気で目指しています。
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
業務内容
【職務内容】
環境エネルギー、SDGs、ESGなどの社会課題および当社の経営課題の解決に向けて、方針立案、実施計画および管理およびノウハウを蓄積しビジネスとして展開しています。
・全社環境目標達成に向けて、総務部サステナ担当やグリーンを推進する社内各部門と連携して、方針立案や顧客への環境価値提供をFM事業部の視点で支援する。
またFM事業部のビル運営側と連携組織とのパイプ役となり、施策を推進する役割
・再生エネルギーの導入計画の策定、運営(マーケット調査、再エネ調達戦略、顧客提案活動のサポート)
・上記活動に関わる、社内事業部、データグループ会社、NTTグループとの連携や外部団体への参画および当社取組みの情報発信。
【アピールポイント(職務の魅力)】
【ミッション】
当社は官公庁や金融、医療、交通など、社会インフラとなるシステムを数多く手がけていますがこれらのようなミッションクリティカルなシステムにおいて、NTTデータは基盤からアプリケーション開発まで、一気通貫して提供できる強みを活かしてきました。この「基盤」として総延床60万㎡のデータセンタビルを全国に保有しています。
2018年にはデジタルビジネスの新拠点として国内最大級・最新鋭の設備のデータセンターを開設しました。
他にも、オフィスビルや研修センターといった延床40万㎡以上のファシリティを保有しています。これらのアセットとノウハウを活用して、「NTTデータグループの事業収益を最大化させていくこと」、「ビルと社会システムの架け橋となること」、これが私たちのミッションです。
【働き方】
完全週休二日制(土日祝日)でフレックスタイムを採用、月の平均残業時間は30時間程度で仕事とプライベートを両立しやすい環境です。
全社的にメリハリのある働き方を推進しております。リモートワークも積極的に推進しており、長期就業しやすい職場環境をご用意しています。
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 650万円
業種
メーカー
勤務地
茨城県
業務内容
製剤開発に関する研究
【具体的な業務について】
・新たな技術や既存技術を応用した製剤開発、新たな施用法開発及び新規開発製品の実製造検討に関わる研究
・製剤の物理的化学的性状の評価、安定性試験、製造性評価の結果を通じて、新規有効成分の製剤化、既存有効成分を使用した新規剤の創製、開発を目的とした研究、既存製品の技術的なサポート業務
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
業種
メーカー
勤務地
茨城県
業務内容
農薬を目的とした生理活性物質の探索(有機化学合成研究)
【具体的な業務について】
・配属先となる合成グループでは、①新規有効成分の探索研究(探索課題の企画立案、デザインした化合物の合成、大量合成法の確立)、および②既存農薬有効成分の安定製造に貢献する技術支援が主業務となります。
・新規有効成分の創製に向けて、研究所の生物評価を担うグループ、製剤や分析を担うグループと協業することによって、開発サイクルを回していきます。ご自身の専門性を活かしながら、関係者との連携を密にして検討を進められる企業研究員として活躍して頂きたいと考えております。
・つくば研究所では新たな合成技術や効率的な探索手法の獲得を強く推進しており、提案力や挑戦力を発揮して頂きたいと考えております。
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
【担当職務】
バイオ医薬品のCMC分析業務をご担当いただきます。
<具体的には>
・抗体医薬品の原薬及び製剤の試験法開発、特性解析及びそのLCM業務
・国内外試験委託先の管理
・国内外規制当局に対する申請関連資料の作成/レビュー/照会事項対応
(研究計画書・報告書、治験申請書:IND・IMPD、承認申請書:CTD・BLAなど)
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
業務内容
【職務内容】
主に機械・電機製造業のお客様に対し、OTとITを融合したスマートファクトリーや工場DX実現のための提案・コンサルティングを担当いただきます。加えて、お客様の業界における横断的な課題・想定ニーズに対し、当社が主体となって新たな顧客価値・バリューチェーンを検討の上、それを実現するためのソリューション/オファリングの企画検討も担当いただきます。当社の知見が十分でない領域に関しては、製造業の企業とも積極的にアライアンスを組み、日系製造業の強化に貢献していきます。
なお、主となるコンサルティング業務としては以下のようなものを想定しています。
・製造現場での改善活動の伴走支援
- データを活用した課題発見支援
- 課題解決策検討支援
- 定着化支援(ノウハウ・知見継承含む)
・データ可視化・分析支援
- OT/ITデータ統合・分析基盤構築支援
- OT/ITデータ可視化・分析支援
- 研修/教育プログラム提供
・システム導入・運用支援
- ITシステム連携開発支援
- OT/ITセキュリティ運用支援
- 業務システム導入・運用支援
【アピールポイント(職務の魅力)】
当部では、日本を代表する機械・電機製造業のお客様に対して、グローバルでの事業競争力強化・事業拡大に寄与することをミッションとして取り組んでいます。特に当社の技術力を活かした様々な新しい技術要素を積極的に取り込み、お客様へ真に価値あるサービスを創出・提供していきます。
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
26万円 〜 1000万円
業務内容
●採用背景
鎌倉製作所は1962年、最先端のエレクトロニクス開発・生産の拠点として操業を開始しました。それから現在まで40年以上、気象観測・通信・測位衛星・宇宙機の開発や運用成功など、国内外を問わず様々な分野の人工衛星や、その搭載機器の開発・製造を手がけています。
当課では、防衛省から受注したミサイルの品質管理を担っており、国家防衛の一端を担う非常に責任がある業務を担当しています。近年の安全保障分野における社会情勢の影響から、防衛事業の需要が高まっており新規案件の受注が見込まれております。顧客からの厳しい要求にこたえ続けるために、信頼性や品質を担保していく必要があります。当部門では、上記を実現するために品質管理の経験者を募集いたします。
●組織のミッション
・本部・事業部
防衛システム(飛しょう体・レーダ等)・宇宙システム(人工衛星)・交通システム(ETC等)の設計・製造
・鎌倉製作所郡山工場
防衛システム(飛しょう体等)の組立・試験・検査
・品質管理課
主に飛しょう体(ミサイル)の試験、検査、試験計画及びアフターサービス
●職務内容
主に飛しょう体(ミサイル)の試験、検査及びアフターサービス
≪具体的には≫
入社後、指導担当者とOJTを通じ、製品知識(ミサイル全体、試験対象の役割等)、並びに試験・検査手法を習得しつつ、実際にミサイルの機能・性能を計測器等を用いて試験・検査いただきます。
試験・検査は、手順書に従い、試験対象を試験装置に接続し、試験装置のPC操作で試験条件設定、データ取得を行います。
また購入製品の会社へ出向き、当社の要求どおりの性能を発揮しているか、手順書に従って検査を行っていただきます。
3年目以降、自衛隊施設を訪問し客先で発生した事象を確認し、社内にフィードバックするなど、最前線での業務も実施いただきます。
将来的には、後輩への技術継承、現場作業で培った経験を活かし、改善、効率化を牽引していただきます。
●業務の魅力
・国防の一端を担う、重要な業務です。ご自身のご家族が平和に暮らせる実感が得られます。
・防衛装備品の品質確保、納期確保に向けた他部門を含めたチームワークの発揮による業務への達成感を得られます。
・品質管理の立場ではあるものの、上流設計(システム設計、サブシステム設計)にも参画しており、ユーザー目線での意見を製品に反映できます。(契約から納入まで製品に携わることができる)
・電気・電子、機械の基礎知識を習得しつつ、計測方法や、最先端の技術概要を学べます。
・他社(購入製品製造会社)訪問により、視野を広げられます。
・アフターサービスにより、お客様からの直接の信頼を受けられます。
●事業/製品の強み
防衛システム(飛しょう体・レーダ等)の事業におけるシェアは国内トップクラスです。
●職場環境
・残業時間 20~45時間/月(繁忙期は60時間/月)
・繁忙期 休日出勤、2交代勤務(8:30~20:30、20:30~8:30)あり
・一部業務はテレワーク可能
●入社後のキャリアステップイメージ
後輩への技術継承、現場作業で培った経験を活かし、改善、効率化を牽引していただきます。
●使用言語、環境、ツール、資格等
MS-Ward,Excel
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
香川県
業務内容
医薬品の品質管理に関する試験責任者業務 など
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
香川県
業務内容
CMCにおける原薬プロセス研究
新製品開発における原薬のプロセス検討(培養、精製工程等)、新製品開発における原薬製造のスケールアップ検討、既製品における原薬製造工程の改善・改良、治験薬製造、承認申請における資料作成、原薬製造の技術移管 など
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
香川県
業務内容
CMCにおける製剤研究
新製品開発における原薬のプロセス検討(培養、精製工程等)、新製品開発における原薬製造のスケールアップ検討、既製品における原薬製造工程の改善・改良、治験薬製造、承認申請における資料作成、製剤製造の技術移管 など
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
香川県
業務内容
CMCにおける分析研究
新製品開発における試験方法・評価系の検討、既製品における試験方法の改善・改良、治験薬の品質評価、承認申請における資料作成、分析方法の技術移管 など
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
香川県
業務内容
CMCにおけるプロジェクトマネジメント
新製品の研究開発及び既製品の改善・改良等におけるプロジェクトの管理・推進、CMC部門の技術戦略、研究・開発棟の将来構想策定といった各種企画業務、新規技術/シーズ/製品の導入検討、将来プラント建設(治験薬、パイロット)におけるプロジェクトの管理・推進、部門横断的な業務の推進 及び 関連部門・関連会社との調整・課題解決の支援 など
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
大阪府
業務内容
新規ワクチンにおけるシーズ発掘、ならびに開発候補品の薬理・薬効データ取得 など
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
大阪府
業務内容
新規ワクチン開発における初期CMCならびに分析開発業務 など
詳細を見る
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
戦略企画部の一員として展示会出店等の技術営業を行います。
詳細を見る
1
…
102
103
104
…
160
3061 - 3090 / 4779
無料会員登録する
希望職種を選ぶ
システムアナリスト/コンサルタント
プロジェクトマネージャー(IT/インターネット/通信)
アプリケーション開発エンジニア(オープン系)
アプリケーション開発エンジニア(WEB/モバイル系)
アプリケーション開発エンジニア(汎用系)
アプリケーション開発エンジニア(制御/組み込み系)
データベース構築/設計エンジニア
サーバー構築/設計エンジニア
ネットワークエンジニア(設計)
ネットワークエンジニア(保守/運用)
社内情報システム/EDP/MIS
サポート/運用/保守/教育
研究/開発(IT/インターネット/通信)
その他技術系(IT/インターネット/通信)
研究/開発(電気/電子/半導体)
回路設計/実装設計(電気/電子/半導体)
生産技術/プロセス開発(電気/電子/半導体)
生産管理/品質管理(電気/電子/半導体)
サービスエンジニア/セールスエンジニア(電気/電子/半導体)
その他技術系(電気/電子/半導体)
研究/開発(機械/メカトロ)
機械設計(機械/メカトロ)
メカトロ制御設計
生産技術/プロセス開発(機械/メカトロ)
生産管理/品質管理(機械/メカトロ)
サービスエンジニア/セールスエンジニア(機械/メカトロ)
その他技術系(機械/メカトロ)
研究/開発(化学/素材)
生産/製造技術開発(化学/素材)
生産管理/品質管理(化学/素材)
サービスエンジニア/セールスエンジニア(化学/素材)
基礎/応用研究/分析(化学/素材)
その他技術系(化学/素材)
設計/開発(建築/土木/不動産)
治験/臨床開発
投資理論/アクチュアリー/商品開発
アナリスト/エコノミスト/ストラテジスト
投資銀行系業務
経営企画/事業企画
商品開発/マーケティング
IT系コンサルタント
経営/戦略コンサルタント
財務/会計コンサルタント
組織/人事コンサルタント
その他コンサルティング系
経営者・COO・経営幹部
CFO
CTO
その他
データサイエンティスト(アナリスト)
データサイエンティスト(エンジニア)
研究/開発(生化学/食品)
生産/製造技術開発(生化学/食品)
生産管理/品質管理(生化学/食品)
サービスエンジニア/セールスエンジニア(生化学/食品)
基礎/応用研究/分析(生化学/食品)
その他技術系(生化学/食品)
研究/開発(医薬/化粧品)
生産/製造技術開発(医薬/化粧品)
生産管理/品質管理(医薬/化粧品)
サービスエンジニア/セールスエンジニア(医薬/化粧品)
基礎/応用研究/分析(医薬/化粧品)
その他技術系(医薬/化粧品)
全ての選択をクリア
選択する
希望業種を選ぶ
メーカー
商社
マスコミ・広告・デザイン
金融・保険
IT・通信・インターネット
流通・小売
サービス・レジャー
コンサルティング
官公庁・公共サービス
不動産・建設・設備
その他
全ての選択をクリア
選択する
希望勤務地を選ぶ
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
全国
全ての選択をクリア
選択する