JOB ID:107832
給与 | 600万円 〜 900万円 |
---|---|
業種 | IT・通信・インターネット |
勤務地 | 東京都 |
業務内容 | プロダクトを基軸とし、お客様に「データ活用を通じてビジネス成長を導く価値」を提供することが主なミッションです。 クライアントのマーケティング課題解決に向け、要件定義~プロダクトの導入・データ活用のコンサルティングをご担当いただきます。 既存顧客に対する運用支援・アドバイザリーだけではなく、新規顧客へのプリセールスから導入サポートまで、プロダクト活用に向けた幅広い業務に携わっていただくことが可能です。 【具体的な業務内容】 ■要件定義 ・データ収集・加工・分析・活用定義 ・マーケティング施策定義、KPI定義など ■プロダクト導入~活用支援 ・マーケティング施策に合わせた詳細設計 (連携データ設計、CDP・マーケティングDB設計、レコメンド生成シナリオ設計など) ・環境設定/テスト (CDP・MA環境設定、データ連携テスト、シナリオ実行テストなど) ※クライアントのマーケティング担当者とともに施策企画から実行、改善まで携わることができます。 ※開発実装フェーズはパートナーに委託しているため、主に上流工程をお任せします。 |
応募資格 | ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・SQL等でのデータ抽出・集計経験などデータに触れるスキル ・顧客折衝のご経験 上記に加えて、下記のいずれかの経験をお持ちの方 ・システムに関する要件定義や顧客折衝等の上流工程のご経験 ・システム開発に関するプロジェクトマネジメントのご経験 ・オープン/WEB系システム開発における詳細設計・開発のご経験 ・IT関連プロダクトの導入・運用に関するご経験(CRM・MA・BIツール等) 【歓迎条件】 ・マネージャーとしてのチームマネジメントのご経験 ・PL・PMポジションのご経験 ・データを起点にクライアントのデジタルマーケティング戦略~施策の設計を支援した経験 ■求める人物像 ・データ活用にご興味をお持ちの方 ・顧客ニーズを深く理解するためのコミュニケーション力をお持ちの方(ヒアリング・課題整理) ・チームワークを重視する方 ・新しいことや新しいサービスへの興味関心の高い方 ・課題を自ら主体的に発見し、実行可能なタスクに落とし込んでいける方 |
福利厚生 / 待遇 | 【学びの支援】 ・『SKILL-UP-AID』年額12万円まで、個人のスキルアップのために活用出来る制度です。多くの社員が活用し、スキルアップに努めています。 ・『BOOK-AID』業務に必要な書籍であれば、全額会社が購入サポートします。 【コミュニケーション支援】 ・『CLUB-AID』クラブ活動実施に伴う活動費について会社から補助がでます。 ・『肉会制度』社員同士のコミュニケーション促進を目的として、会社が食事代を補助する制度です。 【オンボーディングとキャリア支援】 ・『メンター制度』上長とは別にメンターを選定し、業務にスムーズに入れるための支援をします。 ・『1on1』日々の業務やキャリアについて相談できるミーティングを定期的に実施していています。 ・『各種オリエンテーション』入社後スムーズに業務に入れるよう、会社の方向性や各種制度、働く環境などに関する詳細説明を実施しています。 ・『サバティカル制度』勤続5年以上の方を対象とした、理由を問わない休職制度です。自社だけでは経験できないような多様な経験を通じた成長支援を目的としています。 【ライフ・ヘルスケア支援】 ・『社員持株会制度』社員一人一人が経営の視点を持てるよう、10%の奨励金を設けています。 ・『確定拠出年金』社員の老後資産形成のサポートを目的としています。 ・『インフルエンザ予防接種無料』インフルエンザの予防接種費用を会社が負担し会社で受けることができます。 |
勤務時間 | – フレックスタイム制(コアタイム11:00〜16:00) – 標準勤務時間:8時間/日 |
休日休暇 | – 年間休日:127日 – 土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、その他会社が定めた休日 – 年次有給休暇(入社3カ月経過後の翌月1日に付与、半日単位での取得可能) – 慶弔休暇 – 介護休業 – 産前産後休暇制度 – 育児休業制度 |