アカリクキャリアは大学院を修了したすべての方に向けた転職エージェントです。
採用担当者様はこちら

検索結果 6655

2911-2940 / 6655
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 900万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
●仕事概要
タクシー配車サービス『GO』に関するデータ分析に携わっていただきます。2800万ダウンロードのユーザアプリケーションや10万台規模のタクシー車両のデータを収集し、これらのデータ活用を通して事業貢献していただきます。

データは全社データ基盤に蓄積され、そのデータを約20名のデータアナリストやデータサイエンティストが利用しています。データ活用の成果はビジネス担当やプロダクトマネージャをはじめとする全社の様々な組織で利用されるとともに、AIの元データとしても使われています。

本ポジションは、全社データ基盤のデータエンジニアです。必要なデータを社内外から収集し、データ基盤に蓄積。活用のニーズにもとづいてデータモデリングしたり、分析ツールを提供することで、全社のデータ活用を支援します。

●業務詳細
■データの生成・収集
- 分析に必要なデータをアプリケーションログに出力させるための設計。ログの出力、ログの収集
- ユーザの端末や車載デバイスからデータ収集。
- 業務データベースからのデータ収集。
- 社外からのデータ収集。

■データの蓄積
- 全社データ基盤であるGoogle CloudのBigQueryに蓄積。管理。

■データマートの作成
- 分析の要件に応じたデータモデリング。データマートの作成。
- BIツールLookerのセマンティックレイヤーである「LookML」の開発
- Google CloudのdataformやAirflow(Cloud Composer)などを活用してデータ加工パイプライン構築
- データマートやセマンティックレイヤーの本番運用。データ品質のモニタリング。

■データ活用のための活動
- データ活用のための分析ツール(LookerやStreamlitなど)の提供
- メタデータ整備
- データガバナンスのための利用ルールの策定

●解決したい課題
データドリブンの意思決定が徹底された会社であり、何をするにもデータが求められます。
また、会社の成長スピードが早く、新規の案件がどんどん生まれます。
そのため、会社全体でデータに対するニーズが高まっており、手が足りません。

●本ポジションの魅力
・2800万DLのスマホアプリや10万台規模のタクシー車両のデータなどモビリティ関係のビッグデータを保有し、このデータ活用を通して事業貢献できます。
・データドリブンな社風であり、どんな案件でもデータが求められます。そのため「データ基盤を作ったけど使われない」「データ分析結果が事業に使われない」といったことは一切なく、データが事業に活用されていることを肌で感じられる現場です。
・データエンジニアとしてのキャリアは不問です。これまでエンジニアとしてキャリアを積んできた方であれば、本ポジションでの経験を積めばデータエンジニアになれます。
・モダンな環境で最先端のデータエンジニアリングが出来ます。オンプレミスやレガシーなシステムはなく、技術的な負債と向き合うことが少ないです。

●所属組織
・人数:グループは正社員が5名、業務委託が4名です。
よく一緒に仕事をするチーム:データ基盤エンジニアが5名、データサイエンティストが9名、データアナリストが10名。

・カルチャー:社内のだれでもSlackに気軽に相談できます。データアナリストやその先にいる事業担当ともシームレスに会話できるため、「情報が降りてこない」や「何でこの仕事をするのか」といったことが少ないです。成果に向かって、部署を越えて一丸となって進めます。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 700万円
業種
商社
勤務地
愛知県
業務内容
建機・農機・民生機器・自動車など多様な業界の顧客・仕入先と連携し、新製品やOEM開発の提案を担当。業務は新規製品の立上げから設計・開発支援、工場への量産導入、出荷後の品質管理まで幅広く関わります。
電子・樹脂・金属など扱う製品の種類も多く、多様な分野の知識・経験を積むことが可能です。近年では海外取引も増加しており、グローバルなモノづくりを支える機会も広がっています。

【業務内容】
■仕入先の開発・量産導入のサポート
■量産品の品質管理(製品の検査・測定・評価、不具合調査・対策、仕入先の改善指導、顧客との調整)
■顧客・仕入先との機能・仕様に関する打ち合わせ、進捗管理
■試作品の合同実機検証証
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都/全国
業務内容
株式会社MiDATA(※)におけるデータ分析専門人材として(リンクバルを含む)お客様企業のAI開発やデータ利活用を実行支援する仕事です。
※株式会社リンクバル(東証グロース上場)100%子会社
リンクバルのサービス(街コンジャパン、CoupLink等)における各種AI開発をご担当いただく他、社外のお客様企業におけるAI開発含むデータ分析関連プロジェクトの実行支援もご担当いただきます。

重視するのは、MiDATAの理念やビジョン・ミッション・バリューに共感いただくこと、そして、AIやデータ分析を仕事にしていきたいという強い想いです。まだ立ち上がり間もない会社ですので、ともに成長し、高めあえる「仲間」として入社いただきたいです。

【企業の強み】
MiDATAのコアメンバーは皆、AIベンダーやコンサル業界にて長年データ分析やAI開発に携わってきた経験豊富な人材です。意思さえあれば、間違いなく成長できる場所です。「やりたい」「なりたい」という意思を、経験を通して自身のスキルに変え、社会に価値として提供できる組織だと自負しています。

【仕事のやりがい】
・リンクバルサービスに対してダイレクトにAIを提供するので、自分たちが作ったものが世の中に提供される実感が得られる
・お客様企業のプロジェクトを推進することで、データのプロフェッショナルとして成長することができる
・新しい会社なので、組織とともに成長することができる
・長年AI業界で働いてきたプロフェッショナルなメンバーと一緒に働くことができる

【キャリアパスイメージ】
経験者の場合
入社後:ミドルデータサイエンティスト
3年後目安:シニアデータサイエンティスト、シニアAIエンジニア、シニアデータエンジニア
※あくまでも目安であり、実績・能力により評価します。

【開発環境】
環境、インフラ管理
Mac OS X、Linux、Google Cloud Platform、GitLab、Dockerなど

【プログラミング言語】
python、SQL、bashなど
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 890万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
当部門は、主に上水道分野のプラントエンジニアリング(実施設計)業務を担当しています。

■主な業務内容
・設計施工分離型(EPC仕様書)案件の受注後の実施設計
・産業水処理分野の用水処理設備に関する計画案件業務、実施設計

上水と民需という二つのセグメントを同じ部門で担当することで、シナジーを発揮して上水及び民需分野における提案力とプロジェクト遂行力を進化させ、顧客が抱える課題を解決するエンジニアリング(価値)を提供することを目指しています。
その中で、今回担当いただくことは以下を想定しています。
国内・海外で多数の実績ある自然平衡型重力式ろ過池(グリーンリーフ・フィルタ)、粉末活性炭注入装置(カーボジェット)など、弊社主力製品を含む浄水処理設備のエンジニアリング業務、試運転を行います。
またエンジニアリングマネージャーの立場として、多くの関連部門と協働しながら客先と最前線で協議を重ねてプロジェクトを遂行し、安全でおいしい水道水をつくる設備を完成させます。
上水道設備のプラントエンジニアとして活躍したい方を募集します。

■将来のキャリア
・上水・民需両方の実施設計能力を身に着けることで、エンジニアとして成長ができます。
・契約・交渉設計~試運転、引き渡しまでの一連の業務フローに携わることで、工程管理能力・プロジェクト管理能力がアップします。
・実施設計を中心に実務を担っていただきますが、将来的には他セグメントや計画設計など他フェーズに携わることもでき、水処理プラントに対して様々なかかわり方を経験することが可能です。エンジニアとして、幅広い経験を積みたい方には最適な環境です。

■配属予定部門について
部長以下11名、20代半ば~50歳前半まで様々な年代のメンバーが所属しています。
メンバーのバックボーンが多岐にわたるため、部内様々な視点からのアドバイスを受けて、検討することができる環境です。
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 1160万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
・SPA, MPA, SSRなどによるWebアプリケーションの設計・実装・リリース
・バックエンドエンジニアとの設計議論、APIのIF設計
・ディレクター・デザイナーとのUI/UX設計議論
・業務メンバーからの業務要件聴取

【開発環境】
・Amazon Web Services
・Terraform
・TypeScript (Vue.js / React.js)
・Webpack 5

【開発組織】
・裁量権と自由度が高く、その分、責任も大きい
・開発関連の情報がオープン。他のチームのコードや設計資料などは原則自由に見ることができる
・主体性の高いメンバーが多い
・技術に関する議論が活発。議論にオープンなカルチャーがあり、シビアな議論になってもネガティブな雰囲気にならない
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
■仕事内容
Team-SEは、StriX衛星のシステム開発および衛星開発全体の調整を担当しています。
Team-SEは、衛星の設計、開発、テスト、運用のさまざまな側面に携わっています。

■責任
衛星システムの設計、統合、テストを主導し、監督します。

■仕事の詳細
衛星システムの設計。
ミッションの設計と分析。
部門横断的なチームと連携します。

サブシステム間のインターフェース管理。
衛星システムテストのためのテスト計画を開発します。
衛星システム運用のサポート。
衛星設計スケジュール管理。
問題をトラブルシューティングして解決します。
技術文書を準備し、レビューします。

■この役職のセールスポイント
幅広いドメイン知識(機械、電気、ソフトウェアなど)を持つエンジニアと協力します。
防災、災害監視など社会にとって重要な分野に貢献します。
国際的なチームで働きます。

変更範囲: 衛星開発1の内部
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
■仕事内容
Synspectiveのオンボードソフトウェアチームに加わり、組み込みソフトウェア開発をリードしていただける、才能と意欲に溢れた新しい仲間を募集しています。当チームは、Synspectiveの衛星に搭載される組み込みソフトウェアの設計、開発、テスト、保守を担当しています。制御エンジニアと組み込みソフトウェアエンジニアが緊密に連携する小規模なチームです。

■責任
Synspective の Strix 衛星のオンボード ソフトウェアの設計と検証。

■仕事の詳細
既存および将来の衛星のオンボードフライトソフトウェアの設計、開発、テスト、展開、保守を含むライフサイクル全体を担当していただきます。
必要に応じて、チーム内および他のチームとの開発およびテスト活動を調整します。
関連するドキュメントとテスト手順を準備します。
他の社内プロジェクトのソフトウェア開発を支援します。

■この役職のセールスポイント
初期設計から打ち上げ、軌道上での運用まで、衛星のライフサイクル全体をご覧ください。
国際的なチームで働きます。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
< 部門・ユニット >:Data Production
Data Production Departmentは、弊社独自の小型SAR(合成開口レーダ)衛星である「StriX」シリーズの衛星運用、画像データ生産、配信を行っています。本ユニットは衛星運用するための管制システム・解析システムやSARプロダクトを生成する画像処理システムの開発・運用を行っております。

<担当業務>
自社SAR(合成開口レーダ)衛星である「StriX」シリーズを運用する衛星地上システムの開発・運用が主な業務になります。衛星地上システムは管制・計画・解析・画像データ処理に分かれており、衛星の状態を監視・解析し、衛星に制御コマンドを送信する管制・解析システム(ミッションコントロール)の開発業務をお任せします。

具体的には :
・衛星管制(ミッションコントロール)システムの開発・運用
・社内チーム(衛星開発・衛星運用・地上試験)との調整

<仕事の魅力>
・数年後の30機のコンステレーションを目指し、日本の宇宙開発を牽引するプロジェクトに参加できます。
・ 数少ない衛星/地上システムの開発運用企業として、先端の宇宙ビジネスに携われます。
・ベンダー発注型ではなく、自社での設計・開発・運用により、システムの成長過程を間近で体感できます。
・事業を左右する重要なシステム開発に加わり、他社では得られない専門性を磨けます。
・多国籍人材が働く環境に身を置くことで、今後のグローバル社会でキャリアを築くためのスキルアップにも繋がります。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
< 部門・ユニット >:Data Production
Data Production Departmentは、弊社独自の小型SAR(合成開口レーダ)衛星である「StriX」シリーズの衛星運用、画像データ生産、配信を行っています。本ユニットは衛星運用するための管制システム・解析システムやSARプロダクトを生成する画像処理システムの開発・運用を行っております。

< 担当業務 >
自社SAR(合成開口レーダ)衛星である「StriX」シリーズを運用する衛星地上システムの開発・運用が主な業務になります。衛星地上システムは管制・計画・解析・画像データ処理に分かれており、衛星の状態を監視・解析し、衛星に制御コマンドを送信する管制・解析システム(ミッションコントロール)の開発業務をお任せします。

具体的には:
・ミッションコントロールシステムの開発
・社内チーム(衛星開発)との調整
・外部ベンダーとの調整
・社内外の開発スケジュールの管理(プロジェクト管理)
・既存システムの不具合調査・対応


< 仕事の魅力 >
・近年、宇宙開発は国家主導から民間企業が主役の時代に移ってきました。日本政府が10年1兆円の宇宙戦略基金の創設を明言するなど宇宙開発の民間企業への期待が強まっています。弊社においても2020年後半には30機のコンステレーション(衛星群)構築を目指しており、日本の宇宙ビジネスをリードするチームの一員として働くことができます。

・衛星・地上システムの開発および運用を行なっている企業は数少なく、今後注目される宇宙ビジネスの先端で働けることは貴重な経験になると思います。その中でもミッションコントロールシステムについては、弊社の事業を左右する重要なシステムであり、他社では経験することができない業務案件になると思います。また、従来の国家主導によるベンダー発注型の開発ではなく、自社の衛星・地上システム開発になるため、自ら設計・開発・運用することができ、システムの成長過程を短期間で間近に感じることができます。さらに、多国籍人材が働く環境に身を置くことで今後のグローバル社会で生きる上でのスキルアップにも繋がります。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
■部門、ユニット紹介
データ制作部は、当社独自の小型SAR(合成アドバイザーレーダ)衛星である「StriX」シリーズの衛星運用、画像データ生産、配信を行っています。

衛星運用計画ユニットでは、衛星群の運用計画の割り当て、衛星運用のためのコマンドの生成およびコマンドの衛星制御システムへの登録を行っています。また、これらの業務に必要となる情報の生成・管理も実施しています。

■担当業務
本職では、データ制作部門の判断として、当社小型SAR衛星コンステレーションの運用に渡って宇宙船制御サブシステムの開発・運用を担っていただきます。

■具体的には
宇宙船制御サブシステムは衛星運用計画の策定、衛星運用のためのコマンド作成、およびこれらの処理に必要となる軌道情報等の関連情報の計算を担当するシステムです。

本任の方には、宇宙機制御サブシステムを用いた衛星運用の高度化・効率化のためのシステム開発、日々の衛星運用計画のマネジメントを主に担っていただきます。また、将来の高度化・効率化のためには現状を知ることが必須であり、自ら課題を発見・解決するために日々の運用作業についても主に計画管理面でご担当いただきます

■仕事の魅力
現在は現在複数機の衛星を運用しており、機数は今後も急速に増えています。 宇宙船制御サブシステムは私たちの衛星運用に集中することの出来ないシステムであり、このようなビジネス上重要なシステムの開発管理に関わることが出来ます。 また、上記とともに多数の衛星を安定かつ低負荷で運用することが求められています。

また、このシステムは顧客へのデータ提供を見据えてデータプラットフォームやSARプロダクトを生成する画像処理システムとのインターフェースを持つため、開発および管理を主体としてコアビジネスへの貢献が可能です

■仕事の詳細
宇宙機管制サブシステムの役割は、衛星の運用計画を立案し、衛星へのコマンドを生成すること、そして過去および未来の位置・速度データといった衛星の固有情報を算出し、運用計画に活用することです。本システムは自社開発であるため、開発だけでなく運用も行い、将来的な機能追加・改善に取り組んでいきます。

このポジションは、既存および今後打ち上げ予定の衛星の運用効率向上のため、宇宙機管制サブシステムの改善を担当します。2025年以降、多数の衛星を打ち上げる計画があり、これらの衛星の運用において、成熟度が高く、効率的かつ低コストな運用を実現することが重要です。このポジションに就く方は、宇宙機管制サブシステムの管理・開発を通じて、これらの運用の実現に大きく貢献していただきます。

また、現在の衛星運用計画(特にSAR観測および関連観測計画)の管理にも責任を持ち、現状、課題、制約事項を把握します。

■この役職のセールスポイント

既に複数の衛星を軌道上で運用しており、今後、衛星の数は急速に増加していく見込みです。宇宙機管制サブシステムは既に日常業務に利用されており、これなしには日々の衛星運用は不可能です。あなたは、このような重要なシステムの開発、運用、そして管理に携わることになります。また、より安定的に、かつ個人の負担を軽減した運用が求められます。これらの要求に応えることで、あなたのスキルを発揮し、成長していくことができるでしょう。

また、お客様へのフロントエンドとして使用されるデータプラットフォームや、SAR製品を生成するデータ処理サブシステムと連携する宇宙機制御サブシステムの開発・運用を通して、当社のコアビジネスの成長にも携わっていただきます。

非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
■責任:
シニアレーダーエンジニアとして、他のチームメンバーと緊密に連携し、レーダーデータ処理、キャリブレーション、画像解析のための既存ソフトウェアの改良に取り組むだけでなく、独自のアルゴリズムを開発し、製品化に取り組んでいただきます。また、他のチームメンバーと協力して、新たに打ち上げられた衛星の運用開始、継続的な運用の確保、そして将来の衛星レーダーシステムの設計・開発にも貢献していただきます。

■仕事の詳細:
SAR 画像を処理および分析するためのアルゴリズムとソフトウェアの開発。
Synspective の SAR 衛星の校正と検証。
SAR 画像の品質を分析します。
将来の衛星のレーダーシステムの設計レビューとシステムエンジニアリングを実施します。

■この役割のセールスポイント:
数ギガバイト規模の大規模なデータセットを処理できる高度な信号処理ルーチンを開発します。
この分野の大手企業の 1 つで宇宙搭載 SAR について学び、当社の衛星画像にフルアクセスしましょう。
多様な専門分野を持つエンジニア(衛星工学、信号・画像処理、データサイエンス、機械学習など)と連携
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
Synspectiveは、地球のSAR画像を毎日数百枚生成するSAR衛星群を構築しています。私たちの部門は、SAR画像処理ソフトウェアの開発、キャリブレーション手順、配信画像の品質保証、そしてSAR画像処理・解析のための新たなアルゴリズムの開発を担当しています。

■責任
Synspectiveの画像処理ソフトウェアとパイプラインの最適化に貢献していただきます。具体的には、数値解析手法の開発、データIOとネットワークの最適化、ベンチマークの作成と実行、パフォーマンスメトリクスのログ記録などを行います。これらの作業には、Synspectiveのコードベースとその依存関係を深く掘り下げる作業が必要になります。

■仕事の詳細
Synspective の SAR 画像処理ソフトウェアの開発。
パフォーマンスのボトルネックを見つけて解決します。
クラウド環境でのソフトウェアの導入と保守。
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 900万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都/神奈川県
業務内容
【概要】
当社では以下のプロダクト開発を行っており、このプロダクト開発をリードしていただく数理最適化エンジニアを募集しています。
・社会インフラ分野で活躍するプラントエンジニアの専門家と一緒に、ゼロイチのプロダクト開発を進めています。
・特にアルゴリズムを活用したプラント設計や運転管理支援など、特定の領域で深い知見やスキルとテクノロジーを掛け合わせて、全く新しい形のプロダクトを構築しています。

【具体的な業務】
・プラント設計に携わる専門家へのヒアリングを通じた、業務知見の整理と問題定義
・数理最適化モデリングとアルゴリズムの開発マネジメントと実装
・プロダクトバックエンド連携のためのエンジニアリング業務
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 900万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
Fracta Leapでは、設計を支援するための新規プロダクトを開発しています。
そのプロダクト開発をリードするフロントエンドエンジニアを募集しています。

<具体的な業務内容>
プロダクトマネージャーやデザイナーと一緒にユーザーリサーチを行い、ユーザー体験を起点にした快適な操作性を実現していただきます。例えば以下のような仕事をしていただきます。
フロントエンド観点でのプロダクト要件検討
操作性を実現するための技術リサーチ
アーキテクチャ設計と実装
チーム開発を可能とするタスク作成とリソース分配

<開発しているアルゴリズムを活用した設計支援ツール>
◎装置構成ツール
プラントの処理構成を検討するためのプロダクトです。
ユーザー(=設計者)はプラントを建てる際、膨大な水処理装置の組合せを検討しているため、これまで最適なパターンまでたどり着くのに非常に苦労をしてきました。
そんな状況に対し、コンピュータ計算により最適な組合せやネットワークを探索し、設計支援を行うのが当プロダクトです。
処理機能を持ったブロックを接続するなど、ビジュアルプログラミングのようなUIによって実現しています。

◎配置設計ツール
プラントの配置設計を支援するプロダクトです。
ユーザー(= 設計者)はこれまで複雑なプラントの配置設計を過去の経験に基づき行ってきたのですが、当プロダクトでは共通している設計条件を数学的なモデルに変換し、配置パターンの自動提示を実現します。
設計者のクリエイティブな作業を促進するため、インタラクティブ性を重視したUIになっています。

◎工事計画ツール
工事計画を作成するためのプロダクトです。
パラレルに進行する複合的なプロセスに対して、リソース配分を考慮した計画の自動生成機能により、複雑な計画の立案を支援します。
自動生成した結果の妥当性をより具体的に評価ができるように、プラントの3Dビジュアライゼーション表示に力を入れています。

◎CADデジタイズツール
CAD図面から上記の各ツールにインプットするデータを生成するためのプロダクトです。
プレゼンテーションツールのような操作感で、CAD図面上に表現された図形や図形間の繋がり情報のデータ化を支援します。
アルゴリズムを活用することで、作業の高速化も実現しています。

<開発環境>
・技術
  react / vue, typescript, aws(amplify)
・業務環境
 github, clickup, figma, notion, slack

<プロダクト開発体制>
・プロダクトマネージャー
・ドメインプロフェッショナル(プラントエンジニアリング)
・テックリードエンジニア
・フロントエンドエンジニア
・プロダクトデザイナー

<募集背景>
開発したプロトタイプを通じてN1における効果が見えてきたため、次のフェーズとして本格的に業務で利用できる製品開発を進めていくことになりました。
UXリサーチを通してユーザーの実務に耐えうるプロダクト開発を進めているのですが、複数のプロダクトが同時並行で進んでいるため、一緒に製品開発を進めていただける方を募集いたします。

<仕事の魅力>
GUIの出来がユーザー体験に大きな影響を及ぼすため、フロントエンドの開発が非常に重要になると考えています。
社会インフラの業務領域のため難しいプロジェクトですが、社会への影響力と貢献価値を感じていただける仕事です。
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 900万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
●下記のいずれかサービスのバックエンドシステムの設計および実装
 ・ 設計業務を独自の最適化アルゴリズムで効率化するサービス
 ・ CADファイルを画像処理アルゴリズムで構造化する社内サービス
 ・ 上記のアルゴリズムの結果を修正する社内サービス
 ・ 運転管理業務のコミュニケーションを改善するサービス
●アルゴリズム、フロントエンドとのインターフェース設計
●バックエンドアーキテクチャ設計
●各種フレームワークの技術選定および検証
●不正アクセスや脆弱性対応などのセキュリティ対策
サービスのパフォーマンス改善
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 900万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容

Fracta Leapでは、開発中のプラント設計の新規プロダクトの事業構想から製品化、プライシングなど幅広い業務をリードする事業開発者を募集しています。

<具体的な業務内容>
・新規プロダクトの事業計画、顧客リサーチおよび開拓
・PoC(検証工程)プロジェクトから製品化までの、社内外のエンジニアやデザイナー、リサーチャーなどを巻き込んだプロジェクトの推進・実行
・その他効果検証と改善策の企画立案 など

<開発しているアルゴリズムを活用した設計支援ツール>
◎装置構成ツール
プラントの処理構成を検討するためのプロダクトです。
ユーザー(=設計者)はプラントを建てる際、膨大な水処理装置の組合せを検討しているため、これまで最適なパターンにたどり着くのに非常に苦労してきました。
そんな状況に対し、コンピュータ計算により最適な組合せやネットワークを探索し、設計支援を行うのが当プロダクトです。
処理機能を持ったブロックを接続するなど、ビジュアルプログラミングのようなUIによって実現しています。

◎配置設計ツール
プラントの配置設計を支援するプロダクトです。
ユーザー(= 設計者)はこれまで複雑なプラントの配置設計を過去の経験に基づき行ってきたのですが、当プロダクトでは共通している設計条件を数学的なモデルに変換し、配置パターンの自動提示を実現します。
設計者のクリエイティブな作業を促進するため、インタラクティブ性を重視したUIになっています。

◎工事計画ツール
工事計画を作成するためのプロダクトです。
パラレルに進行する複合的なプロセスに対して、リソース配分を考慮した計画の自動生成機能により、複雑な計画の立案を支援します。
自動生成した結果の妥当性をより具体的に評価ができるように、プラントの3Dビジュアライゼーション表示に力を入れています。

◎CADデジタイズツール
CAD図面から上記の各ツールにインプットするデータを生成するためのプロダクトです。
プレゼンテーションツールのような操作感で、CAD図面上に表現された図形や図形間の繋がり情報のデータ化を支援します。
アルゴリズムを活用することで、作業の高速化も実現しています。

<募集背景>
開発したプロトタイプを通じてN1における効果が見えてきたため、現在は本格的に業務で利用できる製品開発を進めているフェーズです。今回は、この開発中製品の0→1フェーズをリードする事業開発者を募集しています。

<仕事の魅力>
社会インフラの業務領域のため難しいプロジェクトですが、社会への影響力と貢献価値を感じていただける仕事です。
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 950万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都/神奈川県
業務内容
【概要】
Fracta Leapでは以下のプロダクト開発を行っており、UXリサーチを通してプロダクト開発をリードするプロダクトマネージャーを募集しています。

・社会インフラ分野で活躍するプラントエンジニアの専門家と一緒に、ゼロイチのプロダクト開発を進めています。
・特にアルゴリズムを活用したプラント設計や運転管理支援など、特定の領域で深い知見やスキルとテクノロジーを掛け合わせて、全く新しい形のプロダクトを構築しています。

【具体的な業務】
・水処理分野で活躍するプラントエンジニアの専門家の思考や行動を理解するユーザー調査からコンセプト立案
・プロダクトのビジョンと開発ロードマップの作成
・プロダクトの機能要件を決め、プロダクトデザイナーやエンジニアと一緒に機能実装を進める新規プロダクト開発をリード
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1100万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
当社では以下のプロダクト開発を行っており、このプロダクト開発をリードしていただくアーキテクトを募集しています。
・社会インフラ分野で活躍するプラントエンジニアの専門家と一緒に、ゼロイチのプロダクト開発を進めています。
・特にアルゴリズムを活用したプラント設計や運転管理支援など、特定の領域で深い知見やスキルとテクノロジーを掛け合わせて、全く新しい形のプロダクトを構築しています。

【具体的な業務】
以下を通じて、仮説検証を高速で回すための組織開発およびプロダクト開発を行っていただきます。
・プロダクトマネージャーらと共同して、開発要件と開発backlogの作成
・ソフトウェアエンジニアと共同して、開発基盤やプロダクト全体の設計、技術検証の実施、スクラム開発の実施

将来的には、VPoEとしてご活躍いただくことも期待しています。
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 900万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
Fracta Leapでは以下のプロダクト開発を行っており、UXリサーチを通してプロダクト開発を一緒に進めていただけるプロダクトデザイナーを募集しています。

社会インフラ分野で活躍するプラントエンジニアの専門家と一緒に、ゼロイチのプロダクト開発を進めています。
特にアルゴリズムを活用したプラント設計や運転管理支援など、特定の領域で深い知見やスキルとテクノロジーを掛け合わせて、全く新しい形のプロダクトを構築しています。
<募集背景>
開発したプロトタイプを通じてN1における効果が見えてきたため、次のフェーズとして本格的に業務で利用できる製品開発を進めていくことになりました。
UXリサーチを通してユーザーの実務に耐えうるプロダクト開発を進めているのですが、複数のプロダクトが同時並行で進んでいるため、一緒に製品開発を進めていただける方を募集いたします。
社会インフラの業務領域のため、難しいプロジェクトですが、社会への影響力と貢献価値を感じていただける仕事です。

【具体的な業務】
 - 社会インフラ分野で活躍するプラントエンジニアの専門家の思考や行動を理解するユーザー調査からコンセプト立案
 - プロダクトマネージャーと一緒にプロダクト機能要件やUXデザインを検討し、UIデザイン実装をする
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 900万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
■仕事の内容と特徴
LLMアプリ開発プラットフォームのDifyを中心として、AIアプリの開発をご担当いただきます。
顧客の事業ドメインの理解、その上で担当部署の業務、ワークフローを理解し、ヒアリングした内容を多角的な視点から分析し、顧客課題の発見、改善施策の立案、生成AIアプリの実装から導入、アフターフォローまで一気通貫で手掛けるやりがいがある仕事です。

■AIワークフローアプリ開発
ChatGPTなどの生成AIでは、1つのプロンプトで1つの回答を得るという処理になりますが、
生成AIから得た回答を次のフローで再利用するなどのワークフローの構築ができません。
Difyでは、それらをワークフローとして構築が可能なため、たとえばLLMから得られた回答を使って次のLLMの処理を流すことや、ある条件の時だけLLM①を利用し、それ以外はLLM②を利用するといった分岐、配列化された情報などを繰り返し処理を行うなどの実装が可能です。
そのような高度AIアプリの開発をご担当いただきます。

■Dify以外のAI、LLMでのアプリ開発の研究
多くのメーカーから日々新しいモデルが市場に投入はされていますが、日々これらの最新動向をキャッチアップしつつ、顧客の課題現場に自分のアイデアで実践投入するインプットの姿勢と、顧客向けのプロジェクトでの実装、アウトプットを随時行っていただきます。

■圧倒的な成長速度を実現する環境!
当社は、JR東日本グループ各社をはじめ、一般企業まで幅広いお客様の事業課題と向き合い、
さまざまなビジネスシーンで成果を追求しています。
多様な業界やニーズに対応するため、比較的短期間で数多くのプロジェクトを経験し、スキルを磨くことが可能です。多様な視点やノウハウを積み重ねることができる環境です!

=========================
■具体的にお任せしたい業務
AIアプリ開発全般に対するコンサルティング
顧客への提案、契約締結
AIアプリの設計、およびプロンプト実装
テストおよび、改修など

■開発環境
Azure、GCP、Dify、Python、ChatGPT Teamプラン

■ミッション
顧客業務改善支援、業務効率化支援

■キャリアパス
新規事業責任者、プロジェクトマネージャー、AIコンサルタント
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 600万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
神奈川県
業務内容
当社では多くの共同研究を実施しています。それらの研究業務遂行に加え、自社製品に応用可能な新しい解析技術の開発や、学会における発表活動等、アカデミックな動きができる人材を募集中です。研究テーマの持ち込み大歓迎です。

当社は研究者を支援する会社です。そんな会社が科学をやらなくて良いのでしょうか。いや良くない。
以上の理由から、当社では、自社技術を活用しながら、様々な共同研究や案件を通して、学術的な成果を上げるためのポジションを用意しています! 生命科学を始めとする、博士課程出身者や、ポスドクの方、是非お話聞いてください!
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1500万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【業務内容】
・コンピュータビジョンおよびDeep Learning技術を用いたシステムの開発

【業務詳細】
・画像、動画から三次元形状をデータ化するために必要なカメラ、センサ、技術などの調査
・画像、動画から三次元形状をデータ化する技術の開発
・画像、動画から三次元空間を復元する技術の開発
・検証用データの撮影環境の作成
・既存の三次元復元技術の精度検証
・三次元データ可視化のためのアプリケーション開発
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1600万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
全国
業務内容
【業務内容】
・自然言語処理技術に関するプロジェクトの開発計画策定
・自然言語処理技術を用いたプロダクトの要件定義・設計
・自然言語処理技術・機械学習技術に関する研究開発
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1600万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
全国
業務内容
【ミッション】
Sportipは、「全ての人へ可能性を最大化する指導を届ける」というミッションを掲げています。このポジションでは、大規模言語モデル(LLM)を活用した機能開発をリードしていただきます。

・ヘルスケア領域における大規模言語モデル(LLM)を利用した独自システムの設計・精度評価をすること
LLMを活用したスポーツやリハビリテーション分野でのパーソナライズされた独自のAIエージェントの設計・開発をすること
・AIモデルのパフォーマンス向上やプロンプト設計を通じて、ユーザーとのインタラクションを最適化し、より良い体験を提供すること

【業務内容】
・大規模言語モデル(LLM)を活用したAIエージェントの設計・開発・運用
・ユーザーとのインタラクションを最適化するためのプロンプト設計・最適化
・APIおよびシステムアーキテクチャの設計・実装
・AIモデルのパフォーマンス向上のための継続的な評価・改善
・開発チームと連携し、プロダクトへの統合
・データ収集・解析を通じたアルゴリズムの改善とユーザー体験の向上
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1600万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
全国
業務内容
【業務内容】
・コンピュータビジョンおよびDeep Learning技術を用いたシステムの開発

【業務詳細】
・Deep Learningに関する論文調査
・Deep Learningを用いた姿勢推定、物体検出などのモデル作成、精度改善、軽量化、高速化
・エッジデバイスへのモデルのデプロイ
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 810万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
カイポケのBtoB領域におけるマーケティング活動全般がミッションとなります。
具体的な配属チームやミッションについては、選考プロセスの中で擦り合わせを行い、最適な役割をお任せいたします。

◆業務詳細例
・市場予測・競合調査を基にしたマーケティング戦略の立案
・マーケティング戦略に基づいたプロモーション施策の実行
 - オンラインプロモーションの企画・実行
  (WEBサイト設計、SEM、SNS、コンテンツマーケティング、ウェビナー企画)
 - オフラインプロモーションの企画・実行
  (ダイレクトメール、展示会)
 - リードナーチャリングの企画・実行
  (メールマーケティング、MAを活用したリードスコアリング)
・セールス・カスタマーサクセス部門と連携し、課題設定・企画推進
・開発やデザインチームと協力し、ブランディング戦略の立案・実行

◆配属部署
現在同グループは30名弱のメンバーが在籍しております。

【当社マーケターのキャリア事例】
当社は成長市場に身を置きながら40以上のサービスを持ち、事業フェーズもそれぞれ異なるため、マーケターとしての成長機会・キャリア機会も潤沢に提供が可能です。
さらに、マーケだけにとどまらず、その先のキャリアを作っていくことも可能です。

●マーケターとして、マーケティング手法を横に拡大させていくパターン
・リスティング広告運用担当→CRM運用担当→SEO戦略立案・実行責任者 など
●マーケター部門におけるマネジメントを目指すパターン
・リスティング広告運用担当→SEMグループマネージャー→マーケティング部門責任者
●マーケターから新規事業や事業開発、サービス責任者を目指すパターン
・リスティング広告運用担当→01フェーズの別サービスのマーケを含む事業開発→サービス責任者

「SMSのマーケターのキャリアステップはこのパターン」のように限定的ではないため、どのような成長曲線を描いていくと良いか、ご入社後に一緒に考えていければと思います。

【各事業領域における特徴】
・キャリア領域:当社における最大事業であり、大きな予算の元プロモーションやSEO、コンテンツ等を駆使し更なる集客やスケール拡大を目指します
・ヘルスケア領域:当社において成長フェーズ事業で、ディスプレイやSEO、リスティング等を駆使し、認知度向上やリード獲得を目指します
・シニアライフ領域:当社において立ち上げフェーズ事業で、リスティングやCRM等を駆使し認知度向上、オペレーション構築等を目指します
非公開求人
非公開求人
給与
540万円 〜
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【概要】
フィックスターズでは、産業機器や金融システムの性能向上、最新フラッシュメモリ搭載製品の開発、自動運転や自律走行ロボットの実用化など、様々な課題を持つお客様向けに、ハードウェアの性能を最大限に引き出すソフトウェアの開発を行っています。低レイヤソフトウェア技術、アルゴリズム実装力、各産業・研究分野の知見を活かし、他社にはない高い価値をお客様に提供しています。

【具体的な職務内容】
・自動運転を実現するためのソフトウェア開発
・AGV/AMR向けロボットシステム開発、データ分析環境構築、およびデータ分析ソフトウェア開発
・数理最適化分野のコンサルティング・開発サービスおよび量子コンピュータ等の次世代アクセラレータ向けソフトウェアの開発
・データセンター向けNVMe SSDファームウェア開発(組込みソフトウェア開発)
・FPGAをアクセラレータとして活用するシステム開発
・組込み機器に搭載される画像処理・画像認識ソフトウェア開発(例:4K8K機器・ADAS・医療画像処理・検査装置)
・機械学習アルゴリズムや深層学習技術を利用したソフトウェア及びソリューションの開発
・金融系システム(デリバティブプライシング)開発

【従事すべき業務の変更の範囲】
会社の定める業務全般

【プロジェクトのやりがい】
・顧客との直接取引が多く、次世代の技術や最先端の技術に携わることができます
・在籍のエンジニアはレベルが高く、新たなスキルを学び、技術者としての経験を積み、成長するのに最適な環境です
・低レイヤのソフトウェア技術が活かせるプロジェクトが多数あります
・ソフトウェアエンジニアでも、技術分野とビジネス分野両方のキャリアパスが用意されています
非公開求人
非公開求人
給与
540万円 〜
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【概要】
フィックスターズでは、数理最適化を扱う開発サービスやクラウドサービスを行っています。
ソリューション開発サービスでは、数理最適化を扱う課題について、既存ソフトウェアの高速化、新規アルゴリズム開発、最適なハードウェアアクセラレータの提案といったコンサルティング・開発サービスを提供しています。
クラウドサービスでは、様々な量子アニーリング・イジングマシンを使って組合せ最適化問題を解くことができる開発プラットフォーム「Fixstars Amplify」を開発・運用しています。その他、Gurobi、CPLEX、GPU等を使った次世代アクセラレータ向けのソフトウェア開発を行っています。

【具体的な職務内容】
・お客様の課題ヒアリング、課題アプローチの検討、既存ソフトの高速化、アルゴリズム開発
・実用アプリケーションの開発や製品への組込み支援
・アニーリングマシン(量子・古典)、ゲート型量子コンピュータ(NISQ、誤り耐性)、アクセラレータ向けライブラリの研究開発

【従事すべき業務の変更の範囲】
会社の定める業務全般

【プロジェクトのやりがい】
・数理理最適化に関する知識や経験を活かしつつ、新しいコンピュータに関するスキルが習得できる
・国内外の量子コンピュータや数理最適化のキープレイヤーと協同し、世界にチャレンジできる
・お客様の課題解決に携われる
・在籍のエンジニアはレベルが高く、新たなスキルを学び、技術者としての経験を積み、成長するのに最適な環境です

【開発環境】
開発環境:C・C++・Python3
開発手法:アジャイル・チケット駆動開発
非公開求人
非公開求人
給与
540万円 〜
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【概要】
マルチセンサーによるセンサーフュージョン認識アルゴリズム開発

自動運転車向け、マルチカメラ・LiDARによるセンサーフュージョン認識アルゴリズム開発

【具体的な職務内容】
・センサーフュージョン物体認識AIアルゴリズム開発
・大規模モデルによるEnd2Endの自動運転システム構築検討
・シミュレータを活用したセンサーフュージョン向け学習データ生成
・次世代HWをターゲットとした自動運転認識ソフトウェアの高速化

【従事すべき業務の変更の範囲】
会社の定める業務全般

【プロジェクトのやりがい】
・自動運転実現のためのアルゴリズムの選定・評価・改善を主体的に行うことができる
・実際に試験車で走行し、フィードバックされた結果を基に改善するサイクルで開発することができる

【開発環境】
開発環境:Python3・C++
その他開発環境:Linux
開発支援ツール:Git・GitLab
開発手法:チケット駆動開発
開発内容タイプ:ミドルウェア・コンピュータビジョン・機械学習・AI
モビリティ関連(運転支援・自動運転)
AI・データ分析:Pytorch・NumPy・OpenCV
非公開求人
非公開求人
給与
478万円 〜 670万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
・営業職(ライセンスアソシエイト)
役割:発明の実用化に向けた、発明と企業のベストマッチング
東京大学で生まれた発明が実用化されるまでの業務を一気通貫で担当します。
新たな発明が生まれたら、発明者に発明内容を直接ヒアリング。特許性や市場性の調査を行なったうえで、特許出願を手配します。
発明の事業化に関心を持っていただける企業を探索し、発明内容の紹介とその事業化を提案。
企業の開発計画に合わせた条件交渉を行ない、ライセンス契約の締結までを担当します。
発明が生まれてから実用化されるまでを主導的な立場で担当する仕事です。

・リエゾン職(リエゾンアソシエイト)
役割:発明の実用化に向けた共同発明先企業との条件交渉と出願調整
東京大学で生まれる発明のうち、企業との共同発明を専門に担当します。
共同発明先企業と特許の権利化範囲や実用化の条件(収益配分等)を交渉し、共同出願契約書を締結します。また、共願先企業・弁理士と連携し特許出願の手配も行います。

・スタッフ職
経営企画・総務人事・経理・採用広報・知財管理・契約管理などの業務を、ジョブローテーションにより横断的に経験します。また、半期ごとに業務改善にも取り組みます。
当社のスタッフ職に特有の仕事としては、知的財産管理業務があります。
年間約1,000件を超える東京大学の特許出願に関連する情報や手続き期限の管理などを担当していただきます。