JOB ID:107373
給与 | 700万円 〜 900万円 |
---|---|
業種 | IT・通信・インターネット |
勤務地 | 東京都 |
業務内容 | Fracta Leapでは、設計を支援するための新規プロダクトを開発しています。 そのプロダクト開発をリードするフロントエンドエンジニアを募集しています。 <具体的な業務内容> プロダクトマネージャーやデザイナーと一緒にユーザーリサーチを行い、ユーザー体験を起点にした快適な操作性を実現していただきます。例えば以下のような仕事をしていただきます。 フロントエンド観点でのプロダクト要件検討 操作性を実現するための技術リサーチ アーキテクチャ設計と実装 チーム開発を可能とするタスク作成とリソース分配 <開発しているアルゴリズムを活用した設計支援ツール> ◎装置構成ツール プラントの処理構成を検討するためのプロダクトです。 ユーザー(=設計者)はプラントを建てる際、膨大な水処理装置の組合せを検討しているため、これまで最適なパターンまでたどり着くのに非常に苦労をしてきました。 そんな状況に対し、コンピュータ計算により最適な組合せやネットワークを探索し、設計支援を行うのが当プロダクトです。 処理機能を持ったブロックを接続するなど、ビジュアルプログラミングのようなUIによって実現しています。 ◎配置設計ツール プラントの配置設計を支援するプロダクトです。 ユーザー(= 設計者)はこれまで複雑なプラントの配置設計を過去の経験に基づき行ってきたのですが、当プロダクトでは共通している設計条件を数学的なモデルに変換し、配置パターンの自動提示を実現します。 設計者のクリエイティブな作業を促進するため、インタラクティブ性を重視したUIになっています。 ◎工事計画ツール 工事計画を作成するためのプロダクトです。 パラレルに進行する複合的なプロセスに対して、リソース配分を考慮した計画の自動生成機能により、複雑な計画の立案を支援します。 自動生成した結果の妥当性をより具体的に評価ができるように、プラントの3Dビジュアライゼーション表示に力を入れています。 ◎CADデジタイズツール CAD図面から上記の各ツールにインプットするデータを生成するためのプロダクトです。 プレゼンテーションツールのような操作感で、CAD図面上に表現された図形や図形間の繋がり情報のデータ化を支援します。 アルゴリズムを活用することで、作業の高速化も実現しています。 <開発環境> ・技術 react / vue, typescript, aws(amplify) ・業務環境 github, clickup, figma, notion, slack <プロダクト開発体制> ・プロダクトマネージャー ・ドメインプロフェッショナル(プラントエンジニアリング) ・テックリードエンジニア ・フロントエンドエンジニア ・プロダクトデザイナー <募集背景> 開発したプロトタイプを通じてN1における効果が見えてきたため、次のフェーズとして本格的に業務で利用できる製品開発を進めていくことになりました。 UXリサーチを通してユーザーの実務に耐えうるプロダクト開発を進めているのですが、複数のプロダクトが同時並行で進んでいるため、一緒に製品開発を進めていただける方を募集いたします。 <仕事の魅力> GUIの出来がユーザー体験に大きな影響を及ぼすため、フロントエンドの開発が非常に重要になると考えています。 社会インフラの業務領域のため難しいプロジェクトですが、社会への影響力と貢献価値を感じていただける仕事です。 |
応募資格 | ■応募資格(必須) ・GUIのあるWebアプリケーションの開発経験が2年以上ある方 ・チーム開発の経験がある方 ■応募資格(歓迎) ・React.jsもしくはVue.jsでの開発経験がある方 ・プロダクト開発をリードした経験がある方 ・toBのプロダクト開発経験がある方 ・個人でアプリをリリースしたことがある方 ■求める人物像 ・会社の成長を一緒に考えていただける方 ・未知の領域でも自身で方針を決め行動することができる方(挑戦を応援する環境です) |
福利厚生 / 待遇 | ◎PC(Macは希望機種・スペックに応じて支給、Windowsは会社指定)その他必要な設備も支給 ◎書籍購入補助(全額) 研究や業務に必要な書籍は全額補助する形で購入しています。 ◎セミナー参加費用補助(全額) 研究や業務に必要なものは全額補助しています。 ◎健康診断(全額) 法定に従い、全員健康診断を受けるようにしています。一斉健診ではなく、個別でクリニック等を受診していただいています。 どちらも全額会社負担ですが、付加健診は自己負担です。 ※35歳以上の方については、人間ドックの費用も会社が負担します。 ◎インフルエンザ予防接種 社員のインフルエンザ予防接種については、3,000円の補助(実費ではなく一律)を行っています。 |
勤務時間 | 就業時間:9:00〜18:00(休憩1時間) ※一部裁量労働制あり 残業:あり |
休日休暇 | 年間休日:122日(2024年実績) ・ 土日祝休み ・ 年末年始休暇 ・ GW休暇 ・ 年次有給休暇(有給取得率:33%) ・ 慶弔休暇 ・ 生理休暇 ・ 介護休暇 |