アカリクキャリアは大学院を修了したすべての方に向けた転職エージェントです。

検索結果 5334

841-870 / 5334
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
栃木県
業務内容
Honda四輪領域における施設の大規模建設から小規模改修まで幅広く企画、工事推進、維持管理にトータルで携わって頂く業務となります。
【具体的には】
研究開発拠点における、
・建屋の新築、増築、改築に係る導入計画の立案と推進
・建築の保守、メンテナンスの計画立案と推進
・最新技術の導入及び働き方改革に向けた職場環境改善の提案、推進
・建築設計事務所、工事施工業者との打ち合わせ、および交渉
・試験設備導入等に係る工事管理および安全管理
・工事関わる各種諸官庁との折衝、届け出業務
・上記に関わる書類作成(見積りや図面確認、発注手続き等)
等を研究開発スタッフ、研究開発エンジニア、協力会社などとやりとりを行いながらご担当いただきます。
【募集の背景】
10年後も20年後もその先も、世界中でより多くの人々に「移動の喜び」を提供するため、日々進化を続けているHonda。
Hondaが策定した2030年ビジョンは、「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」というステートメントで表されるものです。このビジョンを達成するため、21世紀の方向性の活動指針である「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の3つの視点で、取り組みの方向性を定めました。
中でも「喜びを次世代へ」を実現するために環境と安全の領域でのナンバーワンをめざして、カーボンフリー社会や、交通事故ゼロ社会の実現をリードする存在となることをめざしていきます。
そんなHondaにおいて世界中のお客様の期待に応えていくため、効率的な研究開発業務の実現や省エネ施設など環境に配慮した施設企画のための仲間を募集します。
【魅力・やりがい】
四輪開発のヘッドオフィスを担う事業所であり、国内拠点や海外を含めた幅広い業務が可能です。
また自主性を重んじ、提案を積極的に受け入れる風土があり、知識や経験等を最大限発揮して頂くことで、想いや考えを具現化できる環境でもあります。
【現場従業員の声】
大規模プロジェクトメンバーとして企画段階から自身の想いや知見を反映するなど、専門性を発揮できる機会、チャンスがあります。
課題解決に向け役員と議論するなどやりがいと達成感を得られる仕事です。
今後は更に将来構想を企画する必要があり、将来事業所の開発環境進化に貢献出来るよう取り組みたいと考えています。
【職場環境・風土】
Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。
役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。
※Hondaの中途採用募集職種一覧はこちら↓
http://www.honda-jobs.com/jobs.html
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
業務内容
■採用背景
当社は、多様な背景や価値観を持つ人たちが職場で十分に力を発揮し、
組織全体の成長力を高めることにより、活力ある事業展開につながると考えており、
2021~2023年度グループ中期経営計画ほか、役員メッセージにも活動推進を明記するなど、
ダイバーシティ推進を重要な経営課題の一つに位置づけています。
そのような中、女性の採用が進み、全体の女性社員数は増加傾向にありますが、
より一層のダイバーシティ推進を図るため、現在も積極的に女性社員の採用に取り組んでおり、
今後も、継続的な女性管理職登用や、女性がやりがいをもって働ける活動をして参ります。
そのため、プライベートと仕事を両立させ、ご自身らしいキャリアを実現させたい方、
ぜひご応募ください。
■職種について
営業、コーポレート、エンジニアなど幅広く募集をしており、
ご経験を幅広く拝見し、可能性のあるポジションについて打診をさせていただきます。
※具体的なポジションについては、一次面接(人事面接)後に正式にご連絡をさせて頂く予定です。
※事前のWebテスト・適性検査受検がございます。
■D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)の取組について
KOBELCOのダイバーシティ&インクルージョン
統合報告書P.75-76
■女性活躍推進に向けた取り組み
神戸製鋼所の女性活躍推進について
子育てサポート企業としてプラチナくるみん認定を取得(日本鉄鋼連盟会員企業で初)
■各種制度・手当(一部抜粋)
・産前産後休暇
・育児休業:取得率99.1%(2020年度実績)
※育休取得者数 女性63名、男性48名(2020年実績)
・短時間勤務制度(育児・介護)
・テレワーク:テレワーク取得回数は、月 10 回を上限として制度運用。
ただし、諸般の事情がある場合に、所属長が業務や成果の発揮に支障が生じないと
認めた場合に、月 10 回超の取得可能。
・フレックスタイム制:コアタイムあり。事業所によって異なります。
・育児休業からの早期復帰支援制度
└育児休業からの早期復帰を希望するものの、子供を認可保育所に入れることができず
やむなく認可外保育所に入れて復帰した従業員に対して、
認可保育所の利用料との差額を補助金として支給する制度です。
(母親・父親ともに利用可)
└支給額: 認可外保育所の利用料と当該従業員の居住する地区の
認可保育料の差額相当分を毎月支給する。
(ただし、子ども1人あたり最大5万円/月まで)
└支給期間 : 認可外保育所に預けて職場復帰した月から認可保育所に入所できるまでの間
(ただし、最大で12ヶ月間)。
・育児のための特別休暇:
└従業員は、 配偶者の出産や3歳未満の子どもを育てるために特別休暇を取得するこができます。 (男女ともに取得可)
└日数: 5日/年 * 有給
※0歳児をもつ男性社員の「育児のための特別休暇取得率」は77.8%
現在目標100%を設定し、取得促進中
・子供の看護のための休暇
└小学校就学前までの子どもを育てる従業員は、 子どもの看護等のために休暇を取得することができます。
└日数 : 対象の子どもが1人の場合: 5日まで/年度、2人以上の場合:10日まで/年度
※有給休暇としてカウント
※1時間単位での取得が可能
■その他当社に関する情報ついて
当社のキャリア採用ページにて様々な情報を公開中ですので、是非ご確認ください。
・神戸製鋼所を数字で見る(下記URLより一部抜粋)
└平均残業時間:16.6時間/付き(2020年実績)
└平均年休取得日数:11.0日/人(2020年実績)
数字で見るKOBELCO
転職者に聞く 神戸製鋼所の魅力
---------
新型コロナウィルス対策実施中
選考にご参加いただく方の安全を考慮し、WEB面接(リモート面接)を推進中です。
対面での面接を実施する際は、マスク着用やソーシャルディスタンスの確保、関係者の手指消毒の徹底等、安全面に十分に配慮してお待ちしております。
---------
非公開求人
非公開求人
給与
21万円 〜 1000万円
勤務地
香川県
業務内容
●受配電システム製作所
受配電システム製作所では工場やビル、鉄道変電所、発変電プラントなどで、発電所から送られてきた電力を受け、コントロールし、各設備に安全・確実に送るための受配電設備の製造を行っております。1979年に36kV以下の開閉装置の製造拠点として誕生し、現在では84kV以下まで領域を拡大するなど受配電設備とその制御・監視設備における高い技術力で、社会を支える電力インフラの安定供給に貢献し続けております。
●採用背景
今後も“受配電システムの世界トッププレーヤー”を目指し、米国などの海外生産拠点と連携した製品供給や、中東・アジア地域の技術拠点構築など、グローバルに事業を展開すると共に、新事業(スマート中低圧直流配電システム)の展開を通じて、省エネ・創エネの分野にも力をいれていきたいと考えております。
そのために、今回は第二新卒/未経験の候補者様含め、幅広い人材を募集させていただいております。
当社事業に興味をお持ちになっていただけた方、また社会インフラに貢献したいという強い気持ちをお持ちの方々からのご応募、心よりお待ちしております。
●選考ポジション
※下記いずれかの業務を想定しております。ご本人様のこれまでの経歴を鑑みて、適正ポジションをご提案させていただきます。
===
①営業部 電力システム営業課 もしくは 産業システム営業課
工場営業として、受注検討及び販売支援を行って頂くとともに販売部門との連携により市場分析を行い、生産計画及び製品戦略の立案を行って頂く事になります。
②資材部 調達課、もしくは外注課
半導体や電子部品などの受配電機器の製造に関する資材調達業務 または、機械加工・表面処理といった加工外注や業務委託などのエンジニアリング外注の業務をご担当いただきます。
また、競争見積の取得や価格査定に基づいた交渉等による調達価格の低減活動に加え、製品設計部門と連携したVE手法を用いた原価低減活動もお任せいたします。
※海外からの調達機会もございます。
===
●福利厚生
・完全週休2日制
・年間休日120日以上(GW・夏季・冬季大型連休(5日~10日)あり)
・採用時の社員等級により、扶養手当あり
・カフェテリアプランあり
(毎年付与される83,000円相当のポイント範囲内で個人旅行や人間ドッグ等自分に合ったメニューを自由に選択できる制度)
・独身者:寮制度あり 既婚者:住宅補助あり
・転職にあたる費用補助あり(引っ越し費用・転居費用・交通費)※一定の規則の元
・対面面接時交通費補助あり
●勤務地について
・香川県丸亀市
香川県北部に位置する丸亀市は瀬戸内らしい温暖少雨のすごしやすい気候です。香川と言えばうどんですが、石垣の高さが日本一のお城「丸亀城」や、「金刀比羅宮」といった歴史的な建造物も多くあります。少し足を延ばせば、四国巡りも可能で休日の楽しみは尽きません。瀬戸内海ではマリンスポーツやキャンプといったアクティビティも楽しむことができるほか、冬は「丸亀国際ハーフマラソン」で多くのランナーが丸亀の街を駆け抜けます。豊かな自然と穏やかな気候の中でのんびりと過ごすことができる非常に魅力的な街です。
●応募後の流れ
ご提出いただいた書類をもとに、適正なポジションを随時ご提案させていただきます。
ご登録いただいた情報を拝見し、広く検討させて頂きます。
※書類選考合格の場合は選考合格の連絡に合わせて選考ポジションのご連絡をさせていただきます。
※イメージされるようなポジションで通過とならなかった場合、辞退いただくことも可能です。
●最後に
下記志向性をお持ちの方であれば、ぜひ一度、ご検討いただけますと幸いです。
・キャリアを活かせる転職先はあるのだろうか?
・自分のキャリアは市場からどのように見えるのだろう?
・キャリアアップ/キャリアチェンジ(営業→エンジニア、エンジニア→営業等)出来る環境へ転職がしたい! など
このような疑問や悩み、興味に対して、選考を通してお答えする事も可能でございます。
「転職」は人生の転機になる可能性もあるかと思います。
今後のキャリア形成について、ぜひ当社で一度ご検討いただけないでしょうか。
皆様からのご応募、心よりお待ちしております。
非公開求人
非公開求人
給与
21万円 〜 1000万円
勤務地
香川県
業務内容
●採用背景
2050年のカーボンニュートラルの実現に向けて、電力の安定供給を確保しつつ、脱炭素電源の拡大を進めていくことが必要であり、世の中に受配電システムを提供している当製作所の重要性は益々高まっています。社会インフラとして安定した供給が求められており、その要求に応えるべく工場の安定的なものづくりが欠かせません。そのために必要な工場運営としてインフラの管理及び建物の管理を行える人材を募集します。
★受配電システム製作所に関して
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/receiving/
★受配電システム製作所 現場紹介
https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/marugame/report.html
●配属部署
生産システム部 製造管理課
●配属先のミッション
<生産システム部>
製造部におけるものづくりの支援(製品の技術管理、生産の効率化支援、製品の部品加工等)
<製造管理課>
・工場運営における環境管理、設備管理、工具管理
<設備管理グループ>
・インフラ・建物管理
●お任せする業務
1級建築士の資格を保有した方として、建築基準法に準拠した建築物の設計及び施工管理を行っていただきます。また、インフラ(電気・ガス・給排水、ボイラー、エアー)に関するスキルを身につけ、工場運営に携わっていただきたい。
具体的には
・新規建築物件の設計施工管理(ゼネコンとの折衝窓口)
・新規建築物件の費用管理
・既存建築物の遵法管理(現状の適正状態の確認)
・既存建築物の不適合箇所の改善提案
・インフラ(電気・ガス・給排水、ボイラー、エアー)の保守管理
・インフラ設備の更新等企画立案
●使用言語、環境、ツール等
・海外業務はなく、使用言語は日本語です。
・保有資格としては、1級建築士が必須です。
●キャリアパス
1級建築士の資格を活用し、即実践いただきたい。工場建設の設計/施工管理(詳細はゼネコンへ依頼のためその窓口)や、既存工場の不適格事案の改善提案等。更に、インフラのスキルを身につけ、保守や設備の更新計画等、企画業務をお願いしたいです
●業務のやりがい/魅力
・カーボンニュートラルに向けた電力の安定供給に関わる責任と共にその事業の工場運営を担う達成感
●優位性/業界情報等
・洋上風力発電向け設備はヨーロッパの某風車メーカ向け設備に優先的に採用いただいており、カーボンニュートラルとしてグローバル展開している工場。
●職場環境
・残業時間:月平均20時間/繁忙期40時間
・出張:有(頻度:1回/3か月、期間:1日)
・転勤可能性:無
・リモートワーク:有(週1~2日程度)
・中途社員の割合:約6%
※こちらもご参照ください。
三菱電機(株)電力・産業システム事業キャリア採用サイト
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
<採用背景>
鉄粉営業部では「三方よしの精神でお客様満足度向上、社会貢献、鉄粉ユニットの事業基盤強を目指そう」をスローガンとして掲げており、お客様にご満足いただける高品質の鉄粉製品を安定的にお届けすることを基軸に、社会に対して新たな価値を提供できる新製品や、CN(カーボンニュートラル)に貢献できる新製品の提供を目指しています。
お客様の満足度向上や社会貢献に繋がる具体的な活動(特長ある製品の拡販、置換・自動車電動化対応等)を通して、お客様並びに当社が持続的に発展していける事業基盤の強化、ユニットの収益拡大に向けて、営業人材を募集いたします。
<配属組織>
素形材事業部門 鉄粉ユニット 鉄粉営業部 東京営業室
部長+2営業室体制
東京営業室(主に東日本のお客様及びその海外拠点の担当):5名
大阪営業室(主に西日本のお客様及びその海外拠点の担当):5名
※上記以外に、神鋼投資有限公司(上海)に鉄粉の営業担当を常時1名派遣
<業務内容>
大手、中小のお客様担当及び部内総括業務を担っていただきます。
入社後、まずはお客様に材料を安定的に届けするデリバリー業務を習得し、受注~生産~出荷の流れや仕組みを理解していただきます。
また、総括業務担当として、具体的な指示の下で資料作成を実施していただく予定です。
半年後は上記業務と並行して、お客様との折衝業務(価格交渉など)や、お客様からの品質面など様々な要求に応えるための商品技術室と連携した活動などの比率を高め、1年後には自分が担当する対お客様戦略を自ら立案できることを目指します。
総括担当としては、自ら主体的に工場と調整しながら数量計画の案を作成できるレベルを目指します。
<キャリアパス>
入社後3~4年程度は東京営業室で勤務いただきます。
その後は大阪営業室ないし神鋼投資有限公司(上海)にて営業経験を積んでいただく他、素形材事業部門の鉄粉ユニット以外のユニットや、異なる職種(企画・管理系)への異動の可能性もあります。
<魅力・やりがい>
鉄粉は鉄鋼業界の中ではニッチな商材でありますが、主要用途である焼結加工用で国内約50%の圧倒的なシェアを有するトップメーカーです。
多くのお客様においてもトップシェアを有しており、各社様からの信頼も厚い一方、「高品質な材料」を「安定的に」供給する責任を負っています。
また、最終用途としては自動車向けが約8割を占めており、日本の基幹産業である自動車産業の基盤の支える立場として、大きな責任とやりがいを感じることができると考えます。
また近年は、新たな市場への進出を目指し、「磁性鉄粉の拡販」、「新分野への進出」に取り組んでおり、自ら市場を開拓していく営業の醍醐味を味わうことができ、自身の成長、スキルアップにも繋がります。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
非公開求人
非公開求人
給与
24万円 〜 1000万円
勤務地
兵庫県
業務内容
●採用背景
三菱電機は製品・サービスを提供する拠点となる全国各所の製作所を、昨今増加しているサイバー攻撃から守るため、工場セキュリティ対策の構築に全社で取り組んでいます。
全国の製作所・研究所と連携しながら、工場セキュリティ技術者として、AI・IoT技術を活用した工場の安定稼働に向けたセキュリティ対策の立案、設計、実装を対応いただける方を募集いたします。
【生産技術センターとは】
生産技術の工場は「製品の競争力」を高めていく上で非常に重要な課題である、という考えのもと、全生産拠点に生産技術のレベルアップを支援する同センターが設立。生産技術のコンサルティングや課題解決を担当し、生産技術の中核として事業に貢献しています。製造の構造設計、生産システム構築、製造装置開発のみならず、製品開発にも積極的に参加、競合他社と差別化するキーパーツ開発も行っています。海外を含め、当グループの生産に関わる課題を解決するプロフェッショナルです。
★生産技術センターについて
https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-amg/3648
●業務内容
サイバー攻撃から当社グループの工場を防御するため、工場セキュリティシステムの設計・確立を行います。また各製作所・関係会社・協力工場(海外含む)の技術支援を実施いただきます。
●業務例
①全社制御システムセキュリティ方針の策定
②セキュリティシステムの設計
③各製作所における制御システムセキュリティ対策の立案・設計・実装支援
●具体的には
・生産ラインにおける制御システムのセキュリティリスクの現状調査、課題把握
・各工場のセキュリティ担当者と協働したセキュリティシステムの設計
・生産ラインのセキュリティ強化に必要なHW/SWの選定、評価、実装
・本社と連携した技術動向、業界標準を鑑みた全社の制御システムセキュリティ戦略の立案
●使用言語、環境、ツール、資格等
情報セキュリティマネジメント試験
CompTIA Security+
情報処理安全確保支援士
CISSP
CISM
制御SW作成
語学(英語)等の能力
●組織のミッション
加工システム技術推進部
三菱電機グループの生産性改善・品質向上を実現するため加工に関わるプロセス・設備・システムを一貫して開発・導入
OTセキュリティ連携プロジェクトG
OTセキュリティ(工場セキュリティ)の企画・設計・対策/改善活動の推進
●業務の魅力
・近年重要度が増している工場セキュリティの知識・スキルをもったセキュリティエンジニアとして、幅広くご活躍頂けます。
・全社セキュリティ戦略の策定に関わることができます。
・当社全体の幅広い事業領域におけるセキュリティ構築に関わることができます。
・タイや台湾など、海外工場との案件も数多くあり、グローバルに活躍することが可能です。
●製品やサービスの強み
・制御システムセキュリティに関するプロフェッショナルとして、日本の社会インフラを支える三菱電機の工場をサイバー攻撃から守るという重要なポジションとなり、大きなやりがいを感じることが出来ます。
●キャリアステップイメージ
・最初の1年はOJTを通じて制御システムのセキュリティ対策立案、設計、実装に関する一連の業務を遂行していただきます。
・数年後には取り纏めのサブリーダー、またはリーダーとして活躍することを期待しています。
●職場環境
残業時間 :月平均20~30時間/繁忙期55時間
出張:有 (繁忙期:2~3日/週)
転勤可能性:有(※個人によりますため、詳細は面談の中で適宜ご説明差し上げます。)
リモートワーク:有 (週5日利用可能)※当社制度対象に該当し、上長の許可を得た場合
中途社員の割合:0%
非公開求人
非公開求人
給与
20万円 〜 900万円
勤務地
兵庫県
業務内容
●採用背景
事業用火力発電向けタービン・ボイラ・付帯設備用計装制御装置、および、自家発電・水力発電・付帯設備向けのDCS・SCADAシステムによりエネルギーインフラ事業に貢献しています。近年では、2050年のカーボンニュートラル達成に向けて電源構成に大きな変化がもたらさられる中、技術開発を行うとともに、新たな市場開拓に向けた取り組みを行っています。既存ビジネスのみにとらわれずチャレンジ意欲のある方、グローバルに活躍したい人材を募集します。
●業務内容
制御装置、DCS・SCADAシステムの設計業務をお任せします。
製品知識・スキルを身に着けていただき、数年後に国内・海外向け制御システムの取り纏め業務を行っていただくことになります。
≪具体的には≫
・顧客要求仕様の把握(電力会社、プラントメーカー、製紙会社等の自家発ユーザー)
・関係技術部門と連携した制御システム全体の設計及び、制御ロジック、仕様書の作成
・関係技術部門に向けた仕様書の作成
・顧客に納入する制御システムの工程管理・コスト管理
・関係部署に向けた製作指示(詳細設計部門への指示、工作部門への製作指示、品管部門への試験指示)
※現在は国内向け案件が主になっており、1案件あたり完遂までの期間は1年~3年程度、数千万円~数億円の規模となります。
※取り扱っている機種のHPは以下URLを参照ください。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/service/thermal/
●使用言語、環境、ツール、資格等
三菱電機製エンジニアリングツール(専用装置、MELSEC iQ-R)、GX Works3、Linux/Windows
●業務の魅力
・生活を支える電力の安定供給に関わる責任と共に、大きなやりがいを感じることができる仕事です。
・外部環境が大きく変化している時代であり、今迄の経験・知識を活かして新しい事にチャレンジできます。
●製品やサービスの強み
制御システム・DCSシステムを1980年代から市場投入しており、数多くの実績・顧客信頼を得ている制御システムです。また、適用領域を拡大すべく、新規領域に向けた開発を継続的に行っています。
●配属部門:エネルギープラント部 計装制御設計課
●組織のミッション
【エネルギープラント部】脱炭素社会に向けた事業確立、基幹事業による売上規模拡大
【計装制御設計課】事業用火力発電所向け制御装置、コアコンピタンスである三菱電機製エンジニアリングツール(MELGEAR)を最大限活用したDCS/SCADAシステムによる売上規模拡大
●職場環境
残業時間 :月平均35時間/繁忙期60時間
出張:有 (頻度:2回/1か月、期間:数日程度)
転勤可能性:有(頻度:1~2回/定年迄、期間:数年)
リモートワーク:有 (週1~5日程度利用可能/個人による)
中途社員の割合:約12%
●キャリアステップのイメージ
入社後は受注後の設計業務OJTにて弊社製品知識、設計業務に携わっていただきます。数年後、一連の製品知識、スキルが身に付いた後、受注に向けた活動(お客様への提案活動、受注前の計画業務、見積作業)、受注後の国内・海外向け取り纏め業務・設計業務を行っていただくことを想定していますが、新事業にチャレンジしていただくことも可能です。
★三菱電機㈱電力・産業システム事業 中途採用サイト
https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-eng/
★神戸の暮らしについて https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-itm/3695" target-"_blank" winautomationvisibilitylandmark-"true">
★電力システム製作所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/power/report.htmlhttps://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-itm/3695
非公開求人
非公開求人
給与
23万円 〜 1000万円
勤務地
兵庫県
業務内容
●採用背景
今後の注力事業の一つであるCASE事業(Connected、Autonomous、Shared&Services、Electric)拡大に向け、高度運転支援システム(ADAS)・セントラルゲートウェイ制御ユニットのソフトウエア技術開発の基盤整備・拡充を必要とするため。
●組織のミッション
1) 自動車機器事業部
・環境負荷の低減や運転時の快適性の向上、安心・安全な自動運転の実現に向け取り組み、将来のモビリティ社会へ貢献
2) 統合制御機器製造部
・「高度運転支援システム(ADAS)、セントラルゲートウェイ、ボディー、スマートエントリ」等の車両統合制御機器の事業戦略、事業計画、製品開発、顧客サポート等の事業推進
3) 統合制御機器設計四
・「ADAS、セントラルゲートウェイ、ボディー」のソフトウエア設計、開発、量産化、解析/検証、顧客サポート
●業務内容
高度運転支援システム(ADAS)・セントラルゲートウェイ制御ユニットのソフトウエア技術開発、または、ソフトウエア開発プロジェクトリーダー業務
≪具体的には≫
①昨今、車載車業界で広く使われているAUTOSAR(車載ソフトウエアプラットフォーム標準仕様)を用いたソフトウエア開発、およびお客先(ソフトウエアツールベンダ含)との仕様調整・交渉業務
②客先との折衝業務を行うソフトウエアプロジェクトリーダー業務。理由としては、昨今、ソフトウエア開発規模は増大傾向にあり、プロジェクトを取り纏めるリーダーとしての「姿勢・取組み・リスク感度」がプロジェクト成功の重要ファクタになっております。
●使用言語、環境、ツール、資格等
C言語、C++言語、MATLAB Simulink、CANalyzer、CANoe、WinAMS等
※C言語でのソフトウエア開発経験は必須ですが、その他のツールに関しては、OJT等で教育致します。
●業務の魅力
より良い高品質のソフトウエア開発を行うには、お客様のご要求の正確な把握、また、お客様にて決定できない要求に対するサポートが重要な要素の一つでもあり、難しさの一つでもあります。そのためにも、我々は、お客先との強く/密な関係構築により、お客様共に達成感/一体感が生まれるモノ作りを目指し、実践しています。
●事業/製品の強み
<総合力>:幅広い事業展開をしている当社ならではの総合力を発揮し、将来のモビリティ社会における様々なニーズに応えること
<戦略面> : CASE領域でのシナジー創出が見込めるパートナーとの成長、拡大を図ること
<技術面>:ADAS制御に対しモデル予測制御技術を適用しての量産実績
●職場環境
①出張:有 (頻度:1回/2か月、期間:1日) ※最近はリモート会議が多いため、ほぼ客先への出張は無し
②転勤可能性と想定移動先:入社後、当面は姫路勤務前提。 その後は、田電/他場所への転勤の可能性もあり。
③リモートワーク:可 (週1~3日程度利用可能/個人による)
④中途社員の割合:約8%(主務職のみ)
●想定される時間外時間
年間平均:約20~30時間/月 ※但し、個人の意見を尊重します
繁忙期:約40~50時間/月
●キャリアステップイメージ
プロジェクトを取り纏めるプロジェクトリーダー、複数プロジェクトを取り纏めるプロジェクトマネージャー業務を経て、成果と能力次第で管理職へのキャリアがございます。また、管理職以外の技術エキスパートへのキャリアパスもございます。
自動車機器事業の分社化(24年4月までに実施予定)に伴い、新会社設立後は三菱電機から新会社へ在籍出向予定。
(新会社出向中の賃金、福利厚生等の処遇は三菱電機基準、今回の分社化を理由にした勤務地変更なし)
※詳細は、「23年4月24日ニュースリリース『自動車機器事業の構造改革について』」を参照願います。
f" winautomationvisibilitylandmark-"true">https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0424.pdf
非公開求人
非公開求人
給与
23万円 〜 1000万円
勤務地
兵庫県
業務内容
●採用背景
自動車業界は大きな変革期を迎えており、ソフトウェアをアップデートすることで車の機能を更新できるSDV(Software Defined Vehicle)時代を迎えつつあります。SDV実現のためにはソフトウェアプラットフォームが重要技術となっており、電子プラットフォーム技術部では仮想化技術を含めた要素技術開発を行っております。ソフトウェアプラットフォーム技術のうち、OS(Operating System)実装開発のエンジニアが不足しているため募集します。
●組織のミッション
【電子プラットフォーム技術部】
技術部門として、ADAS向け共通プラットフォームの開発と製品適用、ならびにSoftware Defined Vehicle (SDV)化に必要な新しい技術の開発や手法の導入と、製品への展開を行う。
【仮想化技術グループ】
SDVに求められる要求に合致したソフトウェアプラットフォームの開発と、量産開発移行を見据えた必要十分なアウトプット(成果物)の生成を行う。
●業務内容
・先行開発ECU(Electric Contorol Unit)へのOS(Operating System)の実装技術開発
・先行開発ECU Hardware評価用ソフトウェアの設計・作成
≪具体的には≫
先行開発ECU(Electric Contorol Unit)に搭載されるSoC(System on Chip)へのOS (Operating System)実装技術を担当いただきます。
・OSベンダー製品の当社製品(ECU)へのポーティング、最適化設計、実装、評価
・Linux(OSS、商用)の当社製品(ECU)へのポーティング、最適化設計、実装、評価
●使用言語、環境、ツール、資格等
C言語が中心となります。ソフトウェアプラットフォーム開発で必要となる他の言語(C++、Python、シェルスクリプト等)および開発環境であるJenkins、Gitなどの知識も必要となりますが、C言語経験があればOJTで追って学習可能です。
●業務の魅力
電子プラットフォーム技術部では今後の製品展開のための先行開発をおこなっております。先端技術に触れられる機会も多く、保有経験や業務を通して得られるエンジニアリングスキルを活かして、モビリティ社会の変革を牽引する製品作りに携わることができます。
●事業/製品の強み
三菱電機の製品は広く自動車業界で採用されている実績があります。これまで、インフォテイメントやパワートレイン制御、ボディー制御などの分野で培った技術と製品力が我々の強みです。
●職場環境
①出張:基本無し (情報収集目的の展示会・セミナーや研修など、年1・2回程度の可能性はあり)
②転勤可能性と想定移動先:有、三田製作所内(ただし入社後、当面は姫路勤務前提)
③リモートワーク:可 (週1~3日程度利用可能/個人による)
④中途社員の割合:約10%
●想定される時間外時間
年間平均:約25時間/月
繁忙期:約60時間/月
●キャリアステップイメージ
将来的には、OS(Operating System)の設計・実装のコアメンバーとなっていただき、製品開発の仕様協議やプロジェクト取り纏めといったプロジェクトリーダーを担っていただきたいと考えます。
自動車機器事業の分社化(24年4月までに実施予定)に伴い、新会社設立後は三菱電機から新会社へ在籍出向予定。
(新会社出向中の賃金、福利厚生等の処遇は三菱電機基準、今回の分社化を理由にした勤務地変更なし)
※詳細は、「23年4月24日ニュースリリース『自動車機器事業の構造改革について』」を参照願います。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0424.pdf
非公開求人
非公開求人
給与
23万円 〜 500万円
勤務地
兵庫県
業務内容
●採用背景
三田製作所は、1986年にカーオーディオ、アクチュエーター等の自動車機器の開発・製造拠点として設立され、その後、モータリゼーションの発展とともに製品群を拡大し、高い技術力により世界各国のカーメーカー様と取引を行っています。
カーナビゲーションシステムやヘッドユニットといったマルチメディア機器、地球環境改善に貢献するエンジンバルブやアクチュエーター、安全運転をサポートする先進運転支援システム(ADAS)関連製品などを開発・製造しており、今後もADASや低炭素化へのニーズの高まりを背景に、更なる発展を目指しております。
こうした中で、車載関連製品のシステム/ソフトウェア開発業務に携わる、新たな仲間をお迎えし、組織強化を図っていきたいと考えております。
●業務内容
車載関連製品のシステム/ソフトウェア設計・開発業務をお任せします。
※下記のいずれかをお任せします。
① 車載制御ユニット(ADAS/セントラルゲートウェイ)
高度運転支援システム(ADAS)・セントラルゲートウェイ制御ユニットのソフトウエア技術開発、または、ソフトウエア開発プロジェクトリーダー業務
≪具体的には≫
①昨今、車載車業界で広く使われているAUTOSAR(車載ソフトウエアプラットフォーム標準仕様)を用いたソフトウエア開発、およびお客先(ソフトウエアツールベンダ含)との仕様調整・交渉業務
②客先との折衝業務を行うソフトウエアプロジェクトリーダー業務。理由としては、昨今、ソフトウエア開発規模は増大傾向にあり、プロジェクトを取り纏めるリーダーとしての「姿勢・取組み・リスク感度」がプロジェクト成功の重要ファクタになっております。
② 車載デジタルキー制御ユニット
車載デジタルキー制御ユニットのシステム・ソフトウェア設計開発業務
≪具体的には≫
①Car Connectivity Consortium(CCC)グローバル標準仕様の理解・把握
②①に基づくデジタルキー機能要件の整理、システム要件分析
③デジタルキーによる新たな付加価値の創出
④お客様(カーメーカ)とのシステム仕様の協議・開発スケジュール調整
⑤デジタルキー制御ユニットのシステムアーキテクチャ設計、ソフトウェアサプライヤの開発進捗管理
●使用言語、環境、ツール、資格等
C言語、C++言語、MATLAB Simulink、CANalyzer、CANoe、WinAMS、UML、Python等
使用ツール:Microsoft OFFICE、VISIO、Enterprise Architect、CANoe、CANalyzer等
※C言語でのソフトウエア開発経験は必須ですが、その他のツールに関しては、OJT等で教育致します。
●業務の魅力
・より良い高品質のソフトウエア開発を行うには、お客様のご要求の正確な把握、また、お客様にて決定できない要求に対するサポートが重要な要素の一つでもあり、難しさの一つでもあります。そのためにも、我々は、お客先との強く/密な関係構築により、お客様共に達成感/一体感が生まれるモノ作りを目指し、実践しています。
・新車を購入されたユーザーが感動するような新機能の実現・利便性の向上を目的として、技術ハードルの高い機能要件・性能要求を満足する製品仕様の設計開発・ソフトウェア開発を推進し、市場に投入して社会に貢献することです。
●職場環境
・出張:有 (頻度:1回/2か月、期間:1~2日)
※最近はリモート会議が多いため、ほぼ客先への出張は無し
・転勤可能性と想定移動先:入社後、当面は姫路勤務前提(その後は、転勤の可能性もあり)
・リモートワーク:可 (週1~3日程度利用可能/個人による)
・中途社員の割合:約7~8%(主務職のみ)
●想定される時間外時間
年間平均:約20~35時間/月 ※但し、個人の意見を尊重します
繁忙期:約40~55時間/月
●キャリアステップイメージ
・プロジェクトを取り纏めるプロジェクトリーダー、複数プロジェクトを取り纏めるプロジェクトマネージャー業務を経て、成果と能力次第で管理職へのキャリアがございます。また、管理職以外の技術エキスパートへのキャリアパスもございます。
・システム開発担当者/サブリーダーとして活躍いただいた後に、後継プロジェクトのサブチームリーダー、チームリーダーとしてメンバーを牽引する役割を担っていただきたいと考えています。なお、本人の適性に応じて管理職、さらには経営層に抜擢されるケースや、対象分野におけるスペシャリストとなり技術エキスパートとして将来に向けた技術開発を牽引いただくケースもあります。
自動車機器事業の分社化(24年4月までに実施予定)に伴い、新会社設立後は三菱電機から新会社へ在籍出向予定。
(新会社出向中の賃金、福利厚生等の処遇は三菱電機基準、今回の分社化を理由にした勤務地変更なし)
※詳細は、「23年4月24日ニュースリリース『自動車機器事業の構造改革について』」を参照願います。
f" winautomationvisibilitylandmark-"true">https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0424.pdf
非公開求人
非公開求人
給与
20万円 〜 1000万円
勤務地
兵庫県
業務内容
●採用背景
インド初の高速鉄道整備事業に対して、我々も初めて取り組む海外高速鉄道向けシステムの受注に向けた活動を進めています。今般受注予定が近づいてきており、受注後の着実な業務推進に向け、体制強化を計画しております。社会インフラ分野で活躍したい、社会に貢献したい、海外事業に挑戦してみたい、という人材を募集します。
●業務内容
海外高速鉄道(インド高速鉄道)向けの在線表示システム、災害検知システム、ネットワークシステム(列車無線用、車内防犯用)の受注前活動、及び受注後の設計・製作・試験業務を担当いただくことになります。
≪具体的には≫
海外高速鉄道(インド高速鉄道)向け在線表示システム、災害検知システム、ネットワークシステムのシステムエンジニアリング業務全般
・営業部署と連携した顧客との折衝
・システム全体の要件定義/基本設計及びスケジュール/コスト等プロジェクト管理
・協力会社へのハード/ソフトウェアの開発・設計・製作・試験の依頼、取りまとめ
【顧客】インド高速鉄道 ※商流として国内商社やメーカが元請け顧客となる可能性があります。
【出張】顧客との打合せや、現地調査、製品納入時の際は出張で、国内顧客先及び現地(インド)に赴く可能性もございます。
【案件規模】プロジェクトは数千万円~数億円の幅広い規模であり、それぞれの開発期間は1案件あたり2~3年程度要する見込みでございます。
※プロジェクトの規模が比較的大きいため、1案件を複数人で担当いただく見込みでございます。
【活かせる技術・身につく経験スキル】
プロジェクト管理技術、鉄道に関する設備監視・通信技術、S/Wシステム開発技術、通信ネットワーク技術、グローバル対応能力 等
●使用言語、環境、ツール、資格等
C、C#(実際のコーディングは外注作業ですが、プログラミング経験があれば業務対応がスムーズになると考えます。)
また、情報処理技術者資格を保有、もしくは取得に向けた勉学を検討されているとさらに望ましいです。
●配属部門:交通システム部 海外高速鉄道プロジェクトグループ
●組織のミッション
【交通システム部】安全快適移動サービス向上に資するソリューション提供
【海外高速鉄道プロジェクトグループ】海外顧客にも国内と同等の安全快適な移動サービスを提供する
●業務の魅力
・鉄道の安全・安定輸送に貢献するシステム開発を通じて社会貢献を実感することができます。
・社内外関係者と協力したシステム開発を通じてやりがいを感じることができます。
●製品やサービスの強み
・我々の提供するシステムは鉄道による社会インフラを支えており、鉄道の安全安定輸送に貢献しています。
●職場環境
残業時間 :月平均25時間/繁忙期55時間
出張:有 (目安の頻度:1~3か月に1回程度)
転勤可能性:無 (但し、キャリアにより部内等の異動有)
リモートワーク:有 (週2~4日程度利用可能)
中途社員の割合:0%(部内には10%程度います)
●キャリアステップのイメージ
まずは、設計業務OJTにて弊社製品知識、設計業務に携わっていただきます。システムエンジニアとして経験を積む過程でお客様の業務とシステムに対する知見を深めていただき、その後、プロジェクトマネージャとして活躍いただくことを期待しています。
★電力システム製作所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/power/report.html
非公開求人
非公開求人
給与
23万円 〜 1000万円
勤務地
兵庫県
業務内容
●採用背景
三田製作所は、1986年にカーオーディオ、アクチュエーター等の自動車機器の開発・製造拠点として設立され、その後、モータリゼーションの発展とともに製品群を拡大し、高い技術力により世界各国のカーメーカー様と取引を行っています。
カーナビゲーションシステムやヘッドユニットといったマルチメディア機器および地球環境改善に貢献するエンジンバルブやアクチュエーター並びに安全運転をサポートする先進運転支援システム(ADAS)関連製品などを開発・製造しており、今後もADASや低炭素化へのニーズの高まりを背景に、更なる発展を目指しております。
今回その中で、世間に広く普及しているスマートフォンをサーバークラウドと連携させ、自動車の鍵として活用するデジタルキーシステムの開発に取り組んでおり、従来のキーレスシステムではなしえなかった遠隔でのキーシェアリングを初めとする新機能を実現する車載ユニットのシステム設計技術、およびソフトウェア設計開発の強化を図ることを目的としています。
●組織のミッション
(1)統合制御機器製造部
「高度運転支援システム(ADAS)、セントラルゲートウェイ、ボディー、スマートエントリ」等の車両統合制御機器の事業戦略、事業計画、製品開発、顧客サポート等の事業推進
(2)統合制御機器設計三G
「車載デジタルキー、スマートエントリ」のシステム・ソフトウエア設計、開発、量産化、解析/検証、顧客サポート
●業務内容
車載デジタルキー制御ユニットのシステム・ソフトウェア設計開発業務
≪具体的には≫
①Car Connectivity Consortium(CCC)グローバル標準仕様の理解・把握
②①に基づくデジタルキー機能要件の整理、システム要件分析
③デジタルキーによる新たな付加価値の創出
④お客様(カーメーカ)とのシステム仕様の協議・開発スケジュール調整
⑤デジタルキー制御ユニットのシステムアーキテクチャ設計、ソフトウェアサプライヤの開発進捗管理
●使用言語、環境、ツール、資格等
使用言語: UML、C言語、C++言語、Python
使用ツール:Microsoft OFFICE、VISIO、Enterprise Architect、CANoe、CANalyzer等
●業務の魅力
新車を購入されたユーザーが感動するような新機能の実現・利便性の向上を目的として、技術ハードルの高い機能要件・性能要求を満足する製品仕様の設計開発・ソフトウェア開発を推進し、市場に投入して社会に貢献することです。
●事業/製品の強み
デジタルキーシステムで必須となるUWB通信を活用した高精度な測位技術を確立し、更なる高精度化に取り組んでいます。
また、総合電機メーカとしての強みを生かし、研究所や他事業所と連携して多岐に渡るニーズへの対応やサービスの向上を目指しています。
●職場環境
①出張:有 (頻度:1回/3か月、期間:1-2日程度)
②転勤可能性と想定移動先:有、関連他事業所(三田製作所 三田地区 等)。ただし入社後、当面は姫路勤務前提。
③リモートワーク:可 (週1~3日程度利用可能/個人による)
④中途社員の割合:約7%(主務職のみ)
●想定される時間外時間
年間平均:約25~35時間/月
繁忙期:約45~55時間/月
●キャリアステップイメージ
システム開発担当者/サブリーダーとして活躍いただいた後に、後継プロジェクトのサブチームリーダー、チームリーダーとしてメンバーを牽引する役割を担っていただきたいと考えています。なお、本人の適性に応じて管理職、さらには経営層に抜擢されるケースや、対象分野におけるスペシャリストとなり技術エキスパートとして将来に向けた技術開発を牽引いただくケースもあります。
自動車機器事業の分社化(24年4月までに実施予定)に伴い、新会社設立後は三菱電機から新会社へ在籍出向予定。
(新会社出向中の賃金、福利厚生等の処遇は三菱電機基準、今回の分社化を理由にした勤務地変更なし)
※詳細は、「23年4月24日ニュースリリース『自動車機器事業の構造改革について』」を参照願います。
f" winautomationvisibilitylandmark-"true">https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0424.pdf
非公開求人
非公開求人
給与
22万円 〜 1000万円
勤務地
兵庫県
業務内容
●採用背景
電動化シフトが進む中、対象製品(EV制御、HEV制御ユニット)の規模拡大を行い、車載制御ユニット事業の安定的な成長を目指すにあたり、ソフトウェア設計業務の体制強化を図ることを目的とする。
●組織のミッション
1)制御機器第一製造部
・パワートレイン制御機器ならびにETC車載器に関する事業戦略・計画・開発・顧客サポート等の事業推進
2)制御機技術設計第1G
・パワートレイン制御機器のシステム・ソフトウェア設計、量産化業務
●業務内容
EV、HEV、エンジン車制御ユニットのシステム、ソフトウェア開発業務、または、ソフトウェア開発プロジェクトリーダー業務。
<具体的には>
・リーダー業務としては、受注案件に対するソフトウェアプロジェクト計画の策定(WBS作成、リスク管理 等)を実施。
客先(カーメーカー)との仕様協議、開発スケジュール調整しながら計画に従ったソフトウェア作成工事を計画しプロジェクトを推進。
・ソフトウェア開発業務としては開発プロセスに準じた業務対応。特に上流の要求分析や仕様設計に携わって頂きたい。AUTOSAR(車載ソフトウエアプPF標準仕様)ベースのソフトウエア開発、モデルベース開発、各種自動化環境も駆使した開発を担っていただきたい。
●使用言語、環境、ツール、資格等
・C言語、C++言語、MATLAB Simulink、CANalyzer、CANoe、WinAMS 等
※C言語でのソフトウエア開発経験は必須ですが、その他のツールに関しては、OJT等で教育致します。
●業務の魅力
・自身の携わった製品が搭載された車両が町中を走っている姿を見たときが、一番やりがいを感じる場面です。
近年はサイバーセキュリティー対応の重要度が上がっており、対応する高度なソフトウェアプラットホーム技術に触れながら業務に取り組んでいけるところも魅力です。
●事業/製品の強み
電動化シフトを見据えた製品投入を計画した、安定収益が望める事業となります。
●職場環境
①出張:有 (頻度:1回/2か月、期間:1日 Web会議が多くなり出張頻度は減少傾向 )
②転勤可能性と想定移動先:有 (三田製作所や他場所。 入社後、当面は姫路勤務前提)
③リモートワーク:可 (週1~3日程度利用/個人による)
④中途社員の割合:約15%
●想定される時間外勤務
年間平均:約25~35時間/月
繁忙期:約45~55時間/月
●キャリアステップイメージ
システム開発担当者/サブリーダーの業務経験を経て、プロジェクトのサブチームリーダー、チームリーダーとしてチームを牽引頂くパスを想定。本人の適性に応じて管理職、または対象分野におけるスペシャリストとして活躍頂くパスもあります。
自動車機器事業の分社化(24年4月までに実施予定)に伴い、新会社設立後は三菱電機から新会社へ在籍出向予定。
(新会社出向中の賃金、福利厚生等の処遇は三菱電機基準、今回の分社化を理由にした勤務地変更なし)
※詳細は、「23年4月24日ニュースリリース『自動車機器事業の構造改革について』」を参照願います。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0424.pdf
非公開求人
非公開求人
給与
22万円 〜 1000万円
勤務地
兵庫県
業務内容
●採用背景
電動パワーステアリング事業が拡大する中、量産開発プロジェクトの効率的かつ安定的な運営を行うため、管理・とりまとめ業務を遂行できるサブリーダ層の方を募集します。
●組織のミッション
・実験部
開発早期段階の開発試作品における設計品質の確保。量産品質に多大な影響を及ぼすキーとなる部門。第三者的立場で設計品質の妥当性を検証する。
・ステアリングシステム実験第2グループ
電動パワーステアリングはモータ、インバータ、ソフトウェア技術の三位一体の製品であり、そのうちソフトウェア・システム評価により市場品質の確保を担う。
●業務内容
・自動車用電動パワーステアリング制御ユニットのソフトウェア・システム評価の取りまとめを担っていただきます。
<具体的には>
プロジェクトマネージメント(評価計画・進捗管理/課題管理/リソース管理/関係部署との各種調整など)及びQCD観点での組織パフォーマンス改善推進。
●使用言語、環境、ツール、資格等
・一般的なPC操作(Word, Excel, PowerPoint)
●業務の魅力
・プロジェクトマネジメントのスキルアップに加え、自動運転やステアバイワイヤといった自動車に関する最新技術や製品開発に携われます。
●事業/製品の強み
・裾野の広い自動車業界における量産評価プロセスの知識・経験が得られ、ビジネススキルアップにつながります。
●職場環境
①出張:有 (頻度:1,2回/年、期間:1~2日程度)
②転勤可能性と想定移動先:有、関連他事業所(三田)・海外拠点(ただし入社後、当面は姫路勤務前提)
③リモートワーク:可 (個人による。実態:7割程度在宅勤務)
④中途社員の割合:約15%
●想定される時間外勤務
年間平均:約20~30時間/月
繁忙期:約50時間/月
●キャリアステップイメージ
・サブリーダーを経て、将来は管理職を目指すことが出来ます。
自動車機器事業の分社化(24年4月までに実施予定)に伴い、新会社設立後は三菱電機から新会社へ在籍出向予定。
(新会社出向中の賃金、福利厚生等の処遇は三菱電機基準、今回の分社化を理由にした勤務地変更なし)
※詳細は、「23年4月24日ニュースリリース『自動車機器事業の構造改革について』」を参照願います。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0424.pdf