業務内容
半導体製造装置の回路設計、機械設計、ソフトウェア開発を担当していただきます。
具体的には、お持ちの知識・スキル・経験とご希望を考慮して、下記の装置の開発に参加して回路設計、機械設計、ソフトウェア開発を担当して頂きます。
①電子ビームマスク描画装置
②光学マスク検査装置、電子線検査装置
③エピタキシャル成長装置
【対象となる現在募集中の職種】
①電子ビームマスク描画装置
・A-② 制御装置のシステム開発設計(ソフト・ハード開発含む)
・A-③-1 アナログ回路開発・設計
・A-③-2 アナログ系制御回路開発・設計
・A-④ ハードシステム開発・設計
・A-⑥ 検出機能回路開発設計
・A-⑧ ソフト開発設計
・A-⑩ 電気設計技術
・A-⑪ 半導体装置の機械設計技術
・A-⑫ 次世代装置開発リーダー
・A-⑬-1 電子ビームマスク描画装置光学設計リーダー
・A-⑬-2 電子ビームマスク描画装置光学設計
・A-⑭ 次世代描画装置システム開発
・A-⑮ ビームブランキングシステム開発
・A-⑯ ファシリティ設計・客先据付担当
・A-⑰ 搬送制御システム開発
・A-⑱ 分析及びCAE
・A-⑲ 機械設計
②光学マスク検査装置、電子線検査装置
・B-③ 検査装置用半導体デバイス開発・設計
・B-④ ソフト開発設計
・B-⑤ 検査装置の画像処理アルゴリズム開発
・B-⑥ 電子線光学系の制御電気回路開発
・B-⑦ 電子線光学系の機械設計
③エピタキシャル成長装置
・C-① ソフト開発設計 兼 フィールドアプリケーションエンジニア
・C-② 機械設計
※ご経験を活かして頂くため、上記の職種以外の職種や、募集していない職種で開発設計エンジニアとして業務に携わって頂くことがあります。
【組織の魅力】
・電子ビームマスク描画装置、光学マスク検査装置、電子線検査装置、エピタキシャル成長装置等の半導体製造装置のハードウェアの設計開発に携わることによって、更なるスキルアップに繋がる。
・幅広い領域で活躍するエキスパートが各自大きな裁量と責任をもって業務を遂行しています。また、将来技術の種になるような要素開発にも力を入れているので、技術志向の方には非常にやりがいのある職場です。