検索結果 6520

3901-3930 / 6520
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 700万円
勤務地
東京都
業務内容
■仕事内容
当社開発の全世界で4,500万人以上が利用しているイラスト・マンガ・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」のWEBマーケティングを中心とした、マーケティング施策の企画・立案・運用に携わっていただきます。
ソフトウェアの特徴、機能やブランドをどうクリエイターに伝えるか、どうすれば継続して利用してもらえるのかを世界に向けて提案していくお仕事です。

■ワークフロー
・自社ECサイトやSNSを利用したキャンペーンやプロモーション施策の企画・立案
・WEBマーケティング中心とする自社ECサイト運営
・WEB広告の企画・運用の実務
・イベントのWebプロモーションやWEB広告企画
・コピーライティング、バナー、WEBページ、記事のクリエイティブディレクション ・メールニュースの記事作成や効果測定
・SEO
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 650万円
勤務地
東京都
業務内容
当社開発の全世界で4,500万人以上が利用しているイラスト・マンガ・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」。WacomのペンタブレットやSamsungデバイスにバンドルもされています。そのCLIP STUDIO PAINTのアプリや関連サービスを中心としたWEBディレクションを担当いただきます。

CLIP STUDIO PAINTの特徴、機能やブランド、関連サービスをどうクリエイターに伝えるか、どうすれば継続して利用してもらえるのかを世界に向けて提案していくお仕事です。

<主な仕事内容>
CLIP STUDIO PAINTのWEBサイト関連のディレクション
・自社ECサイトやSNSを利用したキャンペーンやプロモーション施策の企画・立案
・自社ECサイトのエンハンスの提案・設計
・出展する同人イベントのWEBプロモーションやWEB広告企画・カタログ広告の原稿作成
・協賛する企業向けのプロモーション素材、広告企画の原稿作成
・コピーライティング、バナー、WEBページ、記事、紙面広告のクリエイティブディレクション ・メールニュースの記事作成や効果測定
・SEO
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 550万円
勤務地
東京都
業務内容
当社開発の全世界で4,500万人が利用しているイラスト・マンガ・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」。WacomのペンタブレットやSamsungデバイスにバンドルもされています。そのCLIP STUDIO PAINTの公式講座や動画、クリエイター向けの情報サイトの記事の制作・編集を担当いただきます。

<主な仕事内容>
・CLIP STUDIO PAINTの機能紹介などの講座・動画講座の企画・編集、進行管理
・クリエイター向けのオウンドメディアサイトの記事企画、編集・校正
・講座や記事に使用する作例や画像の手配、ディレクション
・講座や記事のローカライズ対応に伴う、社内翻訳チームへの翻訳手配

より多くのクリエイターにデジタルお絵描きの楽しさ、CLIP STUDIO PAINTの多彩な機能や操作性を伝えていくお仕事です。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 550万円
勤務地
東京都
業務内容
全世界で4,500万人以上が利用しているイラスト・マンガ・Webtoon・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」についてのアライアンス提案を行っていただきます。
世界中のパートナーと一緒に「CLIP STUDIO PAINT」をクリエイターに届けるお仕事です。

<主な仕事内容>
・ハードウェアメーカー、ゲームメーカー、出版社、アニメーション制作会社などへのマーケティングコラボレーションの企画・提案
・各提案先企業へのアポイントメントや要望のヒアリング
・ヒアリング内容の社内共有や開発が必要な場合は対応方針の検討
・クリエイターへのコラボレーション企画の提案
・同人イベント出展の運営・顧客対応
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
イラスト・マンガ・アニメーション制作アプリ『CLIP STUDIO PAINT』に関連するWEBサービスの開発・運用

複数のWEBサービスを提供しておりチームを分けて開発・運用しています。
▶課金/決済系:年額・月額プランなどの契約管理、ペイメント機能を担当
▶認証/通知系:CLIP STUDIOアカウントの認証・通知などの機能を担当
▶コミュニティ系:『CLIP STUDIO START』や、『CLIP STUDIO ASSETS』などのクリエイター支援機能を担当
▶クラウド/ライセンス系:CLIPクラウド機能やライセンス認証などの機能を担当

経験やスキル・適性などによっていずれかのチームに所属し、サービスの開発・運用まで幅広い業務を行います。

■WEBエンジニアの役割
・新規/既存サービスの開発・運用(設計・実装・テスト・調査・データ抽出)
・サービスに対するアイデアや機能の提案
・社内向けサービスの運用(機能追加など)
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
900万人以上のクリエイターが利用している『CLIP STUDIO ASSETS』『CLIP STUDIO TIPS』『CLIP STUDIO SUPPORT』などのクリエイター支援サービスや、全世界で4,500万人以上が利用している「CLIP STUDIO PAINT」など、セルシスが運営している世界規模でスケールしていくサービスのインフラ設計、構築、運用を行います。

【インフラエンジニアの役割】
・新規サービス向けクラウドインフラ設計・構築(主にAWS)
・保守/運用
  -セキュリティ対策
  -パフォーマンス改善、スケーリング設定調整
  -監視(障害検知・対応・連携、レスポンスタイムやエラーレート等のメトリクス監視)
  -各種メンテナンス(AWSマネージドサービスのバージョンアップ対応、SSL証明書更新)
  -各種ログの調査・分析
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
■仕事内容
全世界で4,500万人以上が利用しているイラスト・マンガ・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」や、「CLIP STUDIO MODELER」などの CLIP STUDIO シリーズの開発。
CLIP STUDIOシリーズには画像処理をはじめ3D技術や機械学習を用いた機能など、多種多彩な機能が備わっています。また、あらゆるプラットフォームへ製品展開を可能にするために、フレームワークの開発やビルドシステムの構築にも力を入れています。得意のジャンルの開発にいかんなく力を発揮していただけます。

■ワークフロー
1.開発作業の担当割り当て
社内のあらゆる部署で集められたクリエイターからの要望から、優先度の高い機能追加・改善・不具合修正の作業担当を割り当てます。積極的に自ら名乗りを上げて担当することもあります。

2.仕様作成・設計・実装などの開発作業
担当が割り当てられた開発作業の仕様決定から実装までを一通り行います。いくつかのルールはありますが、基本的には担当者が主体となってすべての開発作業を進めていきます。
仕様作成は開発者だけではなく、UXチームなどのクリエイターに近い立場の方の意見を取り入れながら決定していきます。開発の設計・実装で困ったときには、じっくりと時間をかけて調査や検討をしたり、周りの人と相談しながら作業を進めます。

3.担当作業の検証
実装を完了した後は、担当者が簡単な検証項目を作成して、社内の検証チームによる検証を行います。検証チームよる検証は、単に検証項目のテストをするだけでなく、使い勝手などの仕様についても意見をいただけます。検証をパスすれば一連の開発作業は終了です。

このほか、開発環境のアップデート・社内用開発効率化ツール作成・運用ルール改善などを行い、常に開発の効率化を追求しクリエイターの要望により多く応えられるような体制づくりをします。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1200万円
勤務地
東京都
業務内容
イラスト・マンガ・アニメーション制作アプリ『CLIP STUDIO PAINT』に関連するペイメント(決済)機能、アカウント認証機能、クラウド機能、ライセンス認証機能

『CLIP STUDIO ASSETS』『CLIP STUDIO TIPS』『CLIP STUDIO SUPPORT』などのクリエイター支援サービスなどを対象に、サービスの設計~実装まで幅広い業務を行います。

■セルシスにおけるテックリードの役割
・新規プロジェクトにおけるアーキテクチャ設計のリード
・スケジュールの計画やレビュー
・サービスのコアとなる機能や処理の実装
・開発エンジニアのサポート
・発生が不規則なエラーやバグの原因調査
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1500万円
勤務地
東京都
業務内容
■仕事内容
全世界で4,500万人以上が利用している「CLIP STUDIO PAINT」やその他サービスの機械学習を活用した機能の研究および開発を行う開発チームに所属していただきます。
CLIP STUDIOシリーズには画像処理や機械学習を活用した機能が多種多彩に備わっています。
昨今、機械学習を用いた機能はますます重要性を増してきています。
ぜひあなたの力を当社で発揮してください!

■ワークフロー
1.要件定義
ユーザー要望をもとに開発者が主体となって要件定義を行います。

2.プロトタイプ開発
その際に機械学習を利用したアルゴリズムが適していると判断した場合には、機械学習エンジニアがアルゴリズムのプロトタイプ開発を行います。

3.検討
プロトタイプをユーザー視点での評価に基づいて検討します。

4.開発
開発ロードマップに組み込んだ上で、機能をアプリ開発者と協力してアプリ・サービスの開発します。
非公開求人
非公開求人
給与
420万円 〜 1500万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
〇半導体製造装置のシステム領域における研究・開発・設計・評価など、幅広い部門にて活躍可能性を検討させていただきます。
具体的には、お持ちの知識・スキル・経験とご希望を考慮し、下記の装置の中からあなたに適した業務をお任せいたします。

キャリア可能性を幅広く確認でき、経験を活かせるポジションをお探しの方にはお勧めの求人でございます。

①電子ビームマスク描画装置
②光学マスク検査装置、電子線検査装置
③エピタキシャル成長装置

【募集ポジション】
①電子ビームマスク描画装置
・A-② 制御装置のシステム開発設計(ソフト・ハード開発含む)
・A-⑧ ソフト開発設計
・A-⑮ ビームブランキングシステム開発
・A-⑰ 搬送制御システム開発
②光学マスク検査装置、電子線検査装置
・B-④ ソフト開発設計
・B-⑤ 検査装置の画像処理アルゴリズム開発
③エピタキシャル成長装置
・C-① ソフト開発設計 兼 フィールドアプリケーションエンジニア

※ご経験を活かして頂くため、上記の職種以外の職種や、募集していない職種で開発設計エンジニアとして業務に携わっていただくことがあります。

【組織の魅力】
・電子ビームマスク描画装置、光学マスク検査装置、電子線検査装置、エピタキシャル成長装置等の半導体製造装置のハードウェアの設計開発に携わることによって、更なるスキルアップに繋がる。

・幅広い領域で活躍するエキスパートが各自大きな裁量と責任をもって業務を遂行しています。また、将来技術の種になるような要素開発にも力を入れているので、技術志向の方には非常にやりがいのある職場です。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 650万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
・ロードマップ策定
・プロダクト設計
・UX/UI/システム機能等の要件定義
・システム開発マネジメント
・デザイン制作マネジメント
非公開求人
非公開求人
給与
430万円 〜 750万円
業種
メーカー
勤務地
静岡県
業務内容
【応用研究(ペーパーセラミックス)】
摩擦材の技術を発展応用させた「ペーパーセラミックス技術」を用いた新規機能性セラミックス製品の研究開発
非公開求人
非公開求人
給与
350万円 〜 700万円
業種
その他
勤務地
千葉県
業務内容
当社が開発する新規養殖魚の研究開発や飼育を担当していただきます。具体的には、新規養殖魚の開発、魚類の育種、魚類の飼育管理(採卵、初期飼育、親魚養成等)、養殖生産(種苗生産、中間育成等)を担っていただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 600万円
勤務地
京都府
業務内容
■職務内容
光合成細菌の培養条件最適化を主な研究開発テーマにしたプロジェクトの推進、共同研究、特許出願/権利化等

■職務範囲
・研究開発部門内の職務をスムーズに遂行する為に必要な業務全般
・CEO/CTOの経営層との連携・調整
・外部の研究機関・協業先企業・資金提供元等のステークホルダーとの連携・調整
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 600万円
勤務地
京都府
業務内容
■職務内容
光合成細菌産物を使用した農業用窒素肥料、バイオスティミュラントまたは水産養殖用飼料のいずれかの研究開発をテーマにしたプロジェクトの推進、共同研究、特許出願/権利化等

■職務範囲
・研究開発部門内の職務をスムーズに遂行する為に必要な業務全般
・CEO/CTOの経営層との連携・調整
・外部の研究機関・協業先企業・資金提供元等のステークホルダーとの連携・調整
非公開求人
非公開求人
給与
480万円 〜 960万円
勤務地
京都府
業務内容
■職務内容
当社が進めている二酸化炭素固定プラント事業・農業用窒素肥料事業・水産用飼料事業、バイオプラスチック事業等のプロジェクトの推進

■職務範囲
・事業開発部門内の職務をスムーズに遂行する為に必要な業務全般
・CEO/CTOの経営層との連携・調整
・外部の研究機関・協業先企業・資金提供元等のステークホルダーとの連携・調整
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 800万円
勤務地
京都府
業務内容
•光合成細菌の精製プロセスの検討及び精製工程の大規模化と自動化
•セミコマーシャルプラントの構築と安定稼働
•プラント作業関連文書の作成
•設備メーカーとの折衝
•デモプラントでの検証・改善(ジャーファーメンターの再現)
•各種プロジェクトの管理

■職務範囲
・職務をスムーズに遂行する為に必要な業務全般
・CEO/CTOの経営層との連携・調整
・外部の研究機関・協業先企業・資金提供元等のステークホルダーとの連携・調整
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 960万円
勤務地
京都府
業務内容
■職務内容
【研究開発目標/計画管理】全社研究開発方針に沿った目標の策定、計画立案・実行、プロジェクト全体管理
【研究開発企画】事業方針に沿ったプロジェクトの構想・企画立案(競争的資金獲得、共同研究開発等)
【人事労務管理】研究開発人員計画の立案、人材の獲得・評価・育成、環境/安全衛生管理
【知財管理】先行/関連技術調査、発明発掘、出願/権利化管理
【研究開発】各プロジェクトの推進(光合成細菌の培養条件最適化、農業用肥料、養殖用飼料等)

■職務範囲
・研究開発部門内の職務をスムーズに遂行する為に必要な業務全般
・CEO/CTOの経営層/他部署マネジメントレベルとの連携・調整
・外部の研究機関・協業先企業・資金提供元等のステークホルダーとの連携・調整
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
【仕事の内容】
創薬事業や創薬支援事業を行うバイオベンチャーである当社で、国内外におけるキナーゼ阻害薬の臨床開発推進業務をお任せいたします。主にがんと免疫疾患領域を対象としています。

【具体的業務内容】
創薬の臨床開発においては原則外部のCROへ委託しているため、CRO企業の選定/契約締結/案件進捗管理/請求管理に至るまでの委託先とのマネジメント業務を中心にお任せしますが、ご経験に応じて幅広く国内外における臨床開発推進業務をご担当いただきます。海外にも委託先企業があるため英語を活用して業務を行います。コミュニケーションはメールがメインとなりますが、定期的にオンラインでの会議があります
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
【仕事の内容】
創薬事業や創薬支援事業を行うバイオベンチャーである当社で、国内外におけるキナーゼ阻害薬の臨床開発推進業務をお任せします。主にがんと免疫疾患領域を対象としています。

【具体的業務内容】
創薬の臨床開発においては原則外部のCROへ委託しているため、CRO企業の選定/契約締結/案件進捗管理/請求管理に至るまでの委託先とのマネジメント業務を中心にお任せしますが、ご経験に応じて幅広く国内外における臨床開発推進業務をご担当いただきます。海外にも委託先企業があるため英語を活用して業務を行います。コミュニケーションはメールがメインとなりますが、定期的にオンラインでの会議があります。
非公開求人
非公開求人
給与
440万円 〜 770万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
【業務内容】
最先端の半導体製造に欠かせない『CMP(化学機械研磨)』という半導体製造装置の研磨終点検知に関するソフトウェアを開発します。複数の検出センサーから得られるデータを解析して装置を制御するソフトウェアです。センサーを制御する部分、データ処理を行う部分、ユーザーインターフェイス等のシステム全体が開発対象です。メンバーそれぞれの特性に応じて担当を柔軟に変えることができます。ハードウェア設計エンジニアやサービスエンジニア、顧客対応等で営業などとも連携して開発を進めます。

【募集部門】
精密・電子カンパニー 装置事業部/プロセス開発部/制御システム開発課
非公開求人
非公開求人
給与
370万円 〜 650万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
体内に挿入して使用する低侵襲医療機器(カテーテル、ガイドワイヤ、内視鏡処置具等)に関連する製品開発を行っていただきます。
関連する技術や素材、工程の開発、試作品の作成までを行うチームと、試験・検証、薬事申請、臨床評価など量産化までを担うチームに分かれて業務を行っています。連携しながら業務を行っており、医師や顧客にお話をお伺いするところから工場での量産までの一連の開発プロセスに関わっていただきます。

■ミッション
医療業界の特徴として、海外にて大量生産し国内へ卸している特徴があります。しかしドクターのニーズは多様で大量生産している製品ではニーズに応えきれていない状況です
当社はそんな”応えきれていない”ニーズに対応すべく、1ドクターのニーズに合わせて製品をカスタマイズさせております。
より多くのニーズに応えるべく、今回は組織強化を狙いに募集をしております

■組織構成・入社後の流れ
20名ほどの開発担当が所属しています。
当社は医療未経験の方でもご活躍頂ける環境が整っております。
実際に生物・機械・化学など様々なバックグランドを持つ社員が入社し、活躍頂いております。

■働く環境
・残業:月15h程度
・出張:月に数回程度発生する可能性あり
・年休121日土日祝休み、大型連休も取得可能

■同社の強み
・自動車を動かすために欠かせない「コントロールケーブル」の開発・製造に、半世紀以上にわたり取組んできた国内トップクラスのグローバル企業です。コントロールケーブルで長年培われた樹脂や金属等の素材知識・加工ノウハウを基に、内視鏡の機能部品や内臓・脳血管と言った非常に微細でデリケートな場所の治療に用いられる医療器具の開発・生産を行ない、信頼を得ています。
・カテーテルだけではなく内視鏡や人工血管、人工心臓など周辺の機器の要望にも応えられる点が他社にない強みです。
・当社製品の販売以外にOEM生産も行っており、他社製品へ部品の提供を行ったりと医療機器大手メーカーとも直接取引がございます。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
宮城県
業務内容
【職務内容】
半導体製造装置の次世代開発や製品化開発における機械設計を
お任せ致します。
具体的に、
装置の研究開発(コンセプト決定、試作、実証)や
既存装置の機構設計、変更設計、配管設計、パーツ制御機器の選定、
技術的検討・製造工程への組立の作成などを行います。
弊社メカエンジニアは次世代の装置に向けた要素技術を研究し、
製品化するためにエレキやプロセスなどの他のエンジニアと
協業しながら、最先端技術の高い品質と生産性を実現する
量産体制を整えていきます。
したがって、1つの分野にとどまらず、さまざまが分野の知識を
身に付けることが出来、一流のエンジニアとして成長することが
可能です。
【弊社の特長】
世界最高品質の製品を実現するのはもちろんのこと、
人・工場・技術それぞれの機能と能力を発揮させ
「オリジナリティ」のある技術を研究・開発する環境が整っています。
開発と受注生産を同拠点で展開しており、当社ならではの技術力で
国内外の大手半導体メーカーと取引をし、エンジニアとしてより
技術力を深めることが可能です。
【中途入社者の声】
(1)仕事環境に関して
前職では考えられないほど仕事を自由に行うことが出来、自分のやりたい技術、チャレンジしたい研究があれば、自由にやらせてもらっています。加えて、常に技術革新を続け、難易度の高い業務に挑戦出来るので
エンジニアとして非常に毎日充実しています。
(2)生活環境に関して
宮城県は住みやすくとてもいい環境だと感じています。
妻と二人で仙台市に住んでいますが、二人とも東京出身で
転職するまであまり馴染みはありませんでした。いざ住んでみると東京からのアクセスもよく、都心部には必要なものは
大抵揃っており、少し郊外に行くと自然豊かで過ごしやすい街です。
【このページをメールで転送される方はここをクリック】
非公開求人
非公開求人
給与
380万円 〜 500万円
業種
メーカー
勤務地
埼玉県
業務内容
~装置販売のための装置性能テストから研究開発まで携われる/お客様の生の声を聴いて研究開発に活かす~

■職務概要
同社の草加工場にて、ビーズミルを使用した実験や粉砕物の測定、装置開発をお任せします。

■業務詳細
(1)装置販売のための装置性能テスト
同社では製品購入前に実機を用いて性能テストを行っております。その性能テスト(当社製品を使用しての条件出し、課題抽出作業、改善対応)をご担当頂きます。テストはお客様より粉砕したい原料を持参いただき、同社工場に設置されている実機にて実施致します。テストは2~3人のチームで対応となり、1日で行います。
自部門で開発した装置を用いて、お客様立会のもとテストを実施するため、開発に対するお客様の評価を直に体感し、次の開発に活かすことができます。
【主な作業内容】
装置オペレーション、測定・分析、報告書作成、社内改善フィードバック

(2)製品の研究・開発
会社方針・計画に基づき、装置・技術開発を行って頂きます。1件/人の担当が基本となりますが、部内で作業協力・議論の上、チームとして成果を出します。
【主な作業内容】
実験計画、実験作業、部品製作アイデア出し、社内プレゼン、客先プレゼン

■組織体制
研究開発センターには現在7名(男性6名、女性1名)在籍しています。

■当ポジションの魅力
・「分散・粉砕」はものづくりの上流で多岐にわたって必要とされるため、多くの技術者・研究者の方が当社製品を検討されます。このような技術者・研究者の方との議論を通じて、先端技術の開発から、暮らしに深く関係するものづくりに参加できます。
・分散技術は、機械性能と分散理論の両方がなければ成しえません。機械に関する知識のみならず、前後工程含めた分散に関する幅広い知見を得ることができ、ものづくりに関連する技術者としての成長機会が多くあります。

■扱う製品について
ビーズミルという撹拌機を扱って頂きます。
ビーズミルとは、対象物を溶媒中でビーズと衝突させて微粒子化する装置のことをいいます。対象物をナノレベルまで細分化することができ、薄型化や軽量化が課題となる半導体分野や、塗布時に繊細な質感が求められる塗料、化粧品等日用品で活用されるものです。また、液体窒素を用いた技術等、同社オリジナルの技術も様々有しています。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 700万円
業種
メーカー
勤務地
埼玉県
業務内容
~装置販売のための装置性能テストから研究開発まで携われる/お客様の生の声を聴いて研究開発に活かす~

■職務概要
同社の草加工場にて、ビーズミルを使用した実験や粉砕物の測定、装置開発をお任せします。

■業務詳細
(1)装置販売のための装置性能テスト
同社では製品購入前に実機を用いて性能テストを行っております。その性能テスト(当社製品を使用しての条件出し、課題抽出作業、改善対応)をご担当頂きます。テストはお客様より粉砕したい原料を持参いただき、同社工場に設置されている実機にて実施致します。テストは2~3人のチームで対応となり、1日で行います。
自部門で開発した装置を用いて、お客様立会のもとテストを実施するため、開発に対するお客様の評価を直に体感し、次の開発に活かすことができます。
【主な作業内容】
装置オペレーション、測定・分析、報告書作成、社内改善フィードバック

(2)製品の研究・開発
会社方針・計画に基づき、装置・技術開発を行って頂きます。1件/人の担当が基本となりますが、部内で作業協力・議論の上、チームとして成果を出します。
【主な作業内容】
実験計画、実験作業、部品製作アイデア出し、社内プレゼン、客先プレゼン

■組織体制
研究開発センターには現在7名(男性6名、女性1名)在籍しています。

■当ポジションの魅力
・「分散・粉砕」はものづくりの上流で多岐にわたって必要とされるため、多くの技術者・研究者の方が当社製品を検討されます。このような技術者・研究者の方との議論を通じて、先端技術の開発から、暮らしに深く関係するものづくりに参加できます。
・分散技術は、機械性能と分散理論の両方がなければ成しえません。機械に関する知識のみならず、前後工程含めた分散に関する幅広い知見を得ることができ、ものづくりに関連する技術者としての成長機会が多くあります。

■扱う製品について
ビーズミルという撹拌機を扱って頂きます。
ビーズミルとは、対象物を溶媒中でビーズと衝突させて微粒子化する装置のことをいいます。対象物をナノレベルまで細分化することができ、薄型化や軽量化が課題となる半導体分野や、塗布時に繊細な質感が求められる塗料、化粧品等日用品で活用されるものです。また、液体窒素を用いた技術等、同社オリジナルの技術も様々有しています。
非公開求人
非公開求人
給与
950万円 〜 1460万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
カーボンニュートラル社会を目指し、国内外で今後多くの案件を控えている大規模水素サプライチェーンプロジェクトや、液体水素・水素ガスを使った発電ならびに、水素エネルギーの移送プロジェクトなどに向けて供給予定である、液体水素遠心ポンプユニット並びに水素ガス圧縮機・ブロア、並びにカスタムポンプユニットの設計・調達・製造プロジェクト遂行にかかる顧客対応を行う。
また、社内の工程、売上、損益、キャッシュフロー管理、輸送のアレンジ、及びテクニカル事項のコーディネーションを行う。
・1プロジェクトの受注金額はおよそ30億円以上、納期およそ12~24か月程度。
・客先は国内外のエネルギー関連企業、EPCコントラクター等を想定。
・当社製造工場(国内は主に千葉県富津工場と袖ケ浦工場。海外工場含む)製品と、サプライヤ製造品を取りまとめて顧客に納入。
・将来的には、水素関連開発製品を用いたパッケージ品およびプラントの納入も視野。

※変更の範囲:会社の定める業務

【募集部門について】
(コーポレート)CP水素関連戦略ビジネスユニット マーケティング戦略・営業部

【募集背景】
水素・脱炭素市場の発展が見込まれる中、現在世界規模で進行している大規模水素サプライチェーンの構築に必須となる、各種水素関連回転機器市場ならびに顧客ニーズの拡がりが加速している。
当社で現在開発・製品化を進めている液化水素ポンプや、水素圧縮機関連技術等を活用した、過去に前例のないプロジェクト案件に関して、客先をリードして遂行できるプロジェクトマネージャー候補を募集する。

【キャリアステップイメージ】
1年間は、上司や他のプロジェクトマネジャーと協業しOJTで実務経験を積み、2年目からは単独でプロジェクトマネジャーを務めることを想定。
常時2~3件程度のプロジェクトを担当し、海外顧客の場合は主に英語で仕様確認、進捗報告、商務交渉、テクニカルのやり取り等を行う。
勤務地は羽田事業所で、顧客とは電話・メールでのコミュニケーションのほか、1週間程度で年に5~6回の海外出張がある見込み。
また、米国にある当社圧縮機工場、また中国やベトナムにある当社カスタムポンプ海外工場ならびに、各所にある海外ベンダーなどに客先対応等で出張する機会がある。
希望と適性に応じて、営業マネージャー、エンジニアリングマネージャー、また将来的には海外勤務の可能性もある。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
カーボンニュートラル社会構築への一翼を担うべく、今まで世の中にない水素関連製品を今後の水素インフラ市場へ供給し市場を創出していくような、前人未到のフィールドへ挑戦する醍醐味を味わえるポジションです。
とても難易度の高い業務ではありますが社会貢献度が高く、担当した製品・サービスを市場に投入でき、運転開始を達成した際には、他に代えがたい達成感があります。
水素関連の回転機に関しては、長い歴史の中で築いてきたLNGポンプの技術を応用しており、この分野においては特許も複数取得しています。世界的に見ても唯一無二の製品があり、この水素関連回転機の開発・製造技術を軸に、水素関連インフラ技術の社会実装に向けてチャレンジができる環境です。
また、地球規模の活動になりますので、グローバルに活躍したい人にとっても魅力を感じるポジションです。
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 850万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
■業務内容
・介護現場の生産性向上等に関する調査研究・制度設計支援
・介護事業実態調査等の大規模統計調査
介護施設などのサービス事業所に対するアンケート調査の設計やヒアリング調査、集計等の業務が中心となる想定です。
■業務詳細
三菱総合研究所と連携し、厚生労働省の委託事業として、介護ロボットやICT等の導入による介護事業所の生産性向上等に関する調査研究や実証事業、介護事業所の経営
状況や介護従事者の処遇状況(※)など、現場の実態を把握するための実態調査を行っていただきます。
※公的統計調査として他に同様の調査を実施している企業はなく、介護保険の基準策定にも貢献しているため、社会的なインパクトが大きい業務です。
■募集ポジション
介護・医療政策チーム8名在籍しており、今回の募集はプロジェクトリーダー(PL)のポジションとなります。
※入社当初はメンバーですが、早期にプロジェクトリーダーを担っていただきます。
※参考HP
https://www.mri-ra.co.jp/recruit/departments/02_new.html
■プロジェクト例
<ケアマネジャーの制度改正に関する政策支援プロジェクト>
3年に1度の介護保険制度の改正を見据え、ケアマネジャーの役割・育成について、中長期的な視点から検討を実施しています。
https://www.mri-ra.co.jp/recruit/projects/06.html
<福祉用具・介護ロボットの活用方策検討プロジェクト>
少子高齢化が進行する中、高齢者の自立支援や介護従事者の負担軽減に役立つ福祉用具や介護ロボットへの期待が一層高まっています。当社では、これら機器の利用効果
や効果的な導入方法の検証等を通して、介護サービスの質の維持・向上に向けた活用方策や専門的知識を有する人材育成策について検討しています。
■受託実績
・福祉用具サービスの適切なPDCAの実現に向けた調査研究事業
・介護分野における文書負担軽減に関する取組や行政手続等に関するローカル ルールについての調査研究事業
・介護事業経営実態(概況)調査における損益構造等の明確化のための調査・集計 方法等に関する調査研究事業
(すべて厚生労働省、令和6年度)
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 770万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
宇宙港研究開発に関する下記業務に取り組んで頂きます。
1)社内外ステークホルダーとの連携によるフィージビリティスタディ
2)要素技術研究開発
3)製品化、宇宙港開設に向けた各種活動
※変更の範囲:会社の定める業務

【募集部門】
CP水素関連戦略ビジネスユニット 航空宇宙技術開発部 宇宙技術開発チーム

【募集背景】
本募集では、宇宙への玄関口となる次世代の宇宙港をゼロから築き、日本を含め世界の宇宙産業を牽引していく気概のある方を募集しています。この宇宙港はロケットの打ち上げや着陸だけでなく、その後の整備・再利用も含めたロケットシステムのライフサイクル全体の運用を行うための施設になると想定されます。民間人の宇宙旅行や商業衛星の打ち上げなど、多種多様な宇宙活動の拠点となっていきます。

そしていま、産官学連携で、革新的な宇宙港を創っていく動きがあります。そこでのフィージビリティスタディや事業計画作成、続く要素技術の研究開発を担って頂ける方を募集しています。新しい挑戦に意欲を持ち、最先端の技術を開発して宇宙への扉を開く一員となりませんか?

【キャリアステップイメージ】
【入社後1年】藤沢事業所を拠点とし、主担当として活動する。
【2年目】必要に応じて活動拠点を移し、引き続き主担当として活動を継続する。
【3~5年目】宇宙港事業の中核人材(管理職)として、担当を率いて宇宙港開設に向けたリーダーシップを発揮する。
※藤沢と共同研究機関(札幌・室蘭・帯広)との往来の勤務形態となります。
※頻度としては月1回以上、1~2週間滞在が目安です。
※将来的に共同研究機関駐在の可能性あり。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
・民間人含めた人類の宇宙進出を現実のものとし、人類の未来に貢献することができる仕事です。
・社長直轄のプロジェクトであり、事業化を強く意識した活動を行っています。
・宇宙分野で利用される製品を取り扱うため、技術的ハードルが非常に高い研究開発に挑戦することができます。
・荏原の既存技術や製品を活用しつつも、全く新しい分野への参入を目指したゼロベース開発であるため、アイデアを自由に出しあってそれを製品に反映することができることも魅力です。
非公開求人
非公開求人
給与
350万円 〜 600万円
業種
メーカー
勤務地
富山県
業務内容
【ポジション概要】
後発医薬品の開発および製剤受託に対する製剤検討
スプレードライ技術を用いた医薬品の製剤開発
医薬品製造におけるのバリデーションの実施

【具体的な業務】
・後発原薬を用いた製剤検討および試作品の評価
・原薬を用いたスプレードライの試作および試作品の評価
・スプレードライを用いた製剤用粉末の検討および治験薬製造・安定性製造の実施
・開発製剤の治験薬製造・安定性製造およびドキュメント類の作成
・医薬品の申請業務における書類作成及び承認取得のための対応
・コマーシャル製造のためのバリデーションの実施、ドキュメント類の作成
・包装仕様の調査および包装のバリデーションの実施
・製剤開発に必要な文献、特許、製剤技術、原薬物性の調査
・製剤の開発における業務フローの策定

【達成すべき目標、ミッション】
 製剤開発、スプレードライ製造および受託業務を実施し、医薬品を上市する。
 各種法令及びGMPを遵守する。

【関連業務】
 製剤設備および文書類の管理
 製剤機械メーカー対応
 顧客対応
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 600万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
■業務詳細:【変更の範囲:会社が定める業務】
(1)家庭用製品において、ウルトラハードクリーナーブランドで展開している、住居用高機能洗剤の新製品開発、既存品の改良
(2)自動車用ワックス、コーティング、シャンプー等の新製品開発、既存品改良
(3)45年以上続くワックスブランドの新製品開発、改良、その他コーティング製品の開発
(4)業務用清掃資機材(クリーナー、ワックス、コーティング、剥離剤など)の新製品開発、既存品の改良
上記業務遂行のための大学等との共同研究、各種市場調査の実施、特許、商標などの知財管理等