)

JOB ID:107077

非公開求人
非公開求人
給与 556万円 〜 1000万円
業種 コンサルティング
勤務地 東京都
業務内容 職務内容
当社のクライアントである日本を代表するリーディングカンパニーに対し、企業課題を解決する研修の立案、研修講師業務を担っていただきます。
また研修の登壇を中心としつつ、コンサルティング活動や研修プログラムの開発なども担当いただきます。
※顧客は大手企業を中心に自動車、製薬、情報サービス、電機、通信、金融など幅広い企業と取引しています。

社員研修講師デビューまでのステップ
社員研修講師としてデビューするためには、研修プログラムを理解し、オブザーブや登壇体験を通じて社員修講師として着実にステップアップできる環境を整えています。
通常2年ほどかけて、一人立ちしていただきます。
同じ社員研修講師同士が1つの組織となっていますので、ともに研修のスキルを高め合いながら成長していくことができます。

主なサービス領域
※主なプログラムは一通り学んでいただきます
・営業力強化支援(営業面談力向上、オンライン営業面談スキル、営業戦略、営業マネジャー育成など)
・階層別人材育成(中堅社員研修、管理職研修、経営幹部育成など)  
・ビジネススキル向上(プロジェクトマネジメント、ロジカルシンキング、問題解決など)
・キャリア開発支援(年代別キャリア研修、モチベーション向上研修など)
・ダイバーシティ推進支援(女性管理職育成、風土改革など)
・組織開発(組織診断、ビジョン創造ワークショップなど)

ともに働く人材
現在18名の社員講師が在籍しており、前職として、人材ビジネス、電機メーカー、製薬メーカー、自動車メーカー、保険会社など、さまざまな業種の経験者が活躍しています。
※オンラインでの研修が増えましたが、対面研修を開催するために出張もございます。
応募資格 ■必須(MUST)
・組織開発、人材育成に関心のある方
・営業経験
・マネジメント経験

下記いずれかの経験のある方
・営業経験のある方
・マネジャー経験のある方
・営業力強化、組織力強化領域におけるコンサルティング経験
・営業力強化、組織力強化領域のプログラムの開発、導入経験
・営業マネジャーとしてチームをマネジメントした経験(法人営業)
・人事、教育部門のマネジャーとしてチームをマネジメントした経験
・人事、教育部門の担当者として、社内教育の企画、開発をした経験
※研修講師のご経験があれば尚可

■歓迎(WANT)
・研修講師の経験
福利厚生 / 待遇 【正社員登用について】
経験を積み、研修準備から登壇まで単独で完結できると見込める場合、制度に照らして登用可否を決定します。(評価基準・評価期間詳細有)

社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

福利厚生
リモートワーク制(利用回数制限無し)
確定拠出年金、ベビーシッター補助、法人向福利厚生クラブ会員等

その他
リモートワーク手当 月額6,000円支給
リモートワーク準備金 15,000円支給(入社初月のみ)
※2025年3月までの暫定措置(延長・金額変更の可能性あり)
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<その他就業時間補足>
補足事項なし
休日休暇 126日
※年間休日数は年度によって変動あり
 土日祝日、年末年始、フレックスホリデー、特別休暇など