業務内容
【部署】モビリティ研究所
「分析」「物性評価」「新規合成」「探索」という4つの機能を軸として、研究開発や生産現場を能動的にサポートすると共に、将来の弊社グループの強みとなり得る要素技術の確立を目指しています。
既存事業の領域に属さない研究テーマおよび製品化のために必要な技術が不足している研究テーマに取り組み、事業化あるいは実用化に向けて、一段階ステージを進め、製品化への橋渡しをすることを使命として活動しています。
【職務の概要】
・車載用電池素材としてのバインダーの開発
【具体的な業務内容】
・既存バインダーの改良検討、新規高性能バインダーの開発
・社内外関係部署と連携し、顧客へ評価、採用に向けた活動推進
・粘弾性、一次、高次構造等ポリマー構造、粒子構造、物性評価
【ポジションの魅力】
・電池用バインダー材料の設計、プロセス開発、事業化経験を積むことができる。
・開発の初期段階から製品化まで一気通貫で関わることが出来るため、様々な場面で活躍することができる。
・国内外の顧客への展開に関わる事が出来る。
・将来的にその知識や経験を生かして、キャリアを広げ、成長できる環境がある。