アカリクキャリアは大学院を修了したすべての方に向けた転職エージェントです。
採用担当者様はこちら

検索結果 4361

2011-2040 / 4361
非公開求人
非公開求人
給与
735万円 〜 878万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
<組織の業務内容>
・開発1部では、我々のビジネスの核である「モバイルFeliCaプラットフォーム」のインフラ環境、サーバアプリケーションの一部の開発・保守を担当しています。
・開発1部2課ではその中でもサーバアプリケーションを中心に、AndroidやiPhone向けシステム全体の開発プロジェクトの推進や、交通事業者
向け新システムの開発に注力しています。

<担当して頂く業務内容>
世の中のキャッシュレス化の加速と共にFeliCaプラットフォームを使用頂いている各ステークホルダー様から、既存の機能のさらなる進化や、安定的運用、新たなサービスの追加といった要望が増えてきております。
その要望に応える為に部署の体制を強化することになりました。
いち開発者としてだけではなくチームをリードしていっていただける方を募集します。

〇新規に開発を進めている交通向けプロジェクトにおいて、主に下記の役割を担当いただきます。
・上流工程(要件管理/仕様調整)、ベンダ管理、および総合(受入)試験工程の推進
・顧客(交通事業者)への仕様説明や問い合わせ対応
・ウォーターフォール型で、社員は上流工程が中心、プログラミング・単体試験は社外に委託するスタイルで開発を進めています。
・まずは既存メンバーと一緒に業務を経験頂き、ゆくゆくはリーダーとして課のマネジメントや運営にも携わっていただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
735万円 〜 878万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
<組織の業務内容>
・モバイル端末を活用した様々なソリューションやサービスを支えている、セキュアアプリケーションマネジメントプラットフォームを構成するスマホアプリ、ミドルウェアを開発・運営しています。

<担当して頂く業務内容>
世の中のDX化の加速と共にセキュアアプリケーションマネジメントプラットフォームを使用いただいている各ステークホルダー様から、既存機能のさらなる進化や、新たなサービスの創出といった要望が増えています。
その要望に応えながら、自社プラットフォームを進化させる為に体制を強化します。
当課では比較的社歴の浅い社員が多いため、まずは既存メンバーと一緒に業務を経験いただき、ゆくゆくはチームリーダやプロジェクトリーダとしてメンバを牽引して開発を推進していただきます。
社外ステークホルダや社内ビジネス部門、連携する各種システム担当と連携しながら、Androidを中心とした、スマホアプリ、ミドルウェアの要件定義・設計など全工程を主体的に推進して頂きます。

具体的には、下記を担当していただきます。
・要件定義・開発・運用(特に上流工程)
・他社エンジニアとの技術検討・仕様調整
・新規ビジネスに向けた技術検討・検証
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
・データ収集・加工・蓄積に関する要件定義(業務理解、課題整理、データ調査)
・ETLツールやPythonを用いたデータパイプライン作成
・SQLによるデータ抽出・加工
・データレイク、データウェアハウス、データマートの設計・構築
・データ連携・加工の自動化実装
・メタデータ管理、データガバナンス、データカタログの構築
・データサイエンティストとの連携、データに関するアドバイスやサポート

<組織について>
TDSEのエンジニアリンググループは以下の役割を担う技術者が在籍しています。
・プロジェクトマネージャ
・コンサルタント
・データエンジニア
・ MLOpsエンジニア
・アプリケーションエンジニア(AI等の実装)
データエンジニア入社された後、アプリケーションエンジニアやコンサルタントへのキャリアチェンジも可能です。

<働き方>
ワークライフバランスをうまく取りながら、仕事もプライベートも楽しんでいる社員が多いのが当社の特徴の一つです。 定時には退社できるよう会社をあげて取り組んでいます。 業務後は先端テクノロジーのキャッチアップやスキルアップ、趣味のために時間を費やす社員も多くいます。 社員同士でも主体的に勉強会を開催し、ポータルサイトで情報共有したり、各自スキルアップを行っています。 35歳以下を占める割合が高く、結婚・育児とライフイベントを迎えると男性社員も育児休暇を取得し、公私ともに充実した時間を持てる環境でもあります。また、有給取得率は7割程度です。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
データ分析や機械学習を題材にしたプロジェクトにて分析基盤(MLOps)やアプリケーション開発、データベース構築/運用など様々な業務をお任せします。データをビジネス価値に変換・創造し、AI・機械学習を活用した先端技術に取り組みたい方は、ぜひご応募下さい。
・AIシステム開発案件の要件定義、設計、開発
・データ分析基盤の要件定義、設計、構築
・データ収集・加工・蓄積に関する要件定義、設計、開発
・AI・分析プロジェクトのマネージメント(PM)
・AI・分析システムの導入コンサルティング
その他、様々なクライアントの要件に応じた業務があります。
※基本的に在宅勤務ですが、プロジェクトに応じて週数日は社内、クライアント先で業務を行う可能性があります。

<主要技術>
クラウド(Microsoft Azure、AWS、GCP)を積極的に活用し、システム構築・開発を行います。業務要件、分析要件に応じて様々な技術やプロダクト、クラウド機能を活用します。
(例)
開発言語:Python, Java, JavaScript, C#
データベース:Redshift, Big Query, MySQL, PostgreSQL
プラットフォーム:Linux, Windows, Docker, Kubernetes
分析処理:Azure Machine Learning, Sage Maker, Vertex AI, DataRobot
BI:Tableau
顧客のニーズと最新の技術動向から最適な環境で開発していきます。

<働き方>
ワークライフバランスをうまく取りながら、仕事もプライベートも楽しんでいる社員が多いのが当社の特徴の一つです。定時には退社できるよう会社をあげて取り組んでいます。業務後は先端テクノロジーのキャッチアップやスキルアップ、趣味のために時間を費やす社員も多くいます。社員同士でも主体的に勉強会を開催し、ポータルサイトで情報共有したり、各自スキルアップを行っています。
35歳以下を占める割合が高く、結婚・育児とライフイベントを迎えると男性社員も育児休暇を取得し、公私ともに充実した時間を持てる環境でもあります。また、有給取得率は7割程度です。
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 1200万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
データ分析や機械学習を題材にしたプロジェクトにて分析基盤(MLOps)やアプリケーション開発、データベース構築/運用など様々な業務をお任せします。現在は中小規模のプロジェクトが多いため、プレイングマネージャーとしての活躍を期待しています。データをビジネス価値に変換・創造し、AI・機械学習を活用した先端技術に取り組みたい方、またプリセールスやコンサルタントの役割を担い、クライアント様の対応もお任せしたいと考えていますので、広く深くプロジェクトに関与したい、と思われる方のご応募をお待ちしています。
・AIシステム開発案件の要件定義、設計、開発
・データ分析基盤の要件定義、設計、構築
・データ収集・加工・蓄積に関する要件定義、設計、開発
・AI・分析プロジェクトのマネージメント(PM)
・AI・分析システムの導入コンサルティング
その他、様々なクライアントの要件に応じた業務があります。
※プロジェクトに応じて社内、あるいはお客様先で業務を行います。現在は自宅勤務を推奨しており、多くの社員が(クライアント状況によりますが)自宅勤務しています。

<主要技術>
クラウド(Microsoft Azure、AWS、GCP)を積極的に活用し、システム構築・開発を行います。業務要件、分析要件に応じて様々な技術やプロダクト、クラウド機能を活用します。
(例)
開発言語:Python, Java, JavaScript, C#
データベース:Redshift, Big Query, MySQL, PostgreSQL
プラットフォーム:Linux, Windows, Docker, Kubernetes
分析処理:Azure Machine Learning, Sage Maker, Vertex AI, DataRobot
BI:Tableau
顧客のニーズと最新の技術動向から最適な環境で開発していきます。

<働き方>
ワークライフバランスをうまく取りながら、仕事もプライベートも楽しんでいる社員が多いのが当社の特徴の一つです。定時には退社できるよう会社をあげて取り組んでいます。業務後は先端テクノロジーのキャッチアップやスキルアップ、趣味のために時間を費やす社員も多くいます。社員同士でも主体的に勉強会を開催し、ポータルサイトで情報共有したり、各自スキルアップを行っています。
35歳以下を占める割合が高く、結婚・育児とライフイベントを迎えると男性社員も育児休暇を取得し、公私ともに充実した時間を持てる環境でもあります。また、有給取得率は7割程度です。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
・MLOpsの導入・運用に関する業務
・クラウドを利用したアプリケーション開発・運用
・AIや機械学習に関するアプリケーション開発・運用
※AI・機械学習モデルの開発・検証は弊社データサイエンティストが行います。

<組織について>
TDSEのエンジニアリンググループは以下の役割を担う技術者が在籍しています。
・プロジェクトマネージャー
・コンサルタント
・データエンジニア
・ MLOpsエンジニア
・アプリケーションエンジニア
MLOpsエンジニア入社された後、データエンジニアやアプリケーションエンジニアへのキャリアチェンジも可能です。

<働き方>
ワークライフバランスをうまく取りながら、仕事もプライベートも楽しんでいる社員が多いのが当社の特徴の一つです。 定時には退社できるよう会社をあげて取り組んでいます。 業務後は先端テクノロジーのキャッチアップやスキルアップ、趣味のために時間を費やす社員も多くいます。 社員同士でも主体的に勉強会を開催し、ポータルサイトで情報共有したり、各自スキルアップを行っています。 35歳以下を占める割合が高く、結婚・育児とライフイベントを迎えると男性社員も育児休暇を取得し、公私ともに充実した時間を持てる環境でもあります。また、有給取得率は7割程度です。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
<会社について>
ミッションを「データに基づいて意思決定を高度化する」と定め、AIを中心とした統合型ソリューション企業としてデータを活用した可能性の溢れる社会を目指しています。データの活用を軸に、顧客の課題やニーズの発見から分析、モデル構築などのソリューション開発、その運用等幅広く行っています。

当社は、社員約130名のうち、8割がデータサイエンティスト職、エンジニア職で構成される専門家集団です。
データサイエンティスト職の9割が修士以上、その内5割が後期課程進学者・博士学位取得者で構成され、ポスドクからキャリアチェンジされた方もいます。
また中途で違う職種からキャリアチェンジをされた方も活躍しています。
今以上に自分のスキルを向上させ、世の中のデータ利活用に貢献したい方を募集しています。共に切磋琢磨していきましょう。

<業務内容>
主な職務はアナリティクスコンサルタントで、データを活用し企業の経営課題を解決するコンサルティング業務となります。クライアントが納得し業務改善/活用できるソリューションを、データの利活用からご提案いただきます。
具体的には、
社会インフラ、製造、流通、小売業等の顧客が抱える課題に対し、以下の様なデータ分析業務、コンサルティング業務等をお任せします。
・顧客ビジネス課題解決のためのデータ集約、クレンジング、分析業務
・機械学習等を含むデータ利活用による業務改善提案
・DX戦略の立案・実行サポート

<働き方>
ワークライフバランスをうまく取りながら、仕事もプライベートも楽しんでいる社員が多いのが当社の特徴の一つです。定時には退社できるよう会社をあげて取り組んでいます。業務後は先端テクノロジーのキャッチアップやスキルアップ、趣味のために時間を費やす社員も多くいます。社員同士でも主体的に勉強会を開催し、ポータルサイトで情報共有したり、各自スキルアップを行っています。
35歳以下を占める割合が高く、結婚・育児とライフイベントを迎えると男性社員も育児休暇を取得し、公私ともに充実した時間を持てる環境でもあります。また、有給取得率は7割程度です。
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 1200万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
<会社について>
ミッションを「データに基づいて意思決定を高度化する」と定め、AIを中心とした統合型ソリューション企業としてデータを活用した可能性の溢れる社会を目指しています。データの活用を軸に、顧客の課題やニーズの発見から分析、モデル構築などのソリューション開発、その運用等幅広く行っています。
当社は、社員約130名のうち、8割がデータサイエンティスト職、エンジニア職で構成される専門家集団です。
データサイエンティスト職の9割が修士以上、その内5割が後期課程進学者・博士学位取得者で構成され、ポスドクからキャリアチェンジされた方もいます。
また中途で違う職種からキャリアチェンジをされた方も活躍しています。
今以上に自分のスキルを向上させ、世の中のデータ利活用に貢献したい方を募集しています。共に切磋琢磨していきましょう。

<業務内容>
主な職務はアナリティクスコンサルタントで、ビッグデータを活用し企業の経営課題を解決するコンサルティング業務となります。クライアントが納得し業務改善/活用できるソリューションを、データの利活用からご提案いただきます。
具体的には、
社会インフラ、製造、流通、小売業等の顧客が抱える課題に対し、以下の様なデータ分析業務、コンサルティング業務等をお任せします。
・顧客ビジネス課題解決のためのデータ集約、クレンジング、分析業務
・機械学習等を含むデータ利活用による業務改善提案
・DX戦略の立案・実行サポート
・部下のマネジメントや育成

<働き方>
ワークライフバランスをうまく取りながら、仕事もプライベートも楽しんでいる社員が多いのが当社の特徴の一つです。定時には退社できるよう会社をあげて取り組んでいます。業務後は先端テクノロジーのキャッチアップやスキルアップ、趣味のために時間を費やす社員も多くいます。社員同士でも主体的に勉強会を開催し、ポータルサイトで情報共有したり、各自スキルアップを行っています。
35歳以下を占める割合が高く、結婚・育児とライフイベントを迎えると男性社員も育児休暇を取得し、公私ともに充実した時間を持てる環境でもあります。また、有給取得率は7割程度です。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 750万円
業種
メーカー
勤務地
静岡県
業務内容
富士フイルムグループの弊社にて、カラーレジストの生産技術をお任せします。カラーレジストとは、車・工場・日用品等で使われる「センサー」を作るアイテムです。
【業務詳細】■原材料の安定化 ■生産プロセスの効率化・構築。 ■顧客からの要望・クレームのシューティング。等
顧客への提案等、顧客際業務はベテラン社員が担当することが多いです。
【教育】ベテラン社員も多く、未経験でもしっかり学ぶことができます。全員未経験から入社しております。先輩が丁寧なOJTを通して、少しずつ小さいことを一緒にやりながら仕事を覚えて頂きます。2~3年で独り立ちを目指します。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1200万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
主には企業向けサービスであるPKSHA FAQに関するテナント管理や新規構築、バージョンアップといったデプロイ作業とデプロイツールのメンテナンス/作成を行うインフラエンジニアとしてご担当いただきます。
弊社提供サービスにはPKSHA FAQをはじめ、自社でデータセンターを契約しオンプレミスで提供している様々なサービスがあります。
これらのインフラを幅広く運用するインフラエンジニアが所属する部署での業務となります。
今後、PKSHA FAQでのテナント新規構築やバージョンアップデプロイを加速させていくにあたり、インフラエンジニアの募集を行います。

入社後は、最初に今後利用していくデプロイツールやPKSHA FAQサービスの構成について学んでいただきます。
その後、デプロイツールを使った作業を体験していただき、実際にツールのメンテナンス/作成を行っていく流れになります。 当部門では、PKSHA FAQに関連するツールのメンテナンス以外も、PKSHA FAQ以外のサービスのツールメンテナンス、お問合せの調査対応、サーバ・ネットワーク運用/構築など、さまざまな業務に携わることが可能です。

【 具体的な業務内容 】
・デプロイツールメンテナンス
・定期的なデプロイの実施
・テナント管理などに用いる各種ツールのメンテナンス/作成

【 インフラエンジニア一般業務 】
・テナント管理
・お問い合わせに関する調査対応
・個別作業の依頼対応
・改善施策
非公開求人
非公開求人
給与
552万円 〜 1200万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
静岡県
業務内容
大学の研究室等と連携して”ものづくり系”顧客のニーズに応える研究開発や、これらを活用したユーザー向け本格実用化システム開発を、プロジェクトリーダーと共にチーム開発します。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
大阪府
業務内容
センシング事業本部の開発部または外観計測事業推進部でセンシング事業本部製品の技術開発、設計、顧客との価値創造、センシングビジネスを学んで、グローバルな開発プロジェクトへの参画や、リードを期待。さらには海外グループ会社へでも技術者として派遣の可能性もあり。

【事業内容】
当社のセンシング事業本部は、当社グループのポートフォリオ戦略上、インダストリー領域の中核事業部門としての成長を計画しています。光学技術をルーツとして光・色計測機器/ソリューションの企画、開発、製造、販売を担っており、自動車業界やICT業界等において、自動車の内外装やスマートフォンのディスプレイの品質向上に貢献するなど、デファクトスタンダードとしてワールドワイドでトップシェアです。本社(日本)での開発・生産、欧・米・中・韓・シンガポールの販売子会社から販売に加えて、ドイツ、アメリカ、スペイン、フィンランドの事業会社を買収、各地に開発生産拠点を構え、光・色測定から外観検査にも進出するなど事業拡大を図っています。 

【職務内容】
センシング事業本部の開発部または外観計測事業推進部でセンシング事業本部製品の技術開発、設計、顧客との価値創造、センシングビジネスを学んで、グローバルな開発プロジェクトへの参画や、リードを期待。さらには海外グループ会社へでも技術者として派遣の可能性もあり。

【携わる製品】
センシング事業本部グループ会社の製品(計測機器)・ソリューション

【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
まずは、センシング事業本部の技術部署で学んだ上で、グローバルビジネスを牽引する。

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
グローバル顧客との折衝、説明などでビジネスコミュニケーションを学び、アプリケーションや顧客のニーズやビジネスのインサイトの知見、さらに人脈も獲得可能性あり。
海外派遣あるいはグローバルビジネスのプロジェクトマジメントを経て、将来はセンシング事業の中核にメンバーなることも期待。

【身につくスキル】
・顧客ニーズから要件定義、設定仕様に落として進めるプロジェクトマネジメントスキル。
・グローバルビジネスにおけるコミュニケーションスキル(社内、社外)。
・顧客(自動車、ICT関連等のグローバルかつ先端企業)との関係性から業界ドメインナレッジ獲得。
・光/画像ハンドリングをベースとした各種計測技術とアプリケーション展開スキル。

【求める人物像】
チャレンジ精神と自己変革への覚悟
異文化への適用性

【転職者へのメッセージ】
コニカミノルタのセンシング事業は、世界の大手顧客に対して高い付加価値の創造することで高利益維持しながら成長を目指します。あなたの持前の技術力に加えてグローバル視点を加える事で、自己成長するとともにグローバルなセンシング事業の一翼を担ってみませんか?
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 650万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
・半導体の前工程に利用される同社の主力製品である【高純度化学薬品・メタル製品・剥離液等のプロセス開発・生産技術業務】をご担当頂きます。
・R&D部隊と日々連携をし、合成の知見を活かながら、化合物のルート構築・探索→パイロットスケール→受託合成メーカーとの調整業務を行って頂きます。
・生産技術部について:全体で約50名が所属しており中途社員も多数活躍しております。4つの課があり(1)半導体前工程向けフォトレジスト担当(2)高純度化学薬品・剥離液担当(3)半導体後工程向けフォトレジスト担当(4)設備の自動化検討に分かれており、今回は(2)の募集となります。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 700万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
大阪府
業務内容
◆生活を支えるスマートフォンや自動車の品質向上に必要不可欠な光・色計測機器の開発
ソフトウェア開発技術者として以下業務に携わって頂きます。
1)センシングシステムの構想と、その構想を支えるシステムプラットフォームの企画立案
2)上記プラットフォームを含む計測器のシステム設計、およびファームウェアの設計、実装。また計測器にかかわるアプリケーション等のソフトウェア設計および実装
3)ソフトウェア開発のプロジェクトマネジメント
※ソフトウェアに限らず、企画から新規ビジネス提案まで幅広い業務をお任せします。

【事業内容】
コニカミノルタ(株)の光学技術をベースとした光・色計測機器の企画、開発、製造、販売を担う。
自動車業界、ICT業界等において、光・色計測機器でのデファクトスタンダードとして長年採用されており、
ワールドワイドでトップシェアを占める。主要アプリケーションとしては自動車の内外装やスマートフォンのディスプレイの品質向上に貢献しており、国内以外にも、ドイツ、アメリカ、スペイン、フィンランドに開発拠点、欧・米・中・韓・シンガポールに販売会社を有します。
また今後はデジタルマニュファクチャリングやDX化といった世界的変革の動きをリードする為に、ネットワークを介したソリューションや、システム展開をスタートしています。企画、開発、生産、販売が一体感をもって進めている事業体です。

【職務内容】
商品企画、ビジネス提案、要素技術開発、新商品開発(ハードウェア、ソフトウェア)、量産立ち上げ

【携わる製品】
スマートフォン等のディスプレイ用計測機器、自動車、ICT製品の色計測器、分光測色計、色品質管理ソフトウェア

【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
・計測器にまつわるシステム全体の構想設計
・計測器のファームウェア設計、実装、評価設計、メンテナンス
・計測器のアルゴリズム検討、実装、評価設計

将来的にはネットワークサービスに関する新規ビジネスを描き、商品の企画、開発、製品化を視野に、グローバル企業への訪問や、ニーズの深耕ヒヤリングまでご担当いただきます。

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
光や色の計測機器はスマートフォン、TV、自動車 等 の品質向上に必要不可欠な製品です。
ソフトウェア技術に限定することなく、計測機器の商品の企画、開発から、新規ビジネス提案まで担当することが可能です。
世界中の大手メーカーを訪問し、自ら考えた企画案をベースにお客様のニーズを確認し、企画案にフィードバックします。
また、子会社のInstrument Systems(ドイツ)、Radiant Vision Systems(米国)、Specim社(フィンランド)との共同開発、及び数年の子会社への派遣にも積極的に参画して頂けます。

【身につくスキル】
・計測器に関する知識
・ソフトウェア設計、開発力(ファームウェア、アプリケーションソフト、ネットワークサービス、機器制御技術)
・ソフトウェア工学、ソフトウェア開発プロセス推進スキル

また役割によっては次のスキルも身に着けることが可能です。
・ビジネス提案力、商品企画力
・グローバルのコミュニケーション力

【求める人物像】
・国内外問わず、周囲と積極的にコミュニケーションを取れる方、人とのつながりを大切にし、チームで目標を達成できる方
・新しい事に挑戦し、変化を楽しむ方
・お客様のニーズから本質を追究し、やり遂げる熱意を持っている方
・ダイバーシティを楽しみ、違いを力に変えることのできる方

【転職者へのメッセージ】
生活を豊かにするスマートフォンや自動車等の性能向上においてなくてはならない光・色計測器。
その領域でグローバルトップシェア誇る部署での開発に携わる事で、世の中をより便利で豊かにすることに貢献できます。
開発において、ソフトウェア開発技術者が重要な役割を占めていますので、ソリューション提案の中心となって活躍していただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 650万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
職務内容:
・半導体の前工程に利用される同社の主力製品である【フォトレジストのプロセス開発・生産技術業務】をご担当頂きます。
・R&D部隊と日々連携をし、合成の知見を活かながら、化合物のルート構築・探索→パイロットスケール→受託合成メーカーとの調整業務を行って頂きます。

生産技術部について:全体で約50名が所属しており中途社員も多数活躍しております。4つの課があり(1)半導体前工程向けフォトレジスト担当(2)高純度化学薬品・剥離液担当(3)半導体後工程向けフォトレジスト担当(4)設備の自動化検討に分かれており、今回は(1)の募集となります。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 900万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
大阪府
業務内容
◆生活を支えるスマートフォンや自動車の品質向上に必要不可欠な光・色計測機器の開発
電気設計技術者として以下業務に携わって頂きます。
1)ソフト、メカ設計者と連携した計測機器のシステム設計
2)FPGAまたは回路設計の外注、派遣管理
3)エレキ回路、FPGA設計および評価
※電気設計に限らず、企画から新規ビジネス提案まで幅広い業務をお任せします。

【事業内容】
コニカミノルタ(株)のイメージング技術をベースとした光・色計測機器の企画、開発、製造、販売を担う。自動車業界、ICT業界等において、光・色計測機器でのデファクトスタンダードとして長年採用されており、ワールドワイドでトップシェアを占める。主要アプリケーションとしては自動車の内外装やスマートフォンのディスプレイの品質向上に貢献しており、国内以外にも、ドイツ、アメリカ、スペイン、フィンランドに開発拠点、欧・米・中・韓・シンガポールに販売会社を有します。

【職務内容】
商品企画、ビジネス提案、要素技術開発、新商品開発、量産立ち上げ

【携わる製品】
スマートフォン等のディスプレイ用計測機器、自動車、ICT製品などを対象とした色計測器

【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
光・色計測機器のシステム開発を機種の主担当として推進していただきます。
また経験に応じて機種のエレキ開発全般、機種横断のシステム開発を推進していただきます。

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
光や色の計測機器はスマートフォン、TV、自動車 等 の品質向上に必要不可欠な製品です。
エレキ開発に限定することなく、計測機器の商品の企画、開発から、新規ビジネス提案まで担当することが可能です。
世界中の大手メーカーを訪問し、自ら考えた企画案をベースにお客様のニーズを確認し、企画案にフィードバックします。
また、子会社のInstrument Systems(ドイツ)、Radiant Vision Systems(米国)、Specim社(フィンランド)との共同開発、及び数年の子会社への派遣にも積極的に参画して頂けます。

【身につくスキル】
・計測機器に関する幅広い設計、開発スキル、経験
・プロジェクトマネジメント力
・企画力、ビジネス提案力、グローバルのコミュニケーション力

【求める人物像】
・自律的に課題を発見し、行動に繋げられる
・何事にもチャレンジし、自分の枠を広げられる
・枠を作らず、他部門とも積極的にコミュニケーションができる

【転職者へのメッセージ】
生活を豊かにするスマートフォンや自動車等の性能向上においてなくてはならない光・色計測器。
その領域でグローバルトップシェア誇る部署での開発に携わる事で、世の中をより便利で豊かにすることに貢献できます。
開発の中でも重要な電気回路設計をメインとしつつも、企画段階から開発・設計、さらに新規ビジネスの提案まで、裁量の幅広く開発をリードして頂けることを期待しております。
非公開求人
非公開求人
給与
〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都/大阪府
業務内容
◆生活を支えるスマートフォンや自動車の品質向上に必要不可欠な光・色計測器
そこに新たな付加価値を生み出すべく立ち上げた新規事業開発に携わって頂きます。
1) 色計測装置及びそののデータを管理・活用するサービスビジネスの企画・検討
2) ビジネスの開発推進

【事業内容】
グローバル企業や世界中の大学や研究所で、幅広く使用されている、ディスプレイや色の計測機器の販売とサービスを提供しています。
スマートフォン、タブレットのディスプレイ、自動車の色計測、管理に不可欠な計測器、システムの提供をベースに、デジタルマニュファクチャリングやIndustry4.0といった世界的変革の動きをリードする為に、ネットワークを介したソリューションや、システム展開をスタートしています。
企画、開発、生産、販売が一体感をもって進めている事業体です。

【職務内容】
光・色計測機のビジネスにおいて、計測器及びそのデータを活用し売上に貢献するサービスビジネスの企画立案、及びその開発推進を担当いただきます。

【携わる製品】
スマートフォン等のディスプレイ用計測機器、自動車、ICT製品の色計測器、分光測色計、色品質管理ソフトウェア
およびこれら計測器を活用・販売を推進するためのサービス・システム

【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
・企画部署、販売部署、海外販社とコミュニケーションをとり、解決すべき顧客課題・要求を定義する。
・上記顧客課題を解決し、顧客満足度を向上し売上に貢献するサービスを企画、提案する。
・該サービスビジネの設計・開発を推進する(外部委託含む)。
 ・要求を実現するためのシステム要件を定義し、システム構成を設計する。
 ・日程を遵守した開発を行う。
・サービス、システムを実現するために適切なマイルストーンを設定し、実践、フィードバックを行う。

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
センシング事業における光や色の計測機器はスマートフォン、TV、自動車 等 の品質向上に必要不可欠な製品であり、幅広いグローバル企業に使われています。グローバルな企業の最先端のニーズにこたえるための製品開発は非常にチャレンジングでやりがいがあります。その中で光・色測定機のサービスについては新しいビジネスであり、新しいビジネスを切り開いていくことにチャレンジできます。

【身につくスキル】
・ビジネス提案力、商品企画力
・ソフトウェア(ファームウェア、アプリケーションソフト、ネットワークサービス)開発プロセス、製品化実務
・プロジェクト推進、プロジェクトマネジメント力
・グローバルのコミュニケーション力

【求める人物像】
・自律的に課題を発見し、行動に繋げられる
・何事にもチャレンジし、自分の枠を広げられる
・顧客やステークホルダーの言葉をただ受け取るのではなく、そこから真の課題を見出し、妥協せず最適な解を見つけ出すことのできる
・開発だけでなく、販売、ビジネスなどの観点で事業を考えることができる

【転職者へのメッセージ】
生活を豊かにするスマートフォンや自動車等の性能向上においてなくてはならない光・色計測器。
幅広いグローバル企業の要求を満たす商品を開発してきました。これからはデータの価値を最大化する新たなビジネスへ挑戦します。ソフトウェア技術者、特にビジネスとシステム両方を開発できる人財として活躍を期待しております。
グローバルな顧客との直接対話、企画提案、システム開発から顧客サポートまで携わることが可能で、自らテーマを提案し、実現していける職場です。大変やりがいのあるポジションです。
非公開求人
非公開求人
給与
〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
大阪府
業務内容
自動車大手メーカー様向けに検査システム導入を推進するプロジェクトマネジメント業務を担当していただきます。
【具体的には】
・顧客向けソリューション企画提案およびシステム導入推進
・システム導入後の顧客業務支援サービス構築
※これまで目検で外観検査を行っていたメーカーにとって、品質の安定と自動化による省人化に繋がり、マーケットとしても直近2年間で2倍以上に成長しており、今後も拡大予定です。
※スペインの関係会社メンバーを中心に海外とのやり取りも多く、グローバルな活躍が期待できます。
※トンネル型の検査システムで一気に全ての外観を検査できるシステムをメインに、顧客の要望に応じた一体型ビジョンシステムを構築しています。尚、プロジェクト期間は6か月~18カ月程度となります。

【事業内容】
コニカミノルタのセンシング事業本部は、光学技術をベースとした光・色計測機器の企画・開発・製造・販売を担っています。長年様々な業界で光・色計測機器でのデファクトスタンダードとして採用されておりワールドワイドでトップシェアを占めます。その中で自動車メーカー様向けを中心とした外観計測部門は、光源色測定、物体色測定に続く第3の柱として今後グローバルに飛躍的な成長を期待されている新規事業です。2019年にスペインの外観計測ソリューションメーカーであるスペインEines社を買収し、事業の成長を加速しています。

【職務内容】
自動車大手メーカー様向けに検査システム導入を推進するプロジェクトマネジメント業務を担当していただきます。
【具体的には】
・顧客向けソリューション企画提案およびシステム導入推進
・システム導入後の顧客業務支援サービス構築
※これまで目検で外観検査を行っていたメーカーにとって、品質の安定と自動化による省人化に繋がり、マーケットとしても直近2年間で2倍以上に成長しており、今後も拡大予定です。
※スペインの関係会社メンバーを中心に海外とのやり取りも多く、グローバルな活躍が期待できます。
※トンネル型の検査システムで一気に全ての外観を検査できるシステムをメインに、顧客の要望に応じた一体型ビジョンシステムを構築しています。尚、プロジェクト期間は6か月~18カ月程度となります。

【携わる製品】
自動車産業向けソリューション
・塗装外観検査システム
・すき間段差測定システム
・汎用外観検査システム

【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
【主業務】
・ソリューション導入プロジェクトマネジメント業務
・ソリューション導入後の顧客支援サービス構築
【サポート業務】
・新規事業の探索、提案、実行
・他部署や子会社と連携し、中期商品戦略の策定
・新商材の商品化提案、市場への導入支援

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
自動車産業における外観検査および寸法測定は、現在も主に目視または手動で行われております。しかしながら、国内外問わず徐々に自動化の波が押し寄せており、本格的な自動化への転換は近年始まったばかりと言えます。今後自動車産業の自動化ニーズは更に高まることを見込んでおり、変革を推進する醍醐味を感じることが出来ます。
その顧客ニーズの高まりと共に、当社取扱いのソリューションを世界中の自動車工場へお届けし、グローバル規模での自動化を推進します。
提供ソリューションを通じて顧客へのDX化支援を行い、さらなる事業成長を見込んでいます。

【身につくスキル】
・社内外のステークホルダーとの折衝能力
・プレゼンテーション力
・企画提案力(海外関係者を含む社内外)
・語学力含むコミュニケーション能力

【求める人物像】
■何事にもチャレンジし、最後までやり遂げる責任感と忍耐力のある方
■初めてのことに対しても意欲的に取り組める方
■コミュニケーションにポジティブな方

【転職者へのメッセージ】
当事業におきましては世界中の自動車大手企業が顧客となり、グローバルな事業展開を急速に進めております。一緒に事業拡大を志していただける方をお待ちしております。
非公開求人
非公開求人
給与
〜 700万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
ヘルスケア事業部内におけるX線画像診断、超音波診断装置における、以下の業務

1)医療用ソフトウェア開発における、システム開発/ソフトウェア開発
2)要件定義、構想設計(アーキテクチャ設計)、基本/詳細設計、検証までの実務担当、ベンダーマネジメント成果も統合したプロジェクト管理
3)上記開発のプロセス制定、改善施策検討、実施運営

【開発装置】
◆超音波診断装置
高品質な超音波診断装置アプリケーションの開発に加え、ユーザの使い易さの追求やUSBカメラなどの周辺機器活用、ネットワークを介した他機器との連携などにより、装置活用シーンの拡大と、診断の質と生産性の向上を実現します。
◆X線画像診断装置
・X線の長い歴史の中で大きな技術革新が起こっており、静止画だけでなく動画診断が出来る事で、新たな診断方法確立が期待されております。

【事業内容】
ヘルスケア事業では、医療機器・サービスを通して、全ての患者様、医療従事者へ高い診断価値を提供すべく、モダリティ事業(X線、超音波、バイタル)、医療IT事業を柱として事業展開しております。中でもX線事業は、ヘルスケアを支える中核事業であり、主力のX線画像診断装置はデジタル化へのトレンドを牽引し、W/W市場のポジションを築いてきました。今後も、KMヘルスケア事業の主戦場であるプライマリケア分野において、顧客課題解決、および高付加価値の提供することをミッションとし、業界変革を期待されている商品の一つです。私たちが開発する医療機器・サービスを通して多くの命を救いたい、そのような思いと革新的なテクノロジーを持つ仲間たちが集まる事業部です。

【職務内容】
・医療用画像診断装置に関するコンソール/ワークステーション/FW開発、デバイス通信系制御開発、X線装置制御開発
・超音波診断装置に関するアプリケーション/システム/周辺機器制御のソフトウェア設計開発
・上記製品を含むシステム設計

【携わる製品】
・医療用画像診断コンソール、画像処理ワークステーション、デジタルラジオグラフィ(DR)装置、超音波診断装置、これら製品に関連するソフトウェア

【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
1)医療用ソフトウェア商品の開発業務全般
2)要件定義、要求仕様作成、設計の各工程実務
3)ネットワーク活用・クラウドサービス連携など、従来単独である画像診断装置の活用範囲だけに閉じない顧客価値の提案

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
・ヘルスケア事業を支える商品/システム/サービス開発に携わることができ、医療機器/ソフトウェアという社会貢献度の高い製品開発に従事できる。
・常に世界No.1を狙う意識と情熱の中で仕事ができる。
・開発の立場でありながら、国内外の最終顧客・販社から直接フィードバックを受け、顧客課題の確認、仮説検証を実施することができ、新たな製品開発へ活かすことができる。
・開発者一人一人がシステム全体を意識しながら幅の広い業務を経験できる。
・他社協業を含めグローバルな技術者と共に開発していく醍醐味を味わうことができる。
・年功序列ではなく実力主義。若くともやる気と実力が有れば大きな仕事を任せられる。

【身につくスキル】
・商品開発の上流工程(製品コンセプト提案、搭載機能の要件定義)~市場リリースまでの全工程に携わることができ、医療機器の製品化プロセスを経験、身に付けることができる。
・国内外の技術者とのテクニカルな議論だけでなく、顧客との戦略的交渉能力など、ビジネスパーソンに必要なスキルを網羅的に身に付けることができる。
・医療規格、医療法規遵法のための専門的な知識を身につけることが出来る。

【求める人物像】
・顧客起点で判断し、ロジカルに物事を考えアピール、コミュニケーションが取れる方。
・受け身でなく、プロアクティブに行動できる向上心の強い方。
・既存の枠にとらわれずに、チャレンジ精神の溢れる好奇心旺盛な方。

【転職者へのメッセージ】
コニカミノルタは医療診断分野のお客様と強い信頼関係を持ち、お客様と共に新しい価値を創造できる職場です。そして、医療機器の開発は、社会に貢献できる非常にやりがいのある仕事です。世の中にない、顧客視点の画期的な商品、サービスを自らの力で創出したい気概のある方からのご応募を、心よりお待ちしています。個人の意欲を大切にする職場です。ご自身の個性を存分にアピールして下さい。
非公開求人
非公開求人
給与
〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
製品知識と技術専門性を持ち、品質保証業務・市場技術支援業務を通して、当社デジタルX線画像撮影システムの確実な市場導入と市場品質の維持向上および顧客満足度の向上をグローバルに牽引する職務となります。
関連子会社や代理店が迅速かつ適切なトラブルや苦情対応ができるよう、より上流のサービスオペレーションの構築や、技術情報の提供、トラブル事例の分析などを行い、「お客様」、「患者様」に安全・安心・信頼していただける商品・サービスを提供することがミッションです。 
X線画像撮影システムは積極的なグローバル展開も行っており、今後ますます加速予定です。技術支援の対象は国内のみならずグローバルにまたがり、海外出張も発生するポジションです。

【具体的には】
1) 市場展開前の製品評価(仕様・機能・性能・ワークフロー)
2) 本社・国内外販社・海外代理店を含めたにサービススキームの構築
3) 国内外販社・海外代理店に対する技術教育(設置・サービス)の実施
4) 国内外販社・海外代理店から寄せられる市場品質課題・苦情・トラブルの解析および対応策の導出・市場展開・管理
5) 苦情情報・トラブル情報・市場要望の分析とフィードバックによる市場品質・サービス品質・製品品質の向上
※リモートワーク、フレックスなども活用しながら就業している環境です。

【事業内容】
コニカミノルタ ヘルスケア事業本部
当社の技術力を活かしたX線画像診断装置、超音波画像診断装置、画像管理システム(PACS)などの画像診断装置、医療ITサービスなどの様々な製品を展開。 日本国内はもとより、海外展開にも力を入れ、人々のQOL向上に寄与しています。

【携わる製品】
医用デジタルX線画像撮影システム(一般撮影用)

【期待する役割】
市場技術支援には企画部門・開発部門・品質保証部門・海外販社・海外代理店と多くの関連部門とのとのコミュニケーションを図る必要があります。 徐々に経験を積んで頂き、数年後には部門のキーマンとして活躍頂く事を期待します。事業状況にもよりますが、将来的には海外駐在の可能性もあるポジションです。

【身につく経験・スキル】
・本社技術部門としての広い視野と高い視座
・グローバルコミュニケーションスキル、ビジネス経験
非公開求人
非公開求人
給与
〜 700万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
1)産業機械、情報機器領域の製品安全作り込み(安全規格適合、リスクアセスメント実施)と各国製品安全認証取得の実行
2)新規事業領域製品の各国法規調査から認証取得までの法規適合業務の実行

※産業ロボット等の新規事業領域の安全規格やリスクアセスメント分野はこれから構築していく分野であり、その中心的立場として1から仕組みづくりを担って頂くポジションとなります。
※企業としても事業の変革に取り組む中で、新規事業領域の安全性を担保するリーダーとなる事を期待しています。

【事業内容】
コニカミノルタはオフィスで使用される複写機、プリンタや業務用産業印刷機等の情報機器製品をはじめ、産業用光学製品やヘルスケア製品等多くの製品、サービスをお客様に提供しています。その中で、”安全・安心”をお客様へ継続的に提供することがメーカーの必須要件となっています。そのための技術開発、製品化を製品安全の領域において専門性をもった組織で実行するとともに、その源となる安全技術を広く全事業へ展開する役割もになっています。扱う製品は主力製品から新規事業と多岐に渡っており、その役割はさらに拡大を続けています。

【職務内容】
1)情報事業・産業機器領域の製品安全作り込みの推進(安全規格適合、リスクアセスメント実施)
2)新規事業領域製品の各国法規調査から認証取得までの法規適合業務の推進

【携わる製品】
1)成長事業領域である産業印刷機、並びにプロダクションプリンティング機
2)当社の新規事業領域の製品群(産業ロボットなど)

【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
商品群の製品安全確保のための、①認証機関を活用した各国法規調査 ②安全規格適合計画立案 ③リスク抽出と開発部門との対策協議 ④製品安全確保と認証取得 ⑤入手した安全知見の標準化など、製品安全確保を達成するためのエキスパートとして担当をになっていただきます。

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
お客様に提供する製品、サービスは、安全性確保とともに、安心を届けることが求められています。安全・安心を提供していくには、普遍的な固有技術を応用し製品に適用するとともに、新たなリスクへの対応技術も開発していく必要があります。当部は、主軸製品の安全性確保の役割を担うとともに、新たな事業部とも連携し、全社の安全性課題の解決にも取り組んでいます。
また、安全リスク低減による社内の事業貢献と合わせ、業界団体への活動参画を通じて社会貢献にも寄与しています。

【身につくスキル】
幅広い機器で応用できる製品安全確保のための安全技術スキル
法規適合に必要な知識/経験、社内外関係者を統括するリーダーシップスキル

【求める人物像】
1)新規事業・新たな製品群に対しても、自ら調査、研究を行い、新たな安全技術の確立のため周囲を引っ張り活動を推進できる人財
2)機器の性能の1つとしての製品安全に対する知見を有しており、その達成のための課題解決を関連部門と連携をとりながら、推進、実行できる人財
3)有する知見を惜しみなく発揮し、周囲をリードする積極性とテーマ管理が出来る人財

【転職者へのメッセージ】
メーカーが製品・サービスを販売する上で、安全・安心は、お客様に提供すべき最も大切なことです。製品安全の技術は固有技術でもあり、あなたの経験・体験が当社においても十分発揮できます。また、当社は幅広い異なる業界の製品種があるため、様々な製品カテゴリの安全業務に携わることができ、さらなる知見を習得できる場があります。私たちは今まさに新規事業へのチャレンジを始めており、新たな仲間を求めています。あなたのチャレンジが、あなたのスキルアップ、ひいては当社製品の安全性向上につながる事を期待しています。お客様へ安全・安心をとどける活動を、私たち仲間と一緒にやりましょう!
非公開求人
非公開求人
給与
〜 700万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都/愛知県
業務内容
◆商業印刷向け電子写真方式プリンター製品開発において以下業務に携わって頂きます。
・製品及び搭載するユニットの機械設計、検証、評価業務
・新製品の企画、製品化の推進業務
※商業印刷はデジタル化が進んでおり、今後も成長が見込まれています。デジタル製品は益々高品質・高スペックが求められ、お客様の高い要求に応える製品開発を推進しています。
※海外売上比率7割なので、グローバルな活躍が期待されております。
※機械設計職として、1つのユニット全ての設計を任される遣り甲斐のある仕事です。

【事業内容】
デジタル印刷システム・関連消耗品の開発・製造・販売、各種印刷サービス・ソリューションの提供

【具体的な職務内容】
プリンター製品の機械設計、検証、評価業務
製品に搭載するユニットの機械設計、検証、評価業務
製品化推進業務

【携わる製品】
商業印刷向け電子写真方式プリンター製品

【期待する役割】
製品のメカ設計全般及び製品化推進

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
・商業印刷分野はデジタル化の追い風もあり、今後も発展していく業界です。
・世界中のお客様へ製品/サービスを提供する為、活躍の場は世界中にあります。
・様々なお客様とのコミュニケーション機会が有り、お客様視点の製品開発を進める事ができます。
・印刷工程の自動化を実現する新機能を搭載した製品開発に携わる機会も多くございます。
・将来的には担当機種製品全体の開発を統括する立場へのキャリアステップもございます。
・自身のアイディアを具現化し、製品に搭載することが出来、モチベーション高く業務を遂行できます。
  ⇒具現化した製品をお客様に届けることで、社会に貢献できる仕事です。

【身につく経験・スキル】
機械設計技術
製品化プロセス
複雑な機構/複数の技術をすり合わせる技術
  ⇒機構設計、メカトロニクス要素が入ったチーム設計の経験

【求める人物像】
世界をまたにかけて活躍したい技術者
チャレンジ精神旺盛な方

【転職者へのメッセージ】
様々な分野のメンバーと協力して製品を具現化していく事がミッションです。
モノづくりを楽しんで世界中のお客様に製品を提供することができます。
非公開求人
非公開求人
給与
〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
◆プロフェショナルプリント事業におけるアプリケーションソフトの開発
・印刷業務プロセスの改善や印刷工程において重要なカラーマネジメントの効率化等に繋がるサービスアプリとなります。
※印刷業界はアナログからデジタルへの移行が進んでおり、デジタル印刷のマーケットは今後も拡大方向です。
 その中で付加価値となるアプリケーションソフトの開発で、顧客のDX化のよる大幅な業務改善・生産性の向上に
 貢献頂くポジションとなります。

【開発環境】
OS:Windows、MAC
言語:Python、JavaScript、C,C#
バックエンド、フロントエンド、デバイス制御などをご担当頂きます。
クラウド(AWS)、ローカルどちらの開発も担って頂くため、クラウド開発経験を積むことができます。

【事業内容】
プロフェッショナルプリント事業は、デジタルメディアとの連携ニーズや企業の印刷物の多様化を背景に、電子写真やインクジェットなどの多様なデジタル印刷システムに加えて、印刷業務プロセスの効率化や効果を最大化する各種サービスを提供することで、印刷業務の自動化・省人化・スキルレスに加え、印刷会社の付加価値ビジネスへの転換、 そして印刷会社の働き方改革と印刷サプライチェーンの変革を支援しています。

【具体的な職務内容】
各種機器データの分析アルゴリズムと、小ロット多品種生産に適した生産工程スケジュール最適化アルゴリズム、顧客の工程全体の情報把握のための基幹システムとのI/Fを実装したサービスアプリケーション開発。
- 機能のプログラム設計・開発
- 機能開発に必要なツール、ライブラリ設計・開発
- 開発環境の構築・管理

【携わる製品】
KMのプロフェショナルプリント製品群に関連する印刷ワークフローソフトやカラーマネージメントソフト
AccurioPro ColorManager
AccurioPro Cloud Eye

【期待する役割】
・アプリケーションの開発リーダー
・プロトタイピングおよびプロトタイプの市場モニタリング
・顧客課題解決のためのシステム要件設計と、各種アルゴリズムの設計への関与も期待

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
顧客(印刷会社様)には付加価値創出のチャレンジに注力していただくため、顧客の生産プロセスに対し「省力化しつつ、効率を最大化できる」状況を作ることが重要です。そのためには、印刷システム自体の高品質化に加え、顧客の生産プロセスを強力にサポートするサービスの構築が不可欠です。
顧客と顔を合わせながら共に前進する、そんなチャレンジに取り組んでみませんか。

【身につく経験・スキル】
・電子写真系の画像処理アルゴリズム
・データ分析技術、クラウド関連技術

【求める人物像】
・顧客 関連部署等とのコミュニケーションを積極的に取りながら業務に取り組める方
・持ち前の技術力から新しい価値創出を行い、顧客貢献を志す方

【転職者へのメッセージ】
時代の変化に伴い、印刷物の役割と使い方は確実に変化しています。デジタル印刷機やその周辺システムによって、情報伝達手法というこれまで長い間担っていた役割や使われ方から、コミュニケーションの最後の1ピースを埋める体験創造手法として印刷メディアはデジタルメディアと統合されて使われる時代がすぐそこまで来ています。
我々とともに、デジタル印刷技術の活用を主軸とした印刷会社のDX推進をサポートし、未来を切り開いていきましょう。
非公開求人
非公開求人
給与
〜 900万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
1) データプラットフォームの開発/運用
コニカミノルタの様々なサービスから得られるデータを蓄積・整理・分析・活用するデータプラットフォームの設計から開発を担当。海外オフショア開発メンバーとのアジャイル開発の推進。ゆくゆくはリードを担って頂きます。
2) データマネジメントの仕組み化
各種データをより効率的かつセキュアに管理するための仕組みを実装。それらを取り扱ってのデータマネジメントの実施。
3) AIを利活用した横断的サービスの開発
各サービスおよびプラットフォームに蓄積されたデータを活用し、サービスを横断したAI機能/ユースケースを立案・具現化する。
ご経験に応じたタスクをお任せする予定ですが、入社後すぐのタイミングでは1)の業務比重が高くなることが想定されます。オフショア開発メンバーは、かなり要件を詰めて依頼しなければならなく保守に近いイメージです。
また、本部門はコニカミノルタ内でも独立性の高い部門であり所謂大手では想像もつかないくらいのスピード感で物事を進められることが特徴です。

【事業内容】
複合機で培ってきた国内顧客基盤に向け、“Intelligent Connected Workplace”というコンセプトで人・モノ・データが繋がることで社会課題の解決を目指しています。
提供価値としては、「人や知見・知恵をテックで結び付け、誰もが住みやすい世界を創る」とし、具体的には、外国人や言語障がいを抱えた方向けの多言語翻訳ソリューションや、個人の特性に沿った個別学習支援ソリューション、社会継承を進める為の知識伝承(オンラインマニュアルソリューション)などを手がけており、
顧客起点xオープンイノベーションにてスピード感を持った、自社IPによる事業開発の加速を進めています。

【具体的な職務内容】
1) データプラットフォームの開発/運用
コニカミノルタの様々なサービスから得られるデータを蓄積・整理・分析・活用するデータプラットフォームの設計から開発を担当。海外オフショア開発メンバーとのアジャイル開発の推進。ゆくゆくはリードを担って頂きます。
2) データマネジメントの仕組み化
各種データをより効率的かつセキュアに管理するための仕組みを実装。それらを取り扱ってのデータマネジメントの実施。
3) AIを利活用した横断的サービスの開発
各サービスおよびプラットフォームに蓄積されたデータを活用し、サービスを横断したAI機能/ユースケースを立案・具現化する。

【携わる製品】
法人向ITサービスやDXサービス。MELON(医療期間向けハイブリッド通訳アプリ)、KOTOBAL(自治体・他業種向けハイブリッド通訳アプリ)、COCOMITE(オンラインマニュアル共有サービス)、tomoLinks(学習支援サービス)、aiDocuDorid (AI-OCR, RPA)など

【期待する役割】
ICW事業領域では様々なサービスをお客様に提供していますが、そのサービスから得られるデータや、新たに取得するデータを組み合わせ、顧客体験・カスタマージャーニーを大きく変え、お客様にとって当社のサービスがより不可欠な存在となり、さらには社会課題の解決に貢献できるようなサービスへと成長させるために、データの活用・仕組みの構築等で、大きく貢献いただけることを期待しています。
また、自社だけの活動に止まらず、パートナーとのオープンイノベーションを通して、様々なデータを活用した社会課題解決に取り組んでいただく活動にも期待しています。

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
・裁量が大きく、最先端技術に触れながら自由な開発が行える。
・様々なデータを利活用しながら、自身で考え、意味のあるサービスやコンポーネントを開発できる。
・新規事業・DX事業を推進しながら、データを活用し、新しい価値・サービスを作るという革新性の高い仕事に携われる。

【身につく経験・スキル】
・データを活用し、新規事業・サービスをスケールアップさせる経験・スキル
・Databricks,Snowflakeなどを利活用し、最先端のデータアーキテクトに触れることができる
・2nd/3rd Party Dataを活用した価値創出活動、オープンイノベーションの経験

【求める人物像】
・ひかれたレールを走るのではなく、自ら開拓し進むことができるチャレンジ精神旺盛な方。
・先端技術や新しいことが好きで、モノづくりを楽しめる方。
・仮説思考で、ロジカルな考え方に基づき、自身の策定した構想・戦略を実行できる方。

【転職者へのメッセージ】
コニカミノルタは人を大切にし、個の意見を尊重する風土をもった会社です。ワークスタイルバランスや業務内容も各個人の考え・キャリアプランをできるだけ考慮するよう努めています。一緒に個人・会社両面で成長を成し遂げていきましょう。あなたのチャレンジをお待ちしております。

コニカミノルタという安定した母体の中、新規事業の立ち上げというポジションのため、大企業とは思えないスピード感と裁量を持って仕事を行うことが出来ます。自分の意思で物事を判断し、自身で手を動かしたい方にとっては理想的な環境だと思います。一緒に個人・会社両面で成長を成し遂げていきましょう。あなたのチャレンジをお待ちしております。
非公開求人
非公開求人
給与
〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都/愛知県/大阪府
業務内容
オフィス複合機(MFP)のセキュリティサービス開発

【事業内容】
リモートワークの普及や攻撃手段の巧妙化により、「ファイアウォールで守られた社内ネットワークは安全である」という従来の常識が崩れています。したがって、たとえファイアウォールで社内ネットワークが保護されていたとしても、ネットワークに繋がる機器の状態に異常がないかを監視することが求められます。
コニカミノルタでは、プリンタやIoT機器などのネットワークに接続される商品を脅威から守る技術を搭載。お客様に安心と安全をご提供します。

【具体的な職務内容】
・オフィス製品(IoT機器)のセキュリティを管理するソリューションの企画またアプリ開発。
・オフィス製品(IoT機器)のセキュリティを管理するサービスの企画

【携わる製品】
・オフィス複合機(MFP)製品
・オフィスのDXを実現するためのサービス/ソリューション

【期待する役割】
・オフィス複合機(MFP)とオフィス製品(IoT)のセキュリティソリューションを企画するプロジェクトリーダー。
・オフィス複合機(MFP)とオフィス製品(IoT)のセキュリティサービスを企画するプロジェクトリーダー。
・多様化するワークスタイルに対応し、お客様視点にたった製品/サービスの創出。
・オフィス複合機(MFP)のセキュリティ機能を開発するプロジェクトリーダー。

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
従来のオフィス中心の働き方からリモートワーク/オフィス分散など働く場所に依存しない働き方に変わっていくなかで、セキュリティリスクはどんどん高まっていきます。セキュリティ技術を通じて、顧客のお困りごとを解決し、誰もが働きやすい環境の提供をすることで社会への貢献ができます。

【身につく経験・スキル】
・ITサービスマネジメントスキル
・プロジェクトマネージメントスキル
・クラウド関連技術
・データサイエンス

【求める人物像】
・自ら考え行動できる方
・コミュニケーション力がある方
・周囲への影響力がある方(セキュリティ知識、企画において)
・セキュリティの市場動向を自発的に収集できる方
・根気よく課題や問題解決に取り組める方

【転職者へのメッセージ】
コニカミノルタでは、オフィス複合機(MFP)を中心に、オフィスに貢献することを目指しています。
あなたの持っているセキュリティ技術を使って、世の中のワークスタイルを革新してみませんか。
非公開求人
非公開求人
給与
〜 700万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
愛知県
業務内容
オフィスMFP製品のシステム制御HW開発
 1)システム設計、半導体部品全般の採用検討、回路/基板設計、基板評価。
 2)新規技術開発及び製品化開発

【事業内容】
最先端のテクノロジーでオフィスの働き方改革を促進し、業務のデジタルシフトを強力にサポート。

【具体的な職務内容】
・新製品開発/次世代プラットフォーム検討
最新SoC+先端トレンド技術を搭載し、複合機内部及びクラウドパフォーマンス向上を追求。
ソリューション機能やセキュリティ機能、顧客カスタマイズ等、柔軟にバージョンアップ可能な最新プラットフォームを完成させており、顧客へDXサービスを継続的に提供しています。

【携わる製品】
オフィスMFP製品全般

【期待する役割】
MFP業界以外からも世の中の最新トレンドを収集して、積極的にMFP製品に取り入れる提案や具現化の検討ができる環境ですので、新たな発想・提案を期待します。

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
社内HWエンジニアとともに、システム設計/基板設計を通じて、スキルアップが図れるとともに、自らの手で社会の求める付加価値の高い製品を構想し具現化していける点。また画像設計やFW領域等、広く専門スキルを習得できる環境であるため、専門領域を拡大していける点は魅力です。個人のスキルアップを支援する教育プログラムも多数あります。また社外メーカとの技術交流の場もたくさんあり、日々成長を感じられます。自身の創った製品・サービスでオフィスの働き方を大きく改革することが出来ます。

【身につく経験・スキル】
・最先端テクノロジーに触れ、一からモノ作りをする経験
・システム設計、画像処理、クラウドソリューションと幅広く開発経験を積み、ビジネス提案に繋げられる。
・プロジェクトマネジメント力、コミュニケーション力

【求める人物像】
以下の行動や特性を期待しています。
・モノづくりが好きで、自らの手で新製品を世の中に提供したい人財。
・次世代技術に触れ、自らの手で設計/開発に挑戦したい人財。
・プロフェッショナルなHW/FWエンジニアと共に、自らのスキルアップにチャレンジしたい人財。

【転職者へのメッセージ】
弊社の中核事業であるオフィス製品開発だからこそ、プロフェッショナルなエンジニアが多く在籍しています。実業務を通じて「実現したい夢」を見つけ、将来コニカミノルタを支え社会に発信していけるエンジニアに成長していける、そのようなチャレンジする場もたくさんあります。我々と一緒に成長し、「実現したい夢」を具現化していきましょう。
非公開求人
非公開求人
給与
〜 1200万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
スタートアップインキュベーターを牽引し、コニカミノルタのアセットを活用した数千億円規模のスタートアップビジネスを連続的に生み出す役割を担う。また、人類のコミュニケーションを根本的に変える「ムーンショット・プロダクト(採用過程において通知予定)」のGTM戦略策定及び実行を率いる。

・競争力と独自性のあるイノベーションマネジメントシステム及びパイプラインを開発し、運用する
・多種多様な産業の変曲点を予測するために、顧客の声と市場リサーチに基づきドメインナレッジを獲得する
・グローバルのビジネス及び技術トレンドに加えて、ムーンショットプロダクトからのバックキャスティング思考に基づき、コニカミノルタのアセットを活用した有望な事業仮説を構築する
・起業家精神を持つ産業エキスパートをリクルートし、弊社発の起業人財を生み出す
・起業人財と共に、革新的事業の企画と実行を担う
・弊社技術人財と起業人財のリエゾンとして機能する
・国内外の投資家とネットワーキングを行い、弊社発のスタートアップの資金調達を支援する
・弊社発のスタートアップ及び弊社事業とシナジーのあるスタートアップへの投資を目的としたCVC設立を牽引する
非公開求人
非公開求人
給与
〜 1200万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【職務概要】
今回募集している職務は、スタートアップ事業を支えるサービスの要となる AI/Machine Learning/Deep Learning 等の技術開発のエンジニアリードを募集します。

【具体的な職務内容】
・AI開発チームのチームビルディング
・サービスに応じて、適切なAI適用分野を特定し、差別化要素技術として開発を主導

【開発環境】
・ソフトウェア開発効率を最優先に考えた業務環境の提供
・リモート環境での開発を前提とした業務環境の最適化を追い求めます
・Slackを中心としたコミュニケーションに加え、開発ツール・開発SaaS・クラウド環境 など Developer Experience を高めていきます

【期待する役割】
世の中を変えるスタートアップビジネスを支える 機械学習・深層学習等 AI エンジニアポジション

CTO とともに、ソフトウェア開発チームのコアメンバの一人としてチーム立ち上げ期に参画いただきます。
ゼロからAI開発チームを作り上げつつ、自ら手を動かせるリーダを求めます。

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
イノベーション推進室は、次世代のKMを創り、社会により大きなインパクトを与えることを目的に設立された組織です。自らの一挙手一投足が、会社を、社会を変革することを肌で実感できる裁量権の大きな仕事が待っています。大企業の中で、スタートアップ的スピード感を体感し、自らのビジネススキルを向上させることが出来る環境も魅力です。冗談でもほら吹きでもなく、KMを世界一革新的な企業に変えるための一歩を、共に踏み出しましょう。

【身につく経験・スキル】
イノベーション推進室は、2022年4月に設立された、新しい部署です。当室のミッションは、KMの次世代を担う1,000億円超グローバル事業(スタートアップ)の量産に加えて、会社の長期ビジョンを描き、推進することにあります。まだ設立間もない部署であり、組織体制も十分に整っておりませんが、新しいKMを共に創ることが出来る稀有な体験が出来る環境が魅力です。

【求める人物像】
スタートアップの成功を支えるためのソフトウェアプラットフォームとは? 圧倒的な競争力を生み出し、圧倒的なスピードで、スタートアップを連続で作り出す基盤作りを、一緒に考えていただける方は参画を検討ください

【転職者へのメッセージ】
苦境を迎えた時こそ、攻めの姿勢を忘れてはいけません。イノベーション推進室は、この姿勢をもって、会社の変革に挑みます。志の高い挑戦者の募集を、待っています。
非公開求人
非公開求人
給与
〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都/大阪府
業務内容
・コニカミノルタの画像 IoT プラットフォーム『FORXAI (フォーサイ)』に関する開発・運用
・コニカミノルタのクラウドサービスに対して、運用を見越した設計開発・運用(Site Reliability Engineering)の推進

Option:
・海外・国内販社のあるべきインフラを考えて構築を主導し、ITSMに基づく効率的効果的運用体制を考えていく
・新規ならびに運用中の既存クラウドサービスに対して、Site Reliability Engineering(SRE)及び改善をしていく


【事業内容】
■オフィス情報機器、印刷、医療機器、産業用光学領域の次世代サービス事業の創出
■全社グローバルICT戦略の推進と共通サービス基盤の開発

【職務内容】
配属部門の中ではソフト開発のチームと運用チームに分かれておりますが、ソフト開発を中心にお願いしたいポジションです。(一部運用にも関わって頂きます。)AWSを使ったアジャイル開発となります。

■コニカミノルタのIoTクラウドサービスに関する開発・運用
■コニカミノルタのクラウドサービスに対して、運用を見越した設計開発・運用(Site Reliability Engineering)の推進

【就業環境】
八王子と大阪(高槻)の2拠点で開発を行っております。
各メンバー、リモートワークも活用しながら就業しています。
中途入社の方も多く、大手製造業、SIer出身者などが活躍しています。

【携わる製品】
■IoTサービスプラットフォーム:FORXAI
『FORXAI』は、画像入力デバイスから得られる写真や動画と、IoT 機器から得られるデータを AI によるエッジコンピューティングで処理し、クラウド上にデータを蓄積して解析するプラットフォームです。
農業や医療、介護、工場、プラント、店頭マーケティング等様々な分野で既に活用されており、モニタリングによって、リスクの可視化や、データ蓄積・解析により課題解決に貢献しています。
活用事例:
・介護施設向けのソリューションに適用し、利用者の動きを分析することで転倒などを防ぎ、介護現場の負担を軽減するヘルスケアソリューション
・商業施設に設置するカメラの映像に対し、人行動分析アルゴリズムで解析した動線分析、属性分析をし、効率的な販売戦略の構築や売上向上に貢献するサービス

【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
■担当業務
クラウドサービス開発・運用の推進
■期待する役割
「モノ売り」から「コト売り」へのシフトを推進するリーダー
クラウドや最新技術を積極的に取り込んで、ビジネス特性に見合った最適な方法を提案、実践、定着させる開発・運用メンバー

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
■全事業部門/コーポレート部門と連携した開発をおこなっており、様々な製品開発の知識や技術スキルを身につけることができます。また、多岐にわたる分野の開発者と交流する機会に恵まれているため、広い視野を持って新しい発想を生み出せる環境で仕事ができます。
■自ら構想した提案は、事業部門トップに直接提案して、認められれば自分のテーマとして主体的に進めることができるチャンスがあります。これまでもそのようなプロセスで、多くの新しい製品・サービスを生み出してきました。
■米国や欧州の開発拠点とも連携して研究や開発をおこなっており、海外に長期滞在するメンバーもいます。挑戦意欲のある人を応援する風土と自己成長のチャンスが多くある会社・職場です。

【身につくスキル】
■コニカミノルタが進めるDXを支えるコア技術(FORXAI)
■クラウドサービス/プラットフォームビジネスの開発・運用設計技術と実行経験
■グローバル展開をおこなう大規模プロジェクトの開発経験(今後益々グローバルに展開予定)

【求める人物像】
■世の中の変化や、新しい技術に興味を持ち、社会に役立つサービスを自ら生み出したいセルフスターター
■難易度の高い課題にも失敗を恐れずチャレンジし、最後までやり遂げる責任感のある方
■仲間を大切にし、協力し合って開発を成し遂げることで、達成感や喜びを感じたい方

【転職者へのメッセージ】
個人の意欲とひとり一人の個性や持ち味を大切にし、技術者として刺激し合いそれぞれが成長し続ける技術者集団です。会社の将来に夢を持って挑戦できるやりがいのある仕事と、挑戦意欲の高い仲間が待っています。ご自身の個性をアピールして下さい。 詳細は以下URLをご参照ください
https://www.konicaminolta.jp/about/recruit/car/iot/index.html
非公開求人
非公開求人
給与
〜 1000万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都/大阪府
業務内容
人工知能を活用した新製品・サービス開発の土台となるML基盤を自社内で内製しており、
今回、MLエンジニアとして基盤整備、ツール開発、運用環境の構築をお任せします。
【業務内容】
・AWS、GCPなどクラウドサービスを活用した機械学習開発環境(MLOps環境)の構築
【開発技術について】画像認識、自然言語処理を中心としたAIに関する要素技術、実用化技術
【活用事例】
・ショッピングモールなどに設置されるカメラの映像から人の動きや属性を解析、データ分析する人流マーケティングソリューション
・AIが映像に映る人物を自動検知し、その骨格を高速に検出、姿勢推定することで、介護施設での転倒検知などを実現するヘルスケアソリューション

【専門分野】
コンピュータ工学に長けている方が望ましいが、実務経験とスキルを重視。

【事業内容】
■コミカミノルタのコア技術となる「画像技術」を中心とした新たな技術プラットフォームを社外に提供して、新規ビジネス創出支援を行う事業です。主に「人行動」、「検査」、「先端医療」の3分野に注力しており、パートナー企業と技術提携を行い、AI技術開発が行われています。
■「介護ソリューション」、「デジタルマーケティング」、「ヘルスケア」、「スマートファクトリー」、「環境エネルギー」、「プロダクションプリント」など、多岐にわたる領域で画像IoT・AI技術をもとにしたソリューションが提供されています。
■2015年より、社内に機械学習開発の専門チームを発足。コミカミノルタの強みでもある画像技術に加え、機械学習・AIに関わる新規技術も取り入れ始めました。現在は約40名の専門家集団が社内に在籍しており、エヌビディアのサーバーを取り入れた新規技術開発など、積極的な技術投資がされている事業部です。
※Tech Blog:https://forxai.konicaminolta.com/service/technology/blog
※画像IoTとは:コニカミノルタの独自用語。コニカミノルタが培ってきたコア技術を生かした現場(エッジ)から高品質な画像データを収集するデバイス実装技術、様々なセンサーデータを統合し高度な認識・判断を行うAIプラットフォーム、これらの差別化技術を組み合わせた総称。当社は画像IoTを用いて様々な「みたい」という要望に対して最適なソリューションを提供することで、画像IoTビジネスの拡大を目指しています。

【職務内容】
人工知能を活用した、画像IoTシステム、医療機器、産業用印刷などの製品・サービス開発における下記業務
・インフラ整備
・ツール開発
・運用環境の構築

【携わる製品】
・オフィス情報機器、印刷、医療、産業用光学領域の次世代サービス事業の創出
・IoTサービスプラットフォーム:FORXAI

【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
■担当業務 :人工知能を活用した、画像IoTシステム、医療機器、産業用印刷などの製品・サービス開発における、開発基盤環境の整備、ツール開発、運用環境の構築
■期待する役割 :開発基盤の構築だけでなく、将来的にはローテーションを通して、新規技術の要素開発や実用化開発などのアルゴリズム開発にも携わって頂きたいと考えています。

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
■コニカミノルタ各事業の次世代領域・新規事業領域を対象に、各事業の次世代のエンジンとなる画像認識を中心としたAI技術を開発し提供する部門です。常に未来を見つめ、新しい発想を生み出す業務です。
■各事業部門、他社協業先と連携した開発を行っており、多岐にわたる分野の開発者と交流する機会に恵まれているため、様々な製品に関わる知識や技術スキルを身につけることができ、広い視野を身につけることができます。
■コニカミノルタでは、画像IoTプラットフォーム「FORXAI」のサービス提供を開始しました。本サービスに搭載するAIアルゴリズム開発に携わることで、新サービス立ち上げ・拡大の経験を積んでいただくことができます。
■各種研究機関・海外開発機関とも連携して研究開発や情報収集を行っており、保有技術スキルを更に伸ばす機会を持つことができます。実際に海外へ出張し、海外の大学のAI専門家の方と一緒に仕事をする機会もございます。

【身につくスキル】
■コニカミノルタグループ全領域の製品・技術知識(画像IoT、医療機器、光学・計測に関わる産業機器、情報機器、産業用印刷)
■製品化プロセス(ビジネスモデルの立案、技術開発、製品開発、市場リリース)に関する知識
■画像認識・自然言語処理の各専門技術のスキルおよび周辺技術の知識

【期待する人物像】
・技術開発を業としながらも、顧客価値の最大化、サービスの成功を第一に考える
・貪欲な成長意識を持って継続的に学習し、必要な技術を柔軟に習得することができる
・技術、事業全般に幅広く興味をもち、多様なメンバとの協力を楽しむことができる
・チームプレーヤーとして仲間を尊重し、チームとしての成果をあげることができる

【転職者へのメッセージ】
■画像IoTの紹介、活用事例などについては、以下のホームページで公開しておりますので、参考にして下さい。
https://imaging-iot.konicaminolta.com/
■コニカミノルタでは2020年11月に、画像IoTプラットフォーム「FORXAI」のサービス提供を開始しました(https://forxai.konicaminolta.com)。
我々と共にFORXAIのコアとなるAIアルゴリズムの高性能化、高機能化,ラインアップ拡充を実現し、より良い未来社会を実現していきましょう。