検索結果 6365

2011-2040 / 6365
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
北海道/東京都
業務内容
以下の業務を担当していただきます。
(適性に合わせて、具体的な業務範囲・内容を調整します。)

SOC(セキュリティオペレーションセンター)チームメンバーとして、インシデント発生時の調査・解析・報告などのアナリスト業務を行っていただきます。
・社内SOCの立上、構築
・ネットワーク監視
・不正アクセス(IDS/IPS)、DDoS、フィッシング、ウイルス感染対応
・設備セキュリティ状況調査(脆弱性スキャン)
・内部不正対応
・不審メール調査
・セキュリティログの検出、分析調査
・インシデント対応における対応策の検討
・インシデント発生時の影響範囲の特定
・サイバー攻撃を阻止するためのセキュリティ対策の立案
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
北海道/海外
業務内容
2nm世代、及びBeyond 2nmの先端ロジック開発における主にフロントエンドの業務を担っていただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
北海道
業務内容
・半導体ウエハの薄片加工、及び薄片試料のTEM/STEM観察、EDS, EELS, NBD,4D-STEMなどの分析
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
北海道/東京都/海外
業務内容
2nm世代、及びBeyond 2nmのLSIを設計するためのPDK開発の業務です。以下のいずれかの業務を担っていただきます。
・Pcell,およびSchematic Symbolの開発、サポート
・物理検証(DRC, LVS, ERC, PERC)ルールの開発、サポート
・寄生素子抽出(LPE)ルールの開発、サポート
・DRM(Design Rule Manual)の開発、サポート
・EMIR(Electro Migration, IR drop)ルールの開発、サポート
・カスタムレイアウトのオートメーション技術開発、サポート
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
北海道/東京都
業務内容
2nm世代、およびBeyond 2nm先端ロジック開発における、プロセス構築、開発ロット試作、プロトタイプ試作、試作管理を担っていただきます。
・開発ロットのための MES による試作フローの構築
・プロトタイプ試作のための MES による試作フローの構築
・開発時の工程変更管理
・開発ロット・プロトタイプの試作、試作条件管理、プロセス管理等
・試作時のトラブルシューティングやプロセスエンジニアとの調整
・歩留まり改善のためのデータ解析や不良解析
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
北海道/東京都
業務内容
以下の業務を担当していただきます。
(適性に合わせて、具体的な業務範囲・内容を調整します。)

・当社の社内情報システムのサイバーセキュリティとシステムリスク管理にかかる全社施策の企画・管理(セキュリティ関連システムの企画・開発、管理・運用を含む)
・情報セキュリティに関するルールの整備、ルールを維持するための体制作りや運用の推進
・社内のネットワークやシステムのセキュリティ対策を計画・実施し、脅威の監視や対応
・セキュリティポリシーの策定と教育
・情報セキュリティ対策の企画・実行
・情報セキュリティに関する教育・啓蒙
・利用サービスのセキュリティ対策の検討・実装・監視・運用・改善
・セキュリティインシデント対応
・ISO27001の運用・改善
・セキュリティ技術の調査・及び、自社利用にむけた企画・導入
・SOC、CSIRTにかかる運営 等
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
北海道/東京都/海外
業務内容
2nm世代、及びBeyond 2nmの先端ロジック開発における主にリソグラフィの業務を担っていただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
北海道/東京都
業務内容
2nm世代、および Beyond 2nm 先端ロジック開発・製造における、デバイスの開発、デバイス・回路・製品の信頼性に関する業務を担っていただきます

・トランジスタ特性向上のための構造およびプロセスの最適化
・デバイス測定の環境構築、測定、解析、その結果のフィードバック
・各種デバイスパラメターを取得し、設計環境部門と協力してモデル構築
・信頼性評価のための評価プログラムの作成、測定、解析
・開発完了時における Qualification の実施
*対象とするデバイスはCMOSトランジスタの他に、アナログデバイスやSRAMも含みます
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
北海道/東京都
業務内容
以下の業務を担当していただきます。
(適性に合わせて、具体的な業務範囲・内容を調整します。)

・コミュニケーション基盤(マイクロソフト365)の利活用推進
・パソコン、スマートフォン等のデバイス方針の策定、運用管理業務
・社内パソコン・ipadの管理
・社内ヘルプデスクを通じた社内ITリテラシーの向上
・社内ヘルプデスク運用を含む支援ベンダーとの運用保守管理
・社内各部門からのシステムに関する問い合わせ対応
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
北海道/東京都
業務内容
配属部署: 品質管理部 サプライヤ品質管理グループ
勤務予定地 :当面は在宅勤務、2025年以降は北海道千歳市

半導体パッケージ部材の品質管理
・品質評価(検査、分析)
・サプライヤ、製造工場の品質監査
・サプライヤ品質向上活動
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
北海道
業務内容
2nm世代、およびBeyond 2nmの先端ロジックデバイスの開発、将来的な量産に伴う不良解析業務を担って頂きます。Inlineテスト、Wafer/Packageテストで不良した原因の解明を行い、プロセスやデザイン、テストへの改善、対策を提案します。
・テスタを用いた不良現象の解明
・EDAツール、解析装置を使った不良個所の絞り込み
・物理解析にて不良個所の特定
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
北海道/東京都
業務内容
国内半導体工場(ウェーハ工程、テスト工程、組立工程)において、主に下記の業務を行っていただきます。

・装置の保守、修理、定期メンテ、改造など
・各生産設備の品質、コスト、生産性の監視と改善活動
・メンテナンスに関する自動化、効率化の実施
・生産設備に使用する消耗部品のコスト削減、メンテナンスコスト削減、効率化の立案、実行
・部下への指導、コミュニケーション、設備メーカーとの交渉、コミュニケーション
・関係部門との連携、コミュニケーション
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
北海道/東京都
業務内容
以下の業務を担当していただきます。
(適性に合わせて、具体的な業務範囲・内容を調整します。)

・Windows/Linux/VMware環境/ストレージなどの設計・構築
・各部門で導入するシステムの設計支援
・クラウド環境などの設計・運用管理
・導入したシステムの運用への引継ぎ
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
北海道/東京都
業務内容
(1)半導体製品開発に伴うデバイスプロセスの特性評価、信頼性評価、評価環境整備
 ・ウエハプローバーやテスターなどの専用装置を用いて特性および信頼性評価を行います。取得したデータを元に寿命予測をはじめとした検証を行い、工程へフィードバックすることで、ウエハプロセスの信頼性を確保する業務です。

(2)デバイスプロセスの信頼性に関する国内外シンポジウムへの参加


配属部署 品質管理部信頼性グループ
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
全国
業務内容
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
下記のような業務を含む研究企画開発部のチームリーダー、もしくはメンバーとしてご活躍いただきます。
 
・バイオものづくり生産性向上支援サービスの事業展開(案件対応、販促資料作成、共同研究、メンバーの育成など)
 具体的には、バイオものづくり生産性向上をメタボローム解析を用いて取り組むお客様に対して、メタボロミクスデータの解釈を行い結果から得られた情報を元に、次の実験、開発フェーズに向けた提案(次のステップでのメタボロミクス解析の実験系の検討などを含む)を行っていただきます。メタボロミクスに関しては、企業の研究者でも専門としている方が少なく、メタボローム解析技術の活用方法や、データの解釈にご苦労される方が多いため、研究者と密にコミュニケーションをとりながら、弊社の技術の活用方法から研究活動のサポートまで担っていただきます。

■担当業務(具体的に)
(将来的な可能性として)
 ・受託解析案件の学術サポート(案件対応、部下育成、新サービス立案など)
 ・機能性素材開発支援サービスの学術サポート(案件対応、部下育成など)
 ・営業企画・マーケティングサポート(学会展示会対応、新事業新サービス企画開発)
 こちらの業務は、他部署のメンバーとも連携をしながら、学術サポート並びに、営業企画、マーケ
ティング業務のサポートを行っていただきます。
 将来的にはご本人のご意向や能力に合わせて、部下育成や、チームリーダーなども担っていただける
ポジションです。
非公開求人
非公開求人
給与
300万円 〜 480万円
業種
メーカー
勤務地
京都府
業務内容
ICP-MSを用いた分析業務を主に担当していただきます。その他、商品分析だけではなく、工程検査や原料受入検査を行っていただきます。

具体的には
入社後は新入社員研修を受けていただきます。
配属先だけではなく当社全体の業務内容と職場の雰囲気を感じて頂きたいので各事業所に出向き、
そこで働くメンバーから業務内容の説明を受けます。

その後、自信の配属先で勤務をして品質管理業務について
外部研修やOJTで研修いただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
380万円 〜 500万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
JAXA・防衛省・民間R&D・大学研究機関といったクライアントに下記のような業務に携わっていただきます。
1)営業技術(セールスエンジニア)
画像計測機器のデモンストレーション・使い⽅・データ取得・分析など、クライアントに対してのテクニカルなサポートをしていただきます。
2)カスタマーサポート
画像計測機器やドップラーレーダーの運用や保守点検など、社内および社外でのクライアントのサポートをメインに行っていただきます。機材の入出荷時の点検も担当していただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1200万円
業種
メーカー
勤務地
埼玉県
業務内容
■募集職種
量子技術研究を新たな研究分野として創設し、その立ち上げをリードする「量子通信/量子計算のアルゴリズム研究者」を募集します。

【業務詳細】
・社外コンソーシアム等と連携し、量子研究の適応分野や進展などの現状把握
・ホンダグループ内部署や姉妹会社と連携し、量子研究の戦略を構築
・社外研究機関と連携し、具体的な分野での量子アルゴリズム研究を推進

【仕事の特色】
新規に取り組む量子分野の研究について、自らの論文発表を含め、積極的な調査・提言を行う、最先端科学に携わる仕事です。

<この仕事で取り扱う技術>
量子通信/量子計算のアルゴリズム

<Mission / ミッション>
量子技術分野の最先端の動向を見極め、取り組むべき量子技術研究の価値と分野を定め、その量子アルゴリズム研究を主体的に推進する。
得られた研究成果については、国際学会や論文等で、積極的に対外発信し、当社のプレゼンスを向上させる。

<プロジェクト規模>
社外コンソーシアムやグループ会社の研究者数名と連携する。
海外姉妹会社(ドイツ、アメリカ)と連携し、グローバルな仕事ができるのが魅力です。

<チーム構成>
リサーチ・ディビジョン・マネージャの元で、研究プロジェクトとして推進(所属部門:リサーチ・ディビジョン)。
研究プロジェクトは、内容や予算を含めて自らが提案し、ボード承認により発足します。

<職場環境 等>
・全社員の約半数が外国籍という国際色豊かな職場。社内では日常的に日本語と英語、両方でコミュニケーションが行われています。
・勤務地は郊外型オフィスとして数々の賞を受賞した本田技研工業の「和光ビル」内にあります。
・研究者の裁量が大きく、研究成果の対外発表を積極的に奨励しています。会社の進むべき方向を尊重しつつ、研究者の意志も大切にする文化があります。
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 1500万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【仕事内容】
ものづくりに欠かせないシミュレーションソフトウェアの開発に関する下記業務のいずれか(複数のケース有)をご担当いただきます。

(具体例)
・研究開発( 物理モデル、並列化アルゴリズム、グラフィックスなどの調査・プロトタイピング等)
・製品開発(論文調査、機能実装、各種テスト、ユーザーマニュアル作成等)
・ソフトウェア保守(自社製品の機能調査、周辺研究の調査等)
・システム運用(PCクラスタ、社内データ管理、ビルド・テストサーバーなどのシステム管理、クラウドのアカウント管理)

なお、ソフトウェアはGUIとソルバー(シミュレータ)とプリ(入力データ管理)、ポスト(出力データ処理)から成り、C++で開発しています。BitBucketでコード管理、Jiraで課題管理を行い、Confluenceで情報共有しています。

【導入事例】
大手国内自動車メーカーのギアオイルかき上げ解析/大手お菓子メーカーの食材練り混ぜ解析・食塊挙動解析/大手化粧品メーカーの気泡解析など。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
JMDC およびオムロングループの保有する様々なデータに対してデータサイエンスを活用し新たな価値を生み出していただきます。 データ分析のプロフェッショナルとして主体的かつ自律的にプロジェクトを推進できる方を歓迎しています。

【具体的な業務内容】
・データサイエンスを活用したデータ活用サービス等の新規事業開発
・製造業や小売業等へのデータ解析コンサルや予測モデル構築・納品
・機械学習を用いた事業部・グループ会社サービス価値向上
・国内外の学会発表および論文発表

【この仕事で得られるもの】
・国内最大級の医療データベースの分析経験(※データはクレンジング処理行ったうえで RDB 管理されており、データサイエンティストは分析・モデル開発に注力できます。)
・多様な業界のドメイン知識
・データサイエンスを活用した新サービスの開発経験
・統計学・機械学習のスキル向上(※アクチュアリーや Kaggle 銀メダル保有者も在籍。)
詳細はこちら → https://www.wantedly.com/companies/jmdc/post_articles/159004
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1250万円
業種
メーカー
勤務地
岩手県/愛知県
業務内容
車載半導体(ASIC)のプロセス開発業務

【詳細】
■BiCDMOSのプロセス要素開発、インテグレーション
■低RonDMOSプロセス要素開発、インテグレーション
高品質設計等の高い設計技術を織り込むことが必要であり、プロセスインテグレーション、プロセス加工技術、プロセス・デバイスシミュレーション設計、素子の試作評価、解析までの幅広い業務となっています
非公開求人
非公開求人
給与
550万円 〜 1200万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都/全国
業務内容
■仕事内容
・量子コンピュータ市場を見据えたプロダクト戦略・企画立案
・量子アプリケーション開発基盤の要件定義と仕様策定
・研究者、エンタープライズユーザー、ハードウェアベンダーのニーズ把握
・エンジニアとの連携による開発推進
・ユーザーフィードバックに基づくプロダクト改善サイクルの構築・運用

■量子コンピュータとは
量子コンピュータはその飛躍的な計算性能により、従来は想像しかできなかったことを可能とし、未来社会を形作るエマージング技術として注目されています。その実現には様々な技術開発が必要となりますが、ここ数年の技術的進展により「夢の量子コンピュータ」の実現は現実味を帯び、量子産業は大きな転換期を迎えています。こうした中、産業界においても量子技術の具体的な応用検討が本格化しています。

■QunaSysとは
量子コンピュータの実用化にはハードウェアの進展が必須ですが、本当に使える技術にするためには、アルゴリズムやソフトウェアの進歩が不可欠です。QunaSysは「量子コンピュータが産業に貢献する未来へ。」をミッションとして、量子コンピュータの性能を最大限に引き出すためのアルゴリズムやソフトウェアを開発しており、量子コンピュータの社会実装に貢献します。

量子コンピュータの実用化は、NISQ(誤り訂正機能を持たない小中規模の量子コンピュータ)からEarly-FTQC(初期的な誤り耐性量子コンピュータ)そして本格的なFTQC(誤り耐性量子コンピュータ)へと移行しつつあります。そうした中、QunaSysは、産業界の現実課題に即して、アルゴリズム/アーキテクチャ/ハードウェア横断的に、アプリケーションの性能評価を行い、開発を加速するソフトウェア開発基盤を開発・提供しています。

■募集の背景
量子コンピュータの実用化は、NISQ(誤り訂正機能を持たない小中規模の量子コンピュータ)からEarly-FTQC(初期的な誤り耐性量子コンピュータ)そして本格的なFTQC(誤り耐性量子コンピュータ)へと移行しつつあります。そうした中、QunaSysは、産業界の現実課題に即して、アルゴリズム/アーキテクチャ/ハードウェア横断的に、アプリケーションの性能評価を行い、開発を加速するソフトウェア開発基盤を開発・提供しています。

今後の事業拡大とプロダクトスケールに向けて、ユーザーのニーズ抽出、プロダクト戦略立案、量子技術トレンドを踏まえた市場開拓など、ビジネス視点を兼ね備えたプロダクトマネージャーの存在が不可欠となっています。今回の募集では、単なる開発管理にとどまらず、「未踏市場を切り拓き、未来の量子産業を形づくる」という強い意志を持ち、プロダクトと事業の成長を力強くリードしていただける方を求めています。

■仕事の魅力
・黎明期から市場をリードする経験。Early-FTQC/FTQC領域は今まさに立ち上がり始めたフェーズ。成功すれば市場標準の一翼を担うチャンスがある
・産業インパクトの創出。化学、CAE、金融など社会インフラに直結する領域で、量子コンピュータ活用を具体化するビジネスに携われる
・プロダクトとビジネスの両輪を回せる経験。技術者視点だけでなく、顧客開拓・価値提案・収益化まで一貫して関与でき、スタートアップならではの裁量を発揮できる
・グローバルな共創の最前線。世界中の量子ハードウェアベンダーやトップ研究機関と連携し、最新技術をビジネスに繋げる経験ができる
・ディープテックを現実に変える手触り感。「研究成果」ではなく「産業応用」「実ビジネス」に結びつける、数少ないリアルな挑戦機会

■開発環境
・言語: Python, Rust, C++
・フレームワーク・ライブラリ: 各種量子計算ライブラリ (Qulacs, cuQuantum, Qiskit etc.), NumPy, SciPy
・インフラ: GitHub Actions
・バージョン管理: GitHub
・コミュニケーションツール: Slack, Notion, Zoom
・開発ツール: エディターは好みで選択可能 (VS Code, Vim, Cursor, JetBrains etc.), Docker, Jupyter Notebook, Google Collaboratory
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
コネクテッドデータを活用した新ソリューションの事業企画をお任せします。

【募集の背景】
Hondaは「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」という2030年ビジョンを作成しました。合わせて、「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の3つの視点で、取り組みの方向性を定めました。「喜びを次世代へ」を実現するのが、「クリーンで安全・安心な社会へ」です。環境と安全の領域でのナンバーワンをめざして、さらに資源を投入し、カーボンフリー社会と、交通事故ゼロ社会の実現をリードする存在となることをめざしていきます。コネクテッドソリューション開発部では、Hondaのコネクテッド製品から取得できるデータを活用したソリューション開発を通して社会課題を解決し、Honda車が走れば走るほど良くなる社会を創っていきたいと考えております。
さらなるイノベーションを起こすため、英知を結集し新しいHondaを一緒に創りあげていきませんか。

【具体的には】
Hondaのコネクテッド製品から取得出来るデータを活用した新ソリューション開発・新規事業企画の領域を募集しております。
事業企画・市場調査・法人営業・渉外活動・海外展開・協業先との事業展開など、幅広い業務領域を担っていただける方を求めております。

◆業務詳細:
スマートシティだけでなく、幅広い領域でのデータ活用を検討しております。
・市場動向や技術トレンドを踏まえ顧客課題の精査、それを解決するソリューションの事業企画。
・アライアンスを締結している企業との事業拡大。
・渋滞対策や事故削減などリリース済サービスの法人営業、広報活動。
・国プロなどの各種プロジェクト推進
・路面の劣化モニタリングサービスなど推進中テーマの加速
・車両から取得できるデータからのシーズ検討
※ 戦略・データ分析・PF構築は別求人となります。

◆サービス例:
・急ブレーキデータを活用した事故リスクサービス
・仮設表示機と連携した渋滞対策サービス
・ダッシュボード上での各種データ分析サービス
・都市OSと連携したスマートシティサービス

※具体的な業務イメージをもっていただくために、下記URLもご参照ください。

Honda DriveDate Serviceについて【こちら】
担当社員インタビュー『自動車×ビッグデータ」まちづくり・防災に活かすクルマのデータとは』【こちら】

※二輪・四輪・ライフクリエーション事業等、製品・事業の垣根を越えたグローバルなソリューション企画をお任せします。
※シリコンバレーをはじめとするグローバルIT企業、研究機関、その他さまざまなサービスを行うパートナー様と連携しながら、人と車の新たな関係を構築するクリエイティブかつチャレンジングな開発が行える環境です。海外出張・駐在の可能性もございます。

【魅力・やりがい】
・日本はもちろんのことメインマーケットである北米を中心とした海外市場への提案も多いため、グローバル企業との協業や交渉を現地で体験することができます。
・自ら意思を込めた提案内容を作り、かつ、戦略案件として経営メンバーに直接提案する機会があります。


◆おすすめ記事
・得意を武器にして、業界をつなぎあわせる。異業種からきたエンジニアの歩み
・安心・安全な社会の実現を夢見て描く、コネクテッド事業のこれから
・『Honda e』で未来を引き寄せろ!若き開発者・奮闘のストーリー

◆Hondaの社風・働き方
・仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザー
・仕事と育児の両立実現に向けた軌跡
・経験者と妻、そして上司が語る、男性の育児休職のススメ
・[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィー
・Hondaフィロソフィーとは

※Hondaの中途採用募集職種一覧は【こちら】
非公開求人
非公開求人
給与
504万円 〜 1068万円
業種
流通・小売
勤務地
東京都
業務内容
当社は自社オリジナル化粧品・健康食品をインターネットにて販売を行うD2C企業です。

データサイエンスマーケターの仕事は、地球上でもっとも発展しているグローバル企業が持つテクノロジーの真髄に触れられる仕事です。
一般の人は見ることができないGoogle等の貴重なデータベースと向き合って、世の中を動かしていく仕事です。

当社では、平均IQ138のメンバー達が、Google、Meta、Yahoo!などWEBメディアのアドテクノロジーのアルゴリズムを逆引きで解析し、広告配信に独⾃の調整や改善を実⾏しています。その結果、圧倒的な効率化を達成し業績を伸ばしてきました。単に分析をするだけでなく、分析結果から⾃らマーケティングを実践するからこそ成果を拡⼤できるのです。一般的なメーカーとは異なり当社のマーケティングは広告代理店等をほとんど使わず自社内で行っており、その業務の中の広告データ分析、広告運用を担っていただきます。

具体的には・・・
●Google,Meta,Yahoo!,X等のWEBメディアの広告出稿データを分析しながら運用する仕事です。担当するメディアによっては1人で月間数千万~1億円のWEB広告運用をお任せします。
●各WEBメディアは独自のAIのアルゴリズムで動いていますので、このアルゴリズムを解析しながら、最も成果が高くなる(予算内での注文件数が最大化になる)配信方法を考えて広告運用を実行していきます。

当社のミッションは「びっくりするほど良い商品で、世界のQOLを1%上げる」こと。
約800項目もの品質基準を設けるなど妥協なく開発した商品で、お客様のお悩みを解決し、お客様の生活を豊かにすることが最終目的です。

その目的に向け、広告配信という最初の接点を作り出していくのがこの職種。
「この商品の独自性や差別化されているポイントはどこにあるのか?」
「お客様の抱えているお悩みがどういうものなのか?」
を理解した上で、クリック数・CVR等のデータを分析し、最適なWEBメディアに最適なタイミングで広告配信ができているのかを追求していきます。

※広告クリエイティブは別担当がおり、単純作業等は業務システムやアルバイトが行いますので、データサイエンスマーケターは商品理解、顧客理解、数字の分析、チューニングの実行に注力することができます。

※広告運用(データサイエンスマーケター)のチームリーダーの密着動画もありますので是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=q9yasTEP4gQ
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1200万円
業種
その他
勤務地
東京都
業務内容
【採用目的】
細胞製品のQC及びQA業務をラボベースからリードできる人材の確保のため。
本ポジションでは、細胞製品の品質管理および品質保証業務を担当していただきます。

【採用背景及び業務内容】
当社はiPS 細胞を利用した生殖補助医療の開発に取り組む会社です。現在はiPS細胞から卵巣内細胞を分化誘導する技術を用いて、体外受精の成功率を大幅に向上させるだけでなく、投薬の負担を軽減させる治療法を開発しています。
現在臨床研究にフェーズが移行しており、今後はCDMO含め外部機関や規制当局とのやりとりが増加することが想定され、そこで弊社としてはGMPに準拠した製品供給体制を強化するため、当該パイプラインの開発に関連したQC/QA部門をリードできる人材を募集しています。
応募者様のキャリア構築を踏まえいずれはプロジェクト全体のマネジメントや海外を含めたCMOやCDMOとの外部リソースに対するマネジメントなどQC/QAを超えた業務推進もお任せしたいと考えております。
非公開求人
非公開求人
給与
650万円 〜 850万円
業種
その他
勤務地
東京都
業務内容
弊社は「健康と治療を最新の科学で更新する」をビジョンに、製薬・化学企業、大学・医療研究機関向けにサービスを提供しています。

【製品】
■ オーダーメイドシステム開発
データ解析システムの開発から運用まで、バイオデータの解析をビジネスの現場で活用する仕組みをご提供しています。
・WEBシステム構築サービス:バイオベンチャーなど新規事業やプロジェクトの立ち上げに必要なシステムを開発します。
・解析パイプライン受託開発:研究現場のデータ解析の自動化や高速化のためのプログラム開発を行います。

■ Amelieff Quick Start Package
ゲノムの配列情報や遺伝子の活性状況を測定した実験データを解析するシステムです。
このシステムは、病気の仕組みの理解や、病気に関連する遺伝子を発見するために、研究機関で利用されています。
最新の医学・生命科学の論文で発表されたOSSやRに対応している点、解析メソッドと解析結果の記録まで1つの環境で完結する点が、強みです。

【仕事内容】
バイオインフォマティクス技術を活用した「自社プロダクトの開発」や、顧客の解析フローをオーダーメイドでシステム化し、最適解を提供する「受託のシステム開発」を両輪として事業を展開しています。各サービスで提案から設計、開発、運用まで一貫して担当していただきます。
医療創薬を中心に、食品企業、化学メーカー、環境調査など様々な領域でゲノム解析の技術が活用されています。システム開発とゲノム解析の技術を使って、広く社会に価値を届けるお仕事です。
システム系のエンジニアはバイオインフォマティクスに精通している必要はありません。システム開発技術に得意分野を持っている方、学ぶことが好きな方を歓迎しています。
※従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般

【具体的には】
モックアップとアーキテクチャの設計を行い、ユーザーの抱える課題解決のためのシステム化を提案
エンジニア/バイオインフォマティシャンと連携したシステム開発プロジェクトのリード
自社プロダクト開発における新機能開発および機能改善
自社サービスをグロースさせるための課題設定、仮説検証、プロダクト分析
開発フレームワークの整備や各PJで得た技術のアセット化
自身でのプログラミングとコードレビューなどによるメンバーの育成
活用する技術、基盤の選定・評価
【開発環境】
クラウドサービス:AWS、Microsoft Azure
AWS:EC2, S3, RDS, Cognito, VPN, ParallelCluster, Athena, SageMaker
仮想環境基盤:Docker, Vagrant
OS:Ubuntu, Redhat
ミドルウェア:Nginx, Flask, FastAPI, MySQL, Jupyter lab, Nextflow, slurm
機械学習: PyTorch, Keras
プロビジョニング:CloudFormation
開発環境:GitHub, Slack, Chatwork
使用言語:Python, R, Typescript, Javascript
コミュニケーションツール:slack
情報共有ツール:esa
タスク管理ツール:JIRA
【開発体制】
チーム構成:マネジャー2名、リーダー1名、メンバー2名、アルバイト、インターン

体制:外注含めてメンバー2~4名程度
開発規模:複数の小中規模システム開発案件を並行で対応
※バイオインフォマティクス、遺伝子・ゲノム解析の経験や知識がなくても大丈夫です。解析やヘルスケアに関する専門性は、解析チームが担います。
非公開求人
非公開求人
給与
650万円 〜 1800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
【ミッション】
・言語/マルチモーダルモデルの安全性、信頼性、セキュリティに関する課題解決
・AIが有する有害性やリスクの発見と対策の実施
・機微なデータを扱うセキュアな学習基盤の構築
・論文や特許を通して知財化、対外発表を奨励する。

【具体的な業務】
・AI検査基盤(AIレッドチーム)の構築、運用、自動化
・SFT/RLHF/RLAIFなどによるモデルのモデレーション
・Guardrailや異常検知の開発
・安全性に関するデータ基盤の構築
・TEEを活用したプライバシー保護機械学習基盤の構築
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1500万円
勤務地
東京都
業務内容
生成AI事業の成長を牽引するシニアマネージャーとして、組織をリードしていただきます。

・部門のマネージャーとしてチームを支援し、採用/評価/育成まで幅広く担当
・技術戦略/開発プロセスの設計~改善
・プロダクトマネジメント、ステークホルダー、デザイナーなどと連携し組織横断での成果最大化
・最新の技術/業界動向を取り入れ、事業成長に向けた戦略立案~実行拓いていきませんか? 会社の発展とともに自己成長を追求する方をお待ちしています。

【得られるスキル/経験】
・IPOを見据えた急成長企業における戦略的思考と市場動向分析能力
・複数プロダクトと開発組織を横断しながら、事業をスケールさせる経験が得られます
・スタートアップのようなスピード感の中で、AIプロダクトとビジネスを同時にグロースさせる挑戦ができます

【ポジションの魅力】
・CTOをはじめ、AI関連領域に深い知見のあるシニアエンジニアが多く在籍している環境
・立ち上がったばかりの部門でもあるため、0→1の経験を得ることができます
・産学連携を推進しており、生成AIの研究開発に触れられる
・「Givery AI Lab」は取締役員直下での研究開発プロジェクトとなっており、経営層と距離が近い環境で働くことができるのも魅力です
非公開求人
非公開求人
給与
720万円 〜 1100万円
勤務地
東京都
業務内容
Givery AI Labの一員として、課題発見・PoC、独自AI実装・AI内製化、AI精度評価・改善などの開発支援に携わっていただきます。

・顧客のユースケースに合わせたAI活用方法の企画~PoC開発
・利用者に最適なインターフェース(会話設計)やデータ連携の実装
・開発ロードマップの策定とステークホルダーとの連携
・AI精度の継続的な評価と改善

▼使用言語 ※指定はありませんが、下記が案件で主に使われる言語です
フロントエンド:TypeScript, React
バックエンド:Python
データベース:PostgreSQL(RDS), MySQL
フレームワーク:Flask
インフラ:Azure, AWS, GCP

Givery AI Labのテックブログ:https://zenn.dev/p/givery_ai_lab
Givery AI Lab HPについて:https://givery.co.jp/services/ai-lab/