業務内容
<プロジェクト概要>
「GO」は、「JapanTaxi」と「MOV」が統合して生まれた新しいタクシーアプリで、全国のタクシー車両の約半数である約10万台が配車対象です。(2020年7月29日時点 全国の事業者数及び車両数の推移)
今後は単なるタクシー配車にとどまらず、「AI予約」を順次開発、提供していき、
相乗りなどのより複雑なシステムを含めたモビリティプラットフォームを作り上げていきます。
GO Inc.は技術を強みとしていますが、技術そのものを目的とした会社ではありません。技術は課題解決の手段であるため、プロダクトに向き合うことが重要です。
言われたものをそのまま作るのではなく、ユーザーの課題やニーズを理解した上で、より良い体験を追求するための議論をしながら開発を進めていただける方をお待ちしています。
タクシーアプリ「JapanTaxi」と「MOV」をわずか5ヶ月で統合―― 開発責任者が語る、新タクシーアプリ「GO」誕生秘話
https://go-on.goinc.jp/n/nb27de673a061
「AI予約」とは
https://mo-t.force.com/go/s/article/3065?language=ja
<仕事内容>
タクシーアプリ「GO」の、車載向けAndroidアプリ開発をお任せいたします。
https://go.mo-t.com/
実は『GO』にはGoogle Playで一般公開されていない、秘密のAndroidアプリがいくつかあります。
[タクシー乗務員様向けアプリ]
タクシーに乗車した時、乗務員様が運転席に設置されたタブレットを触っているのをご覧になったことはありませんか?実は、あのアプリも私たちが作っています。
GOアプリからの注文は、このアプリに届き、お客様がお待ちする場所までの道案内など、乗務員様の日々の業務をサポートします。
[タクシー後部座席タブレットアプリ]
タクシーに乗車すると、目の前で自動的にデジタル広告が流れ出す、そういった経験はありませんか?
あのデジタルサイネージ端末も、GO Inc.が開発しています。
リリースする約4年前までは、タクシー車内の広告は紙が当たり前でしたが、
今では全国のタクシー5万台に設置され、多くの人の目に触れていただくまでになりました。
しかし、弊社は「JapanTaxi」と「MOV」が事業統合した会社です。
そのため、上記のAndroidアプリが旧JapanTaxi、旧MOVの二種類存在するのです!
また、タクシーメーターとの通信があったりKioskアプリ化されているなど、
普通のAndroidアプリとはちょっと趣が異なります。
現在、既存の上記アプリ達を開発、メンテナンスしつつ、
「JapanTaxi, MOVの2つの乗務員様向けアプリを元に、一つの新しい乗務員様向けアプリを開発する」というプロジェクトを進めているところです。
事業統合して日が浅いこともありお互いの意見が対立することもあったのですが、
今は「同じ課題に対して別のアプローチを取って乗り越えてきた人たちが集結した面白い環境」だと捉えられるようになってきました。
きっと「統合されたタクシー乗務員様向けアプリ」は、
旧JapanTaxと旧MOVの良いところを合わせた、より良いアプリとなりそうです。
このカオスな状況を一緒に乗り越えて下さる仲間を、絶賛募集中です!
[開発環境]
IDE:
Android Studio
プログラミング言語:
Kotlin, Java
Android Jetpack:
databinding, hilt, lifecycle, navigation, paging, room, work, constraintlayout, etc.
Android Jetpack以外のライブラリ類:
mockk, Kotlin coroutines, Firebase, Moshi, PermissionsDispatcher, RxJava, OkHttp,
Retrofit, Hyperion, Arrow, Kotpref, Timber, AWS S3, AWSIoT, etc.
CI/CD:
Bitrise, CircleCI
テスト:
espresso, testrail, Spek, JUnit
タスク管理:
backlog, Jira