検索結果 6576

3901-3930 / 6576
非公開求人
非公開求人
給与
410万円 〜 650万円
業種
メーカー
勤務地
三重県
業務内容
①機能性フィルム商品の商品開発、材料開発
 材料選定や処方開発のための試作。現場での量産試作立ち会いなど。
②製造グループへの技術支援
 商品化に向けた生産条件設定や物性確認、生産性・収率改善など

扱う製品の詳細
製品:ホットメルトフィルム、ラミネートフィルム、多層フィルム、
   延伸フィルム用途:自動車、電池関連、半導体・電子材料、
   機能包材、建材・土木、衣料、 雑貨用途他

出張:月1回程度(担当商品や開発進捗状況により海外出張の可能性もあり)
残業:月20時間程度

【採用背景】
機能性フィルムの用途は様々であり、顧客要求も高まってきている。特に成長が著しい半導体や電子材料市場での商品開発では引き合いも増えてきており、開発資源を投入し、開発スピードを加速したい。

【部署の課題と展望』
注力開発商品においては高度かつ難易度が高い要求がでてきている。現在の開発、生産技術のマンパワーを増強する事で、商品化スピードを上げ、早期に注力市場での商品化・拡販を目指す。

【採用する方に期待しているミッション】
課題解決に対する正確な判断力と新たな発想力。
実現に向けた実行力。
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
【仕事の内容】
創薬事業や創薬支援事業を行うバイオベンチャーである当社で、国内外におけるキナーゼ阻害薬の臨床開発推進業務をお任せいたします。主にがんと免疫疾患領域を対象としています。

【具体的業務内容】
創薬の臨床開発においては原則外部のCROへ委託しているため、CRO企業の選定/契約締結/案件進捗管理/請求管理に至るまでの委託先とのマネジメント業務を中心にお任せしますが、ご経験に応じて幅広く国内外における臨床開発推進業務をご担当いただきます。海外にも委託先企業があるため英語を活用して業務を行います。コミュニケーションはメールがメインとなりますが、定期的にオンラインでの会議があります
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 800万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
【仕事の内容】
創薬事業や創薬支援事業を行うバイオベンチャーである当社で、国内外におけるキナーゼ阻害薬の臨床開発推進業務をお任せします。主にがんと免疫疾患領域を対象としています。

【具体的業務内容】
創薬の臨床開発においては原則外部のCROへ委託しているため、CRO企業の選定/契約締結/案件進捗管理/請求管理に至るまでの委託先とのマネジメント業務を中心にお任せしますが、ご経験に応じて幅広く国内外における臨床開発推進業務をご担当いただきます。海外にも委託先企業があるため英語を活用して業務を行います。コミュニケーションはメールがメインとなりますが、定期的にオンラインでの会議があります。
非公開求人
非公開求人
給与
440万円 〜 770万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
【業務内容】
最先端の半導体製造に欠かせない『CMP(化学機械研磨)』という半導体製造装置の研磨終点検知に関するソフトウェアを開発します。複数の検出センサーから得られるデータを解析して装置を制御するソフトウェアです。センサーを制御する部分、データ処理を行う部分、ユーザーインターフェイス等のシステム全体が開発対象です。メンバーそれぞれの特性に応じて担当を柔軟に変えることができます。ハードウェア設計エンジニアやサービスエンジニア、顧客対応等で営業などとも連携して開発を進めます。

【募集部門】
精密・電子カンパニー 装置事業部/プロセス開発部/制御システム開発課
非公開求人
非公開求人
給与
370万円 〜 650万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
体内に挿入して使用する低侵襲医療機器(カテーテル、ガイドワイヤ、内視鏡処置具等)に関連する製品開発を行っていただきます。
関連する技術や素材、工程の開発、試作品の作成までを行うチームと、試験・検証、薬事申請、臨床評価など量産化までを担うチームに分かれて業務を行っています。連携しながら業務を行っており、医師や顧客にお話をお伺いするところから工場での量産までの一連の開発プロセスに関わっていただきます。

■ミッション
医療業界の特徴として、海外にて大量生産し国内へ卸している特徴があります。しかしドクターのニーズは多様で大量生産している製品ではニーズに応えきれていない状況です
当社はそんな”応えきれていない”ニーズに対応すべく、1ドクターのニーズに合わせて製品をカスタマイズさせております。
より多くのニーズに応えるべく、今回は組織強化を狙いに募集をしております

■組織構成・入社後の流れ
20名ほどの開発担当が所属しています。
当社は医療未経験の方でもご活躍頂ける環境が整っております。
実際に生物・機械・化学など様々なバックグランドを持つ社員が入社し、活躍頂いております。

■働く環境
・残業:月15h程度
・出張:月に数回程度発生する可能性あり
・年休121日土日祝休み、大型連休も取得可能

■同社の強み
・自動車を動かすために欠かせない「コントロールケーブル」の開発・製造に、半世紀以上にわたり取組んできた国内トップクラスのグローバル企業です。コントロールケーブルで長年培われた樹脂や金属等の素材知識・加工ノウハウを基に、内視鏡の機能部品や内臓・脳血管と言った非常に微細でデリケートな場所の治療に用いられる医療器具の開発・生産を行ない、信頼を得ています。
・カテーテルだけではなく内視鏡や人工血管、人工心臓など周辺の機器の要望にも応えられる点が他社にない強みです。
・当社製品の販売以外にOEM生産も行っており、他社製品へ部品の提供を行ったりと医療機器大手メーカーとも直接取引がございます。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
宮城県
業務内容
【職務内容】
半導体製造装置の次世代開発や製品化開発における機械設計を
お任せ致します。
具体的に、
装置の研究開発(コンセプト決定、試作、実証)や
既存装置の機構設計、変更設計、配管設計、パーツ制御機器の選定、
技術的検討・製造工程への組立の作成などを行います。
弊社メカエンジニアは次世代の装置に向けた要素技術を研究し、
製品化するためにエレキやプロセスなどの他のエンジニアと
協業しながら、最先端技術の高い品質と生産性を実現する
量産体制を整えていきます。
したがって、1つの分野にとどまらず、さまざまが分野の知識を
身に付けることが出来、一流のエンジニアとして成長することが
可能です。
【弊社の特長】
世界最高品質の製品を実現するのはもちろんのこと、
人・工場・技術それぞれの機能と能力を発揮させ
「オリジナリティ」のある技術を研究・開発する環境が整っています。
開発と受注生産を同拠点で展開しており、当社ならではの技術力で
国内外の大手半導体メーカーと取引をし、エンジニアとしてより
技術力を深めることが可能です。
【中途入社者の声】
(1)仕事環境に関して
前職では考えられないほど仕事を自由に行うことが出来、自分のやりたい技術、チャレンジしたい研究があれば、自由にやらせてもらっています。加えて、常に技術革新を続け、難易度の高い業務に挑戦出来るので
エンジニアとして非常に毎日充実しています。
(2)生活環境に関して
宮城県は住みやすくとてもいい環境だと感じています。
妻と二人で仙台市に住んでいますが、二人とも東京出身で
転職するまであまり馴染みはありませんでした。いざ住んでみると東京からのアクセスもよく、都心部には必要なものは
大抵揃っており、少し郊外に行くと自然豊かで過ごしやすい街です。
【このページをメールで転送される方はここをクリック】
非公開求人
非公開求人
給与
380万円 〜 500万円
業種
メーカー
勤務地
埼玉県
業務内容
~装置販売のための装置性能テストから研究開発まで携われる/お客様の生の声を聴いて研究開発に活かす~

■職務概要
同社の草加工場にて、ビーズミルを使用した実験や粉砕物の測定、装置開発をお任せします。

■業務詳細
(1)装置販売のための装置性能テスト
同社では製品購入前に実機を用いて性能テストを行っております。その性能テスト(当社製品を使用しての条件出し、課題抽出作業、改善対応)をご担当頂きます。テストはお客様より粉砕したい原料を持参いただき、同社工場に設置されている実機にて実施致します。テストは2~3人のチームで対応となり、1日で行います。
自部門で開発した装置を用いて、お客様立会のもとテストを実施するため、開発に対するお客様の評価を直に体感し、次の開発に活かすことができます。
【主な作業内容】
装置オペレーション、測定・分析、報告書作成、社内改善フィードバック

(2)製品の研究・開発
会社方針・計画に基づき、装置・技術開発を行って頂きます。1件/人の担当が基本となりますが、部内で作業協力・議論の上、チームとして成果を出します。
【主な作業内容】
実験計画、実験作業、部品製作アイデア出し、社内プレゼン、客先プレゼン

■組織体制
研究開発センターには現在7名(男性6名、女性1名)在籍しています。

■当ポジションの魅力
・「分散・粉砕」はものづくりの上流で多岐にわたって必要とされるため、多くの技術者・研究者の方が当社製品を検討されます。このような技術者・研究者の方との議論を通じて、先端技術の開発から、暮らしに深く関係するものづくりに参加できます。
・分散技術は、機械性能と分散理論の両方がなければ成しえません。機械に関する知識のみならず、前後工程含めた分散に関する幅広い知見を得ることができ、ものづくりに関連する技術者としての成長機会が多くあります。

■扱う製品について
ビーズミルという撹拌機を扱って頂きます。
ビーズミルとは、対象物を溶媒中でビーズと衝突させて微粒子化する装置のことをいいます。対象物をナノレベルまで細分化することができ、薄型化や軽量化が課題となる半導体分野や、塗布時に繊細な質感が求められる塗料、化粧品等日用品で活用されるものです。また、液体窒素を用いた技術等、同社オリジナルの技術も様々有しています。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 700万円
業種
メーカー
勤務地
埼玉県
業務内容
~装置販売のための装置性能テストから研究開発まで携われる/お客様の生の声を聴いて研究開発に活かす~

■職務概要
同社の草加工場にて、ビーズミルを使用した実験や粉砕物の測定、装置開発をお任せします。

■業務詳細
(1)装置販売のための装置性能テスト
同社では製品購入前に実機を用いて性能テストを行っております。その性能テスト(当社製品を使用しての条件出し、課題抽出作業、改善対応)をご担当頂きます。テストはお客様より粉砕したい原料を持参いただき、同社工場に設置されている実機にて実施致します。テストは2~3人のチームで対応となり、1日で行います。
自部門で開発した装置を用いて、お客様立会のもとテストを実施するため、開発に対するお客様の評価を直に体感し、次の開発に活かすことができます。
【主な作業内容】
装置オペレーション、測定・分析、報告書作成、社内改善フィードバック

(2)製品の研究・開発
会社方針・計画に基づき、装置・技術開発を行って頂きます。1件/人の担当が基本となりますが、部内で作業協力・議論の上、チームとして成果を出します。
【主な作業内容】
実験計画、実験作業、部品製作アイデア出し、社内プレゼン、客先プレゼン

■組織体制
研究開発センターには現在7名(男性6名、女性1名)在籍しています。

■当ポジションの魅力
・「分散・粉砕」はものづくりの上流で多岐にわたって必要とされるため、多くの技術者・研究者の方が当社製品を検討されます。このような技術者・研究者の方との議論を通じて、先端技術の開発から、暮らしに深く関係するものづくりに参加できます。
・分散技術は、機械性能と分散理論の両方がなければ成しえません。機械に関する知識のみならず、前後工程含めた分散に関する幅広い知見を得ることができ、ものづくりに関連する技術者としての成長機会が多くあります。

■扱う製品について
ビーズミルという撹拌機を扱って頂きます。
ビーズミルとは、対象物を溶媒中でビーズと衝突させて微粒子化する装置のことをいいます。対象物をナノレベルまで細分化することができ、薄型化や軽量化が課題となる半導体分野や、塗布時に繊細な質感が求められる塗料、化粧品等日用品で活用されるものです。また、液体窒素を用いた技術等、同社オリジナルの技術も様々有しています。
非公開求人
非公開求人
給与
950万円 〜 1460万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
カーボンニュートラル社会を目指し、国内外で今後多くの案件を控えている大規模水素サプライチェーンプロジェクトや、液体水素・水素ガスを使った発電ならびに、水素エネルギーの移送プロジェクトなどに向けて供給予定である、液体水素遠心ポンプユニット並びに水素ガス圧縮機・ブロア、並びにカスタムポンプユニットの設計・調達・製造プロジェクト遂行にかかる顧客対応を行う。
また、社内の工程、売上、損益、キャッシュフロー管理、輸送のアレンジ、及びテクニカル事項のコーディネーションを行う。
・1プロジェクトの受注金額はおよそ30億円以上、納期およそ12~24か月程度。
・客先は国内外のエネルギー関連企業、EPCコントラクター等を想定。
・当社製造工場(国内は主に千葉県富津工場と袖ケ浦工場。海外工場含む)製品と、サプライヤ製造品を取りまとめて顧客に納入。
・将来的には、水素関連開発製品を用いたパッケージ品およびプラントの納入も視野。

※変更の範囲:会社の定める業務

【募集部門について】
(コーポレート)CP水素関連戦略ビジネスユニット マーケティング戦略・営業部

【募集背景】
水素・脱炭素市場の発展が見込まれる中、現在世界規模で進行している大規模水素サプライチェーンの構築に必須となる、各種水素関連回転機器市場ならびに顧客ニーズの拡がりが加速している。
当社で現在開発・製品化を進めている液化水素ポンプや、水素圧縮機関連技術等を活用した、過去に前例のないプロジェクト案件に関して、客先をリードして遂行できるプロジェクトマネージャー候補を募集する。

【キャリアステップイメージ】
1年間は、上司や他のプロジェクトマネジャーと協業しOJTで実務経験を積み、2年目からは単独でプロジェクトマネジャーを務めることを想定。
常時2~3件程度のプロジェクトを担当し、海外顧客の場合は主に英語で仕様確認、進捗報告、商務交渉、テクニカルのやり取り等を行う。
勤務地は羽田事業所で、顧客とは電話・メールでのコミュニケーションのほか、1週間程度で年に5~6回の海外出張がある見込み。
また、米国にある当社圧縮機工場、また中国やベトナムにある当社カスタムポンプ海外工場ならびに、各所にある海外ベンダーなどに客先対応等で出張する機会がある。
希望と適性に応じて、営業マネージャー、エンジニアリングマネージャー、また将来的には海外勤務の可能性もある。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
カーボンニュートラル社会構築への一翼を担うべく、今まで世の中にない水素関連製品を今後の水素インフラ市場へ供給し市場を創出していくような、前人未到のフィールドへ挑戦する醍醐味を味わえるポジションです。
とても難易度の高い業務ではありますが社会貢献度が高く、担当した製品・サービスを市場に投入でき、運転開始を達成した際には、他に代えがたい達成感があります。
水素関連の回転機に関しては、長い歴史の中で築いてきたLNGポンプの技術を応用しており、この分野においては特許も複数取得しています。世界的に見ても唯一無二の製品があり、この水素関連回転機の開発・製造技術を軸に、水素関連インフラ技術の社会実装に向けてチャレンジができる環境です。
また、地球規模の活動になりますので、グローバルに活躍したい人にとっても魅力を感じるポジションです。
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 850万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
■業務内容
・介護現場の生産性向上等に関する調査研究・制度設計支援
・介護事業実態調査等の大規模統計調査
介護施設などのサービス事業所に対するアンケート調査の設計やヒアリング調査、集計等の業務が中心となる想定です。
■業務詳細
三菱総合研究所と連携し、厚生労働省の委託事業として、介護ロボットやICT等の導入による介護事業所の生産性向上等に関する調査研究や実証事業、介護事業所の経営
状況や介護従事者の処遇状況(※)など、現場の実態を把握するための実態調査を行っていただきます。
※公的統計調査として他に同様の調査を実施している企業はなく、介護保険の基準策定にも貢献しているため、社会的なインパクトが大きい業務です。
■募集ポジション
介護・医療政策チーム8名在籍しており、今回の募集はプロジェクトリーダー(PL)のポジションとなります。
※入社当初はメンバーですが、早期にプロジェクトリーダーを担っていただきます。
※参考HP
https://www.mri-ra.co.jp/recruit/departments/02_new.html
■プロジェクト例
<ケアマネジャーの制度改正に関する政策支援プロジェクト>
3年に1度の介護保険制度の改正を見据え、ケアマネジャーの役割・育成について、中長期的な視点から検討を実施しています。
https://www.mri-ra.co.jp/recruit/projects/06.html
<福祉用具・介護ロボットの活用方策検討プロジェクト>
少子高齢化が進行する中、高齢者の自立支援や介護従事者の負担軽減に役立つ福祉用具や介護ロボットへの期待が一層高まっています。当社では、これら機器の利用効果
や効果的な導入方法の検証等を通して、介護サービスの質の維持・向上に向けた活用方策や専門的知識を有する人材育成策について検討しています。
■受託実績
・福祉用具サービスの適切なPDCAの実現に向けた調査研究事業
・介護分野における文書負担軽減に関する取組や行政手続等に関するローカル ルールについての調査研究事業
・介護事業経営実態(概況)調査における損益構造等の明確化のための調査・集計 方法等に関する調査研究事業
(すべて厚生労働省、令和6年度)
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 770万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
宇宙港研究開発に関する下記業務に取り組んで頂きます。
1)社内外ステークホルダーとの連携によるフィージビリティスタディ
2)要素技術研究開発
3)製品化、宇宙港開設に向けた各種活動
※変更の範囲:会社の定める業務

【募集部門】
CP水素関連戦略ビジネスユニット 航空宇宙技術開発部 宇宙技術開発チーム

【募集背景】
本募集では、宇宙への玄関口となる次世代の宇宙港をゼロから築き、日本を含め世界の宇宙産業を牽引していく気概のある方を募集しています。この宇宙港はロケットの打ち上げや着陸だけでなく、その後の整備・再利用も含めたロケットシステムのライフサイクル全体の運用を行うための施設になると想定されます。民間人の宇宙旅行や商業衛星の打ち上げなど、多種多様な宇宙活動の拠点となっていきます。

そしていま、産官学連携で、革新的な宇宙港を創っていく動きがあります。そこでのフィージビリティスタディや事業計画作成、続く要素技術の研究開発を担って頂ける方を募集しています。新しい挑戦に意欲を持ち、最先端の技術を開発して宇宙への扉を開く一員となりませんか?

【キャリアステップイメージ】
【入社後1年】藤沢事業所を拠点とし、主担当として活動する。
【2年目】必要に応じて活動拠点を移し、引き続き主担当として活動を継続する。
【3~5年目】宇宙港事業の中核人材(管理職)として、担当を率いて宇宙港開設に向けたリーダーシップを発揮する。
※藤沢と共同研究機関(札幌・室蘭・帯広)との往来の勤務形態となります。
※頻度としては月1回以上、1~2週間滞在が目安です。
※将来的に共同研究機関駐在の可能性あり。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
・民間人含めた人類の宇宙進出を現実のものとし、人類の未来に貢献することができる仕事です。
・社長直轄のプロジェクトであり、事業化を強く意識した活動を行っています。
・宇宙分野で利用される製品を取り扱うため、技術的ハードルが非常に高い研究開発に挑戦することができます。
・荏原の既存技術や製品を活用しつつも、全く新しい分野への参入を目指したゼロベース開発であるため、アイデアを自由に出しあってそれを製品に反映することができることも魅力です。
非公開求人
非公開求人
給与
350万円 〜 600万円
業種
メーカー
勤務地
富山県
業務内容
【ポジション概要】
後発医薬品の開発および製剤受託に対する製剤検討
スプレードライ技術を用いた医薬品の製剤開発
医薬品製造におけるのバリデーションの実施

【具体的な業務】
・後発原薬を用いた製剤検討および試作品の評価
・原薬を用いたスプレードライの試作および試作品の評価
・スプレードライを用いた製剤用粉末の検討および治験薬製造・安定性製造の実施
・開発製剤の治験薬製造・安定性製造およびドキュメント類の作成
・医薬品の申請業務における書類作成及び承認取得のための対応
・コマーシャル製造のためのバリデーションの実施、ドキュメント類の作成
・包装仕様の調査および包装のバリデーションの実施
・製剤開発に必要な文献、特許、製剤技術、原薬物性の調査
・製剤の開発における業務フローの策定

【達成すべき目標、ミッション】
 製剤開発、スプレードライ製造および受託業務を実施し、医薬品を上市する。
 各種法令及びGMPを遵守する。

【関連業務】
 製剤設備および文書類の管理
 製剤機械メーカー対応
 顧客対応
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 600万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
■業務詳細:【変更の範囲:会社が定める業務】
(1)家庭用製品において、ウルトラハードクリーナーブランドで展開している、住居用高機能洗剤の新製品開発、既存品の改良
(2)自動車用ワックス、コーティング、シャンプー等の新製品開発、既存品改良
(3)45年以上続くワックスブランドの新製品開発、改良、その他コーティング製品の開発
(4)業務用清掃資機材(クリーナー、ワックス、コーティング、剥離剤など)の新製品開発、既存品の改良
上記業務遂行のための大学等との共同研究、各種市場調査の実施、特許、商標などの知財管理等
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 850万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
富山県
業務内容
■RFデバイス並びにSi Photonicsのデバイス/インテグレーション開発エンジニア
RFデバイス(主にSiGe BiCMOS)並びにSi Photonicsのデバイス開発、もしくは、それら開発ウエーハの作製を取り仕切るインテグレーションを行う。

■具体的な職務内容
• 顧客・市場要求から、性能とコスト競争力のあるデバイス(FET、各種能動/受動素子)を開発する。
• プロセス開発とデバイス開発を盛り込んだSiウエーハ作製フローを構築し、開発ウエーハ作製を具体化する。
• 顧客やベンダーなどと技術のやり取りを通じて、満足度を与えながら開発課題の対応を行う。
• 国内外のチームメンバーと円滑なコミュニケーションとチーム内の技術調整。
• 英語による国外関係者との技術調整。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
富山県
業務内容
■ディスクリートパワーデバイス開発エンジニア
ディスクリートパワーデバイス(主にトレンチMOSFET)開発を、プロセス技術・TCAD技術・信頼性技術などの関連部署と連携して行う。

■具体的な職務内容
・顧客・市場要求から、性能とコスト競争力のある新規デバイスを開発する。
・プロセス開発とデバイス開発を盛り込んだSiウエーハ作製フローを構築し、開発ウエーハ作製を具体化する。
・顧客やベンダーなど外部との技術議論を通じて、満足度を与えながら開発課題の対応を行う。
・チーム内外のメンバーとの円滑なコミュニケーションと技術調整 
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 850万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
富山県
業務内容
■RFデバイス開発エンジニア
RFデバイス(主にRF SOI)開発を、プロセス技術・TCAD技術・信頼性技術・IP設計・PDK関連技術などの関連部署と連携して行う。

■具体的な職務内容
• 顧客・市場要求から、性能とコスト競争力のあるデバイス(FET、各種能動/受動素子)を開発する。
• 顧客やベンダーなど外部との技術議論を通じて、満足度を与えながら開発課題の対応を行う。
• 国内外のチームメンバーと円滑なコミュニケーションとチーム内の技術調整。
• 英語による国外関係者との技術調整。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
富山県
業務内容
ファウンドリー事業における品質保証業務

お客様の品質要望を把握し、製品の企画段階から出荷・顧客サポートまでの一連の流れの中で、「品質」という面から深くモノづくりに 携わり、顧客の期待に応える仕事です

- 製品設計から量産までの工程品質造り込み活動の推進
- 製品品質および業務プロセス品質向上(トラブルの未然防止・再発防止、業務への落し込み(標準化))
- 顧客監査、品質問い合わせ顧客サポート業務(主に海外顧客とのメールや会議を通じた品質折衝,サポート)等
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
富山県
業務内容
ファウンドリー事業における半導体信頼性評価&技術開発業務

半導体における信頼性評価エンジニア。微細CMOS、イメージセンサー、アナログLSI製品に対するトランジスタもしくは配線の信頼性評価を推進する業務です。
主な業務内容は、評価装置を用いた信頼性評価を行い、データ分析、物理分析を通じて、結果から得られた知見をプロセス開発へフィードバックをするものです。
具体的な業務内容を以下に記します。
  - プロセス開発の初期段階で、信頼性の懸念事項を抽出し信頼性計画を作成
  - 統計ツールを使用して信頼性結果のデータ分析を実施
  - 信頼性評価結果に対する電気分析と物理分析を通じて故障原因を特定
  - 公開情報などに基づく故障モデルを考慮し、結果をプロセス開発にフィードバック
  - ドキュメントを作成し、関連セクションへ報告
  - ウェハからのテストサンプルの作成、評価装置の管理、テストサンプルの設計
  - アプリケーションのさまざまな要件に基づいて最適なソリューションを実現するために、部門横断的なチームと協力
  - 必要に応じてトラブルシューティングタスクフォースに参加し、再発を防ぐソリューションの開発を支援
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1200万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
富山県
業務内容
TPSCo情報システム部門において、シニアアプリケーション運用・開発リーダーを担当頂きます。
他社支援ベンダーとの協業経験、商用アプリケーションの評価・選択経験、データベースの知識と全体設計の経験を活かし、導入後の運用までを見据えたアプリケーションシステム開発、シニアアプリケーション運用、開発のリーダーとしてご尽力いただきます。

【業務範囲】
・リーダーとして、運用体制の最適化・構築、半導体事業におけるアプリケーション開発プロジェクトの推進
・要件定義、設計、開発、テスト、リリースまでの全工程を統括
・データベースの調査、設計、構築を行い、データの整合性とセキュリティを確保
・導入後の運用や保守を考慮した、拡張性・保守性の高いシステムを構築
・国内外のチームメンバーとの円滑なコミュニケーションを図り、プロジェクトを成功に導く
・最新技術動向を常に把握し、必要に応じて提案・導入を検討
・英語での資料作成やプレゼンテーション
・他社支援ベンダーと連携し、プロジェクトを円滑に進める
・商用アプリケーションの選定・導入、既存システムとの連携など
非公開求人
非公開求人
給与
1000万円 〜 1500万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
富山県/京都府
業務内容
当社CISO(最高情報セキュリティ責任者)または、セキュリティマネージャーとしてTower CISOと連携し、TPSCo情報セキュリティをご担当頂きます。

【業務範囲】
・Tower CISOとの連携によるセキュリティ関連規定・ガイドライン制定と標準化
・ITテクノロジーの発展にあわせたリスクアセスメントと活用ポリシーの制定と導入判断、支援
・潜在的な物を含めたセキュリティリスクのアセスメントと改善計画策定、実施
・セキュリティ関連予算・年間計画策定
・TPSCo経営陣に対するセキュリティリスク・投資必要性の提言
・監査対応(内部及び外部監査含む)

【Report to】
・TPSCo CEO、COO、情報部門責任者
・Towerグループ CISO
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 910万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
【業務内容】
・全製品およびそのサービスの品質向上のための企画・推進
・精密・電子カンパニーの品質保証体制の確立、文書化
・品質管理基準・規格の制定・改廃管理
・精密・電子カンパニー及び 品質保証部の品質管理教育の企画/推進
・品質データ、情報の収集、分析の取り纏め、再発防止の進捗管理
・グローバルを見据えた品質管理、保証のあるべき姿の検討と構築
・計測器管理を含む正しい計測担保方法の確立
・社外不適合部品調査及び報告
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 910万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
【業務内容】
インフラカンパニーにおける業務DX推進とITシステム企画・運用業務をお任せいたします。

<業務内容詳細>
・グローバル基幹システムの導入、推進(SAP、GLOVIA、EnterpriseCommerce等)
・カンパニー全体の業務規程、業務フロー、業務マニュアルの刷新
・カンパニー管下の情報投資案件の審査・調整・管理
・ITリソース(ポータルサイトなど)の企画・運用・管理 など
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
業種
その他
勤務地
東京都/大阪府
業務内容
クライアント製薬企業でのMSL業務に携わります。MSLとは医師に対して、医学・科学的なエビデンスや高度な専門知識をもとに、医薬品の情報提供を支援する職種です。

主にKOL(キーオピニオンリーダー)のマネジメントや臨床研究支援になりますが、具体的には以下です。
・学術トピックスの提供、新薬の情報提供。
・医師主導研究への対応
・地区スピーカー育成
・適用外使用等の情報提供
開発メンバーと協力をして、KOLへのアプローチもあり、少なくとも1時間、最長で7時間医師とディスカッションする等の非常にやりがいのあるお仕事です。

必要に応じて文献の調査や学会にも参加いただき情報収集および解析を行っていただきます。
試験の立案、アドバイスに加え、時に同行して試験の推進も行うことがあります。
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 1100万円
業種
その他
勤務地
東京都
業務内容
【仕事内容】
エクソソーム創薬におけるCMC開発を幅広くご担当頂きます。以下の業務を含みますが、これに限定されません。
・品質管理
・安定性試験
・規格値設定のための分析法バリデーション
※ご経験やスキルに応じて、選考ポジションをご相談させていただく場合がございます。
※マネージャー候補として採用する場合はチームマネジメント業務が発生します。

【得られるキャリア価値】
エクソソーム創薬は、ニューモダリティーとして世界的に注目されている領域であり、特に海外では臨床開発競争が加速しています。日本国内でもPMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)が「エクソソームを含む細胞外小胞(EV)を利用した治療用製剤に関する報告書」(2023年1月)を発表し、グローバルな実用化が現実味を帯びています。当社はこの分野において世界トップクラスの技術とノウハウを有し、その先進的な環境での挑戦を通じて、以下のようなキャリア価値を得ることができます:
•グローバル展開への対応力:海外の規制機関や企業との連携を通じて、国際的な視野と対応能力を磨くことができます。
•最前線での開発経験:エクソソーム製剤における分析技術や製造プロセス改良に携わり、製薬業界の新たな基準を創出する経験を積めます。
•多領域にわたるスキル習得:薬効評価、安全性確認、製造プロセス設計など、幅広い分野の知識と実務スキルを習得できます。
•イノベーションの推進:革新的な技術を用いた製品開発に直接関与し、医療の未来を切り開く役割を担えます。
このように、当社での経験はご自身の専門性を深化させるとともに、次世代医薬品開発のリーダーとしてのキャリア形成を強力に支援します。

【CMC開発部の特徴】
すべてのメンバーがプロジェクト全体に深く関与し、意思決定に影響を与える機会を持っています。エクソソームの理化学的な分析にとどまらず、薬理評価結果を見届けたうえで製法改良に取り組むことができます。開発の最前線で、薬効評価や安全性確認の結果を反映させながら、製造プロセスの改善に携わることができるため、より実践的で影響力のある仕事ができる環境です。
非公開求人
非公開求人
給与
420万円 〜 850万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
風力の技術コンサルティング全般(風況解析、荷重解析、電力システム、調査等)

◇風況解析
・風況観測方法、風況観測地点の選定、風況観測データの解析を行います。
・風況シミュレーション、風車レイアウト検討、風車ウェイクの評価を行います。
・発電量予測、極値風速算定を行います。

◇荷重解析
・空力弾性連成解析ソフトを用いて、国際規格の設計荷重条件に基づいた終局荷重や疲労荷重の評価を行います。

◇研究・調査
・国プロなどの技術研究開発のマネジメントや調査を行います。
・市場調査、発電コスト評価、技術動向レポートの作成を行います。
・論文発表や学会参加などを通じて、学術活動への貢献をします。

◇人材育成
・顧客の社内向けのセミナーや講習会を行います。
・風力発電に関する技術的なサポート及びアドバイスをする技術顧問業務をします。

◇その他
・潮流解析など水の流れに関する解析も行っています。

【会社の魅力】
・風力の最先端の技術研究開発に取り組むことができます。
・大学や研究機関の研究室のような雰囲気の職場で、若手、女性、外国人社員も活躍しています。
・社員の成長支援、健康支援に積極的に取り組んでいます。
・休暇や就業時間は、自由度が高く、社員のライフステージに応じた柔軟な働き方ができます。

【仕事の面白さとやりがい】
・常に新しい技術課題に取り組んでいます。
・顧客と共に課題解決に取り組み、学び続け、解決した際には大きな達成感があります。
・国プロ、標準化、ガイドブック作成、人材育成など、風力業界全体に貢献する仕事をしています。

【自社の強み】
・高度な専門知識・技術力
・サイト条件・風車設計・構造連成・施工・O&M、コスト等を考慮した総合的なコンサルティングを提供
・有能なメンバーと共に働くことができ、お互いに成長できる職場環境
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都/大阪府/福岡県
業務内容
現在公開していない求人に対して、ご紹介いただく際にご利用ください。
非公開求人
非公開求人
給与
550万円 〜 550万円
勤務地
群馬県
業務内容
【概要】
調達部門における品質業務は、パートナーである仕入先から良品を安定的に供給いただく為の品質保証体制づくり、調達環境の構築となります。業務領域は幅広く、開発~生産準備~量産・市場に至る品質課題全般がテーマです。主な業務・活動は以下のとおり。

全ての仕入先の開発・生産準備の進捗管理。品質・生産性のつくり込み活動。
仕入先全体/個社の品質改善・向上施策の企画・実行
仕入先の品質保証体制監査、工程確認
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
<ロボット ソフトウェア開発者>
・ロボットを制御するコントローラの開発
・ロボットに動作を教えるティーチングペンダントの開発
・アームの軌道計算・逆運動学計算のアルゴリム開発
・画像認識、AI、ROSを使用したアプリケーション開発 等

<ロボット メカ技術者>
・産業用ロボットメーカーや内製ロボットを開発する企業に対するロボットのメカ設計支援
・部品選定、CAD、CAE解析を実施した機構の最適設計 等
非公開求人
非公開求人
給与
480万円 〜 660万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
自社製品の回路設計・ソフトウェア開発をします。
8Kやバーチャルシステムの画像処理システムなど先端の技術を扱うことができます。
初めは製品の一部分から携わっていき、将来的には1~10まで一貫して開発に関わっていただきます。

◎電子回路(ハードウェア)設計
・回路図の設計/FPGAの設計
・企画、設計、部品の選定、評価など
・お客様のアフターフォロー

◎ソフトウェア開発
・ファームウェアの設計/アプリケーションの設計
・企画、設計、部品の選定、評価など
・お客様のアフターフォロー
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
■組織としての担当業務

裏面照射型、積層型イメージセンサーを世界に先駆けて市場導入し、世界一のポジションを維持し続けています。デバイス構造設計、シミュレーション技術、画素設計、新規回路開発からデバイス評価・解析まで一貫した体制をとり、世界初、世界一の技術をソニーのチャレンジ精神をもって、実現している職場です。将来のスマートフォンやAR、MR、車載製品の中枢機能となる新規デバイス技術を生み出し商品化導入する研究・開発をしていきます。学会発表や、受賞歴、社外への記事の提供などの実績も多くあります。

■担当予定の業務内容

・デバイスエンジニア/プロセスインテグレーター:イメージング、センシング領域においてデバイス構造、プロセス構築の新規構造提案

・試作・検証を行い研究開発から商品化、イメージセンサーの技術革新に貢献します。

・画素設計エンジニア:新規画素の提案・シミュレーション・試作・検証なでを行い研究開発から商品化、イメージセンサーの技術革新に貢献します。

・トランジスタ開発エンジニア:イメージセンサー性能を向上するために独自構造のトランジスタを開発します。

・光学設計エンジニア:光学のスペシャリストとして新規構造の提案、新商品の開発、解析・評価を行い、研究開発から商品化の領域で技術革新に貢献します。

・画像処理AIエンジニア:画像処理開発や検討・評価・解析を担当します。Ai実機とシミュレーションを活用し、イメージセンサーの画質改善・向上を行います。

■想定ポジション

これまでのスキルや経験に応じ、研究開発課題に取り組むエンジニアから、数十人規模のリーダーまで広く募集します。

■描けるキャリアパス

デバイス技術のスキルはもちろん、画素設計/プロセス技術/信号処理技術などの技術やスキルが身につきます。プロジェクト体制の開発になるため、プロジェクトリーダーとしてのスキルも身につけることができます。 これらにより、国内/海外を問わず、社内外のメンバーをリードしながら、世の中に感動を提供することができるような技術や製品を実現することができます。

※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。

  合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。