業務内容
Gaudiyは、人々が好きや夢中で生きられる「ファン国家」の創出をめざして、サンリオ・バンダイナムコエンターテインメント・集英社といった大手エンタメ企業と協業し、ファンコミュニティプラットフォーム<Gaudiy Fanlink> を開発・提供しています。
Gaudiy Fanlink は、IPホルダーであるエンタメ企業と協業し、公式コミュニティならではのコンテンツ提供を通じて、ファン同士の繋がりやファン活動を強化する仕組みや機能を提供しています。ファンの熱量を最大化するため、投稿・コメント・ゲーム・ストアといった幅広い機能を合わせ持ったプロダクトになっています。
データは、KPIの可視化やアドホックな分析といった意思決定だけではなく、プロダクトやCS、経理といった業務オペレーションでも活用されています。
データ分析基盤の構築、改善に加えて、データ活用を促進していくことで顧客への提供価値を拡大していきます。
具体的には、以下のような業務を想定しています。
・業務領域内における分析やオペレーション用のクエリ、バッチ、ダッシュボードの整理
・データを使った業務効率化のための技術サポートならびにツール開発
・データマートやデータウェアハウスの開発と運用、改善
・Steepやdbtなどのツール管理、利用サポート
■技術環境
BigQuery, dbt, Python, Terraform, Steep, Redash, Looker Studio
■参考プロダクト(ファンコミュニティ)
・週刊少年ジャンプ「約束のネバーランド」公式コミュニティ
https://yakuneba-community.com/
・バンダイナムコ公式『ガンプラ』の公式ファンコミュニティ
https://www.gn-app.com/
■参考情報
・会社説明資料
https://speakerdeck.com/gaudiy/culture-deck
・Gaudiy Fandom Book(Entrance Book)
https://gaudiy3.notion.site/Gaudiy-Fandom-Book-48b87c6ebddb4346978f44dd801c4565?pvs=4
・Gaudiy tech blog
https://techblog.gaudiy.com/
・プロダクト開発の流れ
https://cocoda.design/Torajiro/p/p4222824d6e4d
・最近の取り組み:dbt Semantic LayerとSteepで実現するデータ民主化
https://techblog.gaudiy.com/entry/2024/06/12/105757