アカリクキャリアは大学院を修了したすべての方に向けた転職エージェントです。
採用担当者様はこちら

検索結果 6562

91-120 / 6562
非公開求人
非公開求人
給与
350万円 〜 500万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
再生医療等製品の製造受託サービスおよび創薬を手掛ける当社において、治験製品、商用生産並びにかかる原材料・中間製品の製造のスタッフとしてご活躍いただきます。

【具体的には】
・再生医療等製品における治療用細胞製品の製造に関わる業務、または、製造プロセス開発等の工業化検討

・細胞培養、文書改定や修正、原材料の管理、クリーンルームの維持管理

・外部研究機関や製薬会社からの受託において、技術移転、製品化開発、製造並びに保管業務

<企業補足情報>
・ドクターである社長・取締役2名が新規事業を立ち上げたバイオベンチャーです。
・代表が海外の研究機関に在籍していたこともあり、社内はフランクでやや外資的な雰囲気です。
・年功序列ではなく、コミュニケーションの取りやすい社風です。
・IPS細胞を筆頭に、世界から注目される再生医療技術にて再生医療等製品の受託製造を担っています
・最先端の研究設備を活用し、新薬製造や技術開発の過程を経験していただけます。
・勤務地である川崎工場は、清潔感と開放感にあふれる空間です。
建物内にはフリースペースや羽田空港を一望できるテラスもあり、仕事の合間の息抜きによく使われています。
非公開求人
非公開求人
給与
350万円 〜 500万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
再生医療等製品の製造受託サービスおよび創薬を手掛ける当社において、治験製品、商用生産並びにかかる原材料・中間製品の製造のスタッフとしてご活躍いただきます。

【具体的には】
・再生医療等製品における治療用細胞製品の製造に関わる業務、または、製造プロセス開発等の工業化検討

・細胞培養、文書改定や修正、原材料の管理、クリーンルームの維持管理

・外部研究機関や製薬会社からの受託において、技術移転、製品化開発、製造並びに保管業務

<企業補足情報>
・ドクターである社長・取締役2名が新規事業を立ち上げたバイオベンチャーです。
・代表が海外の研究機関に在籍していたこともあり、社内はフランクでやや外資的な雰囲気です。
・年功序列ではなく、コミュニケーションの取りやすい社風です。
・IPS細胞を筆頭に、世界から注目される再生医療技術にて再生医療等製品の受託製造を担っています
・最先端の研究設備を活用し、新薬製造や技術開発の過程を経験していただけます。
・勤務地である川崎工場は、清潔感と開放感にあふれる空間です。
建物内にはフリースペースや羽田空港を一望できるテラスもあり、仕事の合間の息抜きによく使われています。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
業種
その他
勤務地
茨城県
業務内容
当社独⾃のスクリーニングプラットフォーム技術PERISS法による機能性ジスルフィドリッチペプチド(DRP)の探索業務に携わっ
ていただきます。
ライブラリDRPのデザイン、標的膜タンパク質の⼤腸内膜への発現条件の検討、PERISSスクリーニングの実施、PERISSスクリー
ニングでヒットしたペプチドの⼤腸菌による⽣産(発現‧精製)、分⼦間相互作⽤解析装置などによるヒットペプチドの特性解
析などが主な業務です。構造学的な知⾒に基づいて、薬剤候補ペプチドをin silicoでデザインしていただく可能性もあります。⼤
腸菌によるペプチドの発現‧精製業務では、HPLCやSDS-PAGE、LC-MSによる分析を⾏っていただきます。
*ジスルフィドリッチペプチド(DRP):分⼦内に複数のジスルフィド結合を有し、20-90 アミノ酸残基から成るペプチド。分⼦内
に複数のジスルフィド結合からなる堅固なフレームワークを有し、特に直線
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 900万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
私たちは、世界トップレベルの技術を誇るARグラスを開発・製造しているスタートアップ企業です。
スマートフォンに次ぐ次世代デバイスとして言われるARグラスの実用化にあたって、従来のARグラスは視野角が狭く、視野角や厚みが課題で、日常的な使用には現実的ではありませんでした。

当社は独自の光学シミュレーションと生産技術を活用し、一般的なメガネのような薄さ・軽さを実現しながら、鮮明な表示と世界最大級の広視野角を可能にしました。この革新的な技術力が評価され、グローバル企業とも連携しながらARグラスの社会実装を進めています。

また、当社は空間認識技術「SLAM」をベースとしたソフトウェア開発にも取り組んでおり、空間のデジタル化、画像整理などの機能を産業別ソリューションの開発・提供を行っています。
※SLAM…カメラの映像からリアルタイムもしくはオフラインで3次元的な位置情報を取得する技術

【募集背景】
今後は顧客ごとの高度なカスタマイズ開発が増加することが見込まれており、特に光学設計領域では、設計・試作・評価を担えるエンジニアの増強が急務となっています。また、今後はWaveguideにとどまらない新規要素技術開発も本格化するため、市場の最前線で実務を担当いただく光学設計エンジニアを募集します。

【具体的な仕事内容】
Waveguide開発の光学設計のシミュレーション対応をメイン業務として担っていただきながら、チームを率先してリーディングいただきます。

■Waveguideおよびマイクロプロジェクタの光学設計・試作・評価
・0→1のフェーズから顧客に価値提供できる技術を実装
・顧客仕様やPoC要求に応じて、実務を通じたシミュレーションおよび性能改善
■生産技術エンジニアと連携した工程開発のサポート
■海外のBig Tech企業との技術ミーティング/レビュー対応
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
私たちは、世界トップレベルの技術を誇るARグラスを開発・製造しているスタートアップ企業です。
スマートフォンに次ぐ次世代デバイスとして言われるARグラスの実用化にあたって、従来のARグラスは視野角が狭く、視野角や厚みが課題で、日常的な使用には現実的ではありませんでした。

当社は独自の光学シミュレーションと生産技術を活用し、一般的なメガネのような薄さ・軽さを実現しながら、鮮明な表示と世界最大級の広視野角を可能にしました。この革新的な技術力が評価され、グローバル企業とも連携しながらARグラスの社会実装を進めています。

また、当社は空間認識技術「SLAM」をベースとしたソフトウェア開発にも取り組んでおり、空間のデジタル化、画像整理などの機能を産業別ソリューションの開発・提供を行っています。
※SLAM…カメラの映像からリアルタイムもしくはオフラインで3次元的な位置情報を取得する技術

【募集背景】
今後は顧客ごとの高度なカスタマイズ開発が増加することが見込まれており、特に光学設計領域では、設計・試作・評価を担えるエンジニアの増強が急務となっています。また、今後はWaveguideにとどまらない新規要素技術開発も本格化するため、市場の最前線で実務を担当いただく光学設計エンジニアを募集します。

【具体的な仕事内容】
Waveguide開発の光学設計のシミュレーション対応をメイン業務として担って頂き、ご経験に応じて将来的にチームマネジメントをお任せする予定です。

■Waveguideおよびマイクロプロジェクタの光学設計・試作・評価
・顧客仕様やPoC要求に応じて、実務を通じたシミュレーションおよび性能改善
■生産技術エンジニアと連携した工程開発のサポート
■海外のBig Tech企業との技術ミーティング/レビュー対応
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1100万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
▼業務内容
・データサイエンスを活用したAIプロダクト開発における、モデル開発・実装・運用をアプリ開発を行うエンジニアと連携して実施
・データサイエンティストとしてデータ分析プロジェクトの実施・運営
・開発したモデルの仕様や分析結果のドキュメンテーション、ステークホルダーへの説明・コミュニケーション

▼使用技術
・開発言語:Python, R, SQL等
・データベース:MySQL, PostgreSQL, BigQuery等
・クラウド環境: GCP, AWS等
・開発ツール:GitHub / Slack / JIRA / Confluence等
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
大阪府
業務内容
ソフトクリームフリーザー/シェークフリーザーの冷凍サイクル制御,機器のユーザーインターフェイス部制御,IoT機器との通信機能制御開発。

開発環境:ルネサスCS+,C言語,リアルタイムOS(μITRON)を用いたソフトウェア開発

開発本部は「構造設計」「冷凍サイクル」「プログラム開発」「電気」の4チームで構成(各4〜5名)。
配属予定のプログラム開発チームは、上長の加瀬様を含め現在4名体制です。
1名が異動するため、3名体制のチームに加わっていただきます。
一つの機種開発には約1年半を要し、複数の開発プロジェクトが並行して進んでいます。
非公開求人
非公開求人
給与
620万円 〜 1400万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
AIを活用した国内DXを牽引する当社において、Webアプリケーションの領域を中心に組織貢献いただけるソフトウェアエンジニアを募集します

▼担っていただきたい役割
・各種プロジェクトで求められるWebアプリケーションの開発(フロントエンドとバックエンドの双方)
・隣接するソフトウェア領域に関する開発・コミュニケーション

▼主な開発環境
言語:TypeScript, Go, SQL, Python, Ruby等
データベース:MySQL, PostgreSQL, BigQuery, Snowflake等
クラウド環境:Google Cloud, AWS, Azure
ソースコード管理:GitHub
プロジェクト管理:Jira, Notion
情報共有ツール:Slack, Confluence

▼キャリアアップの上での特長
・資格取得や書籍購入といった自己成長投資をサポートする制度があります
・ChatGPTを始めとした先進的なAIツールを含んだソフトウェアツールに対する補助があります
・戦略コンサルティングやデータサイエンスの領域でもスキルを身に着けることができます
・フレックスタイム、育休制度等、柔軟な働き方を支援しています

▼主な業務内容
当社では多様なビジネス領域に向けてDX推進、AI実装等を代表とする様々なB2B系プロジェクトを推進しており、一つの枠に縛られない様々なソフトウェア開発をご経験いただくことができます。

本募集における「Webアプリケーション開発」の領域では特に、物流領域、そのなかでもとりわけJDSCの子会社である株式会社seawiseの運営する船舶データプラットフォーム開発が事業の大きな柱です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000040467.html

物流領域の他にもヘルスケア、エネルギー、製造といった領域で事業を強化しており、事業状況に応じて様々なソフトウェア開発を行っています。下記のような段階のソフトウェア開発プロジェクトがあります。

・プロトタイプ・試行錯誤の色彩が強い段階
・顧客の業務で使用される本番運用段階
・単一顧客向けから同一領域で広く使われるVertical SaaS的な運用開発の段階

それぞれについて、当社の特長であるビジネスやデータサイエンスの文脈も交えた多様なチャレンジを通じて経験を積んでいただくことが出来るものと思います。
非公開求人
非公開求人
給与
780万円 〜 1400万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
▼主な業務内容
・データ分析・機械学習の基礎知識・スキル習得のための研修プログラムの企画・開発・実施
・受講生の学習進捗管理、サポート
・受講生による応用プロジェクトの伴走支援
・企業のデータ分析組織の立ち上げ支援
・データ分析・AI活用プロジェクトの企画・実装

◆開発メンバー
(1)データサイエンティスト組織体制
 - マネージャー :1名
 - シニアメンバー:2名
 - メンバー   :10名

(2)データサイエンティスト出身業界
戦略コンサル、商社、自動車会社、ゲーム会社など

(3)メンバーの多様性
 - 外国籍の開発メンバー在籍
 - 育児中の開発メンバーが在籍
 - 新卒採用/学生インターンを受け入れている
非公開求人
非公開求人
給与
620万円 〜 1100万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
顧客企業におけるDX組織開発と人材育成を推進するデータサイエンティストを募集します。

昨今のAI技術の進歩を受けて、数多くの企業においてデータ分析・AI活用を担う社内組織の必要性が認識されるようになりました。当社では、かねてよりそうした企業様向けに人材育成や組織改革のお手伝いをしてきましたが、事業拡大にあたりこの活動をともに進めるデータサイエンティストを募集します。

▼主な業務内容
・データ分析・機械学習の基礎知識・スキル習得のための研修プログラムの企画・開発・実施
・受講生の学習進捗管理、サポート
・受講生による応用プロジェクトの伴走支援
・企業のデータ分析組織の立ち上げ支援
・データ分析・AI活用プロジェクトの企画・実装

◆開発メンバー
(1)データサイエンティスト組織体制
 - マネージャー :1名
 - シニアメンバー:2名
 - メンバー   :10名

(2)データサイエンティスト出身業界
戦略コンサル、商社、自動車会社、ゲーム会社など

(3)メンバーの多様性
 - 外国籍の開発メンバー在籍
 - 育児中の開発メンバーが在籍
 - 新卒採用/学生インターンを受け入れている
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
顧客企業におけるDX組織開発と人材育成を推進するデータサイエンティストを募集します。

昨今のAI技術の進歩を受けて、数多くの企業においてデータ分析・AI活用を担う社内組織の必要性が認識されるようになりました。当社では、かねてよりそうした企業様向けに人材育成や組織改革のお手伝いをしてきましたが、事業拡大にあたりこの活動をともに進めるデータサイエンティストを募集します。

▼主な業務内容
・データ分析・機械学習の基礎知識・スキル習得のための研修プログラムの企画・開発・実施
・受講生の学習進捗管理、サポート
・受講生による応用プロジェクトの伴走支援
・企業のデータ分析組織の立ち上げ支援
・データ分析・AI活用プロジェクトの企画・実装

◆開発メンバー
(1)データサイエンティスト組織体制
 - マネージャー :1名
 - シニアメンバー:2名
 - メンバー   :10名

(2)データサイエンティスト出身業界
戦略コンサル、商社、自動車会社、ゲーム会社など

(3)メンバーの多様性
 - 外国籍の開発メンバー在籍
 - 育児中の開発メンバーが在籍
 - 新卒採用/学生インターンを受け入れている
非公開求人
非公開求人
給与
390万円 〜 900万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
顧客企業におけるDX組織開発と人材育成を推進するデータサイエンティストを募集します。

昨今のAI技術の進歩を受けて、数多くの企業においてデータ分析・AI活用を担う社内組織の必要性が認識されるようになりました。当社では、かねてよりそうした企業様向けに人材育成や組織改革のお手伝いをしてきましたが、事業拡大にあたりこの活動をともに進めるデータサイエンティストを募集します。

▼主な業務内容
・データ分析・機械学習の基礎知識・スキル習得のための研修プログラムの企画・開発・実施
・受講生の学習進捗管理、サポート
・受講生による応用プロジェクトの伴走支援
・企業のデータ分析組織の立ち上げ支援
・データ分析・AI活用プロジェクトの企画・実装

◆開発メンバー
(1)データサイエンティスト組織体制
 - マネージャー :1名
 - シニアメンバー:2名
 - メンバー   :10名

(2)データサイエンティスト出身業界
戦略コンサル、商社、自動車会社、ゲーム会社など

(3)メンバーの多様性
 - 外国籍の開発メンバー在籍
 - 育児中の開発メンバーが在籍
 - 新卒採用/学生インターンを受け入れている
非公開求人
非公開求人
給与
620万円 〜 1100万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
顧客企業におけるDX組織開発と人材育成を推進するデータサイエンティストを募集します。

昨今のAI技術の進歩を受けて、数多くの企業においてデータ分析・AI活用を担う社内組織の必要性が認識されるようになりました。当社では、かねてよりそうした企業様向けに人材育成や組織改革のお手伝いをしてきましたが、事業拡大にあたりこの活動をともに進めるデータサイエンティストを募集します。

▼主な業務内容
・データ分析・機械学習の基礎知識・スキル習得のための研修プログラムの企画・開発・実施
・受講生の学習進捗管理、サポート
・受講生による応用プロジェクトの伴走支援
・企業のデータ分析組織の立ち上げ支援
・データ分析・AI活用プロジェクトの企画・実装

◆開発メンバー
(1)データサイエンティスト組織体制
 - マネージャー :1名
 - シニアメンバー:2名
 - メンバー   :10名

(2)データサイエンティスト出身業界
戦略コンサル、商社、自動車会社、ゲーム会社など

(3)メンバーの多様性
 - 外国籍の開発メンバー在籍
 - 育児中の開発メンバーが在籍
 - 新卒採用/学生インターンを受け入れている
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 900万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
▼概要
JDSCはデジタル関連のメガトレンドを捉え、1社ずつの部分最適では解決できない全体最適にチャレンジする組織です。 エネルギー・製造業・物流・ヘルスケアという大きな産業単位での変革を目指しています。

本ポジションでは、産業の全体最適を達成するため、専門的なIT知識と業務経験をもとに解決策を提示し、顧客企業に対するコンサルティングサービス(問題分析、ソリューション提供、業務定着、システム導入支援)を提供していただきます。データサイエンティストやエンジニアと連携しながら、単なるシステム開発におけるプロジェクト管理ではなく、各クライアント・産業へ価値を広めていく社会性と、企業として勝ち続けていく経済性とを両立させる、思考力と行動力のある方を募集いたします。

顧客を変革し、顧客と一緒に社会を変革し、その中で自身も変革する。そこに挑んでいただける方のご応募をお待ちしています。

▼プロジェクト事例
・JERAとJDSCが太陽光発電の発電電力量を高精度で予測するシステムを共同開発
 https://jdsc.ai/news/news-3078/
・ダイキン、AI活用でエアコンの故障・品質管理を強化
 https://jdsc.ai/news/news-3209/
・JDSCとセンコーが物流倉庫作業工数の削減に向け「AI職長プロジェクト」のパイロット運用を開始
 https://jdsc.ai/news/news-3007/
・電力データとAIによるフレイルリスク検知と保険会社の社会貢献活動を組み合わせた官民連携でのフレイル予防を社会実装
 https://jdsc.ai/news/news-3524/

▼チーム編成
2-3名程度のチームに所属いただき、チームとして相手の環境に飛び込み、顧客のプロジェクトを推進します。

▼業務内容
・顧客の課題整理やデータを用いた現状分析
・サンプルデータ等を活用した実現性の高い解決策の提案
・データサイエンティストやエンジニアと協業し、プロジェクトの推進・マネジメント
・各種レポーティング
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 1350万円
勤務地
東京都
業務内容
【職務内容】
2030年頃に向け世界各国で取組が進められている、サステナビリティを目的とした、次世代エネルギー、BEV、サーキュラーエコノミー等に代表されるGX領域を推進するために、次世代の社会基盤となるデジタルプラットフォームを官民連携の枠組みで実現するためのビジネス/サービス企画及び技術開発を推進しています。

2024年4月より自動車業界における蓄電池の資源循環を対象とした新サービスがスタートする予定となっており、国策や各企業の取組と歩調を合わせ、次世代エネルギー等他の領域へ拡大することを目指しています。
「ウラノス・エコシステム」に関する公募事業に採択
https://www.nttdata.com/global/ja/news/release/2023/101301/

電動車向けバッテリーの業界横断エコシステムの構築開始
https://www.nttdata.com/global/ja/news/release/2022/101300/

サーキュラー・エコノミーを実現するバッテリートレーサビリティプラットフォームを構築
https://www.nttdata.com/global/ja/news/topics/2023/101600/


上記を推進するため新ビジネス/サービスの企画または海外またはNTT研究所と連携した技術動向の調査・評価・技術開発を推進する職務について募集します。

【主な職務内容】
・中央省庁、地方自治体に対する政策提言
・主に自動車、エネルギー、化学、航空業界との共同プロジェクトの推進
・当該領域を対象としたマーケットリサーチ
・欧州/米国を中心とした技術開発動向の調査、技術開発及び主要海外期間との技術連携の推進
・自社のビジネス/サービス企画の策定及び推進
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1600万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都/全国
業務内容
主な業務内容
ご入社いただく方のスキルや経験に応じて、以下の業務から最適なものをお任せします。

<コア業務>
技術課題の整理・定式化: 営業と連携し、顧客の材料開発課題を物理的な問題(スケール、境界条件、支配方程式など)へと整理・明確化します。
物理モデルのプロトタイピングと検証: 課題に適した物理モデル(連続体力学、熱力学、経験式など)を選定し、プロトタイプを構築。実験データ等を用いてモデルの検証とアップデートを繰り返します。
LLMの活用: 関連論文のレビュー自動化、コード生成補助、仮説のブレインストーミングなど、様々な場面でLLMを活用し、業務を加速させます。

<発展的な役割(ご経験・志向に応じて)>
先進的モデリング手法の開発: 既存の手法では解決困難な課題に対し、複数の物理領域や最新のAI理論を応用した、新たな解析手法やアーキテクチャを設計・開発します。
ナレッジの体系化と展開: プロジェクトから得られた知見やモデルを、社内の誰もが利用できるライブラリや技術ガイドラインとして標準化・展開します。

働き方とキャリア:あなたの経験と志向を最大限に活かすために
このポジションの大きな特徴は、画一的な役割ではなく、ご応募いただく方の経験・スキル・キャリア志向に応じて、最適なミッションと役割を一緒に考え、柔軟にアサインしていく点にあります。

関わり方: まずは専門性を活かして技術的な課題解決に集中したい方、早い段階から顧客折衝やプロジェクトリードに挑戦したい方など、ご希望に応じた役割分担が可能です。
キャリアパス: キャリアの道筋も一つではありません。特定の技術領域を極める「プリンシパル/フェロー」への道、複数プロジェクトを導く「テクニカルリード」への道、さらには顧客提案や事業企画まで担う「シニアコンサルタント」への道など、多様なキャリアパスを用意しています。面接の場で、あなたが将来どのような姿を目指したいか、ぜひお聞かせください。
株式会社ベイカレント
給与
700万円 〜 1500万円
業種
コンサルティング
勤務地
東京都
業務内容
各業界をリードする大手企業や政府機関を対象に、彼らが直面する多くの課題を各種調査・分析手法を用いて紐解き、その解決策を提示すると同時に、実行推進と定着までを視野に入れた支援を行います。支援内容はStrategy、Operations、Digital/Technologyのいずかにカテゴライズされ、そこに専門性を持つコンサルタントが従事することになりますが、プロジェクトの多くは複数の領域に跨り設定され、コンサルタントは自身の専門領域外も含む幅広い知見が求められます。

1.Strategy
限られた経営リソースをどのように配分し、ビジネスの成果を最大化するか。
目まぐるし変化する世界経済の中で、企業はどの方向に進むべきなのか。
その解を導き出すためのマクロ動向やマーケット・競合企業等に関する調査・分析から、打ち手の洗出しと絞り込みを各種フレームワークや分析手法を用いて実施します。また、単なる計画の策定に留まらず、企業組織の全体にその構想が根付き、コンサルタントの支援を受けずに推進可能な状況になるまでの実行・定着支援、スキル/ケイパビリティトランスファーまで行います。
プロジェクトテーマ例:全社・事業戦略、海外進出、M&A、新規事業、アライアンス推進、ビジネスDD、R&D戦略等

2.Operations
策定された戦略の効用を最大化する上で、柔軟かつ強固な組織と精緻なビジネスプロセスは必要不可欠であり、また正しいオペレーションが存在することで企業は更に正確な戦略の分析や立案が可能となります。
そうした企業全体の最適化、競争力強化に繋がる組織のあるべき姿や、ガバナンス、ビジネスプロセス等のデザインと定着化を各種調査・分析等を通じ支援します。局所的な効率化や単純なベストプラクティスの導入ではない、個々の企業特性に合わせた改革を行うため、発想力やクライアント企業との協働を加速させる推進力が強く求められます。
プロジェクトテーマ例:組織改革、オペレーション改革/標準化、業務効率化、調達コスト削減、
CRM、SCM、経営幹部/人材育成、バリューチェーン改革等

3.Digital/Technology
クライアントが直面する経営課題を先端テクノロジーを活用しどう克服するのか。
無限とも言える選択肢の中から最適なものを絞り込み、理想像に向けた計画の策定とその推進を支援します。
テクノロジートレンドと経営に対する洞察力、どちらかが欠けても最適な解を導き出すことは難しく、ワンプールの環境を生かし双方を理想的なバランスで身につけたコンサルタントが存分に力を発揮することのできる領域です。
トレンドワードに振り回されることなく、手段としてのDigital/Technologyを経営の中でどう位置付けるか、本質を常に意識し、クライアントに寄り添うことが成功の鍵と言えます。
プロジェクトテーマ例:DXによる将来像構想、DX戦略/ロードマップ策定、デジタル人材育成、
デジタルマーケティング、IT戦略策定、ITガバナンス構築、IT人材育成、ITコスト削減等
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1500万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
◆本求人は、自動運転・コンピュータビジョン・基盤モデル・LLMのいずれかの領域で専門性を持つMLリサーチャーを対象としています◆

チューリングは完全自動運転の実現を目指しているディープテックスタートアップです。

基盤AIチームのミッションは、完全自動運転を実現するためのマルチモーダルモデルの開発・大規模GPUクラスタの構築と運用です。
そのために、機械学習、ソフトウェア、組み込み、インフラなど幅広い専門性を持ったメンバーが一つのチームに集まっています。

◆MLリサーチャーの業務内容
将来の技術としてのレベル5以上の自動運転に係る深層学習モデルや、マルチモーダル基盤他、AI、ML領域の研究開発を行います。
・Computer Vision・自然言語処理領域における論文のリサーチ・研究
・上記を活かし、新しいAIモデルの開発・実装・提案
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 1300万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
◆本求人は、MLOpsやデータエンジニアリングを経験している方を対象としています◆

チューリングは完全自動運転の実現を目指しているディープテックスタートアップです。

基盤AIチームのミッションは、完全自動運転を実現するためのマルチモーダルモデルの開発・大規模GPUクラスタの構築と運用の開発です。そのために、機械学習、ソフトウェア、組み込み、インフラなど幅広い専門性を持ったメンバーが一つのチームに集まっています。

◆ソフトウェアエンジニアの業務内容
・研究開発用のデータエンジニアリング
・研究開発用のソフトウェア・ツールの開発
・データベース設計
など
非公開求人
非公開求人
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
本ポジションは、人材紹介会社の皆様が当社に対して人材提案を行う際にご利用いただくことを想定しています。

「提案したい人材がいるけど、適切な求人がHERPに紐づけられていない」
「今募集しているか分からないけど、提案してみたい」

等のような時にご利用いただくことを想定しています。

▼会社HP
https://tur.ing/

▼ Turing Tech Blog
https://zenn.dev/p/turing_motors
非公開求人
非公開求人
給与
350万円 〜 530万円
業種
メーカー
勤務地
富山県
業務内容
デジタル製品から医療など幅広い業界で使用される素材の製造販売しております。当社の製品(素材)は半導体や医療、サーバーやタブレットなどスマートデバイス向けセラミック基板など多岐に渡る分野で使用されており、販売先も国内だけでなく海外でも選ばれております。

今回のポジションでは、塩ビ、アクリル、ポリウレタン樹脂を用いたフィルム関連製品の研究開発(配合設計、組成、材料、製法等の選定)、物性評価(組成分析、形状観察等)、量産化対応まで一貫してお任せします。

【働き方】各製品毎10チームほどに分かれて研究開発を実施します。
非公開求人
非公開求人
給与
550万円 〜 860万円
業種
メーカー
勤務地
群馬県
業務内容
【当事業部の役割】
当事業部では、『走りの愉しさと環境性能を高次元で両立させることで「電動でもSUBARUらしい」個性ある商品をお客様に提供し続け、個性と技術革新で脱炭素社会へ貢献していく』ことを掲げております。
その中でも当部は技術研究所としてSUBARUの先行研究開発を担っている組織です。
世の中にはまだない技術・製品の開発を担っております。
新時代でも安心と愉しさで選ばれる存在となることを目指し、より上流のフェーズから、お客様に「安心と愉しさ」を届けるために、とことん技術にこだわる一流の専門家と技術を進化させることに喜びを感じられるような方に、チームに加わっていただけることを期待しております。

【事業部のビジョン】
リアルワールドの視点でクルマをつくり「2030年交通死亡交通事故ゼロ」を目指し、新時代でも安心と愉しさで選ばれる存在となることを目指しております。

【研究テーマ】
本募集では『コネクティッド技術×自動運転』をテーマとした募集となります。
サーバを用いた自動運転の研究開発業務で、コネクト自動運転におけるサーバ側の自動運転制御の実装(AWS、L5G-MEC等)業務をお任せいたします。
自動車工学に拘らず世の中にある全ての技術から手段を自己の裁量で選択することができます。
※4名程の少数精鋭チームにアサインさせていただく予定です。本募集ではサーバシステム構築のミッションをメインにエンジニア業務をお任せいたします。

【使用するツール】
・DB/サ-バ:MySQL、Redis、AWS、Git、Docker等
・言語:Matlab、Simulink、SysML、UML、Python、Javascript、C/C++、その他ECU開発環境知識等
・通信:LTE、4G、5G、Wi-fi、Bluetooth、CAN、Ethernet等

【キャリアイメージ】
制御開発エンジニアとして経験を積んで頂いた後は、大元の新機能価値の研究リーダーや、技術本部のソフトウェア開発部署に技術とともに異動し量産車開発に携わるなどのキャリアステップがイメージされます。

【職場環境】
・残業:10h/ave(繁忙期:30-40h/ave)
・出張:有(頻度:2-4回/年、期間:14日/回)
・転勤:基本的にございません、
・リモートワーク:有(※個人の裁量によるが、週1-3日程度の利用実績有)
・フレックス導入実績:有
非公開求人
非公開求人
給与
780万円 〜 900万円
業種
メーカー
勤務地
東京都/愛知県
業務内容
【概要】
AIを活用した課題解決や価値創出、国際標準化活動推進する、AIエンジニア業務またはプロジェクトリーダーを担当頂きます。

【詳細】
・AIリテラシーの向上のための社内教育の実施
・社内におけるAI利活用の促進
・社内、及び、グループにおけるAIガバナンスの向上
・生成AIモデルの研究開発
・AI活用のための学習データ基盤構築
・AIに関する国際標準化活動、及び、各種渉外活動
・AIの要素技術開発(学習モデル、データ基盤)やアーキテクチャ設計

【特色】
機械学習・学習データ基盤・学習モデル構築・AI関連標準化活動など、AIに関する幅広い知識やスキルを駆使して、AIで課題を解いていく開発チームリーダー人財を求めています。

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
・2018年からAIを中心に拡大してきた組織です。トヨタのクルマづくりの強みに加えて、IT業界の働き方を取り込みながら社内では最新の働き方をしている部署の1つになります。
・研究~製品開発、サービス提供までを担当しており、技術開発だけでなく、会社設立、拠点設立、ベンチャーとの連携、ルール形成など、AI・データサイエンス軸ですべてを担当する社内ベンチャーのような組織です。
・東京と愛知の2拠点ございます。

<ミッション>
・我々は時代の変化を先取りし、新たな価値創造とさまざまなビジネス課題、社会課題解決に挑戦、変革をリードし続けていきます。
・データサイエンス・AI、クラウド、ブロックチェーン技術を実行手段の強みとしながら、課題の本質を理解し将来を創造できる人財育成にも取り組んでおり、5~10年先にも価値を提供し続けることのできる会社作りに取り組んでいます。

【採用の背景】
技術の進化が激しい中、これらに対し会社がどのように対峙しどのように変革していくか、IT技術をきっかけに挑戦しています。
このような状況下では、多様な観点が重要であり今までにない目線から会社変革を行っていくため、多様なキャリアの方を求めています。
非公開求人
非公開求人
給与
780万円 〜 1570万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
■業務の概要
複雑化する社会において今後必要とされるサービスや技術を検討するためには、社会とその構成員である人や環境に対する理解が不可欠です。特に、それら各構成員を理解するための行動モデルの構築やそれを用いたシミュレーション、必要とされるメカニズムを考慮した最適化技術は今後の注力技術であり、強化をしていきたいと思っております。

■主な担当業務
・社会および人や環境に対する行動モデル・メカニズムの研究開発
・上記を用いたシミュレーションや最適化による評価・検証
将来の課題を自ら想像し、想定課題に対して技術的に課題解決することが求められます。

【特色】
社会システムの構成要素である人やモビリティ、それらを取り巻く環境に関するモデル化およびシミュレーションといった技術の検討、検証をリードできる人材を求めています。

【職場イメージ・職場ミッション】
■配属先部署情報
企画からエンジニアまで、多様なバックグラウンドのメンバーが集まる活気ある部署です。トヨタのコネクティッドカー戦略の策定等、コネクティッドカンパニー全体を統括する機能を持った部署です。社外からのメンバーも数多く在籍し、上司とも気軽に話せる雰囲気です。

「モビリティ・カンパニー」への変革を推進する最前線部隊であり、従来の自動車業界の枠にとらわれない新しい発想・自由な発想が求められますので、自動車事業に詳しくなくても大丈夫です。

■配属先部署のミッションと今後の方向性
コネクティッドでクルマの新しい魅力・価値を創造し、新たな事業創出で自動車ビジネスの変革を目指します。中でも先進技術の研究開発、検証を取り組む部署として、トヨタのコネクティッド関連の取り組みを牽引します。

コネクティッド化によって、モビリティのみならず社会システムの課題の解決と新しい価値の創造に取り組み、社会や国家の発展、すべての人に幸せをお届けすることを目指します。

【採用の背景】
自動車業界が「100年に一度の変革期」を迎える中、当社は「自動車をつくる会社」から「モビリティ・カンパニー」へのフルモデルチェンジを目指します。中でもモビリティを起点としたプラットフォーム構築への取り組みはトヨタの未来、クルマの未来をつくる大きな挑戦です。キャリア採用のみなさんには、上記経験・保有能力に加え、自動車業界の枠にとらわれない新しい発想、IT業界的スピード感、未来をつくる情熱をもって当社の「モビリティ・カンパニー」への変革を推進いただくことを期待します。
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 2500万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
弊社の保有する様々なデータに対してデータサイエンスを活用し、製薬企業向けに、データに基づく患者課題の特定や適切な医療アクセスの推進のための新たな価値を生み出していただきます。 データ分析のプロフェッショナルとして主体的かつ自律的にプロジェクトを推進できる方を歓迎しています。

<具体的な業務内容>
・製薬企業等へのデータ解析コンサルや予測モデル構築・納品
・別途、橋渡しを担うコンサルタントが居る環境で、フロント同席でのMTGサポート、提案前のデータフィージビリティ業務、エスカレーションを受けた案件のデリバリ分担など
・データサイエンスを活用したヘルスケアサービス等のR&D
・提携先を含む未開拓データソースを用いた新規ソリューションの検討、データサイエンスをプロセスに含むサービスの定型化や効率化など
・国内外の学会発表および論文発表
・製薬の関心事を鑑みながら、一次予防(罹患原因・対策の特定)、二次予防(重症化原因・対策の特定)、三次予防(再発再燃の原因・対策の特定)の各側面でデータを交えた新規エビデンスを創出
非公開求人
非公開求人
給与
590万円 〜 1570万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
<業務の概要>
車両や街から収集されるエクサバイト級のデータを処理する自社サービス基盤の実現のため、インフラ系の研究者/エンジニアとして、上位アプリケーションの研究開発を行うチームと協力して研究開発を行います。

組織としての所掌範囲は、ハードウェア~ソフトウェア、またコンピュート・ネットワーク・ストレージのインフラ全般にわたり、専門性の高いメンバと役割分担しながら要素技術の研究開発を行うとともに、IT基盤全体のアーキテクチャを具体化・最適化していきます。

本件ではファシリティやハードウェアの視点からIT基盤全体の最適化やカーボンニュートラルにつながる技術の研究開発に興味のある方を募集します。

【特色】
先端技術の粋を集めるコネクティッドカー・自動運転車、次に目指すはクラウド基盤との効率的な連携です。
価値あるモビリティ・サービスを私たちと一緒に創造しませんか。

【職場イメージ・職場ミッション】
■配属先部署情報
中途社員で構成されたチームで、IT系企業やWeb系企業のようなカルチャーで業務をしていますので製造業以外から転職される方も比較的ギャップを感じない職場です。各自自分の得意な領域をベースに自身の研究開発活動を推進していますが、特許や論文を自分の成果としない人もいますので研究畑の方もそうでない方も馴染めるかと思います。自分の興味と希望次第で低いレイヤも高いレイヤにも活動の幅を広げることができる人材育成を意識した職場です。

■配属先部署のミッションと今後の方向性
将来のコネクティッドカーや自動運転車にリッチかつ安全な機能を提供するにあたってICTインフラの観点から各種技術課題の解消やコスト最適化に有効な技術を先回りして研究し、当社が困る前に解決策を用意しておくことがミッションです。また、上述のミッションを果たしつつCO2排出量削減に貢献する事も求められていますので、アーキテクチャの最適化やコスト最適化だけでなくカーボンニュートラルも成り立たせなければなりません。

【採用背景】
将来のより良いITインフラ環境を考えると未発表のハードウェアや最新技術に設計の段階から参画したり、高度な冷却技術を駆使して高エネルギー効率なファシリティを構える必要があり、ハードウェアもしくはファシリティに精通された方を募集します。より多くの企業様や学術機関様と会話をし、より多くの技術を試すためにより多くの人材が欲しい状況です。ご自身のバックグラウンドを軸に得意な領域をベースにご活躍いただくことも、誰かにサポートしてもらいながら希望する領域のスキルを伸ばすことも可能です。
非公開求人
非公開求人
給与
780万円 〜 1570万円
業種
メーカー
勤務地
東京都
業務内容
■業務の概要
複雑化する社会において今後必要とされるサービスや技術を検討するためには、社会とその構成員である人や環境に対する理解が不可欠です。特に、個々の制約を考慮して最適化する技術は今後の注力技術であり、強化をしていきたいと思っております。

■主な担当業務
・社会および人や環境に対する数理最適化技術の研究開発
・上記に関わる機能設計、実装、検証

ツールを仕立てるだけではなく、将来の課題を自ら想像し、想定課題に対して技術的に課題解決することが求められます。

【特色】
社会システムの構成要素である人やモビリティ、それらを取り巻く環境に関し、数理最適化技術の検討、実装、検証をリードできる人材を求めています。

【職場イメージ・職場ミッション】
■配属先部署情報
企画からエンジニアまで、多様なバックグラウンドのメンバーが集まる活気ある部署です。当社のコネクティッドカー戦略の策定等、コネクティッドカンパニー全体を統括する機能を持った部署です。社外からのメンバーも数多く在籍し、上司とも気軽に話せる雰囲気です。「モビリティ・カンパニー」への変革を推進する最前線部隊であり、従来の自動車業界の枠にとらわれない新しい発想・自由な発想が求められますので、自動車事業に詳しくなくても大丈夫です。

■配属先部署のミッションと今後の方向性
コネクティッドでクルマの新しい魅力・価値を創造し、新たな事業創出で自動車ビジネスの変革を目指します。中でも先進技術の研究開発、検証を取り組む部署として、トヨタのコネクティッド関連の取り組みを牽引します。コネクティッド化によって、モビリティのみならず社会システムの課題の解決と新しい価値の創造に取り組み、社会や国家の発展、すべての人に幸せをお届けすることを目指します。

【採用の背景】
自動車業界が「100年に一度の変革期」を迎える中、当社は「自動車をつくる会社」から「モビリティ・カンパニー」へのフルモデルチェンジを目指します。中でもモビリティを起点としたプラットフォーム構築への取り組みはトヨタの未来、クルマの未来をつくる大きな挑戦です。キャリア採用のみなさんには、上記経験・保有能力に加え、自動車業界の枠にとらわれない新しい発想、IT業界的スピード感、未来をつくる情熱をもって当社の「モビリティ・カンパニー」への変革を推進いただくことを期待します。
非公開求人
非公開求人
給与
590万円 〜 900万円
業種
メーカー
勤務地
東京都/愛知県
業務内容
<業務の概要>
コネクティッドカーから収集されるビッグデータを分析・活用し、お客様サービスや製品企画、車両開発、または通れた道MAPのような社会貢献活動をトヨタの仲間と共に創出するデータサイエンティストです。

<業務の詳細>
■車両ビッグデータを分析・活用し、新たな価値を創出します
・カーボンニュートラルの分析、提案
・画像認識の分析、提案
・コネクティッド保険等の社外サービス連携
・製品企画、車両開発へのビッグデータ活用

■社内外プロジェクトにデータ分析で貢献します。
車両に関する知識がある方が望ましいですが、 なくても数ヶ月程度で基本的な知識は習得可能です。フレッシュな発想でコネクティッドのデータの価値を見出し、 次のビジネスの提案につなげられる意欲的な方を期待しています。

【特色】
ビッグデータを分析・活用して、新しい価値創出や多彩な社内ユーザと業務革新を推進できる即戦力人材(データサイエンティスト、データアナリストもしくは、それらを目指す人!)を求めています。

【職場イメージ・職場ミッション】
■配属先部署情報
・2021年に新設された組織です。お客様にスピーディに価値提供・貢献していくことを目指し、車載機・クラウド開発の垣根を越え、ソフトウェア・ファースト/UX・ファーストで開発を進めています。

【採用の背景】
■膨大なコネクティッドデータの価値創出
■データ活用によるいいクルマ作りへの直結が急務。
■ユーザ部署との密な連携で、スピーディーに課題解決、提案をリード。将来的にはデータドリブンな働き方改革を牽引して頂きたい。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 900万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
◎募集背景
・教育支援ビジネスとして、全国の国私立の大学生・高校生・保護者の就業を支援するための社会的意義のあるシステムを提供しています。その一例として、学生の奨学金給付(申請~承認の流れの一部)をITで実現する仕組みを作り、運営しています。
・当分野は文部科学省デジタルガバメント計画の重要プロジェクトに位置付けられ、今後こういった教育支援システムがより拡がりをみせると考えられることから、本ポストで人材を募集します。
・ITによる教育機会の推進に関心がある方に、是非参画していただきたいと考えます。

◎業務内容
学生の就業を支援するシステムなど、教育関連分野のシステム開発を当社の開発メソッドを適用しつつ実施し、全国の利用者にサービスを提供していただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
550万円 〜 550万円
業種
メーカー
勤務地
群馬県
業務内容
・ADAS機能(EyeSight) HMI機能のシステム設計、ソフトウェア設計及び検証(ベンチ評価等)
・ADAS機能(EyeSight) に関する新規技術・デバイスの先行開発

<具体的には>
ADAS機能(EyeSight) のHMI設計・新規デバイス先行開発における下記工程を担当頂きます。
・ADAS機能開発部署とHMI仕様を整合
・HMIシステム設計
・HMIソフトウェア設計及びモデル作成、単体検証
・台上・実車での評価(テストシナリオ設計、検証実施)
・試験車向けHMI表示環境の構築及び運用
・HMI新規技術・デバイスの企画・構想
・HMI新規技術・デバイスの試作及び評価

<使用言語/環境/ツール/資格等>
・MATLAB/Simulink 、CANalyzer / Python C/ C++ / Word / Excel / PowerPoint 等
・普通自動車運転免許

【業務のやりがい/魅力/優位性】
・自動車の最先端の機能の表示と入力部の設計を担当頂けます。製品になった時に常にお客様の目に触れたり、操作する部分になりますので、製品になったときに業務の成果を確認し易く高い達成感が得られます。
・多くの部署とコミュニケーションをとりながら開発業務を進めるので、折衝力の向上や社内の人脈が大きく広がります。

【採用背景】
自動車業界において、自動運転の技術開発等、より高度化したシステム開発が求められる。また、開発競争が激化する中、よりスピード感を持って開発して、お客様に価値を提供していく必要がある。
お客様が直接手に触れて、まず最初に目にする部品であるからこそ、とにかく拘らなければいけない。
直観的でわかりやすいHMIを実現して、ADAS機能をさらに使っていただけるようにしていくことがポイントです。

【配属先ミッション】
弊社ADAS開発部では、世界最先端の先進安全技術を導入し、安全運転を支援するクルマづくりを行っております。具体的には、クルマに搭載する、センサーの設計、ソフトウェア開発、車両実験など予防安全領域における全ての業務を担っております。
その中でも当課では、"・新しい当社の魅力を、世界を見て、ゼッタイに負けない価値に仕立て世界一へ"をモットーに、ドライバと親和性が高く、直観的でわかりやすいHMIを実現するのが目標です。

【取り扱っていただくプロダクト/技術】
・ADAS HMI関連部品
・コンビメータ、コックピットECU、センターティスプレイ、EyeSightカメラ、HMI新規デバイス

【入社後キャリアパス】
・ADAS HMIについて実務での経験を積み上げて頂き、リーダー、マネージャへとステップアップして頂く。

【職場環境】
・残業時間:月平均30時間/繁忙期45時間
・出張:有(1回/2~3カ月)
・リモートワーク:有 (週1日程度利用可能)
・フレックス活用実績:有
・職場雰囲気:若手、中堅のメンバがバランスよく在籍しています。自分のやりたいこと、実現したいことに挑戦して、自主的に業務をすすめることができる職場雰囲気です。