JOB ID:110398
給与 | 600万円 〜 1000万円 |
---|---|
業種 | IT・通信・インターネット |
勤務地 | 東京都 |
業務内容 | 顧客企業におけるDX組織開発と人材育成を推進するデータサイエンティストを募集します。 昨今のAI技術の進歩を受けて、数多くの企業においてデータ分析・AI活用を担う社内組織の必要性が認識されるようになりました。当社では、かねてよりそうした企業様向けに人材育成や組織改革のお手伝いをしてきましたが、事業拡大にあたりこの活動をともに進めるデータサイエンティストを募集します。 ▼主な業務内容 ・データ分析・機械学習の基礎知識・スキル習得のための研修プログラムの企画・開発・実施 ・受講生の学習進捗管理、サポート ・受講生による応用プロジェクトの伴走支援 ・企業のデータ分析組織の立ち上げ支援 ・データ分析・AI活用プロジェクトの企画・実装 ◆開発メンバー (1)データサイエンティスト組織体制 - マネージャー :1名 - シニアメンバー:2名 - メンバー :10名 (2)データサイエンティスト出身業界 戦略コンサル、商社、自動車会社、ゲーム会社など (3)メンバーの多様性 - 外国籍の開発メンバー在籍 - 育児中の開発メンバーが在籍 - 新卒採用/学生インターンを受け入れている |
応募資格 | 必須スキル ・数理統計・データサイエンスに関する基礎理論の体系的理解と応用に関する実務経験 ・Python / SQL / GCPを用いたデータ分析、モデル構築・検証 ・データサイエンス分野の知見と技術を基礎としたアルゴリズム開発・実装、プロジェクト実施経験 ・ビジネスリサーチスキルと論理的思考を持ち、クライアントとともに社会の実課題の特定と解決にむけた取り組みの経験 歓迎スキル ・特定の数理科学領域での研究もしくは実務経験(数理統計学、数理最適化、構造推定、因果推論、自然言語処理、地理空間情報等)がある ・特定の学問領域での専門性(公共政策、都市計画、教育工学、社会工学、経営工学等) ・特定のビジネスドメイン領域での専門性と実務経験 ・GCP等クラウドを利用したデータ処理・バッチ処理等の開発経験がある ・AIプロダクト・サービスの企画・開発・運用経験がある 求める人物像 ・UPGRADE JAPANのコンセプトに共感し、データサイエンスの知見の実社会への適用に深い関心がある ・自身が持っていない領域であっても体系的な知識・ノウハウの獲得を躊躇なく行え、学び続けられる方 ・他者の専門性をリスペクトし、クライアントを含む社内外に対してプレゼンスを発揮してリーダシップがとれる ・技術への情熱を持ち続け、困難な問題にチャレンジする意欲がある方 |
福利厚生 / 待遇 | (1)労働環境の自由度 - フレックスタイム制または裁量労働制を採用している (2)待遇・福利厚生 ‐ 学術支援制度(https://note.com/jdsc/n/nc561350ca00d) - スポーツジム補助(上限5000円/月) - 部活支援制度 ‐ 入社時有給休暇付与、有給休暇消化推奨制度 - 書籍購入補助(全額) - セミナー参加費 - 技術知見を用いた対外発表 ‐ Kaggle報奨金制度 ‐ 社内LLMの利用可能 - 近距離手当(25,000円/月) - 結婚休暇&祝金/出産休暇/育休/産休/看護介護休暇 - 健康診断 - 産休/育休復帰お祝い金支給 |
勤務時間 | フレックス制(コアタイム 10:30~16:30) ※実働8時間・休憩1時間 |
休日休暇 | 土日祝日・年末年始(12月30日~1月3日)休み 年次有給休暇(採用時3日、3か月勤務後は7日付与、早期に消化したら+2日)・慶弔休暇 |