アカリクキャリアは大学院を修了したすべての方に向けた転職エージェントです。
採用担当者様はこちら

検索結果 4312

4021-4050 / 4312
非公開求人
非公開求人
給与
750万円 〜 1800万円
勤務地
東京都
業務内容
業務内容
大手企業を中心に、機械学習・深層学習技術を用いた、生成系AI、自然言語処理、画像・動画解析、音声処理、予測・最適化アルゴリズムの社会実装に携わっていただきます。
BizDevチームは、お客様の課題・ニーズを的確に掴み、最適なソリューションを企画することから始めます。ソリューションの企画においては業務の最前線で使われ続けることを重視し、収益構造やオペレーションを想定したUX設計にまで踏み込んで検討します。
また、ソリューションの企画・提案にとどまらず、アルゴリズムエンジニアやソフトウェアエンジニアとの密な連携によるプロジェクト推進、更にはR&DチームやAI SaaSチームと連携した未来のソフトウェア・事業創造など、自身の裁量のもとに幅広い役割が求められます。
クライアント企業の業界は多岐に渡っており、Communication Tech、Securityをはじめとした特定領域向けのソリューションに加え、各産業向けのサービス創出・改革、オペレーション改革を実現する未来のソリューションを日々創出しています。
また、個々の改革にとらわれず、各業界のトッププレーヤーとの協業による新たなビジネスモデルの創出やプラットフォームの構築などの取り組みも増加しています。
【プロジェクト例】
大手金融機関における次世代コンタクトセンターの構築
国内クレジットカード決済流通網のうち約10兆円の規模を支える不正利用検知の提供
大手教育事業者における生徒一人ひとりに合わせた最適な問題を出題する次世代型教育アプリの共同開発
大手金融機関における膨大な問い合わ対応を効率化するLLMを活用した対話型エージェントの構築
大手小売企業の業務効率化を加速する需要予測やシフト最適化ソリューションの提供
※弊社ホームページ プレスリリースにてご確認いただけます。
https://pkshatech.com/ja/news/
ポジションの魅力
・機械学習・深層学習技術に精通したエンジニアと二人三脚型のプロジェクトを通じて最先端技術の知見を得られるため、AIを活用したソリューションのスペシャリストを目指すことができる
・業務効率化にとどまらず、クライアントとの協働による、新規サービスの共同開発や新規事業の立ち上げに携わることができる
・R&D活動を通じ、常に数年先の未来を体感することができる
・大手クライアントCxOクラスに対して大規模なデジタル構想を提案することができる
・PKSHAにおける最先端のAI導入事例を学び、Biz-Devとして立ち上がるための様々なツール・研修制度が整備されている
<参考:社員のバックグラウンド>
・ビジネス:外資系戦略・総合コンサルティングファーム、海外トップMBA、起業・経営経験者、GAFA、AIベンチャー、大手商社、大手メーカーなど
・エンジニア:Forbes 30 Under 30 - Asia、IPA未踏、Kaggle Grand Master、トップカンファレンス採択者、助教、博士、CTO経験者、海外トップMBA、GAFAなど
必須要件
〇スキル
以下のいずれかのご経験をお持ちの方
・戦略・業務・DXコンサルティング
・エンジニアが参画するプロジェクトのマネジメント
・デジタルビジネスの企画・立ち上げ・運用
〇マインド
・最先端のAI・デジタルビジネスに関心・熱意をお持ちの方
・AI・デジタル技術の「社会実装」にこだわる強い意志をお持ちの方
・長期プロジェクトや困難な状況でも投げ出さない、粘り強さをお持ちの方
・机上検討ではなく、クライアントとの対話を重視する行動力をお持ちの方
歓迎要件
・コンサルティングファーム・シンクタンクでのマネージャー以上のご経験をお持ちの方
・経営層やデジタルトップへのソリューション提案・関係構築のご経験をお持ちの方
・大規模クライアントのアカウントマネージメントのご経験をお持ちの方
・エンジニアバックグラウンド / 理系学部出身の方
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
埼玉県
業務内容
業務内容
PKSHA Technologyは、エンタープライズ企業のコールセンターに向けた自然言語処理/機械学習/ディープラーニングを活用したテキスト・音声対話エンジン、及び昨今の働き方の変化に合わせて職場コミュニケーションの課題を支援するためのプロダクトをSaaS形式で提供しています。
このポジションでは、カスタマーサポート及び職場コミュニケーション向けAI SaaS製品の新規クライアント獲得に向け、マーケティングという役割を担っていただきます。
ターゲットセグメントにおける認知獲得、リード獲得、ナーチャリングをメインミッションとし、効果のモニタリングとPDCAを通じたマーケティング効果最大化をお願いします。
・リード獲得とナーチャリングの企画・立案、および実行
・イベント、コンテンツ企画、メディア掲載、Web広告など、マーケティング施策全般の実行
・CRMのレポート・ダッシュボード作成・管理や分析
・Webサイトの運用・管理・改善
・KPIのモニタリング、およびレポーティング
・コンテンツのディレクション、制作
※実際の役割は経験や適性を考慮して決めていきます
ポジションの魅力
機械学習×コミュニケーションという、急速に拡大している市場におけるトッププロダクトの事業拡大を牽引できます。
ベンチャー企業という身軽さを武器に、しがらみなく顧客の事業成長への貢献に集中することが可能です。
また、親会社であるPKSHA TechnologyはAIにおけるトップタレントが集まる企業であるため
AI×BtoB SaaSというこれから大きく成長していくマーケットでキャリアを積むには最高の場です。
成長スピードが早い企業グループゆえに、スキル面でもキャリア面でも様々なチャンスがあります。
必須要件
・デジタルマーケティング、コンテンツマーケティングの実務経験3年以上
・ベンダーマネジメント経験
・数値管理とレポーティングのスキル
・クライアント企業のシステム管理者へSaaSサービスの概要を説明できる程度のIT知識
歓迎要件
・BtoBマーケティングの実務経験
・Webや動画コンテンツ制作ディレクション経験
・SalesforceやHubspotなどのCRM・MAツールを活用したレポーティング、分析経験
・AIまたはSaaSサービスに対する興味
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
業務内容
PKSHA Technologyは、エンタープライズ企業のコールセンターに向けた自然言語処理/機械学習/ディープラーニングを活用したテキスト・音声対話エンジン、及び昨今の働き方の変化に合わせて職場コミュニケーションの課題を支援するためのプロダクトをSaaS形式で提供しています。
このポジションでは、大手企業向けの自然言語処理技術・機械学習を用いたシステムソリューションの顧客発掘や顧客深耕を担当頂きます。
社内の様々なメンバーと密接に連携し、PKSHA AI SaaS製品のブランディング、リードジェネレーション、リードナーチャリングに関する様々な計画立案、実行が業務範囲になります。特に、マーケティング、セールスと連携し、インサイドセールス業務における実行と改善に注力頂きます。
ポジションの魅力
①「AI」×「BtoB SaaSプロダクト」のキャリア
まだまだ成長市場であるAI領域+SaaS領域にて、キャリアを積むことが可能です。
②松尾研究室出身者企業 × AIベンチャー上場企業での、幅広い機械学習への知見の取得
PKSHA Technologyの一部門として、自社で様々なアルゴリズムを開発、プロダクトに実装しています。非常に優秀なR&Dメンバーに支えられた高い技術力を元に、他社の追随を許さないペースで新規事業の開発を進めることが可能です。
また、今後すべての産業のコアとなる可能性のある機械学習について確かな理解を得ることができるため、機械学習を用いたビジネスに関わりたい方にとってはまたとない学びの場になり得ます。
③新規事業の推進経験
AISaaS事業では毎年のペースで新規プロダクトもしくは新規事業をスタートしております。
新規事業開発の経験、新規プロダクトを育てていく経験が積むことができます。
その他、PKSHA Technology全体でも新規事業への挑戦機会は後を絶たないため、実績を示し信頼を獲得していただいた後には幅広いチャレンジを行っていただくことができます。
必須要件
・前職でのトップクラスの営業成績
・法人営業経験2年以上
歓迎要件
・SaaS or エンタープライズセールスの経験
・セールスチームの立ち上げ経験
・インサイドセールスの経験
・事業開発の経験
・BtoBマーケティングの経験
・メンバーマネジメントの経験
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
北海道
業務内容
業務内容
PKSHA AISaaSは自然言語処理・音声認識技術のアルゴリズムを用いた人の“知覚能力“ を持つAdvanced SaaSであり、カスタマー・サクセス領域とエンプロイー・サクセス領域に提供しています。
カスタマー・サクセス領域では、Web・音声の問い合わせ対応の最適化やナレッジマネジメントの省力化を支援しながら、顧客との対話や顧客接点のデータをAI SaaSが自ら学ぶことで、企業と顧客のより良い関係構築を継続的に支援します。
エンプロイー・サクセス領域では、使えば使うほど賢くなるAI ヘルプデスクを通じて社内の各種問合せ業務をサポートし、生産性向上を実現する社内の総合窓口構築を実現します。
このポジションでは、CXとEXの領域のエンタープライズ企業向けに提供している対話AIを新規クライアント獲得に向けて、トップラインの推進を担っていただきます。
ポジションの魅力
①「AI」×「BtoB SaaSプロダクト」のキャリア
まだまだ成長市場であるAI領域+SaaS領域にて、キャリアを積むことが可能です。
②松尾研究室出身者企業 × AIベンチャー上場企業での、幅広い機械学習への知見の取得
PKSHA Technologyの一部門として、自社で様々なアルゴリズムを開発、プロダクトに実装しています。非常に優秀なR&Dメンバーに支えられた高い技術力を元に、他社の追随を許さないペースで新規事業の開発を進めることが可能です。
また、今後すべての産業のコアとなる可能性のある機械学習について確かな理解を得ることができるため、機械学習を用いたビジネスに関わりたい方にとってはまたとない学びの場になり得ます。
③新規事業の推進経験
AISaaS事業では毎年のペースで新規プロダクトもしくは新規事業をスタートしております。
新規事業開発の経験、新規プロダクトを育てていく経験が積むことができます。
その他、PKSHA Technology全体でも新規事業への挑戦機会は後を絶たないため、実績を示し信頼を獲得していただいた後には幅広いチャレンジを行っていただくことができます。
必須要件
・前職でのトップクラスの営業成績
・営業経験2年以上
歓迎要件
・SaaS or エンタープライズセールスの経験
・セールスチームの立ち上げ経験
・インサイドセールスの経験
・事業開発の経験
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
業務内容
急速な事業拡大に対応できる土壌を作るため、PKSHA Technologyの経営企画として
グループ全体のガバナンス体制設計や運営に携わって頂きます。
具体的な業務内容
予算策定 / 予算管理及び事業別の予実分析を踏まえた各種施策の立案
KPI管理および事業パフォーマンス改善に向けた提案・企画
中長期事業計画/予算の策定、事業戦略の立案
経営上の課題抽出と対応策に関する各種提言
取締役会/経営会議等の会議体運営
資本政策の立案サポート、実行支援
各種資金調達(エクイティ・デッド・リース等)の計画・実行
特命案件対応
外部ステークホルダー対応
その他PJ運営等(会社全体の組織/制度設計、BPR等)
※スキルやご経験、ご志向に応じてお任せしていきます
ポジションの魅力
取締役に近い立場で定常化されていない職務を実施するため
会社全体のバックオフィス機能の理解や、経営層に近い視野の広さと
短期間で考え実行に移す業務遂行力が身に付きます。
また、MA実務やIRなどご自身のご志向に応じてキャリアを広げていただく事が可能です。
必須経験・スキル
コンサルティング経験(2年以上)
データ分析・解析スキル(SQL、Python、GAS等での抽出・分析)を用いた分析・企画提案経験
歓迎経験・スキル
予算策定・予実管理 など経営企画業務経験
統計処理の実務経験や、BigQuery、Redash等のツールを利用したデータ分析経験
チームをリードした経験、チームマネジメントスキル
ビジネスレベルの英語力
求める人物像
上場企業としての適正な業務フローや必要な基準の肌感があり、その仕組みを論理的に理解し構築できる人
課題に対して当事者意識を持ち、モチベーション高く業務に取り組める人
※適性を持つ方のイメージ
大企業に入ったが、自分の考えを実行する組織的なハードルが高く、ベンチャー起業等の機動性の高い会社への転職を考えている人
業務コンサルティング会社に入ったが、ソリューションの提供だけでなく、実際に事業会社においてやるべき事の判断やその実施に関与したいと考えている人
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
北海道
業務内容
業務内容
PKSHA Technologyは、エンタープライズ企業の職場コミュニケーション領域やコールセンター領域に向けて、自然言語処理/機械学習/ディープラーニングを活用したテキスト・音声対話エンジン、ヘルプデスク等のプロダクトをSaaS形式で提供しています。
このポジションでは、大手クライアントを中心に、自然言語処理技術・機械学習を用いたAI-SaaSソリューションの提供及びカスタマーサクセスチームのマネジメントを担っていただきます。
製品の導入支援、導入後のカスタマーサクセスコンサルティング、改善サポート等だけでなく、クライアント企業からのフィードバックを元に、エンジニアと協力しながらプロダクトを改善し、品質保証も行う、カスタマーサクセスチームをマネジメントし、チームとしての出力を最大化させるなど、事業部のコアバリューとなる領域に貢献いただきます。
・カスタマーサクセスチームの戦略・戦術の決定と推進
・カスタマーサクセスチームのマネジメント
・カスタマーサクセス業務全般 (オンボーディング業務やのUpsell/Crosssellの提案)
・カスタマーサクセスチームの評価、採用
・執行役員へのレポーティング
・PdM、エンジニアと協働しプロダクト改善
など
【株式会社PKSHA Workplaceについて】
2022年4月より創立された新しい会社になります。
「社内DX × コミュニケーション」という領域にて、自然言語処理の技術を活かし、対話エンジンの開発推進を担っております。
在宅促進の影響もあり、強い追い風の中で事業の垂直立ち上げに成功しています。
ポジションの魅力
①「AI」×「BtoB SaaSプロダクト」のキャリア
まだまだ成長市場であるAI領域+SaaS領域にて、キャリアを積むことが可能です。
②圧倒的な追い風の中で、事業推進が可能
エンタープライズにおいて、在宅が一気に促進し、チャット+チャットボットの引き合いが非常に増えております。
その中で、全社のコミュニケーションの変革を提案、推進するため、追い風の中で戦うことができます。
③「DX」×「コミュニケーション」という領域のため、幅広い知見を得ることが可能
コミュニケーション領域のため、ホリゾンタル×エンタープライズで全業界がターゲットとなります。
また、全社で利用するツールのため、情報システム部門、AI部門、DX部門、営業企画、人事部門等、多数の部署と相対するため、広い知見を得ることも可能です。
④松尾研究室出身者企業 × AIベンチャー上場企業での、幅広い機械学習への知見の取得
PKSHA Workplaceは、PKSHA Technologyのグループ企業で、オフィスも同じです。
PKSHAチームと一緒にPJを推進することも多々あるため、自然言語等にとどまらず、幅広いアルゴリズムにふれる機会があります。
⑤新規事業の推進経験
本募集のWorkplace事業部は、コロナの影響を受け、急速に拡大している「社内DX × コミュニケーション」という領域にて、事業を展開しています。その中で、新プロダクトのリリースを迎えています。そちらの推進も担うことになるため、新規事業開発の経験、新しいプロダクトを育てていく経験が積むことができます。
必須要件
・BtoBでのカスタマーサクセス経験2年以上
・5名以上のマネジメント経験2年以上
・SaaS企業での勤務経験、Themodelの理解がある方
歓迎要件
・SaaS企業のご出身
・カスタマーサクセス経験
・エンタープライズ企業と相対した経験
・PM、または事業開発の経験
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
業務内容
PKSHA全体のミッションである「未来のソフトウエアを形にする 」の実現を「言語」という切り口で取り組んでおり、ともにミッションの実現を目指していける仲間を募集しています。
数百社以上の大手企業様に幅広い導入実績があり、
多くの企業様にご活用いただく中で、他社にないスピードで進化・拡大し続けているプロダクトです。
このような流れの中で、より「未来のソフトウェアを形にする」ことを加速するために、
新しいプロダクトのリリースも積極的に行っていきたいため、パートナー企業を含む関連ソリューションを提供する企業と事業開発を推進する担当者を募集しております
※業務内容詳細
大手企業向けの自然言語処理技術・機械学習を用いたシステムソリューションのプロダクトマーケットフィットの探索を担当頂きます。
PMFの探索(顧客課題のヒアリング、プロダクトフィードバック)
新規顧客の獲得(リード創出からクロージング)
既存顧客の支援(オンボーディングからカスタマーサクセス)
ポジションの魅力
■アーリーステージのプロダクトの事業開発に携わることができる
少数精鋭で運営しており、事業の急成長に貢献が可能
事業開発の経験豊富なメンバーの知見を吸収ができます。
■多種多様なスキル・経験を身につけることができる
リード創出からカスタマーサクセスまで、一連の顧客対応スキルを身に着けられます。
隣接の既存プロダクト(VoC分析、要約アルゴリズム等)やサービスとの共同提案も可能です。
■プロダクト側との距離も近く、開発と協力したPMF探索が出来る
顧客の課題をプロダクト部門にフィードバック、シェア出来る
必須要件
IT業界もしくはIT商材を扱い以下のいずれかを2年以上経験
・新規営業
法人向けの商材(約売上500万円/年)の提案、受注
・アカウント営業
大型顧客(約5000万円~/年)の契約更新の調整、追加発注提案
・カスタマーサクセス
法人向けの商材(約売上500万円/年)の導入支援、活用提案
・プロジェクトマネージャー
歓迎要件
・エンタープライズ顧客との顧客折衝
・事業開発・立ち上げ経験
・SaaS提供企業での業務経験
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
業務内容
PKSHA AISaaSは自然言語処理・音声認識技術のアルゴリズムを用いた人の“知覚能力“ を持つAdvanced SaaSであり、カスタマー・サクセス領域とエンプロイー・サクセス領域に提供しています。
カスタマー・サクセス領域では、Web・音声の問い合わせ対応の最適化やナレッジマネジメントの省力化を支援しながら、顧客との対話や顧客接点のデータをAI SaaSが自ら学ぶことで、企業と顧客のより良い関係構築を継続的に支援します。
エンプロイー・サクセス領域では、使えば使うほど賢くなるAI ヘルプデスクを通じて社内の各種問合せ業務をサポートし、生産性向上を実現する社内の総合窓口構築を実現します。
このポジションでは、CXとEXの領域のエンタープライズ企業向けに提供している対話AIの製品の導入支援、導入後のカスタマーサクセスコンサルティング、改善サポート等を行いながら、クライアント企業からのフィードバックを元に、エンジニアと協力しながらプロダクトを改善し、品質保証も行うというように、事業部のコアバリューとなる領域に貢献いただきます。
ポジションの魅力
①「AI」×「BtoB SaaSプロダクト」のキャリア
まだまだ成長市場であるAI領域+SaaS領域にて、キャリアを積むことが可能です。
②松尾研究室出身者企業 × AIベンチャー上場企業での、幅広い機械学習への知見の取得
PKSHA Technologyの一部門として、自社で様々なアルゴリズムを開発、プロダクトに実装しています。非常に優秀なR&Dメンバーに支えられた高い技術力を元に、他社の追随を許さないペースで新規事業の開発を進めることが可能です。
また、今後すべての産業のコアとなる可能性のある機械学習について確かな理解を得ることができるため、機械学習を用いたビジネスに関わりたい方にとってはまたとない学びの場になり得ます。
③新規事業の推進経験
AISaaS事業では毎年のペースで新規プロダクトもしくは新規事業をスタートしております。
新規事業開発の経験、新規プロダクトを育てていく経験が積むことができます。
その他、PKSHA Technology全体でも新規事業への挑戦機会は後を絶たないため、実績を示し信頼を獲得していただいた後には幅広いチャレンジを行っていただくことができます。
必須要件
・営業、カスタマーサクセス、カスタマーサポート等の顧客接点の経験2年以上
・ITプロジェクトマネジメント
・システムコンサルタント
・SaaS企業でのカスタマーサクセス
・大小問わず一人でプロジェクトを遂行した経験
歓迎要件
・SaaS企業ご出身
・カスタマーサクセス経験
・エンタープライズ企業と相対したご経験
・PM、または事業開発の経験
・IT/Webに関する広い知識
・コールセンター業界での業務経験
・FAQシステム・チャットボット導入の経験
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1200万円
勤務地
東京都
業務内容
業務内容
PKSHA TechnologyのIR業務を主担当としてリードしていただきます。
具体的には、以下の業務を含みます。
・IR戦略の立案
・株主、国内外の機関投資家・個人投資家・アナリスト向けのプレゼンテーションや個別面談対応
・外部向けエクイティー・ストーリーの立案及びプレゼンテーション作成
・適時開示、任意開示対応
・投資先企業管理、評価対応
・経営戦略、事業計画の策定サポート
・KPIモニタリングその他社内データ分析および取りまとめ
・その他、経営全般に関わる企画管理
求める人物像
【必須経験・スキル】
・投資家対応経験(事業会社でのIR、投資家対応業務の経験)
・コンサルティングまたは事業会社における戦略/エクイティストーリー策定の経験(2年以上)
・財務会計・管理会計の知識
・高度なビジネス英語力
【歓迎経験・スキル】
・予算策定・予実管理 など経営企画業務経験
・高度なExcel等の表計算スキル
・チームをリードした経験、チームマネジメントスキル
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
神奈川県
業務内容
業務内容
PKSHA Technologyは、エンタープライズ企業のコールセンターに向けた自然言語処理/機械学習/ディープラーニングを活用したテキスト・音声対話エンジン、及び昨今の働き方の変化に合わせて職場コミュニケーションの課題を支援するためのプロダクトをSaaS形式で提供しています。
このポジションでは、大手クライアントを中心に、自然言語処理技術・機械学習を用いたシステムソリューションの提供に携わっていただきます。
製品の導入支援、導入後のカスタマーサクセスコンサルティング、改善サポート等を行いながら、クライアント企業からのフィードバックを元に、エンジニアと協力しながらプロダクトを改善し、品質保証も行うなど、事業部のコアバリューとなる領域に貢献いただきます。
主にご担当いただきたい役割は下記の通りです。
- クライアント様への「AI ヘルプデスクを中心としたAI-SaaSプロダクト」導入の技術サポート
- フィールドセールス、カスタマーサクセス、プロダクト チームと連携し、各クライアント様の活動をサポート
- 個別案件の進行管理(スケジュールやタスク管理)
- 「AI ヘルプデスクを中心としたAI-SaaSプロダクト」の各種設定作業(設定の抜け漏れや不明点があれば、クライアント担当者にメール等で確認)
- 「AI ヘルプデスクを中心としたAI-SaaSプロダクト」の正しい挙動を検証し、顧客対応に必要なドキュメント作成
- 導入時の課題ならびに顧客からのフィードバックをプロダクトチームへ連携
- セキュリティーチェックシートの記入ならびにレビュー
ポジションの魅力
①「AI」×「BtoB SaaSプロダクト」のキャリア
まだまだ成長市場であるAI領域+SaaS領域にて、キャリアを積むことが可能です。
②圧倒的な追い風の中で、事業推進が可能
エンタープライズにおいて、在宅が一気に促進し、チャット+チャットボットの引き合いが非常に増えております。
その中で、全社のコミュニケーションの変革を提案、推進するため、追い風の中で戦うことができます。
③「DX」×「コミュニケーション」という領域のため、幅広い知見を得ることが可能
コミュニケーション領域のため、ホリゾンタル×エンタープライズで全業界がターゲットとなります。
また、全社で利用するツールのため、情報システム部門、AI部門、DX部門、営業企画、人事部門等、多数の部署と相対するため、広い知見を得ることも可能です。
④松尾研究室1期生出身企業 × AIベンチャー上場企業での、幅広い機械学習への知見の取得
PKSHA Workplaceは、PkshaTechnologyのグループ企業で、オフィスも同じです。
PKSHAチームと一緒にPJを推進することも多々あるため、自然言語等にとどまらず、幅広いアルゴリズムにふれる機会があります。
⑤新規事業の推進経験
PKSHA Workplaceは、コロナの影響をうけ、急速に拡大している「社内DX × コミュニケーション」という領域にて、事業を展開しています。その中で、新プロダクトのリリースを迎えています。そちらの推進も担うことになるため、新規事業開発の経験、新しいプロダクトを育てていく経験が積むことができます。
必須要件
以下のような基本的なITスキルをお持ちである事
・Webサービスの基礎知識: ウェブアプリケーションやAPIに関する基本的な知識
・ネットワークの基礎知識: ネットワークの概念やプロトコル、ネットワークトポロジーに関する基本的な知識
・セキュリティの基礎知識: セキュリティの原則や暗号化、認証、アクセス制御に関する基本的な知識
・データベースの基礎知識: データベースの概念やSQLクエリの基本的な知識
・メール応対: 大企業向けの応対が可能なレベルで、クライアントとのコミュニケーションを円滑に行う能力
・パワーポイント: プレゼンテーション資料の作成スキル
・Excel: データの分析や報告書の作成
歓迎要件
・SaaS企業のご出身
・エンタープライズ企業と相対した経験
・プリセールスのご経験
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
業務内容
急速な事業拡大に対応できる事業や組織づくりに向けて、AI-SaaS事業の課題抽出・論点設定を行い、中期的な事業計画の策定、策定された計画の進捗のモニタリングをしながら計画修正を行っていただきます。設定された、課題・論点のひとつ、もしくは複数を担当し、解決策の立案と、推進を、現場役員や各部長レイヤーと協働しながら担当していただきます。
具体的な業務内容
中長期事業計画/予算の策定、事業戦略の立案
予算管理及び事業別のKPI管理や分析を踏まえた事業パフォーマンス改善に向けた提案・企画
取締役会/経営会議等の会議体参加及び資料作成
イネーブルメントの全体設計や推進
数値管理におけるSFDCの設計及び活用推進
ポジションの魅力
事業責任者とともに急成長中の事業を推進するため、経営に必要な視野や短期間で考え実行に移す業務遂行力が身に付きます。
また、本体の経営企画とも連携するなど経営企画に必要な視点やスキルを身に付ける事ができます
必須要件
事業会社での事業推進や経営企画、事業企画・営業企画としての実務経験2年以上
管理業務関連のコンサルタントとしての実務経験
求める人物像
中長期の戦略戦術決定に向けた事業計画の策定やデータ分析に高い関心のある人
社内の業務オペレーションの設計やセールスイネーブルメント等に興味のある人
SaaSビジネスを伸ばす事に興味関心が高く当事者意識をもってコミットできる人
課題に対して当事者意識を持ち、モチベーション高く業務に取り組める人
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
業務内容
PKSHA全体のミッションである「未来のソフトウエアを形にする 」の実現を「言語」という切り口で取り組んでおり、ともにミッションの実現を目指していける仲間を募集しています。
PKSHA Workplaceは、PKSHA Technologyの資産とソリューションを活かし、立ち上がりました。
「社内DX × コミュニケーション」という領域にて、自然言語処理の技術を活かし、対話エンジンの推進を担っております。在宅促進の影響もあり、強い追い風の中で、事業の垂直立ち上げに成功しています。
新しいプロダクトのリリースも控えており、積極的に採用を進めております。
深層学習(Deep Learning)と日本語固有の自然言語処理技術(Natural Language Processing)等によるアルゴリズムで、数百社以上の大手企業様に幅広い導入実績があり、
多くの企業様にご活用いただく中で、他社にないスピードで進化・拡大し続けているプロダクトです。
ユーザーの「話し言葉」を理解し、最もふさわしい回答を返答するチャットエンジンであり、
高い日本語認識能力はもちろん、管理・メンテナンス性という観点でも評価をいただいております。
■業務内容詳細
このポジションは、社内の様々なメンバーと密接に連携し、PKSHA Workplaceのターゲティング、リードジェネレーション、リードナーチャリングに関するトータルでの計画立案、実行が業務範囲になります。特に、マーケティング、フィールドセールスと連携し、BDR/SDR両軸のインサイドセールス業務の設計/実行/改善に注力頂きます。
マーケティング・インサイドセールス・パートナーアライアンスの3チームをまたいだマーケティングセールス部の戦略・戦術の議論や決定
部長陣等へのレポーティング
ピープルマネジメント
マーケティングおよびフィールドセールスと密連携し、顧客獲得に向けた業務オペレーションの中心として活動。
SDR/BDR両軸のインサイドセールス業務の設計/実行/改善のサイクル実施。
ABMを主体とし、ターゲティング、アプローチ、リードマーケティング全体の計画立案と実行。
ポジションの魅力
PKSHA Workplaceの一人目のカスタマーセールスとして、1チームをお任せできる方を採用できればと考えております。
詳細は面談でお聞きいただければと存じますが、驚異的なチャーンレートとアップセル成長率の実績があるため、これからさらに既存顧客への価値創出向上を推進いただける「カスタマーセールスマネージャー」を採用できればと思います。
【本ポジションの魅力とやりがい】
AI × ChatGPTによる圧倒的な追い風での急成長事業での経験
エンタープライズ × 超ホリゾンタル(全業種×全部署) × AI-SaaSという日系SaaSにおいて稀有なポジションでの経験
エンタープライズ領域商材でのセールスやカスタマーサクセスの経験
カスタマーセールスチームの立ち上げ経験、推進経験
ピープルマネジメント経験 ・マーケティング・フィールドセールス・カスタマーサクセス・PdM陣との連携による事業拡大の経験
必須要件
・前職でのトップクラスの営業成績あるいはカスタマーサクセスでの成績
・ピープルマネジメント経験1年以上
・なにかしらの「0→1」の経験
歓迎要件
・エンタープライズセールス、エンタープライズカスタマーサクセス活動の経験
・業務系ソフトウェアの販売経験
・SaaS業界での経験
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
北海道
業務内容
仕事内容
下記以外のロールもあるためお気軽にご応募ください。
・BizDev
・マーケター
・セールス
・インサイドセールス
・カスタマーサクセス
・パートナーアライアンス
また、こちらから現在オープンしているBiz系職種のJD一覧が確認できます。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
北海道
業務内容
■AI SaaSプロダクト開発チーム
法人向け対話エンジン開発や新規プロジェクトのソフトウェアエンジニアとして各領域専門の機械学習エンジニアとチームを組み、ソフトウェアエンジニアリングで解決できる課題を解決していただきます。
・法人向けに提供している対話エンジンサービスのバックエンド開発
・機械学習以外の各種対話ロジックの開発
・機械学習のモデルをサービングするアプリケーションの開発
・他サービスとのインテグレーション
ソフトウェアエンジニア【AI SaaS】の求人票はこちら
■ AlgorithmSolution チーム
多岐に渡る大手企業に、自然言語処理・画像認識・音声認識・予測・数理最適化等の領域で、機械学習・深層学習を軸にしたアプリケーション開発を行っていただきます。
ご希望やご経験に応じて、下記のような開発実績例を持つチームに参画していただき、開発力だけでなく課題解決力を得ることができます。
・LINEや資生堂、飲食・小売など幅広い領域で100社以上に取り入れられ、カスタマーサポートや社内問い合わせの自動化を支援するチャット型対話エンジン
・国内クレジットカード決済流通網のうち約10兆円の規模を支える不正利用検知
・MaaS時代の自動車移動を支える駐車場業界のDXを推進する精算機とAPI
ソフトウェアエンジニア【AlgorithmSolution】の求人票はこちら
■ MaaS & SmartCity チーム
MaaS領域におけるアルゴリズムの社会実装に向けてIoT機器の開発や、コンピュータビジョン技術・深層学習技術を用いた、画像・動画解析アルゴリズム、ソフトウェアの開発に携わって頂きます。
ソフトウェアエンジニア【MaaS】の求人票はこちら
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
栃木県
業務内容
仕事内容
下記以外のロールもあるためお気軽にご応募ください。
・BizDev
・マーケター
・セールス
・インサイドセールス
・カスタマーサクセス
・パートナーアライアンス
また、こちらから現在オープンしているBiz系職種のJD一覧が確認できます。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
放射線の健康影響、放射線防護、電磁界、法規制における海外情報調査分
析関連業務をお任せ致します。
具体的には海外の最新の知見(国際誌に掲載された学術論文、関連報道、
法規制、国際機関や各国政府の動向等)を収集し、その概要を取りまとめていただいたり、
海外で開催される国際会議に参加し、議論の内容を取りまとめていただきます。
【実施した業務の一例】
放射線・放射性物質に関する規制業務が経済産業省から環境省へ移管され
たことを受け、「放射線防護体系と既存の環境法制度との比較検討」をテ
ーマに、課題や論点を整理し、報告書として取りまとめた。
人材要件
【必須】
■英語の技術論文を読解し、日本語で取り纏めが出来ること
■国際会議の議論の内容を日本語で取りまとめることができる英語力
※放射線の知識がなくても、社内勉強会や業務を通じて学ぶことが可能。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
■技術コンサルタントとして、世界各国の協力会社とのネットワークを
最大限に活用しながら、お客様の抱える様々な課題に対して、
調査・評価・提案等を行って頂きます。
【エネルギー技術分野】原子力発電を対象とした業務等。
【安全環境解析分野】エネルギー分野及び環境分野における安全評価解析業務等
(システム開発・シミュレーション等含む)
【海洋資源開発に係る環境管理分野】海洋開発に関連する主に環境面での業務
【環境影響評価分野】海外におけるインフラ等開発時の環境影響評価等
【有害化学物質のリスク管理分野】関連条約等国際枠組み支援、官公庁政策支援等
【気候変動対策分野】気候変動関連政策支援および解析・可視化、統計、データ処理等
【事業開発支援分野】脱炭素社会構築・低炭素化に向けた自治体・企業等への業務
人材要件
■大学・大学院にてエネルギー・環境・物理・化学・原子力等の何れかを
専攻されていた方
■英語など外国語に興味があり、入社後に学習意欲をお持ちの方
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
神奈川県
業務内容
業務内容
河川・港湾・海洋を対象とした解析業務(拡散シミュレーション等)
人材要件
【必須条件】
・海洋物理を対象とした解析業務経験
【歓迎条件】
・海洋物理関連の修士・博士課程卒
・建設コンサル関連の実績
・IoT、ICT関連の実績(SE等の実績)
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1300万円
勤務地
東京都
業務内容
仕事内容
事業拡大(グローバル・マルチプラットフォーム)や、機械学習・大規模言語モデルなどの最新技術導入のため、ゲームに関する様々なデータを収集・蓄積・集計・出力するデータ分析基盤の開発・運営を行っていただける方を募集いたします。
データベースやクラウドサービスの選定、データモデルの作成、実装といった技術的な分野に加え、部門外のデータ提供者や利用者との折衝やサービス設計など、幅広いフェーズに携わっていただく予定です。
■主な業務内容
・クラウド環境におけるビッグデータ分析基盤の設計・実装
・データモデルの設計と、データ集計及び出力の最適化
・データ提供プロセスとシステム継続のための保守運用
・データ利用に関するビジネスニーズへの提案・実装・利用サポート
・グローバルで利用されている基盤技術のリサーチと導入検証
・機械学習プラットフォームの構築及び提供
複数のシステム(ゲームのデータ分析基盤2種、BIツール基盤等)を使用して、多種多様なデータを取り扱い、
自身の裁量、考えで組み合わせ、事業に合わせたデータ分析ができる、やりがいのあるポジションとなります。
また、ビッグデータの取り扱い経験や、クラウトサービス上でのデータエンジニアリング経験がつめ、データアーキテクチャの知見を得ることができます。
キャリアバスとしては、現場スペシャリストコース(データサイエンティスト、機械学習エンジニア、データストラテジスト等)、またはマネジメントコースがございます。
採用要件
■求める人物像
・データエンジニアとしてこれまで実業務を経験されてきた方
・チームリーダーとしてプロジェクト内のユニットを管理された経験のある方
・担当領域において、自ら何をすべきか考え自走できる方
・システムのみならずビジネス領域も意識でき、会社貢献のマインドをお持ちの方
■必須スキル
・データ分析基盤システムの開発・運用経験 3年以上
・チームリーダー経験
・AWS又はGCPによる開発・運用経験
・最低1種類のプログラミング言語による開発経験
・複雑なSQLクエリを扱った経験
歓迎スキル
・ビッグデータの運用経験
・Pythonによるプログラム開発経験
・データを活用した新規案件の受託~導入プロセス経験
・システムやSQLのアーキテクチャを理解し、チューニングを行った経験
・BIツール(Qlik Sense等)による画面開発経験
・プレゼンテーション資料の作成及びプレゼン経験(技術的な社外講演含む)
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 900万円
勤務地
東京都
業務内容
仕事内容
コンシューマー向けハイエンドタイトル開発のステージ制作業務です。
モデリングから、テクスチャ作成、ライティングなど、ステージ制作の一連のフローを担当していただきます。
採用要件
・コンシューマ向けハイエンドタイトル開発経験3年
・MAYAの使用経験あり
・フォトリアルグラフィックへ強い関心をお持ちの方
歓迎スキル
・UnrealEngine5の使用経験あり
・Substance、Zbrushの使用経験あり
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 900万円
勤務地
東京都
業務内容
仕事内容
・内製エンジンのシステムモジュールの設計、実装、最適化
・アセットパイプラインの構築
・オーサリングツールの開発
採用要件
・C++言語でゲームタイトルの開発実務経験1年以上
・C#言語でツール開発経験3年以上
歓迎スキル
・WPFによるツール開発経験
・ツール開発またはゲーム開発のリーダー経験
・UnrealEngineやUnityでの開発経験
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
ビジネスインテリジェンス事業本部について
■ビジネスインテリジェンス事業本部は、2014年に自社開発AIを用いてソリューションを提供する新規事業として設立されました。現在までに300社を超える大手企業(年商数兆から数千億規模)にAIソリューションを導入してきました。
■当社ソリューションはお客さまの業務プロセスを高度化、効率化させるプロフェッショナルツールです。ビジネスインテリジェンス事業本部ではお客さまの顕在的、潜在的ニーズを掘り下げていく課題解決型営業を推進しています。
■各業界の大手企業に採用いただいており更なる深掘りと横展開を図ることで、今後、事業を大きく発展させます。
具体的な業務内容
1. 新規アポイント獲得
- 電話、メール、マーケティングチームと連携したウェビナー等でリード獲得
2. 商談
- 訪問またはwebにて、訴求から顧客課題の深掘り・提案の繰り返し
3. PoCおよびクロージング対応
- 本契約前にPoC(実証実験)を行うケースが大半
- プロジェクトチームを組成し対応(プロジェクトマネージャー、データサイエンティスト、開発担当者等をアサイン)
4. アップセル・クロスセル
- 既存契約を入り口にアップセル、クロスセル
- アフターフォローはカスタマーサクセス部のメインミッションだが顧客担当として協働
※業種ごとに特性あり
・大手金融機関は既に多数の取引があるため、アップセル・クロスセルのウェイトが高い
・一般企業は開拓途上のため、新規営業のウェイトが高い
ポジションの魅力
■弊社は実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示せば、在籍年数に関係なく経営に近いポジションの獲得が可能です。現場で行動量と売上実績を明確に示していただければ、早期にマネジメント職への昇格も可能です。まずは数名のメンバーを束ねながら営業活動も行うプレイングマネージャーを目指していただきたいです。
■また日々進化するAIテクノロジーを身近で体感しながら、提案に落とし込む事ができる仕事です。
応募条件(MUST)
※下記のうち1つ以上あてはまる方※
■B2B領域における営業としての目標達成の実績(ルート営業はNG)
■ソリューション営業経験
■プロジェクトマネージャー経験
■ITリテラシー(たとえば、IT関連資格(G検定、ITパスポート等)取得等の自己研鑽)
応募条件(WANT)
■無形商材の営業経験
求める人物像
■どんな困難な事にも諦めない姿勢、やり遂げる執念の持ち主
■受身の姿勢ではなく、自ら探し学び、コミュニケーション能力が高い方
■ニーズ、課題を特定し、ロジカルにソリューション提案のできる方
■リーダーシップを発揮できる素養のある方
年収情報など
・希望年齢:27~39歳
・想定年収:600~1,000万円(前職、経験、スキル等による)
・配属部署:ビジネスインテリジェンス事業本部
・募集人数:若干名
非公開求人
非公開求人
給与
640万円 〜 1000万円
勤務地
大阪府
業務内容
業務内容
衝撃・構造解析ソフトウェア「LS-DYNA」を中心とした構造系CAEパッケージソフトの技術サポート、プリセールス業務
主な顧客である、大手製造業の研究所や設計開発部門に対し、以下の業務を実施。
・技術営業(顧客の課題のヒアリングからソリューション提案まで)
・主に製造業の顧客向けの技術サポートおよびベンチマークテストの実施
・構造系CAEに関連する新規ビジネスの企画および立ち上げ
配属部門
エンジニアリング事業本部
コンピューター上で物理現象をシミュレートする技術Coputer Aided Engineering(CAE)。JSOLエンジニアリング事業本部ではCAE技術を駆使してリアルワールドの物理をバーチャル上に再現し、実験の代替や削減、現象の分析能力の向上、製品開発リードタイムの短縮を通してお客様のものづくりを支援します。高度な数値解析技術、コンピューター上に物理を構築するモデル化手法、解析データの分析・エンジニアリングノウハウにもとづく次世代のものづくりに向けた提案をとおしてお客様とともに価値を創造していきます。
応募要件
必須スキル・ご経験(MUST)
・CAE解析実務経験(3年以上)または、CAEベンダーでの業務経験(3年以上)
・有限要素法に関する知識
・顧客とのコミュニケーション能力
・技術文書作成能力
歓迎スキル・ご経験 (WANT)
・自動車衝突解析の実務経験
・製造業における製品知識
・英語でのビジネスコミュニケーション(英文の論文・マニュアルの読解、メール文章作成、日常会話)
求める人物像
・どんなことにも前向きに取り組める向上心がある方
・同僚、パートナーや顧客と協調して仕事を進められる方
・自分の業務を責任感を持って推進するとともに困難に対しても明るく対処できる方
非公開求人
非公開求人
給与
640万円 〜 1000万円
勤務地
愛知県
業務内容
業務内容
衝撃・構造解析ソフトウェア「LS-DYNA」を中心とした構造系CAEパッケージソフトの技術サポート、プリセールス業務
主な顧客である、大手製造業の研究所や設計開発部門に対し、以下の業務を実施。
・技術営業(顧客の課題のヒアリングからソリューション提案まで)
・主に製造業の顧客向けの技術サポートおよびベンチマークテストの実施
・構造系CAEに関連する新規ビジネスの企画および立ち上げ
配属部門
エンジニアリング事業本部
コンピューター上で物理現象をシミュレートする技術Coputer Aided Engineering(CAE)。JSOLエンジニアリング事業本部ではCAE技術を駆使してリアルワールドの物理をバーチャル上に再現し、実験の代替や削減、現象の分析能力の向上、製品開発リードタイムの短縮を通してお客様のものづくりを支援します。高度な数値解析技術、コンピューター上に物理を構築するモデル化手法、解析データの分析・エンジニアリングノウハウにもとづく次世代のものづくりに向けた提案をとおしてお客様とともに価値を創造していきます。
応募要件
必須スキル・ご経験(MUST)
・CAE解析実務経験(3年以上)または、CAEベンダーでの業務経験(3年以上)
・有限要素法に関する知識
・顧客とのコミュニケーション能力
・技術文書作成能力
歓迎スキル・ご経験 (WANT)
・自動車衝突解析の実務経験
・製造業における製品知識
・英語でのビジネスコミュニケーション(英文の論文・マニュアルの読解、メール文章作成、日常会話)
求める人物像
・どんなことにも前向きに取り組める向上心がある方
・同僚、パートナーや顧客と協調して仕事を進められる方
・自分の業務を責任感を持って推進するとともに困難に対しても明るく対処できる方
非公開求人
非公開求人
給与
640万円 〜 1000万円
勤務地
愛知県
業務内容
業務内容
生産技術系CAEソフトウェアの販売技術支援・技術開発業務
国内トップシェアのプレス成形シミュレーションシステム「JSTAMP」や衝撃・構造解析ソフトウェア「LS-DYNA」等のCAEソフトを使用して、主な顧客である、自動車メーカー・材料メーカー・金型メーカーに以下の業務を実施。
・技術営業(顧客の課題解決や技術提案を通してのビジネス推進)
・技術サポート(顧客の対応やソフト改善の技術調査)
・メーカーの生産技術部門向けビジネス企画と営業
加えてAI,IoTに興味がある方も歓迎します。
配属部門
エンジニアリング事業本部
コンピューター上で物理現象をシミュレートする技術Coputer Aided Engineering(CAE)。JSOLエンジニアリング事業本部ではCAE技術を駆使してリアルワールドの物理をバーチャル上に再現し、実験の代替や削減、現象の分析能力の向上、製品開発リードタイムの短縮を通してお客様のものづくりを支援します。高度な数値解析技術、コンピューター上に物理を構築するモデル化手法、解析データの分析・エンジニアリングノウハウにもとづく次世代のものづくりに向けた提案をとおしてお客様とともに価値を創造していきます。
応募要件
必須スキル・ご経験(MUST)
・生産技術に関するCAE解析実務経験(3年以上)
・有限要素法に関する知識
・報告書などの技術文書作成能力
・顧客とのコミュニケーション能力
歓迎スキル・ご経験 (WANT)
・CAEシステムの運用経験
・プレス・鍛造加工関連および金型設計に関する知識
・英語でのビジネスコミュニケーション(英文の論文・マニュアルの読解、メール文章作成、日常会話)
求める人物像
・どんなことにも前向きに取り組める向上心がある方
・同僚、パートナーや顧客と協調して仕事を進められる方
・自分の業務を、責任感を持って推進するとともに、困難に対しても明るく対処できる方
非公開求人
非公開求人
給与
640万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
業務内容
「JMAG」のプリポスト(GUI)のプログラム開発業務(仕様設計、実装、テスト、保守を含む)
※「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。
関連記事
・JMAGサイト(日本語)
・JMAGサイト(English)
配属部門
JMAGビジネスカンパニー
JMAGビジネスカンパニーでは、電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア『JMAG』の開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けています。その歴史は40年前にさかのぼり、低周波の電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。 さらに国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、グローバルにビジネスを展開。電気機器設計に関する解析に特化したソフトウェアとして、海外の大手CAEベンダーの追随を許さない、「最新かつ最高峰の価値」を提供しています。
応募要件
必須スキル・ご経験(MUST)
・オブジェクト指向商用プログラム開発経験(3年以上)
・理工学系学士課程修了程度の数学・物理の知識
※英語コミュニケーションができる場合、日本語コミュニケーション能力不問
歓迎スキル・ご経験 (WANT)
・"C++"を用いたプログラム開発経験
・CAE利用経験
・GUIソフトウェア開発経験
・オブジェクト指向型言語(C/C++など)を用いたソフトウェア開発経験
・英語でのビジネスコミュニケーション(英文の論文・マニュアルの読解、メール文章作成、日常会話)
求める人物像
・チームの中で協調して業務遂行できる方
・関係者と丁寧なコミュニケーションで折衝できる方
・どんなことにも前向きに取り組める向上心がある方
・自分の業務を、責任感を持って推進するとともに、困難に対しても明るく対処できる方
非公開求人
非公開求人
給与
640万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
業務内容
「JMAG」は、年3回のメジャーバージョンアップと2ヶ月に一度のサービスパックの提供を実施。その開発時における以下の品質業務担当
・パッケージソフトウエアの結合、システムテスト設計および実施
・不具合調査、品質統計による品質状況の把握
・品質改善施策の立案と実施
※「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。
関連記事
・JMAGサイト(日本語)
・JMAGサイト(English)
配属部門
JMAGビジネスカンパニー
JMAGビジネスカンパニーでは、電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア『JMAG』の開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けています。その歴史は40年前にさかのぼり、低周波の電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。 さらに国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、グローバルにビジネスを展開。電気機器設計に関する解析に特化したソフトウェアとして、海外の大手CAEベンダーの追随を許さない、「最新かつ最高峰の価値」を提供しています。
応募要件
必須スキル・ご経験(MUST)
・商用GUIソフトウェア/システムのテスト設計、実施経験(3年以上)
・テストのためのスクリプトプログラミング経験
・中高生程度の基礎的な数学・物理の知識
※選考時に簡単な筆記テスト有り
※英語コミュニケーションができる場合、日本語コミュニケーション能力不問
歓迎スキル・ご経験 (WANT)
・受託システムでなく、汎用パッケージのテスト設計/実施経験
・商用ソフトウェアのテストプロジェクト管理・運営経験
・理工系の教育を受けた経験
・英語でのビジネスコミュニケーション(英文の論文・マニュアルの読解、メール文章作成、日常会話)
求める人物像
・チームの中で協調して業務遂行できる方
・関係者と丁寧なコミュニケーションで折衝できる方
・どんなことにも前向きに取り組める向上心がある方
・自分の業務を、責任感を持って推進するとともに、困難に対しても明るく対処できる方
非公開求人
非公開求人
給与
640万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
業務内容
「JMAG」における構造解析ソルバーのプログラム開発(仕様設計、実装、テスト、保守を含む)
・安定かつ高速に求解できる構造解析ソルバーの開発
・高速ソルバー開発、最新の計算機アーキテクチャへの適合、効率的なモデリング手法の開発
※「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。
関連記事
・JMAGサイト(日本語)
・JMAGサイト(English)
配属部門
JMAGビジネスカンパニー
JMAGビジネスカンパニーでは、電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア『JMAG』の開発・サポートおよびライセンス販売を一手に手掛けています。その歴史は40年前にさかのぼり、低周波の電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。 さらに国内では数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、グローバルにビジネスを展開。電気機器設計に関する解析に特化したソフトウェアとして、海外の大手CAEベンダーの追随を許さない、「最新かつ最高峰の価値」を提供しています。
応募要件
必須スキル・ご経験(MUST)
・構造解析ソルバプログラムの開発経験(3年以上)
・FEMなどの数値解析手法に関する知識
※英語コミュニケーションができる場合、日本語コミュニケーション能力不問
歓迎スキル・ご経験 (WANT)
・C/C++, Fortranを使ったソフトウェア開発経験
・構造解析CAEソフトウェアの利用経験
・ソフトウェアテストの実施経験
・並列処理に関する知識とプログラム開発経験
・最適化エンジンに関する知識とプログラム開発経験
・機械学習に関する知識とプログラム開発経験
・連立一次方程式解法に関する知識
・ソフトウェア開発手法
・英語でのビジネスコミュニケーション(英文の論文・マニュアルの読解、メール文章作成、日常会話)
求める人物像
・どんなことにも前向きに取り組める向上心がある方
・同僚、パートナーや顧客と協調して仕事を進められる方
・自分の業務を、責任感を持って推進するとともに、困難に対しても明るく対処できる方
非公開求人
非公開求人
給与
414万円 〜 600万円
勤務地
東京都
業務内容
仕事内容
・WEBサイトの構成、レイアウトの検討やそのサポート
・WEBサイトのデザイン制作
・WEBサイトのコーディング
※ご経験によって以下の業務もお任せいたします。
・プロモーション用の動画の制作(動画広告など)
・プロモーション用の静止画バナーの制作
・WEBサイトのCMS構築のサポート
◆コーポレートサイト、各ゲームタイトルのWEBページ等幅広く対応いただくことを想定をしております。
応募要件
必須要件
・WEBページ制作実績、ディレクション経験
・HTML/CSS実務経験
・フレームワーク実務経験
※本ポジションはポートフォリオの提出をお願いしております。
歓迎条件
・Webサイトや広告のディレクション経験
・JavaScript/PHP実務経験
・Wordpress使用経験
求める人物像
・相手の要望を的確に捉えられる方
・物事に根気強く取り組める方
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1300万円
勤務地
東京都
業務内容
仕事内容
新規タイトルにおけるプロデューサー業務をご担当いただきます。
<具体的業務内容>
・プロジェクトの戦略立案、方針策定、事業計画の策定
・ゲームプロデュース業務およびプロジェクト管理
・運用における戦略や施策の策定/収支予測/体制構築
・マーケティング/プロモーション戦略の策定
・国内外/社内外との計画立案や契約交渉
採用要件
30名以上のゲーム開発運営規模において、プロデューサーとして以下の業務経験があり、立ち上げからサービスイン後の運営フェイズまで関わった経験がある方
・事業計画作成
・ターゲティング、マーケティング
・開発や外部パートナーとの折衝
・日本語で日常会話ができる能力
歓迎スキル
・コンソール(家庭用ゲーム)およびPCオンラインゲームの開発運営経験
・大規模なゲームのプロモーション経験
・オンラインタイトルのプロデュース経験
・グローバルタイトルのプロデュース経験
・月商3億円以上の売り上げタイトルの運営経験
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。