検索結果 6602

1831-1860 / 6602
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
【職務内容】
【事業・ミッションについて】
当事業部では、マイナンバー制度を軸として、誰もが、いつでも、どこでも、ライフスタイルに応じたサービスをスピーディに受けられるデジタル社会を実現することをミッションとし、デジタル庁及び地方公共団体の外郭団体を顧客としたマイナンバー関連システムの企画・開発・運用保守を提供しています。
国民の皆様の生活の基盤となっているマイナンバーの仕組みを支える既存システムの刷新・高度化と並行して、金融等、公共以外の分野とも連携してマイナンバーの仕組みを利活用したサービスを提供する等、当社だからこそできる新たな仕組みを提供しています。
今後も継続してシステムの果たす役割が急速に大きくなることが予想されており、大規模システム更改に加え、他システム連携強化、新規事業企画等取り組むべきプロジェクトが多くあります。これらを確実に遂行していける人財、仲間を募集しています。
【業務内容】
・マイナンバーに関するシステム開発のQCDR管理等のマネジメント業務
・新規ビジネスの企画提案活動(主にデジタル庁様を顧客として活動)
・配下社員のヒューマンリソースマネジメント業務(配下社員の評価、育成、モチベーション維持、アドバイス等フォロー)
・開発組織の育成業務(上位方針、目標に沿った組織育成計画の立案、組織風土の変革、チームワークの活性化など)
(プロジェクト例)
ーマイナンバーカードの海外利用に関する仕組みの検討・システム開発
ーマイナンバーカードの利便性向上に関する仕組みの検討・システム開発
ーマイナンバーカードの認証機能等の仕組みを活用した新たなデジタルサービスの検討・システム開発
※ご経験やご意向をふまえて、参画プロジェクトやマネジメント対象チームの規模を検討します。
(参考)デジタルソサエティ事業部HP(経験者採用者のインタビューも掲載されています)
https://www.ds-careers.nttdata.com/
【アピールポイント(職務の魅力)】
【職務の魅力】
・当事業部では、マイナンバーに係わる基幹システムについて多くの知見を有しています。マイナンバーはこれから普及期に入り、官と民が連携することによるサービスに展開していくことで、国民が利用できる多数の便利なサービスを創出していくことになります。この職務では、広がっていくマイナンバー関連ビジネスの中心で活躍することが可能です。
・マイナンバーを軸とした行政のデジタル化により日本全体の生産性を向上させ、より活力のある日本社会をお客様と共に実現することができます。
・マイナンバーを活用するビジネスは、当社内でも数多くの事業部門に広がっています。当社の豊富な顧客基盤と連携し、当社でしかなし得ないマイナンバービジネスを創り出すことも可能です。
・将来的にプロジェクトマネージャーとして100人以上規模のプロジェクトをマネジメントをお任せできる土壌があります。
・あるべき姿の構想・提案やPoC段階から従事できる社会貢献性の高いプロジェクトが多数あり、官公庁のお客様と直接意見交換をする機会を多く得られます。
・社内の技術専門チームや他アーキテクト、他の大手ITベンダーと協業することにより技術力・知見を高めることで、自身の市場価値を高めることができます。
【その他】
・テレワークやオンライン会議などを活用し、柔軟で効率的な働き方が浸透しています。
・業務に必要な研修は自己負担なしで受講可能です。また、自身の自己研鑽その他資格取得支援等もございます。
・事業部内における経験者採用の割合は年々増加しており、経験者採用のマネージャークラスも複数人在籍しています。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
勤務地
神奈川県
業務内容
X線診断システム、内視鏡システム、体外診断機器に代表されるメディカル機器やライフサイエンス機器の開発を行います。富士フイルムはX線画像のデジタル化やレーザ内視鏡の開発など世界に先駆けイノベーションを起こし続けています。これまでの開発を通じて培った診断に役立つ画作りのノウハウに、センシング技術、画像処理技術、メカトロ技術、IT技術を組合せ、医療のさまざまなニーズにこたえるソリューションの創出を目指します。
【担当職務(1~3のいずれか)】
医療機器の機械系技術者(メカ設計者)
(筐体設計、機構設計、メカトロ設計、熱流体設計、精密加工部品設計、光学設計、商品化設計など)
1.デジタルX線診断機器の設計開発
(一般X線機器、マンモグラフィ装置など)
2.電子内視鏡システムの設計開発
3.体外診断・ライフサイエンス機器のシステム全体を考えた設計開発
皆さんの幅広い経験と高い能力を、世界の共通課題であるヘルスケア分野での価値創出に活かしませんか?
富士フイルムは主力事業であるヘルスケア事業拡大のため、即戦力となるリーダー人材を求めています。
<富士フイルムについては以下をご参照ください>
■富士フイルムグループ紹介
https://holdings.fujifilm.com/ja/about
■富士フイルムグループの価値創造
https://ir.fujifilm.com/ja/investors/value.html
<関連技術・事業については以下をご参照ください>
■メディカルシステム事業について
https://ir.fujifilm.com/ja/investors/ir-materials/presentations/main/0118/teaserItems1/0/tableContents/016/multiFileUpload2_0/link/ff_presentation_20210610_002j.pdf
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
勤務地
東京都/神奈川県
業務内容
デジタルX線診断システム、電子内視鏡システムや超音波システムに代表される画像診断システムの制御・通信・情報システム連携を行う医療機器ソフトウエアを開発します。富士フイルムはX線画像のデジタル化やレーザ内視鏡の開発など世界に先駆けイノベーションを起こし続けています。これまでの開発で培った診断に役立つ画作りのノウハウに、センシング技術、画像処理技術、メカトロ技術、AI/IoT技術を組合せ、医療のさまざまなニーズにこたえる先進的なソリューションの創出を目指します。
【担当職務(1, 2のいずれか)】
職務1:医療機器のソフトウエア開発
・Windows, Linux, Android をプラットフォームとする機器制御ソフト開発
・AI, IoT, ストリーミング等の技術を使った診断支援ソフト開発
職務2:医療機器を対象としたクラウドサービス開発
・Microsoft Azureをプラットフォームとする医療機器リモートメンテナンスシステム開発
・医療機器から収集したデータを管理・活用するWebアプリケーション開発
皆さんの幅広い経験と高い能力を、世界の共通課題であるヘルスケア分野での価値創出に活かしませんか?富士フイルムは主力事業であるヘルスケア事業拡大のため、即戦力となるリーダー人材を求めています。
<富士フイルムについては以下をご参照ください>
■富士フイルムグループ紹介
https://holdings.fujifilm.com/ja/about
■富士フイルムグループの価値創造
https://ir.fujifilm.com/ja/investors/value.html
<関連技術・事業については以下をご参照ください>
■東大松尾教授×富士フイルム対談動画~AI研究専門家が語る「医療×AIの未来予想」~
https://youtu.be/5mOPk5gWdQ4
■メディカルシステム事業について
https://ir.fujifilm.com/ja/investors/ir-materials/presentations/main/0118/teaserItems1/0/tableContents/016/multiFileUpload2_0/link/ff_presentation_20210610_002j.pdf
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
勤務地
神奈川県
業務内容
富士フイルムの半導体材料事業は、長年培ってきた銀塩写真感光材料技術に立脚したパターニング技術を、半導体デバイスに応用するところから始まり、現在では、パターニングから半導体材料/電子材料全般への拡大を図っています。
本職務では、ナノインプリントリソグラフィーで使用される新規材料の開発および市場導入を担っていただきます。

【担当職務】
下記のナノインプリント材料開発職務のいずれか、もしくは両方ご担当いただきます。

<職務内容>
1.半導体デバイス製造用ナノインプリント材料の開発と市場導入
2.光学デバイス等の新規デバイス製造用ナノインプリント材料の研究開発
非公開求人
非公開求人
給与
620万円 〜 850万円
勤務地
東京都
業務内容
【職務内容】
放射線治療機器の更新及び新規導入に伴う、企画立案、スケジュール管理、許認可関係フォロー、協力業者確保、工事搬入管理、顧客対応、社内調整、検収対応等のプロジェクト管理をお任せいたします。

【職務詳細】
具体的にご担当いただく業務は以下の通りです。

■装置提案時
・現地調査(各種打合せ含む)
・治療室レイアウト図の作成とご提案(遮蔽検討含む)
・改修工事の計画とご提案
∟改修工事の規模が大きくなる場合は、設計事務所との協議が必要となります
・導入プロジェクト工程表(案)の作成とご提案
・各種見積もりの取得と内容精査

■装置導入時
・導入プロジェクトのご説明
∟院内の各部署との打合せを主体的に行っていきます
・導入プロジェクト工程に沿った案件管理
∟契約後~検収までの案件管理を、顧客、協力業者、社内の調整をしながら行います
・許認可関係書類の作成と、顧客フォロー
∟申請書の作成と、提出(顧客対応)のフォローを行います
・工事工程の管理
∟基本的には、工事体系の中に入っての管理は行いません。
顧客と元請けとなる協力業者様との間に入り、案件の管理を行います。
工事詳細計画は協力業者様と計画を行います。
・搬入工程の管理
∟装置搬入の計画と、搬入後の調整作業の工程管理を行います。
搬入計画に関しては、協力業者様と計画を行います。
・現地立合い業務
∟現地での下記の作業に関して、立会い管理の業務を行います。
既存装置撤去、改修工事(ポイントでの立合いとなります)、新装置搬入、
各検査(工事及び装置)、各納品立会、顧客検収。

■その他
・工事完了時の書類整理と保存。
・物品および作業に係る発注納期管理。
・工事見積りや、契約書のコンプライアンス監理。(確認及び指導)
・施工協力業者への安全教育。
非公開求人
非公開求人
給与
550万円 〜 550万円
勤務地
群馬県/東京都
業務内容
現在、自動車業界はEV・HEV車に代表されるように大きな変革期を迎えております。その中で当社は『2030年までに死亡交通事故ゼロ』や『2030年前半までに全世界中で販売されている全ての車両に電動技術を適用』を目指しております。
そのため、より良い車を作っていくために入社年次や新卒社員・中途社員を問わず、闊達に意見を言える風土が弊社ならではの特徴であり、弊社理念に共感してくれる方を、現在中途採用にて募集させていただいております。
本ポジションは、異業界・自動車業界にて組み込み/制御開発をご専門とされている方向けのご案内となります。
具体的な業務イメージは持てていないけれども、当社に、完成車メーカーに、自動車業界においてどの様な活躍ができるのかに興味がお有りの方は、ぜひ、こちらの求人よりエントリーいただけますと幸いです。

≪選考対象領域≫※下記についてはあくまでも一例です。
(1)電動車領域
・高電圧バッテリの制御ソフトウェア開発
・将来BEV向けの制御システム開発

(2)自動運転領域
・次世代ステレオカメラの画像認識ソフト、およびシステム設計
・走行制御ソフトウェアのシステム開発

(3)車両開発領域
・車両開発における操安乗心地性能の企画・立案
・スマートエントリーシステムの仕様開発及び、先行開発
・エアバッグシステムの制御開発
…等

仕事内容の詳細やキャリアイメージについては、書類選考合格後メールでのご案内と、面接時選考官からの個別説明を予定しておりますのでご安心ください。なお、担当領域により勤務地が異なるため、勤務エリアに制限がある方、強い希望をお持ちの方はあらかじめエントリー時にお申し付けください。
皆様からのご応募、心よりお待ちしております!

=========
≪今後の選考の流れ≫
・エントリー

・書類選考

・一次面接~二次面接(何れもオンライン実施)

・内定
=========
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 900万円
勤務地
栃木県
業務内容
【職務概要】
営業担当として自社製品(自動車、航空機、農機建機等の制御システム開発のための支援ツール)の拡販、導入活動を担当。価格ではなく、世界一の製品力を武器に営業活動を行うことが出来ます。
【具体的には】
メーカー技術者(完成車メーカーやTier1サプライヤの先行開発を行う部門中心)に対する自社製品の提案営業。開発情報を入手し、先行開発の現場と関係構築。どんな開発なのか、シュミレーションでどのような数値を得たいかをヒアリング。その後、セールスエンジニアと同行し、技術仕様を決定。予算・納期に関する管理も担当します。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1300万円
勤務地
東京都
業務内容
### 業務概要
医療ITソフトウェアの開発に従事し、AI技術を用いて医療の質を向上させる。

### 職務の詳細
- 病院向け医療ITソリューションの開発
- クラウド上での次世代医療ITソリューション開発
- 放射線科医向け医療画像診断支援システムの開発
- AIを用いた効率的な読影ワークフローを実現したシステム
- AIを用いた次世代読影レポートシステム
- 臨床科向けソリューション開発
- 外科向け:腫瘍や切除領域を高精度な3D画像で可視化する手術シミュレーション
- 内科向け:薬の薬効判定等を医療画像解析で定量化するシステム
- GPUを用いた医用3次元画像(CT/MRI等)の超高速3D/4D表示システム
- 次世代クラウド医療ITソリューション開発
- AIを用いた医療画像解析SaaS
- AIに関する臨床研究を支援する医師向けAI開発統合ソリューション
- クラウドポータルサイト/バックオフィスシステム
- クラウドインフラの設計・構築・運用管理
- サイバーセキュリティ対策
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
勤務地
千葉県/神奈川県
業務内容
職務内容:
X線診断システム、MRI・CTシステム、内視鏡システムや体外診断機器に代表されるメディカル機器システムの画像・制御・通信などに関連したエレクトロニクスを開発します。富士フイルムはX線画像のデジタル化やレーザ内視鏡の開発など世界に先駆けイノベーションを起こし続けています。これまでの開発で培った診断に役立つ画像作りのノウハウに、センシング技術、画像処理技術、メカトロニクス技術、IT技術を組合せ、医療のさまざまなニーズにこたえるソリューションの創出を目指します。

担当職務:
医療機器のデジタル/アナログ回路設計(電気・電子系)およびFPGA開発技術者
1. デジタルX線診断システム(一般X線機器、マンモグラフィ装置)の開発
2. 電子内視鏡システムの開発
3. 体外診断機器・ライフサイエンス機器の開発
4. MRI・CTシステムの開発
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
業務概要:
メディカルシステム事業部で、体外診断用機器および診断薬の商品企画、開発、製造、販売を行う。

職務の詳細:
- **商品企画担当**:
- 体外診断機器(IVD医療機器)や診断薬(腫瘍マーカー、感染症、 生化学)の新規商品企画。

- **学術推進担当**:
- 体外診断機器や診断薬の学術活動を遂行。

- **市販後対応推進担当**:
- 体外診断機器システムの市販後対応(販社指導、販社からのエスカレーション対応)。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
勤務地
神奈川県/兵庫県
業務内容
業務概要: 医療機器および体外診断用の検査機器および検査薬の開発
- 職務の詳細:
1. 臨床検査薬の新規処方開発(市場調査等を含む)
2. 臨床検査薬の臨床評価
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
勤務地
神奈川県
業務内容
【業務概要】
体外診断用の検査デバイスおよび検査薬の開発を行い、効率的な生産技術の構築を推進する。

【職務の詳細】
①設備開発
- 富士ドライケムスライドの生産設備に関する業務。
- 新規設備の設計/立上げ。
- 既存設備の改良/増産対応。
- 新商品創出のための技術開発や実験装置の製作。

②プロセス開発
- 独自の体外診断デバイス/キットの新規生産工程の設計と立ち上げ。
- 生産性を考慮した製品設計の提案。
- 新技術を用いた生産工程の効率化検討と工程導入。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1300万円
勤務地
東京都
業務内容
**業務概要**
医療系製品・サービスの情報セキュリティリスクを最小化し、事業の成長・拡大を支える。

**職務の詳細**
- セキュリティ関連各国法規制(薬機法、米国FD&C法、FDAガイダンス、欧州MDRなど)対応の施策立案と推進
- 個人情報保護法(医学系倫理指針含む)、GDPR、HIPAAなど法規制対応の施策立案と推進
- 製品、サービスにおけるISMS認証維持と対象サービスの拡大
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
勤務地
千葉県
業務内容
### 業務概要と職務の詳細

- **業務概要**: メディカルシステム開発センターでX線管装置のハードおよびプロセス設計を行い、机上検討から製品の立上げまでを担当。

- **具体的な職務内容**:
- X線管装置の開発
- システム要求に応じたX線管装置のハード設計
- 熱処理、真空排気、高電圧コンディショニングなどの製造プロセス設計
- 寿命信頼性試験等の品質安定性の検討
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
勤務地
神奈川県
業務内容
### 業務概要
X線診断システム、MRI・CTシステム、内視鏡システム、体外診断機器に代表されるメディカル機器やライフサイエンス機器の開発を行う。

### 職務の詳細
- システム要求に基づいたデバイス仕様の策定
- X線検出機構の設計
- アナログ/デジタル回路設計
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
勤務地
神奈川県
業務内容
### 業務概要と職務の詳細
- 医療用X線センサーの開発、生産技術開発、量産対応を行います。
- X線診断システム、MRI・CTシステム、内視鏡システム、体外診断機器の開発を担当します。
- 具体的には、直接変換システムに搭載するセレンデバイス、間接変換システムに搭載するCsIデバイスおよびGOSデバイス、FCRシステムに搭載するImaging Plateの開発が含まれます。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 1000万円
勤務地
栃木県/埼玉県
業務内容
■業務概要
バッテリーパックや次世代バッテリーにおける研究開発業務。具体的には性能設計、構造設計、熱設計、評価、テストなどを担当。

■職務の詳細
- バッテリーパックおよび次世代バッテリーの将来戦略やコンセプト立案、性能設計、要求仕様作成
- 構造設計、熱設計、冷却設計
- 解析、評価、テスト(強度性能、耐久性、安全性、充放電特性など)
- 車載レイアウト検討
- 電池外装および電極の設計
- 製造プロセスや試験設備の仕様検討
- 海外出張および駐在の可能性
- 課題解決や新技術開発に参加するでの環境づくり
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 1000万円
勤務地
栃木県/埼玉県
業務内容
■業務概要
バッテリーパックや次世代バッテリーに関する研究開発業務。

■職務の詳細
- バッテリーパックや次世代バッテリーにおける将来戦略やコンセプト立案、性能設計及び要求仕様作成
- 低圧・高圧電装設計(コンタクタ、ヒューズ、バスバー、ハーネス、コネクタ等)
- バッテリーシステム制御設計や制御要求仕様作成
- マイコンソフトウェアの妥当性検証
- バッテリーセルの試作・検証
- バッテリーの性能、耐久性、構造安全性の評価・検証及びモデル・シミュレーション技術構築
- システム設計及び検証(電池パック、高圧配電・低圧配電等)
- 熱、冷却システムの制御要求仕様作成、システム性能評価
- 航空宇宙産業向け品質マネジメントシステム構築
- 試験設備の仕様検討/導入、生産設備の立ち上げ
非公開求人
非公開求人
給与
570万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
業務概要:
自動車に関する素材やソリューション技術を身に付け、情報集約、社内への情報発信、データベース化、DX活用による情報共有化の仕組み構築を担当します。

職務の詳細:
- 報告書作成(作図、作表、データ整理含む)
- 収集した自動車関連の情報を取り纏め、社内への情報発信
- 集約した情報のデータベース化や、DXを活用した情報共有化の仕組み構築
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
【採用背景】
当社事業のメモリー製品市場は、生成AIおよび搭載容量の増加等により成長トレンドにあります。事業拡大にはサプライチェーンも含めた安定的な調達活動は不可欠であります。
その為には、サプライヤーとは協調関係の下、ガバナンス強化も含め、当社発注品の納期確保およびコスト低減、また、あらゆる調達リスクに対する低減活動が必要になります。
これらを実現する為、調調達部門バイヤーグループのミッションでもある社内トップマネジメントや関係部門と連携し、各サプライヤーとの交渉等、中長期的な視点に立ち活動推進していくあたり、新たなメンバーを募集します。
【組織のミッション】
・安定的な会社の事業/生産活動の為には必要な生産材の納期確保は重要不可欠であります。昨今のCOVID-19や半導体不足により当社サプライヤー側の事業活動にも影響を与え、当社の発注品に対する納期確保には苦戦を強いられました。また、現在でも天災地変による自然災害や地政学リスクの存在は、当社の安定調達を脅かすものなっております。
・”経営を支える調達部門”の実現として、様々な事業構造変化や各種リスク低減に対応できる組織・体制を実現していくことが目指す姿であり、会社から期待されていることであります。
【職務内容】
当社製品の製造に必要な電子部品、材料、製造設備、外注(工程委託)等の調達業務。
主な職務内容は、以下業務を想定しております。
・各サプライヤーとのForecastに基づく納期確保(管理)
・中期品目別戦略に基づいたサプライヤーとの価格交渉および発注(コスト低減活動)
・将来も見据えた安定調達の実現(リスクの明確化、関係部門を巻き込んだ対策立案・実行)
【お任せする具体的な仕事内容】
当チームのリーダー(候補)として以下の業務にあたって頂きます。
①各サプライヤーとのForecastに基づく納期確保(管理)
・社内生産管理部門と連携し、各サプライヤー別納期Forecastの作成
・各サプライヤーとの納期Forecastに基づく納期確保交渉(状況に応じトップエスカレーション有り)
・サプライヤー納期回答状況に応じた社内関係部門との調整・整合
②中期品目別戦略に基づいたサプライヤーとの価格交渉および発注(コスト低減活動)
・中期調達戦略の策定(品目別×サプライヤー別)
・交渉における具体的戦術シナリオの作成、チーム内整合
・各サプライヤーとの当戦略・戦術に基づく価格交渉(状況に応じトップエスカレーション有り)
・交渉成果(状況)の確認、反省(次期交渉に向けた戦略・戦術の見直し)
③将来も見据えた安定調達の実現(リスクの明確化、関係部門を巻き込んだ対策立案・実行)
・調達品目別リスクの明確化と対策(シングルソース品、レアメタル品等)
・サプライヤー別リスクの明確化と対策(紛争等地政学リスク、生産拠点・物流等)
・次世代製品向け新規発注品(材料・製造設備等)のサプライヤー開拓および取引条件整備(交渉)
[従事すべき業務の変更の範囲]
(雇入れ直後)上記の通り
(変更の範囲)その他会社が指示する業務
【業務のやりがい・魅力】
当社は日本最大の半導体デバイスメーカーです。また、微細化や多値化技術などで世界的にも競争力のある企業です。新しいことに積極的に行う雰囲気があります。調達業務には、バイヤー業務以外にも契約強化管理や購買効率化システム構築など他にも業務があり、このスケール感のある中、幅広くキャリアを積むことができます。
調達活動の成果は、当社の事業損益拡大、安定的な生産活動(計画)に貢献・寄与します。
常に社内関係部門、社外サプライヤーとのコミュニケーションが重要となります。人と人との繋がりを以て業務遂行、成果・貢献していくことにやりがいが持てます。
【自社製品の優位性】
キオクシアはメモリ技術を中心としたテクノロジーの会社です。1987年、世界初のNAND型フラッシュメモリという半導体技術を使った記憶媒体を発明して以来、世界中のデジタル化社会の発展に大きく貢献し、現在では、国内で生産したメモリチップの90%以上を海外に世界中に輸出し、国内でのシェアも約40%を占めています。SSDは、フラッシュメモリの応用製品として、北米でのデーターセンターやPC等のビジネス向けに強みがあります。
【働く環境】
・外部教育機関受講可
・残業時間 平均40時間/月
・在宅勤務あり(週4日程度)
・竣工してからまだ6年の新しいビルが執務場所となります。
【キャリアパス】
グループのチームリーダーもしくは専門家(スペシャリスト)として、経営者や他部門から信頼されるキーマンとして活躍いただくことを期待しています。
非公開求人
非公開求人
給与
570万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
大手企業を中心とするBtoBビジネス領域においての営業活動
- 既存ビジネスの維持拡大のため、年次予算計画、月次計画の立案と実行
- マーケティングと市場分析
- アルミニウム・マグネシウム鋳鍛品および同機械加工品の営業活動(航空機分野・半導体製造装置分野・民需分野)
- 営業部全体の総括業務
非公開求人
非公開求人
給与
570万円 〜 1000万円
勤務地
山口県
業務内容
業務概要と職務の詳細:
入社後は担当スタッフとして、製造設備の操業管理、生産技術力改善(品質・コスト・生産性)、設備投資の企画立案をご担当いただきます。具体的には、日常管理を通じて担当製造設備の操業維持管理業務に必要な知識を習得し、各操業指標のモニタリングを行います。半年から1年後には品質・コスト・生産性改善業務の企画推進や設備投資の企画推進を担当します。また、約1年でひとり立ちし、主体的に業務推進を期待します。
非公開求人
非公開求人
給与
900万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
■業務内容
事業開発本部 戦略企画部にて、日立ハイテクが持つ「見る・計る・分析する」の技術を活用した、環境関連テーマのサービス事業創生、半導体製造、ライフサイエンス領域のデジタルソリューション事業の開発、戦略立案、各事業の課題分析と解決策の立案、事業ポートフォリオの立案、事業リスクマネジメント、事業開発本部の会議等運営、内規の改定などをお任せします。
【具体的には】
・社会や法規制などの変化や潮流から事業機会を探索や事業戦略の立案
・具体的な顧客課題の仮説を立てながらビジネスモデルのデザイン
・パートナー探索(アライアンス、業務提携など)
・各事業の課題分析と解決策の立案、事業ポートフォリオの立案、事業リスクマネジメントの実施
・事業開発本部の会議等運営、事業開発プロセスの管理、内規の改定、事業開発基盤の構築、運用を推進
※事業開発手法を元に、新たな柱事業創生をめざすコーポレート横串組織です。
■配属先
事業開発本部 戦略企画部
■採用背景
環境事業は急速に立ち上がり、また半導体の製造などにも革新が起きており、デジタライゼーションによる業務革新が求められて、スピード感をもって事業戦略を立案し、具体的な顧客への提案/ソリューション開発に繋げていくことが急務になっています。
また、事業開発を推進するメンバーの多様性を大切にしている組織のため、これまでの経験値を活かしつつ新たなことにも積極的に取り組んでいただき、一緒にチャレンジいただける方を募集します。
■ビジョン/ミッション
半導体装置、医療機器などの製造開発事業部門と協働した事業開発にフォーカスし、将来の柱事業となりえる事業機会を確実に提供することと、社会/環境価値を向上させる事業創生を目指します。
■働き方
リモートワーク:週2~3回(相談可)
※午後からの出社なども可能
■その他
<出張/駐在に関して>
出張:月に1回程度国内外での出張の可能性あり
※出張頻度についてはご家庭の事情により相談可能
<業務の変更範囲>
会社の定める業務
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 880万円
勤務地
茨城県
業務内容
■業務内容
調達本部 調達管理部にて那珂地区で製造をしている装置に使用する直接材の調達業務をご担当いただきます。
当社もしくは当社グループ会社が開発/製造する半導体検査装置、電子顕微鏡、医用/バイオ分析製品、分析機器等に必要な調達品の調達戦略の企画立案および調達管理をご担当いただきます。
社内外の関係各部署と連携し、サプライヤー管理および各種予実算管理等の調達関連業務を行います。
昨今、国内外の最先端技術を持ったサプライヤーとの技術提携、共同開発により、製品競争力や付加価値を高める為、開発上流段階における調達参画の重要性が高まっています。
定型的な調達業務だけでなく、既存の概念に捉われず攻めの姿勢で調達を行える人財と一緒に、調達から技術レベルの底上げを図っていきたいと考えています。
【具体的には】
・当社の調達横断施策の立案/推進および調達額、原価低減額等の予実算管理
・法令対応(下請法、建業法、印紙税法 他)および関連部署への教育計画/実行
・各種監査(国税局、公認会計士、日立グループ、自己監査)、および内部統制(J-SOX)対応
・調達部門の経費・固定資産管理、情報セキュリティ対応、CSR/サステナブル対応
・サプライヤマネジメント(口座管理、サプライヤー基本情報の調査対応、契約書管理 サプライヤー評価 他)
・部内インフラ対応およびDX推進(業務改革・合理化)支援
■配属先
サプライチェーンプラットフォーム統括本部 調達本部 調達管理部
■ビジョン/ミッション
当社および当社グループ会社の調達部門全体の調達活動を支援する業務を担っており、主に①調達活動における各種KPIの正確な把握とフィードバック、②調達業務の健全性評価と高効率化、③コンプライアンスの遵守体制強化をミッションとして活動推進しています。
また、調達活動を通した当社事業への貢献および今後益々高まる調達CSRに対応する調達を目指しています。
■組織の強み/魅力
・当社では数年ごとに新製品をリリースし、顧客に新たな価値を提供しています。その製品を形作る材料・部品等をどこからどのように調達するかを決定する、やりがいのある仕事に携わることができます。
・モノづくりを支えるサプライチェーン全般に携わる為、国内外の関係部門との関わりや数多くのサプライヤーとの協創活動関係を通じて、様々な知識を身につけることが可能です。
・定期的な担当品目のローテーションにより、より幅広い関連知識を身につけることが出来ます。
・担当業務においても、常に最適なサプライチェーン構築に向けて自分で新しいアイデアを提案する機会が多くあります。
・ご希望に応じて、海外のサプライヤーとのやり取りもお任せします。やり取りには、英語を用いるため、グローバルに仕事をされたい方には最適な環境です。また、将来的には海外駐在の可能性もございます。
・業務経験や本人のご希望により、本部内の戦略購買業務、原価企画業務、調達企画業務等の関連部門への異動や、また他事業所(海外含む)へのジョブローテーションにより、サプライチェーンマネジメント全般でキャリアアップを目指すことが出来ます。
■その他
<業務の変更範囲>
会社の定める業務
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 880万円
勤務地
茨城県
業務内容
■業務内容
購入品にかかわるQuality(品質)、Cost(価格)、Delivery(納期)管理を担うポジションです。
国内外の最先端技術を持ったサプライヤーとの技術提携、共同開発により、製品競争力、付加価値を高めるために、開発上流段階における調達参画の重要性が高まっています。
定型的な調達業務だけでなく、既存の概念に捉われず攻めの姿勢で調達を行える人財と一緒に、調達から技術レベルの底上げを図っていきたいと考えています。
【具体的には】
那珂地区で製造をしている装置に使用する直接材の調達業務をご担当いただきます。
対象は当社が開発/設計する半導体検査装置、電子顕微鏡、医用/バイオ分析製品等に必要な直接材です。(間接材は日立グループ全体で調達しているため、主に直接材の購買をご担当いただきます。)
社内外の関係各部署と連携し、取引先の選定、価格交渉、生産状況に応じた納期管理を行っていただきます。
※担当社数は決まっておりませんが、機械部品、電機部品等、品目や取引先ごとに担当を決めています。入社後、基本業務に携わっていただいた後、これまでのご経験、能力/スキルに応じて担当をアサインさせていただきます。
【取引先 (調達先) 】
国内7割、海外3割(欧米、中国等)
■配属先
サプライチェーンプラットフォーム統括本部 調達本部 那珂調達部/戦略調達部
■組織の強み/魅力
・モノづくりを支えるサプライチェーン全般に携わる為、国内外の関係部門との関わりや数多くのサプライヤーとの協創活動関係を通じて、様々な知識を身につけることが可能です。
・定期的な担当品目のローテーションにより、より幅広い関連知識を身につけることが出来ます。
・担当業務においても、常に最適なサプライチェーン構築に向けて自分で新しいアイデアを提案する機会が多くあります。
・ご希望に応じて、海外のサプライヤーとのやり取りもお任せします。やり取りには、英語を用いるため、グローバルに仕事をされたい方には最適な環境です。また、将来的には海外駐在の可能性もございます。
・業務経験や本人のご希望により、本部内の戦略購買業務、原価企画業務、調達企画業務等の関連部門への異動や、また他事業所(海外含む)へのジョブローテーションにより、サプライチェーンマネジメント全般でキャリアアップを目指すことが出来ます。
■その他
<出張/駐在に関して>
出張頻度:1~2回程度/月
<業務の変更範囲>
会社の定める業務
非公開求人
非公開求人
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
AGCのコア事業の一つであるガラス領域のオートモティブカンパニーにおける、品質システム/QMS(品質マネジメントシステム)を支える仕組みの構築と品質風土の醸成を担当します。
【具体的には】
外部監査/内部監査を通じたQMS改善、QMS運用、品質風土の醸成のための教育システム構築、IATF16949認証の維持管理を通じ、オートアジア日本をコアとした、外製拠点や海外にも展開できる品質マネジメントシステムを再構築する事がミッションとなります。

【当業務の魅力】
IATF等規格についての専門性は必要に応じ講習等で習得していただきます。
非公開求人
非公開求人
業種
メーカー
勤務地
愛知県
業務内容
自動車ガラスに搭載するガラスアンテナを車両の周辺部品との干渉やデザインとアンテナ性能要件の両立などに配慮しながら搭載設計する業務を担当頂く。
自動車メーカーの当該設計部署との交渉、社内アンテナ設計メンバーとのコミュニケーション、自身でのCAD搭載設計、図面出力などが主な業務であり、その業務に就くまでの期間はガラスアンテナ設計のチューニング技術、搭載に必要なCAD操作等を習得頂く。また、AGC内の商品開発体制、開発設備の特性、自動車ガラスの構造・製造方法など必要な知識・情報を身に着けて頂く。
習得の期間はおよそ2年間と想定(愛知工場勤務)。その後はお客様(大手自動車メーカー)内に長期間出向勤務を担当頂く。
非公開求人
非公開求人
業種
メーカー
勤務地
山形県
業務内容
職務内容(エージェント用)
・戦略事業”モビリティ”の中核事業である車載ガラス事業部の製造技術エンジニア職の募集です。
・グローバルシェアNo.1を誇る車載用カバーガラスの量産を行っている工場での勤務となります。
・初任勤務地はグループ会社であるAGCディスプレイグラス米沢(ADY)を予定しており、そこで、
【製造エンジニア】【製造現場管理】【生産性改善業務】【コスト管理業務】等を担当していただきます。
・ADY(米沢工場)での勤務はに最低4-5年程度を予定しており、その後のキャリアはコミュニケーションをとりながら決めていくこととなります。
非公開求人
非公開求人
給与
450万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
・カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミーを実現する環境配慮型ガラスの構法・工法の開発業務を行っていただきます。
・入社後の当面の担当業務として、建築用ガラスシステム、建材一体型太陽電池の構法に関する技術開発を担当してもらいます。
非公開求人
非公開求人
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
・建築ガラスCではガラス製品の製造、販売、施工を行っています。
・ガラス製品の開発業務において、シミュレーションを活用して新商品の開発支援と性能評価を行う機能を組織内に立上げて頂きます。
・上記のシミュレーション業務を担当して頂きます。