アカリクキャリアは大学院を修了したすべての方に向けた転職エージェントです。
採用担当者様はこちら

検索結果 4361

4141-4170 / 4361
非公開求人
非公開求人
給与
520万円 〜 1700万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
社会・環境システム戦略コンサルティングユニット
【ミッション】
デジタルによるSXの実現
~データによる可視化+インパクト評価+ルールメイキング~
ポジション概要
■概要
中央省庁、自治体、公益法人、民間事業会社(主に公共の事業受諾、公共との連携、新しい公共政策の活用を目指す企業等)向けに、デジタル技術を用いた社会課題の解決に向けたコンサルティング、施策立案、各種政策関連調査研究、政策評価、施策実行、官民連携、産学連携、政策向け事業の企画立案・推進等の支援業務に従事して頂きます。
【具体的な取り組みテーマ】
・データ戦略、政策評価、公共業務の改善/BPR、ガイドライン・制度設計・作成
・インパクト評価(EBPM・PFS等を含む)
・技術(個人情報保護、ネットワーク、センサー等)起点の社会課題解決
・ルールメーキング(規格化、税務改革、NGO起点ルールなど)
・経済安全保障政策
・デジタル政策(5G・Web3・AI等の最新デジタル技術の推進)
・孤独/孤立/貧困/農業、等の具体的社会課題のDXおよびエビデンスによる解決 等
【プロジェクト事例(一部紹介)】
・スマート農業産地モデル実証(ローカル5G)
・孤独・孤立対策に関する地域連携推進モデル調査研究業務
・Trusted Web共同開発支援事業に係る調査研究
■担当業務
コンサルティングプロジェクトのメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担っていただきます。スキル・経験に応じてプロジェクトのマネジメント支援、コンサルティングセールス等も実施可能です。
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー
求める人物像
■経験・スキル
【業務経験】下記いずれかの業務経験を有している方
・メーカーや研究所、通信キャリア、関連団体等での業務経験
・公共向け/民間向け等の各種経営コンサルティング会社、シンクタンクでの公共分野経験
・中央省庁・地方自治体等での業務経験
・国際機関、海外勤務経験
・経営コンサルティング・ITコンサルティング経験
・システム開発経験(Sier)、中央省庁・地方自治体のシステム部門で業務経経験およびシステム関連業務経験、
企業システム部門経験
・事業会社での各種社会課題・公共向け事業経験者
【必要なスキル・能力等】
■Must要件
・当ユニットのミッション「デジタルによるSXの実現」への共感
・顧客の課題をヒアリング等を通じて特定し、解決策を提案できる力
・プレゼン能力、資料作成能力、調査スキル、プロジェクトマネジメント能力
・海外の情報を整理してまとめることができる能力
■Want要件
・ビジネスレベルの英語力を有する方(海外文献調査・ヒアリングなどが抵抗なくできる方)
・ITシステムの構想策定~開発までのスキル・経験を有する方
・コンサルティングファーム/シンクタンク/総合研究所等での公共関連の業務経験
【求める人物像】
・常に成長し続けることができる方
・知的好奇心が旺盛な方。自らの能力開発に積極的な方
・自らプロジェクトをデザインし、リードしていく気概がある方
・切削琢磨・協力することで、共に成長することに貢献できる方
・大きなビジョン・展望を持ちながら、地道に頑張れる方
・新たな社会システム実現に向けて幅広い視点で新しい領域にチャレンジしたい方
・統計分析・解析のスキル、データ分析に関する業務経験がある方
〇あれば望ましい経験・実績・スキル
・ITに関する資格
・統計分析・解析のスキルがある、データ分析のスキル・業務経営のある方
・業務改善・改革の経験がある方
・税務知識ある方
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
40歳まで
非公開求人
非公開求人
給与
520万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
社会・環境システム戦略コンサルティングユニット
【ミッション】
デジタルによるSXの実現
~データによる可視化+インパクト評価+ルールメイキング~
ポジション概要
■概要
中央省庁、自治体、公益法人、民間事業会社(主に公共の事業受諾、公共との連携、新しい公共政策の活用を目指す企業等)向けに、デジタル技術を用いた社会課題の解決に向けたコンサルティング、施策立案、各種政策関連調査研究、政策評価、施策実行、官民連携、産学連携、政策向け事業の企画立案・推進等の支援業務に従事して頂きます。
【具体的な取り組みテーマ】
・データ戦略、政策評価、公共業務の改善/BPR、ガイドライン・制度設計・作成
・インパクト評価(EBPM・PFS等を含む)
・技術(個人情報保護、ネットワーク、センサー等)起点の社会課題解決
・ルールメーキング(規格化、税務改革、NGO起点ルールなど)
・経済安全保障政策
・デジタル政策(5G・Web3・AI等の最新デジタル技術の推進)
・孤独/孤立/貧困/農業、等の具体的社会課題のDXおよびエビデンスによる解決 等
【プロジェクト事例(一部紹介)】
・スマート農業産地モデル実証(ローカル5G)
・孤独・孤立対策に関する地域連携推進モデル調査研究業務
・Trusted Web共同開発支援事業に係る調査研究
■担当業務
コンサルティングプロジェクトのメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担っていただきます。スキル・経験に応じてプロジェクトのマネジメント支援、コンサルティングセールス等も実施可能です。
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー
求める人物像
【業務経験】
社会人としての1年以上の業務経験
【必要なスキル・能力】
■Must要件
・当ユニットのミッション「デジタルによるSXの実現」への共感
■Want要件
・顧客の課題をヒアリング等を通じて特定し、解決策を提案できる力
・プレゼン能力、資料作成能力、調査スキル、プロジェクトマネジメント能力
・海外の情報を整理してまとめることができる能力
・ビジネスレベルの英語力を有する方(海外文献調査・ヒアリングなどが抵抗なくできる方)
・ITシステムの構想策定~開発までのスキル・経験を有する方
・コンサルティングファーム/シンクタンク/総合研究所等での公共関連の業務経験
【求める人物像】
・常に成長し続けることができる方
・知的好奇心が旺盛な方。自らの能力開発に積極的な方
・自らプロジェクトをデザインし、リードしていく気概がある方
・切削琢磨・協力することで、共に成長することに貢献できる方
・大きなビジョン・展望を持ちながら、地道に頑張れる方
・新たな社会システム実現に向けて幅広い視点で新しい領域にチャレンジしたい方
・統計分析・解析のスキル、データ分析に関する業務経験がある方
〇あれば望ましい経験・実績・スキル
・ITに関する資格
・統計分析・解析のスキルがある、データ分析のスキル・業務経営のある方
・業務改善・改革の経験がある方
・税務知識ある方
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
30歳まで
非公開求人
非公開求人
給与
470万円 〜 890万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
ニューロイノベーションユニット
ポジション概要
■概要
ニューロイノベーションユニット(NIU)では神経科学(脳科学)の産業応用に関する研究開発支援・事業企画・事業運営を行う世界でも類を見ないコンサルティングチームです。
NIUのチームのミッションは、アイディアとして面白く、科学的に信頼でき、事業として顧客を大いに成功させる神経科学関連ビジネスを上流の企画・研究開発から、実際の事業の伴走まで多様なパートナーと共に実現することです。
実際の業務テーマとしては以下のようなものがあります。
①研究開発企画・調査
基礎神経科学や機械学習に関わる基礎研究~応用に関する世界の動向を高品質・高速でリサーチ・アウトプットし民間企業の研究・事業企画や官公庁の政策企画に貢献します
②受託研究開発支援
実社会・事業上で脳科学が貢献可能なニーズは、様々なクライアントに眠っています。NIUでは製薬・自動車・食品・飲料・化粧品・教育など幅広い分野の民間企業の研究開発を支援しています。彼らの課題・ニーズをうまく抽出し自分たちの専門性からその課題解決を提案し、具体的な研究企画やその実装・事業活用の展望までパートナーとして伴走します。実際に実験を行ったり、データを解析したり、高度な機械学習モデルを実装・納品したりというのが具体的な業務となります。
③産学連携の体制構築~研究支援
神経科学の事業応用に関しては、自分達のチームだけでは不足することも多々あります。クライアントのニーズに応えるために、適切な研究者・研究機関とのコラボレーションは欠かせません。こうしたアカデミアとの関係構築・産学連携研究開発の企画・運営も我々の重要な仕事です。
④脳科学に関連した事業開発と実行
戦略系のコンサルというと上流の経営戦略のスライドづくりが仕事と思っているかもしれませんが脳科学の事業応用に関しては、クライアントも事業経験がありません。企画や戦略など絵に描いた餅を投げるだけでなく、実際の事業実行もパートナーとして共に推進し、実際のマーケットのフィードバックを受けながら成長させていく事業遂行者としての業務も行います。
⑤情報発信・社会啓発
脳科学の市場は急成長分野ではありますが、正直に言ってまだ未成熟です。クライアントが乗り遅れないように、我々の目指している未来はなんなのか、どうしてこの分野に投資する必要があるのか、積極的に情報発信をしていくことが求められます。そのために各メンバーの専門的観点からのレポート執筆を奨励していますし、クライアントとのプロジェクトで成果が出た場合は報道発表などを行うことを求めています。
■担当業務
概要に記載があります?~⑤の業務テーマをご参照下さい。
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント
求める人物像
■経験・スキル
【必須】コンサルファームにおいて、約3年程度のコンサルティング経験がある方(テーマ・分野は問わない)
【歓迎】
・脳・神経・心理科学や機械学習分野に関連するアカデミック・もしくはビジネス上の実務的なバッグラウンドを持つ方、それに準ずる方
・専門的なバックグラウンドを持ちながらも、コンサルティングファーム、シンクタンク、SIer、事業会社において非脳科学領域でプロジェクト推進の実務経験がある方
・特に、専門的な知識・スキルと実際のビジネススキルをバランスよくお持ちの方を歓迎します
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
25~35歳程度
非公開求人
非公開求人
給与
470万円 〜 1150万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
・ソーシャル&ビジネスイノベーション ユニット(SBI)
・ストラテジー&トランスフォーメーション ユニット(S&T)
どちらかのユニットの配属を予定しております。
12月17日(土)~12月23日(金)に集中選考会を実施致します。
■1次面接/2次面接(オンライン) :12月17日(土)
※1次面接合格時は同日に2次面接を実施
■最終面接(対面) :12月19日(月)~12月23日(金)
ポジション概要
■概要
【ミッション・特徴】
・民間企業/官公庁の垣根を超えたDXによる変革機会を捉え、社会的に意義のある課題解決を支援
・業界横断的に、デジタルによるイノベーションの実現に必要な戦略の策定から、
ケイパビリティの獲得までを支援
・企業のIT組織に対しては、企画提案・先導型、ビジネス貢献型の「攻めのIT組織」に変革
・サービス・組織デザイン、サービスデザインを活用した新規ビジネス・サービス創出、
組織開発手法を活用した組織ビジョン、チームビジョン策定
【主なクライアント/インダストリー】
官公庁では、環境省/原子力規制庁、経産省、総務省、国交省、気象庁 等
製造(自動車、化学、食品等)、卸・小売、鉄道、旅行、ITサービス、金融機関 等
【PJ例】
・官公庁におけるデジタルガバメント政策支援、サービス改革、行政クラウド活用支援
・デジタルトランスフォーメーションに向けたシステム調査研究(経済産業省受託)
・官民両方のDXプロジェクト(スマート農業/観光DX)
・大手自動車メーカーの共同研究戦略立案・推進支援
・社会インフラ系サービス業におけるクラウドセキュリティマネジメント確立に向けた支援
・大手鉄道・小売グループにおけるグループマーケティグ戦略立案、推進支援
・大手鉄道・小売グループにおける次世代デジタル店舗コンセプト策定
・製造業向け営業業務改革・システム構想支援
・金融機関向けIT組織能力アセスメント・改善施策立案
・大手製造業 新規ビジネス創出ユニットの立ち上げ、新規ビジネス創出支援
・大手製造業務向け 新規商品リサーチ、商品企画 等
■担当業務
コンサルティングプロジェクトにおけるメンバー/リーダーとして、
デリバリー業務の中心的役割を担って頂きます。
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー
求める人物像
■経験
いづれかのご経験がある方
〇コンサルティングファームもしくはSIerにおける
コンサルティングまたは営業や開発経験(要件定義等上流工程の経験があればより望ましい)
〇事業会社での企画等の経験
〇コンサルティング業務およびデジタル領域にに興味を持ち、数年程度の社会人経験
※但し、マネージャーについてはスキル・コンサルティングファーム経験がある方
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
27~35歳まで
非公開求人
非公開求人
給与
470万円 〜 645万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
・ソーシャル&ビジネスイノベーション ユニット(SBI)
・ストラテジー&トランスフォーメーション ユニット(S&T)
どちらかのユニットの配属を予定しております。
2月25日(土)~3月3日(金)に集中選考会を実施致します。
■1次面接/2次面接(オンライン) :2月25日(土)
※1次面接合格時は同日に2次面接を実施
■最終面接(対面) :2月27日(月)~3月3日(金)
ポジション概要
■概要
【ミッション・特徴】
・民間企業/官公庁の垣根を超えたDXによる変革機会を捉え、社会的に意義のある課題解決を支援
・業界横断的に、デジタルによるイノベーションの実現に必要な戦略の策定から、
ケイパビリティの獲得までを支援
・企業のIT組織に対しては、企画提案・先導型、ビジネス貢献型の「攻めのIT組織」に変革
・サービス・組織デザイン、サービスデザインを活用した新規ビジネス・サービス創出、
組織開発手法を活用した組織ビジョン、チームビジョン策定
【主なクライアント/インダストリー】
官公庁では、環境省/原子力規制庁、経産省、総務省、国交省、気象庁 等
製造(自動車、化学、食品等)、卸・小売、鉄道、旅行、ITサービス、金融機関 等
【PJ例】
・官公庁におけるデジタルガバメント政策支援、サービス改革、行政クラウド活用支援
・デジタルトランスフォーメーションに向けたシステム調査研究(経済産業省受託)
・官民両方のDXプロジェクト(スマート農業/観光DX)
・大手自動車メーカーの共同研究戦略立案・推進支援
・社会インフラ系サービス業におけるクラウドセキュリティマネジメント確立に向けた支援
・大手鉄道・小売グループにおけるグループマーケティグ戦略立案、推進支援
・大手鉄道・小売グループにおける次世代デジタル店舗コンセプト策定
・製造業向け営業業務改革・システム構想支援
・金融機関向けIT組織能力アセスメント・改善施策立案
・大手製造業 新規ビジネス創出ユニットの立ち上げ、新規ビジネス創出支援
・大手製造業務向け 新規商品リサーチ、商品企画 等
■担当業務
コンサルティングプロジェクトにおけるメンバー/リーダーとして、
デリバリー業務の中心的役割を担って頂きます。
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー
求める人物像
■経験
いづれかのご経験がある方
〇コンサルティングファームもしくはSIerにおける
コンサルティングまたは営業や開発経験(要件定義等上流工程の経験があればより望ましい)
〇事業会社での企画等の経験
〇コンサルティング業務およびデジタル領域にに興味を持ち、数年程度の社会人経験
※但し、マネージャーについてはスキル・コンサルティングファーム経験がある方
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
27~35歳まで
非公開求人
非公開求人
給与
470万円 〜 1150万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
・ソーシャル&ビジネスイノベーション ユニット(SBI)
・ストラテジー&トランスフォーメーション ユニット(S&T)
・デジタルイノベーションコンサルティング ユニット(DIC)
いずれかのユニットの配属を予定しております。
5月27日(土)~6月2日(金)に集中選考会を実施致します。
■1次面接/2次面接(オンライン) :5月27日(土)
※1次面接合格時は同日に2次面接を実施
■最終面接(対面) :5月29日(月)~6月2日(金)
ポジション概要
■概要
【ミッション・特徴】
・民間企業/官公庁の垣根を超えたDXによる変革機会を捉え、社会的に意義のある課題解決を支援
・業界横断的に、デジタルによるイノベーションの実現に必要な戦略の策定から、
ケイパビリティの獲得までを支援
・企業のIT組織に対しては、企画提案・先導型、ビジネス貢献型の「攻めのIT組織」に変革
・サービス・組織デザイン、サービスデザインを活用した新規ビジネス・サービス創出、
組織開発手法を活用した組織ビジョン、チームビジョン策定
【主なクライアント/インダストリー】
官公庁では、環境省/原子力規制庁、経産省、総務省、国交省、気象庁 等
製造(自動車、化学、食品等)、卸・小売、鉄道、旅行、ITサービス、金融機関 等
【PJ例】
・官公庁におけるデジタルガバメント政策支援、サービス改革、行政クラウド活用支援
・デジタルトランスフォーメーションに向けたシステム調査研究(経済産業省受託)
・官民両方のDXプロジェクト(スマート農業/観光DX)
・大手自動車メーカーの共同研究戦略立案・推進支援
・社会インフラ系サービス業におけるクラウドセキュリティマネジメント確立に向けた支援
・大手鉄道・小売グループにおけるグループマーケティグ戦略立案、推進支援
・大手鉄道・小売グループにおける次世代デジタル店舗コンセプト策定
・製造業向け営業業務改革・システム構想支援
・金融機関向けIT組織能力アセスメント・改善施策立案
・大手製造業 新規ビジネス創出ユニットの立ち上げ、新規ビジネス創出支援
・大手製造業務向け 新規商品リサーチ、商品企画 等
■担当業務
コンサルティングプロジェクトにおけるメンバー/リーダーとして、
デリバリー業務の中心的役割を担って頂きます。
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー
求める人物像
■経験
いづれかのご経験がある方
〇コンサルティングファームもしくはSIerにおける
コンサルティングまたは営業や開発経験(要件定義等上流工程の経験があればより望ましい)
〇事業会社での企画等の経験
〇コンサルティング業務およびデジタル領域にに興味を持ち、数年程度の社会人経験
※但し、マネージャーについてはスキル・コンサルティングファーム経験がある方
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
27~35歳まで
非公開求人
非公開求人
給与
840万円 〜 1150万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
ビジネストランスフォーメーションユニット クロスクリエイショングループ
▼ユニット紹介ページ
https://www.nttdata-strategy.com/recruit/team/btf/
ポジション概要
■ミッション・概要
『ビジネス』、『デザイン』、『データ』、『パブリック』の経験と実績を持ち合わせていることによって、従来型の手法では突破できなかった”ReDesign=産業の区分”、”公と民の区分”、”提供者と生活者の区分”を越えたDXによる社会・産業システムの変革の促進に貢献しています。
●未来起点&生活者視点での「社会構造」や「産業構造」の再構築
●クロスインダストリ、規制改革、DXによる、あるべき姿の構想と社会変革・価値創造
●ソーシャル&ビジネスデザインサイクル(民間企業の戦略立案、政策官庁の政策立案の両輪を回す)
●社会全体のデジタルトランスフォーメーション(DX)の後押し
●生活者視点のサービス開発
【今後の注力領域】
*デジタル社会の進展・技術進化等の社会の変化に応じた、従来型の垂直統合型(縦割り)の産業構造から、業界横断の仕組みに転換するための政策立案・異業種連携支援
*デジタル時代に即し、価値提供の在り方や競争ルールが変化していることを踏まえてた事業変革を成し遂げたい企業への戦略立案支援(新規事業創出、成長戦略策定)
*データに基づいた事業やサービスの仮説検証サイクル、経営戦略のPDCAサイクル、政策立案のEBPMサイクルの構築に向けた戦略立案・実行支援
*自動運転や生成AIなどの最先端技術の都市への実装(仕掛けづくり・課題解決・伴走支援など)
*サービスデザイン手法を活用した、ユーザーにとって利便性が高いサービスの実現(デジタルサービスの企画・開発・導入など)
*自治体、地域有力企業、IT企業の連携を通じた地域課題解決モデルの創出、デジタルサービス開発
【主なクライアント/インダストリー】
インフラ/エネルギー/レジャー/ライブエンタメ/スポーツ/観光/不動産/教育/中央省庁/自治体/情報サービス/その他サービス業 など
【プロジェクト例】
・IT企業のクロスインダストリ型事業創造プロジェクトの立ち上げ、推進支援
・B2Bエレクトロニクス企業のビジネスモデル変革プロジェクト
・総合レジャー企業のDX戦略策定支援
・交通事業者における観光DX戦略策定支援
・大手不動産企業のDX中計策定、デジタルマーケティング戦略策定支援
・スポーツ関連企業・エンタメ関連起業のデジタルサービス開発支援
・自治体の地域DX戦略の策定
・自治体向けデジタルサービス(交通、観光、子育てなど)の企画・開発支援
・東京都臨海エリアのDigital Innovation Cityの構想・具体化支援
・自治体向け、スマートシティ構想、スーパーシティ構想策定支援(協議会運営、調査分析、デジタルサービス企画など)
■募集要項
【職階】
マネージャー
【担当業務】
●プロジェクトリード(プロジェクトのディレクション、メンバーマネジメント、クライアントコミュニケーション)
●サブリード(プロジェクトリーダーのディレクションに基づく自律的な作業設計・アウトプット・下位メンバーへの作業指示)
【経験・スキル】
【MUST】
・企業や官公庁において、デジタル・イノベーション、DXの戦略策定・推進をした経験
・ICTを活用したビジネス・サービスの企画・開発の経験
【WANT】
・戦略コンサルティングファームでのプロジェクトリード経験
・システム開発、BPR、組織変革のPMO経験
・中央省庁のデジタル関連事業に従事した経験
・自治体のBPR、DX事業に従事した経験
・サービスデザイン、UI/UXデザインに従事した経験
【学歴】
大卒、大学院卒
【求める人物像】
・DXの本質への理解(変革や生活者視点の重要性)
・デジタルビジネスの攻め方・戦い方の基本的な理解
・仮説思考、論理的思考、課題設定力
・資料作成能力(主にMicrosoft PowerPoint、Excel)
・対外的コミュニケーション能力(プレゼンテーション力、ファシリテーション力含む)
・プロフェッショナル人材としての自立・自律した考え方
非公開求人
非公開求人
給与
470万円 〜 645万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
ライフ・バリュー・クリエイションユニット
ポジション概要
■概要
介護分野、地域包括ケア分野にかかるコンサルティング、事業戦略立案、実行支援、調査研究業務。地域の生活者が長く健康を維持できる社会の実現に向けて、介護分野、地域包括ケア分野において、中央省庁や自治体、民間企業を対象に、上流工程から現場支援まで幅広い視点でコンサルティングサービスを提供する。
プロジェクト事例:
・地域包括ケア実現に向けた産官学連携プロジェクト、地方自治体支援、人材育成プロジェクト
・介護・医療・健康データ分析に基づく自治体施策立案、実証事業
・介護・地域包括ケア政策立案に資する官公庁における調査研究
■担当業務
ビジネスコンサルティングのプロジェクトメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担って頂きます。
■職階
コンサルタント
求める人物像
■経験・スキル
・コンサルティング経験者(コンサルファーム、シンクタンク)
・民間事業会社、自治体におけるヘルスケア分野の企画、事業開発、戦略策定、
研究開発等の経験者
・介護事業、地域包括ケア等の企画等の経験者
・ITコンサルティング、実務経験があれば尚可。
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
30歳まで
※応募時の注意※
★応募いただく際に志望動機書(推薦状)をご提出ください。
・転職の動機、コンサル・シンクタンクを志望する理由を含む、
シンクタンク・コンサルティング系企業への志望動機書。
※弊社への志望動機でなくても可。
※「推薦状」としてエージェント様にて代筆可能です。
非公開求人
非公開求人
給与
470万円 〜 1150万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
ライフ・バリュー・クリエイションユニット
ポジション概要
■概要
医療、健康、福祉、介護のヘルスケア分野全般にかかるコンサルティング、事業戦略立案、実行支援、調査研究業務。ヘルスケアを、地域の生活者と社会を支え、価値を創る要素であると捉え、
地域の生活者が長く健康を維持できる社会の実現に向けて、中央省庁や自治体、民間企業を対象に、上流工程から現場支援まで幅広い視点でコンサルティングサービスを提供する。
○医療・介護福祉インフラ構築領域
地域医療再生や地域包括ケア整備、救急体制構築・情報アクセシビリティ整備等の
インフラ構築等
○予防・健康管理、生活支援領域
保険者の医療費適正化、健康経営・健康投資推進、保健事業・健康づくり、
介護予防・生活支援の仕組みづくり等
○ヘルスケア産業・事業化支援領域
ICTを用いた医療情報の利活用(EHR/PHR、ウェラブル、IoT、遠隔医療、人工知能(AI)・
ロボット等)や福祉産業振興、海外進出調査、医療・介護福祉機器事業、病院・福祉・
介護事業の経営、新規事業開発、ヘルスツーリズム事業等
○社会政策(社会保障・マイナンバー)構築領域
社会保障関連の調査や、マイナンバー制度の導入に関する検討・対応等
○海外展開・海外進出支援領域
ヘルスケア産業を中心とした海外進出調査や進出支援
■担当業務
ビジネスコンサルティングのプロジェクトメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担って頂きます。マネージャーはプロジェクトリーダーとして、マネジメント業務の中心的役割を担って頂きます。
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー
求める人物像
■経験・スキル
・コンサルティング経験者(コンサルファーム、シンクタンク)
・民間事業会社、自治体におけるヘルスケア分野の企画、事業開発、戦略策定、
研究開発等の経験者
・医療機関、介護事業等の企画等の経験
・ITコンサルティング、実務経験があれば尚可。
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
40歳まで
※応募時の注意※
★応募いただく際に志望動機書(推薦状)をご提出ください。
・転職の動機、コンサル・シンクタンクを志望する理由を含む、
シンクタンク・コンサルティング系企業への志望動機書。
※弊社への志望動機でなくても可。
※「推薦状」としてエージェント様にて代筆可能です。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1150万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
ビジネスストラテジーコンサルティングユニット
ポジション概要
■概要
1. 業務内容
国内及びクロスボーダーのM&A、合弁会社設立、資本提携、グループ内再編、事業売却に関わるコンサルティング業務
①M&A戦略策定・新規事業戦略策定
②ビジネスデューデリジェンス
③ディール(M&A、資本提携及び資金調達)アドバイザリー
④M&A後の統合(PMI)における統合計画策定、統合プロジェクトマネジメント、
事業戦略・計画策定、ガバナンス・組織設計、経営管理プロセス構築、組織文化の融合、
オペレーション改善等
⑤「セカンドステージ(買収後数年経過した)PMI」における事業戦略策定、事業再生・撤退、
オペレーション改善、組織統合、組織文化の融合等
⑥M&Aケイパビリティ強化:M&Aプレイブック作成、推進組織及びプロセスの構築、
社内人材育成等
2. 期待するスキル
①仮説構築力:初めての業務環境でも、早期に状況を把握し、自ら戦略、ディール及びPMIのあるべき姿の仮説を構築して、関係者と議論をする力
②コミュニケーション力:ビジネスパーソンとして他者を尊重し、誠実かつ率直に意見を言える力
③骨太のメッセージを伴う、資料(パワーポイント)の作成力
3. チームの特色・強み
①「一人で」M&A/PMIを一気通貫でデリバリーできるシニアメンバーが複数名在籍。リーダーの人見は戦略コンサルタントとディールアドバイザーのハイブリッド型キャリア。
②「M&Aの成功=PMIの成功」として、PMIで価値を出すチームを指向中。
③豊富な中堅・スタートアップ企業、投資ファンド、ベンチャーキャピタルとのネットワークを活かし、メンバーのコンタクト企業間でのディールメイキング及び大企業とのオープンイノベーション創出が可能
④「デジタルM&A」における業界知見と文化融合の経験
■担当業務
・上記コンサルティングまたはアドバイザリー案件のプロジェクトメンバーとしてデリバリーを担当する。
・コンサルティング(戦略立案、ビジネスDD、PMI等)では、市場調査、事例調査、資料作成(マネージャーは全体設計も担当)、議事録作成、クライアントとのコミュニケーション等を担当する。
・ディールアドバイザリーでは、企業価値評価、DDでのQ&A対応などコーディネーション、企業概要資料やインフォメーションパッケージ(セルサイドの場合)、契約書交渉のサポート、議事録作成、クライアントや関係者とのコミュニケーション等を担当する。
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー
求める人物像
■経験・スキル
下記の内、何れかの経験がある方
①コンサルティングファーム(戦略、M&A、組織、オペレーション等の分野)におけるプロジェクトメンバー経験:PMI分野の経験はマストではない
②投資銀行、FASまたはM&Aアドバイザリーファームにおけるディールチームの経験(注:M&A仲介会社出身者は、専門スキルが当社要求水準に満たぬことが多く、優先度低い)
③事業会社におけるM&A・PMI経験
④PEファンド・再生ファンド等、プリンシパル投資会社での投資またはバリューアップ担当者
※未経験者であっても、目的意識、論理思考力及び人格面で際立っていれば検討させて頂く可能性あり。
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
35歳まで
非公開求人
非公開求人
給与
650万円 〜 1150万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
マネージングイノベーションユニット
ポジション概要
■概要
新規コンサルティングサービスとして、事業創出チームの立ち上げメンバーを募集しております。
事業戦略立案から、新規事業機会探索、新規事業・サービス開発、事業化推進(FS、PoC推進)まですべてのフェーズにおいて支援を行うのがミッションになります。
IT、メディア、製造、流通、金融など社会のインフラを担うクライアントが多く、社会的インパクトの大きい、ダイナミックな案件を担当できるのが特徴です。
また、ITを活用したビジネス企画の機会が豊富にありますので、ビジネス開発の経験が無くても、ITの強みを活かすことで活躍の機会が大いに拡がります。
■担当業務
事業戦略立案、新規事業機会探索、新規事業・サービス開発、事業化推進(FS、PoC推進)などのテーマについて、クライアントと共に事業創出の中心的な役割を担っていただきます。
【過去プロジェクト例】
・観光サービス(アプリ)の(BtoC/BtoB)ビジネスモデル構築・実証推進
・ヘルケア業界向け新規サービス機会探索・ビジネスモデル構築
・次世代データ連携プラットフォーム事業モデルの検討
・海外X-tech企業の日本市場進出にむけた可能性検証
テクノロジーを活用したビジネスモデルの検討が比較的多くなるため、ITを中心としたテクノロジーに対する理解や人を動かす推進力を重視しております。
■職階
シニアコンサルタント、マネージャー
求める人物像
■経験・スキル
下記、1.~3.いずれかに該当する方
1.コンサルティングファームでの在籍経験があり、上記コンサルティング分野に関心のある方
2.SIerやWeb、IT企業での在籍経験があり、上記コンサルティング分野に関心のある方
3.ITを活用したビジネス企画の経験があり、上記コンサルティング分野に関心のある方
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
年齢は問わない
非公開求人
非公開求人
給与
470万円 〜 890万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
ビジネストランスフォーメーションユニット
ポジション概要
■概要
【ミッション・特徴】
デジタル化時代に即したビジネスモデルの変革や新規事業・新規サービス開発を求める大手クライアントに対して、「デジタルの潮流や本質」を伝道し、「その中で自社が採るべきポジションや戦略」を明らかにし、「ビジネスモデルやサービス仮説」を立案・具体化するための、戦略策定・実行の支援を行う。
【主なクライアント/インダストリー】
通信、電力・ガス、Web/EC、金融、不動産、情報サービス、ヘルスケア・スポーツ、製造、その他サービス業等
【PJ例】
・大手不動産会社における不動産Techを活用した新規事業開発支援
・大手エレクトロニクスメーカーにおけるスポーツ分野を対象とした新規事業開発支援
・大手通信事業者におけるロボティックス/AIを活用した次世代ネットワーク戦略・オペレーションモデルの検討
・大手製薬会社におけるEd-Techを活用した新規事業開発支援 等
■担当業務
大手事業会社の経営層・事業部長格を相手として、中長期的な成長戦略や業態変革・新規事業開発に関する客観的な情報分析と方向性の提案に関する役割と担っていただきます。
具体的な役割としては、以下のとおり
・新規事業・新規サービスの市場構造・問題点の分析、解決策の仮説立案
・課題や仮説を導出するためのフレームワークの設計
・自身の強みとする領域(例:スポーツ、教育、ヘルスケア、不動産など)における現状分析、
テクノロジー活用やデジタル化による将来像の構想
・仮説検証のための調査設計・調査実施、関係者へのヒアリング
・クライアントや関連する人達とのディスカッション時のファシリテーション
・デジタル技術の国内外先進事例やビッグトレンドに関する調査・分析
・経営の外部環境の調査・分析、強み・弱みの分析
・事業特性や業界構造の分析、成功要因の分析
・アライアンス候補企業の調査・選定
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント
求める人物像
■経験・スキル
・不問
<優遇>
・コンサルティングファームでの経験
・リーダーとしての成功体験
・新規サービス開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験
・IT企業の新規事業企画プロジェクト参画経験
【求める人材像】
・デジタルビジネスの潮流に関する基本的な理解
・仮説思考、論理的思考、課題設定力
・資料作成能力(主にMicrosoft PowerPoint、Excel)
・実ビジネスの”いろは”の理解
(例:業界ごとの主要企業やトレンドを知っている、商取引の一連の流れを知っている)
・対外的コミュニケーション能力(ファシリテーション力含む)
・プロフェッショナル人材としての自立・自律した考え方
【期待するマインド】
・世の中にない新しいビジネス・サービスを生み出したい
・業界構造を塗り替えるような事業変革に取り組みたい
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
35歳まで
非公開求人
非公開求人
給与
470万円 〜 890万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
ビジネストランスフォーメーションユニット
ポジション概要
■概要
【ミッション・特徴】
企業の経営課題の中でも特に複雑な組織課題に係る支援を実践的に行う。
具体的には、対象となる企業・組織がおかれた事業環境の分析や今後の経営戦略の議論に基づき、パーパス設計、組織ミッションの再定義、組織機構や事業運営体制の再構築ならびにテクノロジーを駆使した業務プロセス改革、育成・獲得すべき人材像の明確化と人事制度への反映、組織の健全化を目的とした組織開発などの実行支援を行う。
【主なクライアント/インダストリー】
通信、電力・ガス、Web/EC、金融、不動産、情報サービス、医療ヘルスケア、
スポーツ、製造、その他サービス業等
【PJ例】
・自律分散協調型組織の実現に向けた人財像モデルの定義
・グループ事業再編に向けた事業推進体制の再構築
・高度IT人財育成に向けた人財育成メカニズムの定義
・グローバル人財育成に向けた組織機能の定義
・事業拡大、組織機能拡充に向けたM&Aの推進支援
・企業におけるパーパス設計、浸透を通じた行動変革支援
・部門の行動変革等を目的としたクレド策定、浸透の推進支援
・個人の内的モチベーションを起点とした事業ビジョン、サービスコンセプトの策定支援
・組織変革に向けたサービスデザイン研修/DX研修の企画・開発・実施支援 等
■担当業務
大手事業会社の経営層・組織長を相手として、
中長期的な成長戦略に則った組織のあるべき姿の検討に参画していただきます。
具体的な役割としては、以下のとおり
大手事業会社の経営層(最高人事責任者含む)・組織長を相手として、中長期的な成長戦略に則った組織のあるべき姿の検討に参画していただきます。
具体的な役割としては、以下のとおり
・事業変革、組織運営、HRに関する他社先進事例の調査・分析
・クライアント企業にとっての組織変革の必要性と、前提条件、制約条件の整理・言語化
・クライアント企業関係者との議論を通じた課題抽出・解決策の立案
・課題・解決策を導出するためのフレームワークの設計
・経営層・人事部門等関連部門への説明・提言
・業務プロセス、人事制度への落とし込み
・企業におけるパーパス設計、浸透を通じた行動変革
・部門の行動変革等を目的としたクレド策定、浸透の推進
・組織開発等を目的としたワークショップ・研修の企画・開発・実施
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント
求める人物像
■経験・スキル
・社内外で組織改革・業務プロセス改革を実行し成果をあげた経験がある方
・各種調査の設計・実施・分析レポートの作成経験が豊富な方
・データ集計、統計分析の基本的な知識を有する方
・企業・団体内における意識改革/組織開発プロジェクト等に従事した経験がある方
【求める人材像】
・経営戦略、組織論、リーダーシップ論に関する基本的な知識
・仮説思考、論理的思考、課題設定力
・資料作成能力(主にMicrosoft PowerPoint、Excel)
・ファシリテーション能力
・Mutual Respect
・プロフェッショナル人材としての自立・自律した考え方
【期待するマインド】
・新しい仕組みや考え方を積極的に活用していきたい
・企業組織に関する様々な普遍的課題に対して、自らが第一人者となって世の中を変えていきたい
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
35歳まで(それ以上は要相談)
非公開求人
非公開求人
給与
470万円 〜 890万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
ビジネスストラテジーコンサルティングユニット
ポジション概要
■概要
【コンサルティング領域】
ものづくりやモビリティ等の分野において、官公庁や民間事業者のロボット・AI導入に係る調査、事業化コンサルティングを実施しています。
【具体的なコンサルティングテーマ】
・世界的な先進技術(ロボット等)を用いた競技会、展示会の企画運営とその事業評価
・先進技術の社会実装を目指した自治体実施の大規模イベントの企画、運営(目標設定や必要な技術調査、事業推進に係る関係者との調整等を含む)
・ロボットやAIに係る実証試験の企画、および実施支援。さらに実証結果を受けての事業化支援
・先端技術を活用した事業化コンサルティング、技術や市場等の基礎調査
・官公庁をクライアントとした各種調査事業等
■担当業務
民間および官公庁から受注したコンサルティングのプロジェクトの実働部隊として、デリバリー業務の中心的役割を担っていただきます。多くの案件において、当社のみならず外部事業者との連携を図りながらPJを推進することとなります。多様な外部関係者とのネットワークを築きながら、PJ成功にコミットいただくことが必要です。
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント
求める人物像
■経験・スキル
【いずれか必須】
・ロボット、AIの分野で企画、営業、開発等の業務経験がある方
・PMOとしてのPJ推進経験
【尚可】
(ロボット分野)
・ロボットメーカー等での法人営業や企画業務等の経験があり、社外の関係者との調整を図りながらPJを推進いただける方
・ロボット技術やモビリティ分野における大規模イベント等の企画経験
(AI分野)
・機械学習や深層学習に利用されるアルゴリズムの特性を理解し、エンジニアとディスカッションできる方
・AIエンジニアとの協働でサービス開発を行った経験またはサービス開発のコンサルティングの経験を有する方
・AIに関連するプロジェクトを立ち上げた経験、または立ち上げのコンサルティングの経験を有する方
(分野共通)
・シンクタンクやコンサル会社で事業戦略に経験がある方
・ビジネスレベルの英語力(特に読み、書き)
・プロジェクトマネジメント経験
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
30代前半まで
非公開求人
非公開求人
給与
640万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
コーポレート統括部/経営企画部
ポジション概要
■概要
◇業務概要◇
・経営幹部候補として、全社にまたがる企画業務(事業企画・組織企画・人事企画のいずれか)
を、役員または上級管理職の元で、主導していただきます。
・当社では経営企画部または人事部で上記企画業務を行っていますので、
どちらかの部への配属を想定しております。志向と経験に併せて、担当する方のミッション、
役割、成果目標を決定します。
・将来的な幹部候補生の募集となります。
◇採用背景◇
この5年で2倍程に組織が大きくなり、売り上げも伸びている中、管理部門としての
企画機能の強化を図ることが会社の喫緊の課題となっています。即戦力として、
社風への親和性が高いコンサルタント経験者・プロフェッショナルファーム経験者に限定した
募集となります。今後管理部門にて、コンサルファームの経営を支えたい方は是非一度
お話しさせていただきたいです。
■担当業務
〇役員または上級管理職の管掌の下、全社の企画業務(経営企画業務ないし人事企画業務)
を担当します
〇また、企画立案だけにとどまらず、上記企画業務における
企画立案~推進調整~オペレーションの全般にまたがって業務を担当して頂きます。
※実際に担当する企画内容は、会社の年度方針、重点課題に基づきご本人のこれまでの
経験やキャリア志向も考慮の上、決定します。
■職務
課長代理、課長
求める人物像
■経験・スキル
◇以下のいずれかの経験が必須となります
コンサルタント経験者、プロフェッショナルファーム経験者(監査法人・会計事務所などでも可能)上記に加え、管理部門のスタッフ経験があれば尚可
◇活躍できる人材イメージ
・経営陣の意向を踏まえ、自らの考えでプロアクティブに業務を推進していける方
・社内キーマンの巻き込みや各組織との交渉を主体的に行っていける方
・計数管理を行うだけでなく、数字をベースに経営的な視点での課題発見・提案をしていける方
・戦略立案・企画設計だけでなく、運用を通じて成功に導いていく実行力を兼ね備えた方
・短期的な説得ではなく、長期的な信頼関係の構築を重要視される方
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
33~42歳くらい(課長ないし課長代理)
非公開求人
非公開求人
給与
640万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
経営企画部
ポジション概要
■概要
【当社における経営企画業務全般】
・事業方針の作成、事業計画の策定
・組織別収支管理(管理会計の運用)、予実分析とレポーティング
・事業管理、ビジネス開発(プロジェクト管理に関わる制度設計と運用、戦略案件のサポート)
・全社施策の企画・実施(社内公募制度、部署間情報共有施策、人材育成施策等)
・業務改革(経営機能改革)の推進
・経営に関わる会議体の運営・管理
上記業務を下記のことに注意しながら進めていきます。
・各部署の独立性を尊重しながら全社的な管理を行う
(事業部門トップとの折衝・調整)
・経営目的の達成に必要なことをハンズオンで進めていく
(経営トップの意向を確実にとらえタイムリーに情報を提供し決断を支援する)
■担当業務
上記経営企画業務における企画立案~推進調整~オペレーションを実施します。
実際に担当する業務はご本人のこれまでの経験やキャリア志向も考慮の上、決定します。
■職階
課長代理
求める人物像
■経験・スキル
◇以下のいずれかの経験が必須となります
●コンサルティングファーム出身者(コンサルティング経験、コンサルビジネスがわかる方)
●事業会社(BtoBビジネス)における経営企画部門経験、または企画部門において主体的に企画をやりきった実務経験を持つ方
◇活躍できる人材イメージ
・経営陣の意向を踏まえ、自らの考えでプロアクティブに業務を推進していける方
・社内キーマンの巻き込みや各組織との交渉を主体的に行っていける方
・計数管理を行うだけでなく、数字をベースに経営的な視点での分析・提案をしていける方
・戦略立案・企画設計だけでなく、自ら動いて実行し成果まで結びつけることが出来る方
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
40歳まで
非公開求人
非公開求人
給与
470万円 〜 890万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
先端技術戦略ユニット(マネジメントオブテクノロジーグループ)
ポジション概要
【グループ概要】
情報未来イノベーション本部 先端技術戦略ユニット マネジメントオブテクノロジー(MOT)グループでは、我が国の最先端技術の事業化を見据えた仕組みづくりをモットーとし、科学技術政策・枠組み等の策定・実行をミッションとしています。
【コンサルティング領域】
健康・医療分野(デジタルヘルス、医療DX等を含む)における、官公庁調査・政策立案や民間企業の事業戦略に係る経営コンサルティングを実施しています。
【具体的なコンサルティングテーマ】
・デジタル技術の活用に関するライフサイエンス企業の事業化支援・実証支援
・官公庁をクライアントとした健康・医療分野(デジタルヘルス、医療DX等を含む)の技術調査や市場調査
・健康・医療分野における企業や大学のオープンイノベーションの推進や技術の社会実装に係る事業化支援
■担当業務
民間企業および官公庁から受注したコンサルティングのプロジェクトの実働部隊として、調査、分析、資料作成、プレゼンテーション等の中心的役割を担っていただきます。一方で、ご自身の興味がある分野について、自ら積極的な営業・提案活動を行っていただくことも可能です。
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント
求める人物像
■経験・スキル
【いずれか必須】 ・健康・医療分野(デジタルヘルス、医療DX等を含む)に関する興味があり、当該分野のコンサルタントを志望する方
【尚可】 ・ヘルスケア企業(製薬企業、医療機器メーカ、医療系ベンチャー等)の事業部門(研究、開発、薬事、営業、マーケティング等)で勤務経験がある方
・シンクタンクやコンサル会社で健康・医療分野のPJ経験がある方
・健康・医療分野での実証試験の企画・遂行経験がある方
・ビジネスレベルの英語力(特に読み、書き)
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
20代~30代
非公開求人
非公開求人
給与
470万円 〜 890万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
先端技術戦略ユニット(マネジメントオブテクノロジーグループ)
ポジション概要
【グループ概要】
情報未来イノベーション本部 先端技術戦略ユニット マネジメントオブテクノロジー(MOT)グループでは、我が国の最先端技術の事業化を見据えた仕組みづくりをモットーとし、ベンチャー支援、M&A、オープンイノベーション等の知財戦略支援ををミッションとしています。
【コンサルティング領域】
最先端技術の事業化を見据え、研究開発系ベンチャー支援、技術支援、技術DD、M&A等の企業の知財戦略に係る調査、事業化コンサルティングを実施しています。
【具体的なコンサルティングテーマ】
・研究開発型スタートアップ投資
・大企業及び中小企業の知財戦略
・ベンチャーと大企業間のオープンイノベーション、M&A支援
・企業や大学のオープンイノベーションの推進や先進技術の社会実装に係る事業化支援
・先端技術を活用した事業化コンサルティング、技術や市場等の基礎調査
・官公庁をクライアントとした各種調査事業や政策立案
■担当業務
民間企業および官公庁から受注したコンサルティングのプロジェクトの遂行メンバーとして、調査、分析、資料作成、プレゼンテーション等の中心的役割を担っていただきます。一方で、ご自身の興味がある分野について、自ら積極的に提案活動を行っていくことも歓迎します。
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント
求める人物像
■経験・スキル
【必須】
・知財戦略立案・実行、ベンチャー支援等に関する興味があり、当該分野のコンサルタントを志望する方
【尚可】
・大企業、ベンチャー企業、大学等において、知財戦略立案経験があり、専門性の高い分野がある方
・大企業等の知財部、弁理士資格、特許庁勤務等の経験を有する方
・事業企画、立上げ等の経験を有する方
・ネットワークが広い方
・知財に関する資格(任意)
・ビジネスレベルの英語力(特に読み、書き)
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
20代~30代
非公開求人
非公開求人
給与
470万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
ビジネスストラテジーコンサルティングユニット
ポジション概要
■概要
【ミッション・特徴】
・CEO、CXOが直面する多様な経営課題に対して解決策を提示
・解決策の構想・戦略から実行、成果創出までトータルに支援
・クライアントとSide by sideでより実践的なコンサルティング
【主なクライアント/インダストリー】
・クロスインダストリで戦略コンサルティングを実施
・小売/流通、製造小売(アパレル)、家電メーカー、製造、銀行、保険、自動車、通信、電気・ガス、等
【主要提供サービス/PJ例】
(事業変革コンサルティング系)
○経営/事業戦略 - CEO・CXOアジェンダ、経営課題への提言・対策立案
○ビジネスモデル変革支援 - 全社レベルのビジネスモデルや事業構造の転換支援
○新規新規事業開発-デジタルテクノロジーを活用した新しいビジネスの開発支援
○カスタマーストラテジー - マーケティング戦略/顧客マネジメント戦略等の立案
○グローバルビジネス戦略 - 主に新興国への事業展開の構想/戦略立案、実行支援
(DX系)
○ DX(Digital transformation):DX戦略策定コンサルティング
○ DX(Digital transformation):デジタルマーケティング支援・顧客接点改革コンサルティング
○ DX(Digital transformation):バックオフィス改革コンサルティング
○ DX(Digital transformation):RPA導入・最適化コンサルティング
■担当業務
・上記コンサルティング案件のプロジェクトメンバーとしてデリバリーを担当
・市場分析、業務分析(定量分析/定性分析)、ニーズヒアリング、資料作成、報告書作成、
クライアントとの討議、クライアントへの説明、提案書作成、等
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー
求める人物像
■経験・スキル
(経験者:主にマネージャー/シニアコンサルタント)
・コンサル経験3年以上の方
・コンサルティングファームで戦略、企画、BPR、ITプロジェクト経験がある方
・コンサルティングプロジェクトでプロジェクトリーダー経験がある方(特にM)
・DXのプロジェクト経験または興味がある方
・自律的に課題解決に向け行動ができる方
・好奇心旺盛で新たな壁に積極的に立ち向かえる方
・社内外の様々な人と率先してコミュニケーションが取れる方
(未経験者:主にコンサルタント)
・コンサル未経験、第二新卒者など
・論理的思考力、洞察力、コミュニケーション力などコンサルタントの基礎的能力がある方
・新しい分野、困難な課題を自身の成長機会と捉え、主体的に取り組み、やり抜くことができる方
・自律的に課題解決に向け行動ができる方
・好奇心旺盛で新たな壁に積極的に立ち向かえる方
・社内外の様々な人と率先してコミュニケーションが取れる方
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
コンサルタント:30歳まで
シニアコンサルタント:35歳まで
マネージャー:40歳まで
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 890万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
ライフ・バリュー・クリエイションユニット
ポジション概要
■概要
医療、健康、福祉、介護のヘルスケア分野全般にかかるコンサルティング、事業戦略立案、実行支援、調査研究業務。ヘルスケアを、地域の生活者と社会を支え、価値を創る要素であると捉え、
地域の生活者が長く健康を維持できる社会の実現に向けて、中央省庁や自治体、民間企業を対象に、上流工程から現場支援まで幅広い視点でコンサルティングサービスを提供する。
○医療・介護福祉インフラ構築領域
地域医療再生や地域包括ケア整備、救急体制構築・情報アクセシビリティ整備等の
インフラ構築等
○予防・健康管理、生活支援領域
保険者の医療費適正化、健康経営・健康投資推進、保健事業・健康づくり、
介護予防・生活支援の仕組みづくり等
○ヘルスケア産業・事業化支援領域
ICTを用いた医療情報の利活用(EHR/PHR、ウェラブル、IoT、遠隔医療、人工知能(AI)・
ロボット等)や福祉産業振興、海外進出調査、医療・介護福祉機器事業、病院・福祉・
介護事業の経営、新規事業開発、ヘルスツーリズム事業等
○社会政策(社会保障・マイナンバー)構築領域
社会保障関連の調査や、マイナンバー制度の導入に関する検討・対応等
○海外展開・海外進出支援領域
ヘルスケア産業を中心とした海外進出調査や進出支援
■担当業務
ビジネスコンサルティングのプロジェクトメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担って頂きます。マネージャーはプロジェクトリーダーとして、マネジメント業務の中心的役割を担って頂きます。
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント
求める人物像
■経験・スキル
・公共(特に中央省庁)向け情報システムの調査、設計、工程管理、PMO支援のコンサルティング経験者
・公共(特に中央省庁)向け情報システムの設計・構築経験のあるSE(プロジェクトマネジメント経験があるとなお可)
・PMP、IPA高度情報処理技術者、CISSP等の有資格者が望ましい
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
35歳まで
※応募時の注意※
★応募いただく際に志望動機書(推薦状)をご提出ください。
・転職の動機、コンサル・シンクタンクを志望する理由を含む、
シンクタンク・コンサルティング系企業への志望動機書。
※弊社への志望動機でなくても可。
※「推薦状」としてエージェント様にて代筆可能です。
非公開求人
非公開求人
給与
840万円 〜 1150万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
ライフ・バリュー・クリエイションユニット
ポジション概要
■概要
医療、健康、福祉等のヘルスケア分野全般にかかるコンサルティング、事業戦略立案、実行支援業務等。
ヘルスケアを、地域の生活者と社会を支え、価値を創る要素であると捉え、地域の生活者が長く健康を維持できる社会の実現に向けて民間企業を中心に、上流工程から現場支援まで幅広い視点でコンサルティングサービスを提供する。
◇予防・健康管理、医療、生活支援領域 における事業化支援
保険者の医療費適正化、健康経営・健康投資推進、保健事業・健康づくり、介護予防・生活支援の仕組みづくり等
ICTを用いた医療情報の利活用(EHR/PHR、ウェラブル、IoT、遠隔医療、人工知能(AI)・ロボット等)や福祉産業振興、医療・介護福祉機器事業、病院・福祉・介護事業の経営、異業種からの参入支援、等
◇海外展開・海外進出支援領域
ヘルスケア関連企業を中心とした海外進出調査や進出支援、外資企業の日本市場への参入に向けた調査、参入支援
■担当業務
ビジネスコンサルティングのプロジェクトメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担って頂き、マネージャーはプロジェクトリーダーとして、マネジメント業務の中心的役割を担って頂きます。
■職階
マネージャー ※場合によってはシニアコンサルタントの上位も可
求める人物像
■経験・スキル
・コンサルティング経験者(コンサルファーム、シンクタンク、ITコンサルティング)
・プロジェクトマネージャー経験者
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
年齢は不問
※応募時の注意※
★応募いただく際に志望動機書(推薦状)をご提出ください。
・転職の動機、コンサル・シンクタンクを志望する理由を含む、
シンクタンク・コンサルティング系企業への志望動機書。
※弊社への志望動機でなくても可。
※「推薦状」としてエージェント様にて代筆可能です。
非公開求人
非公開求人
給与
840万円 〜 1150万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
デジタルコグニティブサイエンスセンター
ポジション概要
■概要
弊社として脳科学・認知心理学等に基づくデータ収集を行っており、蓄積したデータを活用したコンサルティング支援やクライアントのデジタルトランスフォーメーション支援をプロジェクトリーダーとして牽引する人材を募集。
【業務内容】
●営業活動およびコンサルティング案件のプロジェクトマネジメント/デリバリー
■担当業務
官公庁及び民間事業法人から受注したコンサルティングのプロジェクトのプロジェクトリーダー(マネージャー)として、メンバークラスのコンサルタントなどを率いていただきながら、デリバリーの責任を担っていただきます。また、セールスサポート業務も担当して頂きます。
■職階
マネージャー
求める人物像
■経験・スキル
◇コンサルティング会社において、AI導入支援やデジタルトランスフォーメーション支援をプロジェクトリーダーとして経験したことがある
◇基礎的な統計的仮説検定から、ベイズ統計、線形・非線形モデリング、SVM、ロジスティック回帰等の機械学習(ディープラーニングを利用したパターン認識等)に関する必要な統計的知識と実装能力を身に着けており、的確な手法を、組み合わせ、発展させて課題を解く分析設計が可能である
◇大学・大学院時代に脳科学・心理学・経済学・教育学のいずれかの分野の研究に携わった経験があれば尚可
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
45歳くらいまで
非公開求人
非公開求人
給与
850万円 〜 1140万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
人事部
ポジション概要
■概要
人が全ての資産であるコンサルティング会社において、人事部の課長ポジションとして、当社の人事企画機能(企画・調整・運用)の中心メンバーとなると共に、人事部の組織運営にも関わっていただきます。プレイイングマネージャーの募集となります。
また、当社のコーポレート部門は横の連携を非常に重視しており、人事の専門職であると同時にコーポレート部門の中核人材となる人材の募集でもあります。
◇業務概要◇
■人事企画
プレイヤーとして、人事制度全般(グレード、報酬、評価)の企画と運用を担っていただきます。
〇人事企画の基本ミッション
経営幹部の参謀役として、経営陣と現場(収益組織)をつなぎ、社員全員を経営陣の目指す目標に向かわせることを基本的なミッションとします。
■その他人事業務
その他の人事業務もいくつかの領域においてリーダー的な立場で担当いただくことを考えていますが、本人の経験、適性、今後のキャリアを考慮した上で、個別に決定します。
■コーポレート中核人材
〇スタッフ部門の中核人材としては、人事部で人事企画業務を行いながら、平行して全社に影響を与えるような変革、企画を経営幹部とともに行っていくポジションです。
〇変化の激しいコンサルティングビジネス、コンサルタント人材に対して、一定の目的やゴールを定め、経営陣や様々な社内関係者の間に立ってプロアクティブに関わり、 成果を獲得していくことが求められます。
〇コーポレート部門の将来の幹部、コーポレートの各組織に影響を与えるリーダーの候補となります。
■社風
当社はプロフェッショナルファームのため、スタッフ部門もフラットに運営しております。プレイングとマネジメントのウェイトはプレイイングの方がかなり大きいです。コンサルティング会社のプロジェクトリーダー的ポジションであり、一般的企業における管理職の業務の比率はかなり低いです。
■担当業務
人事部長(人事コンサルタント経験者)と共に、人事施策、人事制度全般の企画~オペレーションを担当。特に業績評価の運営は担当業務として行います。
その他の人事部業務については、本人の経験と志向、業務負荷を見ながら決定していいます。
・人事部の人員構成 (9名)
部長 - 課長(2名) - 課長代理(3名) - 主任・社員(3名)
(その他:派遣スタッフ 2名)
■職務
課長
求める人物像
■経験・スキル
◇以下のいずれかの経験が必須となります
①コンサルティング会社での勤務経験、特に人事コンサルタント経験者
・組織における管理職の経験は必須ではありませんが、プロジェクトリーダーの経験を必須とします。
・あくまでコンサルファームのバックオフィスのスタッフですので、ロジカルに説得してきたスタイルのコンサルタントには難しく、
クライアントの伴走パートナーとして柔軟に対応してきたスタイルのコンサルタントに向きます。
・コンサルタントの経験とバックオフィスの経験の両面があれば尚可
②事業会社の人事企画におけるリーダー以上の経験
(管理職経験は必須ではありません。ただし、現場を巻き込むプロジェクト的な動きの経験が
ない方、苦手な方には難しい仕事となります)
・管理機能のうち、効率化や統制的側面に魅力を感じる人には難しく、変革や支援・共創的側面に魅力を感じる人に向く募集です。
・コンサルティング会社の経験がない場合、コンサルタントのトップクラスとディスカッションを行っていくため、かなり知的レベルが高いことが前提となります(適性検査あり)。
◇求める人材のイメージ
・役割わがはっきりしない中で、いろんなことができると思ってやっていける人
・企画業務において、戦略性をもちつつ戦略よりも変革そのものに興味を持てる人
・ロジカルシンキング(論理・わりきり・整理)とヒューマニティ(とらえにくいもの・
不確定・割り切れないもの・ゆらぎ・善悪混合・感情)のバランスがとれる人
・会社や組織、仲間への貢献マインドを持っている人
(for meではなく、for ourselvesのマインドで動ける人)
・責任感、達成力があり、行動パターンが前向き、物事を動かす力がある人
・人として魅力的、安定感がある人、信頼できる人(幅が広い、懐が深い)
・仕事(成果)への熱意や情熱を持ち続けられる人
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
35歳から45歳程度まで
非公開求人
非公開求人
給与
460万円 〜 700万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
業務基盤部 情報システム担当
ポジション概要
■業務概要
社内情報システム部門の運用責任者として、社内におけるIT・セキュリティに関する業務(下記1~4の複数業務)について、日々のオペレーション遂行を行っていただきます。
オペレーションについては、派遣スタッフを含めた数名のオペレーションチームを率いるリーダーとして活動をしていただきます。管理だけでなく実務も担当します。
1.社内IT環境運用(構築に携わることもあります。)
2.ヘルプデスク・サービスデスク運用、品質管理
3.ITに関する機器・ソフト・ID等の管理
4.ISMS・Pマーク認証資格維持やNTTデータ要求事項に基づくセキュリティ運用
(サーバ:25台、クライアントPC:800台:iPhone:400台など)
■募集背景
事業発展に伴い、この5年で売上・社員数ともに2倍以上と会社全体が急成長しております。会社の成長にふさわしい情報システムの在り方を実現してくため、また将来に向けて更に革新的な情報システムの変革を実行するための増員募集となります。
■担当業務
社内各種インフラ環境の運用、社員に配布する機器管理、コスト管理、派遣社員を含めたヘルプデスクチームの統括業務からスタートしていただきます。力量、意欲、成長に応じ担当業務の幅を広げ、ITシステム構築やセキュリティ業務を含め社内の情報システム部門全体を把握するポジションを目指すことができます。
■職階
主任・課長代理
求める人物像
■求められる人物像・志向性
・相手の状況を踏まえ柔軟に対応できる人
・やったことのない事にも積極的に取り組める人
・能動的な人、役割を限定しない人
・企画~オペレーションまで自らも手を動かして取り組める人
【環境】
システム基盤:Microsoft365、Windows Server(25台)など
エンドユーザデバイス:Windows 10(800台)、iPhone(400台)など
■知識・経験
応募必須要件
・企業内LANに関する知識
・オンプレ(WindowsServer)IaaS等の要件、設計、構築、検証、運用
歓迎条件
・情報戦略立案経験
・簡単なプログラミングまたはスクリプト知識、作成、実装経験
・デバイスの管理経験
・オンサイトヘルプデスク(二次受け)
・各種IT関連資格、CCNA程度のNWスキル
・セキュリティ統制に関わる業務(ISMS・Pマークの認証取得・維持、内部統制など)
■学歴
4年制大学または短期大学、若しくは専門学校卒業 程度
■年齢
(参考例)主任~課長代理:25歳~35歳まで
非公開求人
非公開求人
給与
840万円 〜 1150万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
ビジネスストラテジーコンサルティングユニット
ポジション概要
■概要
【コンサルティング領域】
ものづくりやモビリティ等の分野において、官公庁や民間事業者のロボット・AI導入に係る調査、事業化コンサルティングを実施しています。
【具体的なコンサルティングテーマ】
・ロボットやAIに係る実証試験の企画、および実施支援。さらに実証結果を受けての事業化支援
・先端技術を活用した事業化コンサルティング、技術や市場等の基礎調査
・官公庁主催のロボット分野に関わる大規模イベントや展示会等の企画、運営支援、およびその実施結果の分析
・官公庁をクライアントとした各種調査事業等
■担当業務
民間および官公庁から受注したコンサルティングのプロジェクトのPMとして、ロボット・AIグループの主軸を担っていただきます。多くの案件において、当社のみならず外部事業者との連携を図りながらPJを推進することとなります。多様な外部関係者とのネットワークを築きながら、PJ成功にコミットいただくことが必要です。
さらに、著しく環境の変わる当該分野にて、新たな案件獲得のため、他メンバーと連携しながらの営業活動を展開することが求められます。
■職階
マネージャー
求める人物像
■経験・スキル
【いずれか必須】
・コンサルティング会社等で、ロボットもしくはAI分野に関わるPJをPMとして経験されている方
・ロボットもしくはAIの分野で企画、開発等の業務経験がある方
【尚可】
(ロボット分野)
・ロボットSIer等にて、課題抽出~設計~導入~評価の全体もしくは一部について、責任者として取り組まれた方
・ロボットメーカー等での法人営業や企画業務、開発等の経験があり、社外の関係者との調整を図りながらPJを推進いただける方
(AI分野)
・機械学習や深層学習に利用されるアルゴリズムの特性を理解し、エンジニアとディスカッションできる方
・AIエンジニアとの協働でサービス開発を行った経験またはサービス開発のコンサルティングの経験を有する方
・AIに関連するプロジェクトを立ち上げた経験、または立ち上げのコンサルティングの経験を有する方
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
40歳ぐらいまで
非公開求人
非公開求人
給与
470万円 〜 890万円
勤務地
東京都
業務内容
■配属予定
募集本部/ユニット
社会基盤事業本部/ライフ・バリュー・クリエイションユニット

■概要
食農、フードテック分野全般にかかるコンサルティング、事業戦略立案、実行支援、調査研究業務。
地域の人の生活を支えると同時に、生産、経済活動の現場でもある食を中心とした生産・加工技術、流通、販売、消費、栄養、健康、QOL等を、一連の流れとして捉え、現場のスマート化、効率化に取り組むとともに、新技術等の調査・検討を通じて、新しい社会の実現、新しい価値の創出に向けて、中央省庁や自治体、民間企業を対象に、上流工程から現場支援まで幅広い視点でコンサルティングサービスを提供する。

◇農業、水産業、食品産業等における新技術領域
スマート農業、スマート水産業、食品産業、流通等における新技術の検討、実装に向けた検証、ビジネスモデル検討、事業化支援等
◇食農と健康における分野連携領域
食行動のデータ化、栄養データ活用、食行動に関する行動変容、マイクロバイオーム・免疫・バイオ分野調査、実証等
◇食農、フードテック分野・地域モデル検討領域
生産から消費までのデータ活用等における地域モデルの検討、実証、事業化支援等

■プロジェクト事例:
・農林水産業、食、健康、育種、フードテック等の海外調査、戦略検討プロジェクト
・食と健康に関連する食品産業の目標設定、産学官連携プラットフォーム設立プロジェクト
・地域における食と健康に関する事業モデル検討プロジェクト
・スマート農業実証プロジェクト
・水産系新領域研究開発プロジェクト

■担当業務
ビジネスコンサルティング、公共調査事業等のプロジェクトメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担って頂きます。

■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント
非公開求人
非公開求人
給与
470万円 〜 890万円
勤務地
東京都
業務内容
ユニット
クロスインダストリーファイナンスコンサルティングユニット
ポジション概要
【当ユニットのミッション・ビジョン(目指す姿)】
・金融決済起点で、業界の垣根を越えた最適化・デジタル化・高度化を支援すること
・“産業発展に必要な新たな金融・決済インフラの構築”と “ビジネス創出”の両面で
価値提供できる存在になること
・コンサルタント同士が相互に尊敬し合い高めあえる関係を築き、
個性の中から新たな知を創出すること
【特徴と主なクライアント】
・「産業×金融」のクロスインダストリー:金融業界に留まらない、
金融ビジネス戦略立案及び戦略に基づく実行を支援
ー金融(メガバンク、地方銀行、カード会社、証券等)
ー法人(流通小売、自動車、通信、旅行)
・官公庁・自治体に対する政策立案・実行支援:国レベル・自治体レベルでの政策への関与
【コンサルティングテーマ例】
・クロスインダストリー(業際領域)を意識した経営戦略の策定。特に金融・決済領域に
おける事業戦略・新規事業開発
ーエンベデッドファイナンス
ーサプライチェーンファイナンス
ーBaaS
ーキャッシュレス
ーセキュリティ
ーCBDC・デジタル通貨・NFT
■ 担当業務
・上記コンサルティング案件のプロジェクトメンバーとしてデリバリーを担当
・市場分析、業務分析(定量分析/定性分析)、ニーズヒアリング、資料作成、
報告書作成、クライアントとの討議、クライアントへの説明、提案書作成、等
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント
求める人物像
■経験・スキル
【C/SC共通必須要件】
・プロフェッショナルマインド・好奇心を持って自己研鑽をし、
新たな課題に前向きに挑戦し続けられる方
・オーナーシップをもって、課題解決に向けて自律的に行動ができる方
【推奨要件】
(経験者:主にSC)
・コンサルティングファームまたは事業会社で戦略立案・新規ビジネス企画のご経験がある方
(3年以上が望ましい)
・クロスインダストリー(異業種連携や一般法人における金融ビジネス)、
金融決済に興味がある方
・金融ビジネスに関わるご経験をお持ちの方(必須ではありません)
・英語力(必須ではありません)
(未経験者:主にC)
・コンサル未経験、第二新卒者など
・論理的思考力、洞察力、コミュニケーション力などコンサルタントの基礎的能力がある方
・新しい分野、困難な課題を自身の成長機会と捉え、主体的に取り組み、
やり抜くことができる方
・クロスインダストリー(異業種連携や一般法人における金融ビジネス)、
金融決済に興味がある方
・金融ビジネスに関わるご経験をお持ちの方(必須ではありません)
・英語力(必須ではありません)
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
以下が目安ですが、ご経験により要相談
(Cクラスは30歳くらいまで、SCクラスは35歳くらいまで)
非公開求人
非公開求人
給与
470万円 〜 1150万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
ビジネストランスフォーメーションユニット
ポジション概要
■概要
リアル空間におけるデジタル化の支援を行います。具体的には、住宅やオフィスビル、商業施設、物流施設など様々な建物など不動産を中心とした事業において、主にデジタル化を軸にビジネス変革や事業戦略の策定や推進の支援を行う。
また、所謂「不動産テック」「PropTech」「RealEstateTech」と呼ばれるテクノロジードリブンの不動産周り・オフィス周り・建設周り・生活周りの新規ビジネスの創出やアライアンス推進の支援を行う。
今後は、”暮らす”、”働く”、”買う”といった生活シーンにおけるデータ活用やOMO(Online marges with Offline)の実現、データ連携基盤やスマートシティ・都市OS、メタバースやデジタルツイン、ロボット活用など、リアル空間におけるデジタル化の取り組みの推進支援を更に増やしていく想定です。
【主なクライアント/インダストリー】
・不動産全般(不動産デベロッパー、不動産仲介、不動産管理など)、小売、物流、ホテル・リゾート、観光、金融など
・AI、ロボット、メタバース・xR(VR/AR/MR)、サブスク、スマートシティ、デジタルマーケティング、データドリブン経営など
※クライアントは主に大手企業です。ただ、アライアンス支援に向けて、スタートアップやベンチャーとの接点も多々あります
【プロジェクト例】
・不動産領域におけるデジタルイノベーションの推進支援
・オフィス事業のデジタル戦略立案、及びアクションプラン立案支援
・テクノロジーを活用した将来の不動産ビジネスの事業戦略立案支援
・くらしデータ活用の具体化に向けた検討支援
・不動産テックの新規ビジネスモデル具体化支援
・オフィス空間における新規事業開発支援
・物流DX化と将来の物流ビジネスの検討支援
・物流領域における最新DX化調査
・将来の事業化に資するロボティクス領域の調査支援
・駐車場ビジネスにおけるAI活用支援
・不動産データビジネスの調査分析支援
■担当業務
・プロジェクトリード(プロジェクトのディレクション、メンバーマネジメント、クライアントコミュニケーション)
・サブリード(プロジェクトリーダーのディレクションに基づく自律的な作業設計・アウトプット・下位メンバーへの作業指示)
・プロジェクトメンバー(PJリーダー等の指示に従って、調査分析・資料作成を行う)
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー
求める人物像
■経験・スキル
◇Must要件
・以下のデジタル関連業務のいずれか1つに合致していること
-デジタル・イノベーション、DXの戦略策定または推進をした経験
-デジタル・ICTに立脚したビジネスやサービスの企画や推進をした経験
・大手企業の役員クラス・部長クラス以上への継続的な報告経験(社内外問わず)
・PowerPointやExcel等による資料作成における一般ビジネスマン以上のスキル・経験
◇Want要件 ※採用の選考過程で優遇します
・戦略系コンサル・ビジネスコンサルの経験
・事業戦略やDX戦略、事業計画の策定経験
・デジタル関連の新規ビジネス・新規サービスの企画・立ち上げ経験、またはそうしたビジネスの事業責任者・実質的リーダーの経験
例)不動産テックのビジネス、データドリブンのビジネス、暮らしや小売(特にEC)に関するデジタルビジネス
・デジタルマーケティングの構築や推進、仕組みづくり等に従事した経験
・デジタルサービスやWebサービス等のシステム開発におけるプロジェクトマネジメント経験
・デジタルサービス・クラウドサービス・データ連携基盤等に関するシステム要件定義の経験
【求める人物像】
・自走できる力(プロフェッショナルとしての自立・自律した考え方)
・協調性と責任感があり、何事も前向きに取り組める方
・成長意欲・学習意欲の高いの方
・仮説思考、論理的思考、課題設定力
・資料作成能力(主にMicrosoft PowerPoint、Excel)
・対外的コミュニケーション能力(プレゼンテーション力、ファシリテーション力含む)
・デジタルの本質的な価値への理解、デジタルビジネスやICTの基本的な理解や知識
・経営や戦略論、マーケティング論に関する知識
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
不問
非公開求人
非公開求人
給与
650万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
マネージングイノベーションユニット
ポジション概要
■概要
【ミッション・特徴】
システム化企画等におけるデザイン力を強みとして企業・団体の持続的成長の実現に導く。
【主なクライアント・インダストリー】
インダストリーを限定しないコンサルティング組織であり、業界を横断して様々なクライアントにサービス提供することが可能。
主なクライアントは、中央省庁や業界団体、金融、物流、通信等、社会インフラとなるような企業が中心。
【コンサルティングサービス】
●IT Grand Design Consulting
経産省警鐘を鳴らす「2025年の崖」問題への対応や、BPM推進などをはじめとした企業・団体のデジタル化の取り組みにおいて、クライアントの持続的成長に向けたシステム化構想・システム化計画を、デザイン能力(構想力、可視化力等)を強みとし、立案を行う
(例)メインフレームの保守切れに伴いオープン化の検討を志すクライアントに対し、クライアントの目的や課題感、その他状況をもとに、ありたい方式(リホスト、リライト、リビルド、システム更改)をはじめとしたシステム化方針の可視化・整理を行い、システム化計画の立案をリードする
■担当業務
・プロジェクトリーダー/マネージャーとして、「IT Grand Design Consulting」の実稼働における中心的な役割を担っていただきます。知見が不足する分野については、内部支援または別途有識者をアレンジしますので、体制内にて有効に連携し、クライアントのありたい姿について、デザイン能力を強みとして整理することで、プロジェクト推進をしていただきます。
【以下2点については、主にマネージャー以上】
・担当クライアントでのビジネス拡充を中心としながら、新規クライアントの開拓も含めて、セールス活動業務も担当して頂き、ビジネスの拡大にも貢献・実感して頂きます。
・当組織のビジネスモデル・組織の検討・拡充や、プロフェッショナルサービスとしてのサービス開発・継続的なブラッシュアップ、人材の採用・育成等にも関わって頂きます。
■職階
シニアコンサルタント、マネージャー
求める人物像
■経験・スキル
【経験】
●必須
・当該コンサルティングサービスに類する分野において、リード経験のある方
●下記いずれか必須
・コンサルティングファームに在籍した経験があり、コンサルタントとしての思考プロセス、ドキュメンテーション、プレゼンテーション等のスキルを有する方
・ベンダー、またはユーザー企業の企画部門等にて、各種企画書の作成、課題解決に資する論点整理資料の作成、各種報告書の作成を主導した経験を多く有する方
・SLCP共通フレーム等、当該分野における基本的な進め方の知見・経験を有する方
【求める人物像】
・自身のデザインに意図を持たせ、伝えることが得意な方
・他者のデザインに対し、違和感に気づき、違和感を言語化することができる方
・抽象的な思考、具体的な思考の行き来が得意な方
・自らフレームワークを作り整理することを志向する方
・自らが得意としない分野についても、有識者と連携することで、成果をまとめあげることを志向する方
・大手企業で働くことよりも、スタートアップ志向の方も大歓迎(所属組織のビジネスモデルの検討や構築に自らも参画して所属組織の成長に貢献したいと考えている方)
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
不問
非公開求人
非公開求人
給与
470万円 〜 890万円
勤務地
東京都
業務内容
募集ユニット
ビジネストランスフォーメーションユニット
ポジション概要
【ミッション・特徴】
クライアントの“コアコンピタンス”に直接的な価値提供を行うことをミッションとし、その時々のホットな経営・事業課題を有するプレイヤーに対して"攻め"に軸足を置いたコンサルティングサービスを提供。コンサルタントの特徴として、クライアントに関連する技術への深い造詣や知的好奇心を持ち、クライアントならではの経営の未来像の先読みを行い、クライアント提供価値の再定義と事業モデル変革を支援する。
【主なクライアント/インダストリー】
・通信、電力・ガス、Web/EC、金融、不動産、情報サービス、ヘルスケア・スポーツ、製造、自動車、ハイテク、その他サービス業等
【PJ例】
大手通信機器メーカーにおけるIoT/M2M領域の事業戦略策定支援
大手SI事業者向けソリューション開発戦略の立案(ユーティリティ業界け)
大手SI事業者における海外進出戦略の立案(通信・ユーティリティ業界向け料金・顧客管理システム)
大手通信事業者における中長期技術戦略の立案大手通信機器メーカーにおける新規事業戦略の立案(スマートビジネス関連)
大手通信機器メーカーにおける全社事業ポートフォリオの再構築
大手エレクトロニクスメーカーにおけるTV事業再構築支援
大手総合電機メーカーにおける可視光技術を活用した事業戦略策定支援
大手自動車メーカーにおけるカーボンニュートラル時代の事業戦略策定支援
大手エレクトロニクスメーカーにおけるPost5G時代の事業戦略策定支援 など
■担当業務
大手事業会社の経営層・事業部長格を相手として、中長期的な成長戦略や業態変革・新規事業開発に関する客観的な情報分析と方向性の提案に関する役割と担っていただきます。
具体的な役割としては、以下のとおり
・外部環境の将来変化・テクノロジーの将来動向の予想
・新規事業・新規サービスの市場構造・問題点の分析、解決策の仮説立案
・課題や仮説を導出するためのフレームワークの設計
・仮説検証のための調査設計・調査実施、関係者へのヒアリング
・クライアントや関連する人達とのディスカッション時のファシリテーション
・デジタル技術の国内外先進事例やビッグトレンドに関する調査・分析
・経営の外部環境の調査・分析、強み・弱みの分析
・事業特性や業界構造の分析、成功要因の分析
・アライアンス候補企業の調査・選定
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント
■経験・スキル
【必要なスキル・業務経験】
・社会人経験を通じて業界トップレベルの企業で実務経験を積んでこられた方
・業界を問わずトップレベルの企業としてあり続けるために経験を積まれた方ならどなたでも可
※コンサルティング経験、ビジネス企画経験等は一切不問
※20代のため、転職回数は1回に限る(業界トップレベル企業は現職でも前職でも可)
【求める人物像】
・自分の実力を客観的に捉えることができる方
・粘り強く思考しつづけ、逃げない方
・着飾らず、誠実な方
・ふわっとした問題に対して嬉々として取り組める方
■学歴
4年制大学卒業、または大学院修了の方
■年齢
原則30歳までとする