アカリクキャリアは大学院を修了したすべての方に向けた転職エージェントです。
採用担当者様はこちら

検索結果 4321

2281-2310 / 4321
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 800万円
業種
IT・通信・インターネット
勤務地
東京都
業務内容
プロダクションプリント製品(インクジェット印刷機)AccurioJet KM-1eの組み込みソフトウェアを開発し、お客様に対する価値を最大化する役割を担います。高画質、高性能を強みに、高額な写真集や高い技術を必要とされるプラスチック印刷などを可能とし、大手の印刷会社様に導入されています。

さらに省人化、自動化を進めるための新機能の開発等を通じて、製品の持つポテンシャルを最大限発揮し、お客様のワークフローを変革する事を目的としています。

製品、機能開発の上流段階から入って頂き、組み込みソフトウェアを開発して頂くだけでなく、お客様とのヒアリング等を通じ、新たな機能の検討や、お客様への提案まで幅広く関わる事ができる職務です。
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 980万円
業種
メーカー
勤務地
静岡県
業務内容
■具体的な業務内容
・探索段階における薬物動態評価
・バイオアナリシスの課題解決
・申請に向けた薬物動態試験の計画
・薬物動態新規技術開発・導入
・創薬プロジェクトに関わる社内外関係者との連携
す。
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
全国
業務内容
■職種について
営業、コーポレート、エンジニアなど幅広く募集をしており、
ご経験を幅広く拝見し、可能性のあるポジションについて打診をさせていただきます。
※具体的なポジションについては、一次面接(人事面接)後に正式にご連絡をさせて頂く予定です。
※事前のWebテスト・適性検査受検がございます。
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
<配属組織>
機械事業部門

<業務内容>
樹脂混練造粒装置本体は当社で設計・製造をしており、周辺機器は国内外の専業メーカーから購入し、プラント設備をパッケージとして顧客に納入します。
プロジェクト担当、本体設計担当、制御設計担当の数人でのプロジェクト体制で設計業務を行います。
本体設計は、顧客要求に合わせて本体の詳細設計を行います。

<キャリアパス>
3~5年後には、室内業務のローテーションで、開発Grでの新機種の開発業務や、納入後の装置のアフターサービス業務(海外拠点での勤務もあります)等を担当していただく可能性もあります。
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
<配属組織>
機械事業部門 技術本部 メカトロ技術部 産業機械室

室長+5チーム体制
樹脂系(3チーム):23名 ・・・ 樹脂業界向けの産業機械用制御装置の開発・設計
産機系(2チーム):13名 ・・・ タイヤゴム業界向けの産業機械用制御装置の開発・設計

<業務内容>
入社当初は担当機種や業務の流れを学習しながら、主担当者からの指示に基づき副担当として実案件業務を遂行いただきますが、主に、計装品の手配および配線工事設計となります。1~2案件を副担当者として実案件(1案件の製作期間:14~16か月)、を経験いただいた後、徐々に制御、電機担当にも業務範囲を広げ、2年半後くらいには比較的難易度の低い案件の主担当者として業務遂行いただきます。

<キャリアパス>
当室内(または、当部内)での担当変更等ローテーションの可能性があります。
転勤頻度は非常に低いが、将来市場の変化に伴い、海外駐在の可能性があります。
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
<配属組織>
機械事業部門 技術本部 産業機械技術部 重機械室

室長+32名
技術統括     :1名
鉄鋼圧延機設計  :5名
連続鋳造設備設計 :13名
板圧延機設計   :7名
プレス機械設計  :1名
制御設計     :3名
庶務       :2名

<業務内容>
現在受注している案件を管理職の元、担当していただきます。
その後、大型案件の見積業務に加わってもらい、受注後は担当者としてご活躍いただきます。

<キャリアパス>
製鉄機械の制御設計からキャリアをスタートします。
その後、案件負荷によっては、板圧延機の制御設計を担当していただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
栃木県
業務内容
<配属組織>
鉄鋼アルミ事業部門 真岡製造所 設備部 設備技術室

部長+2室体制(設備技術室、設備室)
・設備技術室:18名 ⇒ 生産設備のエンジニアリング:設備投資案件の立案、推進(新調工事として設備の設計、据付、改造)
・設備室:131名 ⇒ 設備保全業務(突発故障対応、点検、定期補修業務)

<業務内容>
・技術スタッフとして、設備故障内容の分析、再発防止対策及びメンテナンス計画の立案、実績管理
・設備メンテナンス案件の抽出と予算化
・設備トラブルの対応、改善に関する技術的サポート
・設備投資案件の立案と実施(仕様書作成、工事計画立案、工事管理、試運転調整まで)を担当するエンジニアリング業務
 (各工程ごとに機械、電気スタッフを1名ずつ配置し、工事案件を推進する体制)
・設備メーカ、商社との折衝、最新技術調査等を行い、生産設備の改善検討に反映させていく

<キャリアパス>
・製造所内の各工程を経験してもらう為、上記担当業務を定期的(3年程度)にローテーションがございます。
・設備保全技術スタッフとしても経験を積み、設備エンジニアとして成長いただくことを想定しております。
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
<配属組織>
室長+3グループ体制(回転機室総計43名)
スクリュ&レシプロチーム:18名(社員15名+派遣社員3名)
ターボチーム:14名(社員8名+派遣社員6名)
水素+ソフトチーム:7名(社員4名+派遣社員3名)
その他(室長+庶務):4名(社員2名+派遣社員2名)

<業務内容>
・スクリュ&レシプロ案件の設計担当者としての採用を想定しております。
・採用後すぐに案件を担当するのではなく、室で準備している集中教育、及び社外での専門技術研修を受講いただき、当室業務に必要な技術の習得を優先的に進めていただくことを想定しております。
また、OJT担当者の指導の下、設計業務フローの理解、各種業務ツールの習得を目指していただきます。
・習熟度などには寄りますが、2~3年後を目途に、標準的な難易度案件の主担当者として設計業務に従事いただくことを期待しております。

<キャリアパス>
入社後は、以下のキャリアパスを想定しております。
・複数機種(スクリュ圧縮機、レシプロ圧縮機、ターボ圧縮機)の設計担当
・本人の適性により開発、ソフト設計といった専任業務担当
・産業機械室メニューの設計担当
・工場部門(QC、製造等)スタッフ
・将来的な海外現地法人への赴任の可能性有り
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
神奈川県
業務内容
<配属組織>
溶接事業部門 生産センターものづくり開発部 生産技術室

室長+2チーム体制
・設備チーム(機械・電気に関する生産技術の開発・実用化・生産支援)
・基礎開発チーム(製造方法・製品包装に関する生産技術の開発・生産支援)
※ご本人の希望やこれまでの実績をお伺いし、よりマッチ度の高いチームへアサインさせていただきます。

<業務内容>
以下業務をお任せいたします。
・溶接材料の生産技術および設備技術の開発業務
・国内外生産拠点における設備計画立案・実行支援
└中期や年度予算において、事業部門方針に基づいた開発テーマ設定を行います(KPI、MP、経費、設備投資など)。日々の試作・実験・評価などを実施しながらPDCAサイクルを回して、月次の室内会議でフォローしていきます。

<キャリアパス>
・入社から3年程度はご自身のキャリアをベースに、まずは溶接材料製造の基礎・包装開発および設備開発の担当し、また生産拠点の実態を把握いただきます。
・3年~7年目には国内外工場での生産技術実用化に関する実績を積んだ後、生産拠点や溶接開発部への異動も含め、キャリアの幅を広げていただきます。
・それ以降は実績、適性などを見極め、ローテーションを検討する予定です。
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
<配属組織>
素形材事業部門 チタンユニット チタン工場技術部 技術室

室長+3グループ+共通部門体制
・大型鍛造Gr:7名
・リングGr:4名
・量産品Gr:9名
・共通:2名

<業務内容>
配属当初は量産品グループに所属し、高砂製作所で機種担当として品質・コスト管理・改善業務を担当し、工程や製造の理解を深めていただきます。適性に応じて他グループへの異動も検討します。
また部門横断型のワーキンググループにも所属し、ユニットの機種戦略の立案・実行に関与していただきます。

<キャリアパス>
基本的に航空機向け鍛造品に携わる業務を継続いただきます。
適性を踏まえ、ローテーションの一環として、将来的な勤務地は兵庫県の高砂製作所に限らず、素形材事業部門内の生産拠点である三重県の大安製造所へ異動しての鍛造品設計・製造業務、岡山県の日本エアロフォージ(当社出資JV)に2,3年の出向勤務し経験を積んでもらう可能性もございます。
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
<配属組織>
加古川製鉄所 製鋼部 製鋼技術管理室 精錬グループ
○部長1名
○室長1名
○指導者となる直属上司(管理職)1名
○溶銑処理担当3名
○転炉担当3名

<業務内容>
●入社~3年間は、現在加古川製鉄所で稼働している
 転炉・脱りん炉の操業管理担当につくことを予定しています。
●工場の生産管理業務として、操業実績データを採取し、
 歩留り・不良率・生産性・コスト等の推移を把握し不具合改善を図るとともに、
 潜在する課題を抽出し、改善策を企画し、
 操業技術を工場させる業務をご担当いただく予定です。
 データベースを活用した操業データ集計や工場に出向いてデータ採取、
 現場オペ―レターとミーティング等により情報収集を行い、
 収集した情報を活用し、操業改善の提案書、企画書を作成いただきます。
 上司に改善の進め方を説明して、承認を得たうえでアクションを実施し、
 テスト結果を集計して、効果を確認し、追加アクションの要否を判断いただきます。

<キャリアパス>
●技術開発部署の場合
 1~2年目 ; 製造現場のプロセスフローの把握と品質・コスト・生産性を維持するための
        操業管理業務を担当
 3~4年目 ; 潜在課題を見出し、省エネ、省コスト、生産性向上のための
        操業改善を企画、実行する業務
 5年目以降 ; より大きな操業改善を提案し、操業方案改訂・原燃料の変更・プロセスを
        企画・実現させる業務
●操業管理部署の場合
 1~2年目 ; 製造現場のプロセスの把握、生産実績管理業務を担当
 3~4年目 ; 担当する工場のトラブル、災害、防災事象の原因把握と再発防止策の検討業務
 5年目以降 ; 設備の老朽化更新、設備本質安全化のための投資の取りまとめ等
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
<配属組織>
冷延室長1名
管理職1名、シニアプロフェッショナル1名
スタッフ 4名
新卒採用 3名(20代 2名、30代1名、60代1名)
他 現場 109名

<業務内容>
まず冷延工場の操業担当スタッフとして、半年間程度は研修とOJTを行いながら、
製品、製造プロセス、設備への理解を深めて頂きます。
その後、具体的な現場改善テーマを複数持ち、
上司、リーダーと共同で改善業務に取り組んで頂き、
1年後には上司支援のもと、改善テーマをPDCAを回しながら
技術的に解決出来るようなスタッフになって頂きたいと考えております。

<キャリアパス>
(プランA)
冷延室:3~5年 → 薄板技術管理室(品質設計部門):3~5年 → 
海外JV駐在 or フロント(商品技術部 東京、名古屋、大阪) 3~4年 →
薄板技術管理室:3~5年・・・・

(プランB)
冷延室:3~5年 → 鉄鋼プロセス技術開発室:3~5年 → 
冷延精整室 OR 表面処理室:3~5年・・・・
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
【配属組織】
素形材事業部門鋳鍛鋼ユニット 鋳鍛鋼工場製造部 製鋼室

室長+2グループ体制
操業Gr.(操業管理を担当)        :6名(管理職1名、操業職3名、事技系1名、派遣1名)
技術Gr. (品質・操業技術改善を担当) :6名(管理職1名、総合職4名、技能系1名)
操業Gr.(製造現場)            :93名

【業務内容】
・採用時の想定ポジション
 主には製造現場の各種管理や製鋼の生産性、品質、安全性向上などの生産技術、設備投資に関する業務をお任せします。
・入社直後に期待する業務
 生産技術者として製造技術開発を担っていただきます。
・半年~1年後の業務イメージ
 製鋼製造ライン(精錬、造塊)への知識を深めることを目的に、生産現場の各種管理業務に携わっていただきます。

【キャリアパス】
製鋼部門のスタッフ業務から適性により下記業務へ異動の可能性があります。
・品質保証室で製品の品質管理業務を担う。
・生産管理室で全ての製造工程の生産量、生産能力の管理を担う。
・製品技術室で特定の製品に関する生産の設計を担う。
・同じ分野がある加古川製鉄所の製鋼部門の技術を担う。
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
<配属組織>
技術開発本部 デジタルイノベーション技術センター メカトロニクス研究室

センター長+直属+4室
メカトロニクス研究室:約10名
計測技術研究室:約15名
生産マネジメント研究室:約10名
AI・データサイエンス推進室:約25名

<業務内容>
研究開発担当者(自律して技術開発が可能な開発者)として、入社直後はロボティクス、特に溶接ロボットに関する稼動データ解析、動作特性のモデリング、データによる検証、動特性シミュレーションの結果のまとめ、事業部門への説明、更なる改善策の提案、(必要に応じて)実機での追加データ収集をお任せします。
半年後は上記に加え、提案手法のソフト実装、実機による検証と改善を、1年後は研究開発テーマの主担当業務、担当業務における課題形成、新規開発テーマの立案などを期待します。

<キャリアパス>
以下のようなキャリアパスがあります。
・溶接ロボットの制御技術・ソフトウェア開発に関する研究開発職
・事業部門における溶接システム関連の設計開発部門
・ロボティクス活用による当社の生産プロセス自動化に関する研究開発職
・別分野の研究職(ロボティクスやメカトロ制御分野と他分野のかけ合わせによる新技術創出)
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
<配属組織>
技術開発本部 プロセス技術センター 鉄鋼プロセス技術開発室

 室長+3チーム(Gr.)体制
 ・熱プロセスGr.(熱利用設備に関連する生産技術開発テーマを担当):11名
 ・圧延加工Gr.(圧延およびその周辺領域の生産技術開発テーマを担当):4名
 ・計測Gr.(計測技術開発による操業改善テーマを担当):3名
 ・室長直属(開発業務の支援を担当):1名

<業務内容>
計測技術の開発業務をおこなう主担当として、計測技術を用いた鉄鋼・素形材製造技術の開発、及び、プロセス改善業務をお任せします。
入社直後は社内の各種開発体制や、製造現場、及び有する課題の理解を深めていただき、半年~1年後は各種課題に対しての解決策の提案、既存テーマへの参画を目指していただきます。

<キャリアパス>
3~5年後には当室の計測関連の製造技術リーダーとして、テーマ個々の担当では無く、計測関連テーマ全体のリーダーとなっていることを目指します。
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
<配属組織>
技術開発本部 ソリューション技術センター 成形加工研究室

部長+3室+1グループ体制 (※2023年3月現在)
直属:5名 / マルチマテリアル構造研究室:16名/成形加工研究室:19名/接合研究室:13名/企画グループ:9名

<業務内容>
入社1~2年は業務そのものを覚え、研発プロセスや人脈構築しながら業務遂行能力を上げていただき、2年目以降は関係部署との調整やお客様との直接交渉や課題解決、3年目以降で主幹や管理職になるころには自ら課題設定を行い、自らから目標値設定まで行うことを目指していただきます。
高度な専門性を集中して高めるもよし、拡販に向けて営業や材料開発と一緒にチームワークをもって業務を進めるもよし、時間の使い方やテレワークなどはご自身の裁量で決定していただける環境です。お客様や現場などへの出張も推奨しています。

<キャリアパス>
ソリューション技術を中心に、材料、技術サービス、製造の周辺知識や総合力をも身に着けてもらうため、経験や知識、適正を見ながらローテーションを行って幅広い経験と知識を身に着けていただきます。
必要に応じお客様(OEM、Tier1)へのゲストエンジニアの可能性もあります。
塑性加工の専門性を磨くため、学会発表や論文投稿、留学、学位取得も推奨しています。
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
<配属組織>
素形材事業部門 チタンユニット チタン工場技術部 開発室

室長+3Gr体制
・材料開発Gr:3名
・プロセス開発Gr:3名
・用途開拓Gr:2名

<業務内容>
最初はプロセス開発グループに所属し、チタンを製造する高砂製作所および加古川製鉄所でのプロセス改善業務を担当し、工程や製造の理解を深めていただきます。
その中で用途開拓グループのお客様対応にも同行してもらい、1~1.5年後に用途開拓グループの業務に専任していただきます。

<キャリアパス>
適性を踏まえながら、ローテーションの一環として、勤務地は高砂製作所に限らず、大阪や東京地区の営業担当に同行して活動する技術サービス業務に従事いただく可能性がございます。
新規需要や差別化商品のニーズを見出し、開発グループにつなぐ役目となります。
将来的には海外勤務も視野に入れています。
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
<配属組織>
・素形材事業部門 鉄粉ユニット 鉄粉工場 技術室(室員:9名)

室長+2チーム体制
・開発チーム(鉄粉製品の研究・開発業務を担当):3名*
・品質設計管理チーム(鉄粉製品の品質・工程設計、お客様対応を担当):5名*
 *一部の人はチーム兼務有り

あるいは
・素形材事業部門 鉄粉ユニット 鉄粉工場 生産技術室(室員:6名)

室長+2チーム体制
・生産プロセス改善チーム(鉄粉製造プロセスの改善等を担当):4名*
・品質安定化チーム(不良低減に向けた製造技術改善等を担当):4名*
 *各チーム4名の内、1名が管理職、残る3名は各チームの業務をそれぞれ担当

<業務内容>
・採用時の想定ポジション
 ①技術室開発チームにおける製品開発、新分野の開拓の開発、
 あるいは②技術室品質設計管理チームにおける品質・工程設計、お客様対応業務、
 あるいは③生産技術室における生産プロセス改善業務を担っていただきます。
・入社直後に期待する業務
 粉末冶金(鉄粉の製造方法、お客様での使用方法)に関する基礎知識を習得いただきます。
・半年~1年後の業務イメージ
 ①開発テーマをもって、担当管理職の指導のもと、実行計画の立案と推進、報告書の作成と
  プレゼンをお任せします。
 ②担当するお客様を決め、担当管理職の指導のもと、お客様の要望に基づくサンプル調査や
   新製品などの製品仕様検討を実施いただきます。
 ③担当設備を決め、担当管理職の指導のもと、製造プロセスの改善/更新案の検討や
   工場での操業改善テストなどを進めていただきます。

<キャリアパス>
入社後5年程度経過すると、以下が求める業務レベルになります。
【技術室①,②】
・自発的に開発業務を実行し、お客様との折衝や関係部署との組織的な調整ができるようになる
・開発のDRの考えを理解し、技術室の品質設計ができるようになる
・研究開発の成果を学会や論文で報告ができ、特許の権利化や契約の基本的な考えを理解できる

当面は技術室開発チームでの業務を想定していますが、よりお客様に近い商品技術室での業務を担当してもらう可能性があります。

【生産技術室③】
・製造プロセスの課題を自ら抽出し、その改善に向けた具体策について設備、操業の両面から検討
 できるようになる
・自ら検討した設備改善/更新案について、稟議申請から工事の計画/管理、操業立上げまでを
 できるようになる
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
栃木県
業務内容
<配属組織>
鉄鋼アルミ事業部門 真岡製造所 アルミ板開発部 自動車材開発室
└自動車材開発室では、国内外の自動車メーカ向けた自動車パネルの合金開発、成形加工技術の開発、製造工程で生じる各種品質課題の原因調査とその解決手法の立案を行っています。また神戸製鋼は自動車用アルミパネルの海外拠点も有しており、その技術支援も担っています。

<業務内容>
採用時の想定ポジション: 自動車アルミニウムパネルの合金開発および成形技術の開発担当。
※先ずは副担当として開発案件に参画して業務に習熟し、半年~1年後には主担当として開発案件を推進いただく想定です。
入社直後に期待する業務: 自動車メーカから要求される強度、成形性などの要求水準を満たす合金成分、製造条件をまずラボスケールで試験し、候補材のスクリーニングを実施。
その後、実際の生産ラインの担当者と連携し、量産時の品質性も考慮し、最適な製造条件を確立。
ユーザの要求水準を満たす開発が完成した後には、顧客への開発品のコンセプトのプレゼンを行い、顧客での実機評価のフォローと必要に応じて改善を行い、製品化につなげていただく。
これらラボ評価から製品化までの一連の流れに開発担当者として従事いただくことを想定しております。

<キャリアパス>
3年程度上記の業務を経験した後は、希望や適性に応じて、他の製品分野の開発担当へのローテーションも検討しております。本人の適正によっては海外工場での勤務のチャンスもございます。
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
<配属組織>
鉄鋼アルミ事業部門 
技術開発センター製銑開発部 鉄資源プロセス開発室

部長+2室体制
製銑開発室:8名                                                                                              鉄資源プロセス開発室:3名

<業務内容>
下記①か②を想定しています。
①高炉湿ダストのリサイクルのための湿式脱亜鉛処理:
ラボの脱亜鉛テスト結果を理解し、次のステップの規模拡大テストに向けて、
現場に設置するパイロット設備の仕様をメーカーや社内関連部署と協議しながら決定し、設置工事を発注する。
設置した設備で行うテスト方案を作成してテスト作業を発注し、
得られた結果を評価するとともに実機設備の仕様に反映させる。
<湿式処理の知識習得が求められる、設備仕様検討のための物質収支や
プロセスフロー図(PFD)が整理できる能力が求められる。
社内設備部門や社外メーカーと協業する能力が求められる。>

②廃耐火物の利材化検討:
廃耐火物の種類と発生量の調査と耐火物メーカーなどリサイクル先が求める性状の調査を行う。
必要性状に調整するための選別手段選定と選別効率確認テストを行う。
選別技術の他社調査など実施し、知財化を行う。
<社内発生部署と連携して調査をすすめる能力が求められる。既存手段の調査と選定能力が求められる。>

<キャリアパス>
入社後の3~5年は鉄資源プロセス開発室に配属。
その後のキャリアは、これまでの職務経験、本人意向、業務適性などを踏まえて総合的に判断しますが、
例として下記の異動の可能性があります。
・加古川製鉄所)資源循環室の技術スタッフへの異動
・神戸本社)資源循環企画部署のスタッフへの異動
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
<配属組織>
機械事業部門 産業機械技術部 樹脂機械室

室長 + 6グループ
プロジェクト&見積:14名(社員4+神鋼テクノ2+派遣8)
混練造粒装置の本体設計:21名(社員10+神鋼テクノ10+派遣1)
FMS機械設計:2名(社員1+神鋼テクノ1)
減速機設計:4名(神鋼テクノ3+派遣1)
研究開発:3名(社員3)
テストチーム:4名(社員4)

<業務内容>
樹脂混練造粒装置本体は当社で設計・製造をしており、周辺機器は国内外の専業メーカーから購入し、プラント設備をパッケージとして顧客に納入します。
プロジェクト担当、本体設計担当、制御設計担当の数人でのプロジェクト体制で設計業務を行います。
プロジェクト業務は、プラントエンジニアとして、客先要求仕様、契約仕様を各種仕様書に反映して本体設計や周辺機器のサプライヤに指示をして機器の製作に反映させたり、メンテナンスや使い勝手を考慮した機器の配置や配管ルートを計画したり、サプライヤや顧客と承認図のやり取りを行ったりと、顧客、サプライヤや社内とさまざまな調整を行って、プロジェクト全体をまとめ上げます。

<キャリアパス>
3~5年後には、室内業務のローテーションで、開発Grでの新機種の開発業務や、納入後の装置のアフターサービス業務(海外拠点での勤務もあります)等を担当していただく可能性もあります。
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
【業務内容】
発電所の操業改善に関する企画業務(発電室)
発電所の機械設備の保全に関する企画業務(設備室)
発電所の電気設備の保全に関する企画業務(設備室)
発電所の燃料計画に関する企画業務(需給管理室)

【キャリアパス】
ご経験や適性を鑑み、発電室、設備室、需給管理室のローテーション、真岡発電所や技術部とのローテーションの可能性がございます。
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
<配属組織>
エンジニアリング事業部門プロジェクトセンタープロジェクト部(直属)

部長(プロジェクトセンター長と兼務)1名
プロジェクト部(直属) 17名
基本計画室 8名
建設技術室 10名

<業務内容>
ご経験・ご志向により以下のいずれかをご担当いただきます。
①プロジェクトエンジニア(製鉄プラント案件を中心としたプロジェクトにおける技術、設計の管理)
②プロジェクトマネージャー(製鉄プラント案件を中心としたプロジェクト全般の管理)

<キャリアパス>
①プロジェクトエンジニアとして経験を積み、プロジェクトマネージャーとしてキャリアアップ
②製鉄プラントに限定しない、エンジニアリング事業部門内外のプロジェクトを担当
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
<配属組織>
加古川製鉄所 エネルギー部 動力技術室
室長 1名
主任部員 3名
スタッフ 6名

60代:1名、40代5名、30代3名、20代1名 ※内、中途採用4名

<業務内容>
製鉄所におけるユーティリティー設備(動力設備、水処理設備等)に係る操業改善業務、技術開発業務、設備計画業務をお任せします。日常の点検業務や運転管理業務は別部隊が担っており、当該ポジションにおいては、安定操業を実現する改善活動や、設備投資計画の策定および遂行業務をご担当いただきます。
担当する業務内容によって担当設備は異なってきますが、キャリアパスの過程で各設備担当いただくことを想定しております。

<キャリアパス>
・エネルギー部内操業室(動力室、用水室)へのローテーションがございます。
・他事業部門のエネルギー分野(神戸線条工場、神戸発電所、真岡発電所)へのローテーションがございます。
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
<配属組織>
機械事業部門 生産本部 機械工場 製造部 産業機械室

製造部)産業機械室:178名
この内製造スタッフは35名(派遣社員含む)
この内総合職は19名
この内非管理職は10名

【機種別配置】
採用を考えている機種は、タイヤゴムまたは樹脂となります。
上記スタッフ35名(派遣社員含む)を母数として現状の要員数は下記です。
・タイヤゴム:7人
・樹脂:7人

<業務内容>
タイヤゴムチーム(または樹脂チーム)の製造スタッフ業務に従事いただきます。
機種方針のもと、工場機種チームリーダの指導、サポートを受けながら、日常業務を遂行します。

<キャリアパス>
変化の早い時代であり、入社から退社迄一貫して単一部署、単一機種のみの業務を実施することはありません。
生産本部としても、各機種の事業環境に応じたリソース配分を変更する事を標榜しており、核となる技術は永続的に習得しつつも、得意分野等へと知識の幅を広げ、多様な能力を磨いていただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
栃木県
業務内容
【業務内容】
・操業管理業務
・保全管理業務 (特に定期保守点検工事の実施計画、スケジュール管理)
・LTSA契約先との協議・調整
・保守メンテ費用の削減・効率化

【キャリアパス】
・ご経験や適性により操業管理チームと保全管理チームでのローテーション、神戸発電所や技術部とのローテーションの可能性がございます。
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
<配属組織>
素形材事業部門 チタンユニット チタン工場製造部 第二製造室

部長+3室体制
・第一製造室(チタンの原料準備から溶解までの製造を担当):81名(事務所21名、現場63名)
・第二製造室(チタン製品の熱処理、圧延、表面処理、物流管理を担当):85名(事務所5名、現場80名)
・生産管理室(チタン製品の工程管理を担当):15名

<業務内容>
・採用時のポジション
 チタン鍛造品の圧延、熱処理、物流、及び燃料電池用表面処理箔の熱処理・塗工、洗浄、精整のいずれかの操業管理・改善スタッフ(管理職指導の下、業務に従事いただきます)
・入社直後に期待する業務
 日常管理を通した業務に必要な知識の習得いただき、室内共通業務(安全、環境、品質監査対応等)の従事いただきます。
・半年~1年後の業務
 ・担当範囲の拡大及び品質・コスト・生産性改善策立案及び実現に取り組んでいただきます。

<キャリアパス>
適性に応じて、溶解、チタン鍛造品の圧延、熱処理、出荷業務等の製造技術担当、設計業務、品質保証業務の職種を経験する機会もあり、チタン分野を中心とした技術者としてのキャリアを形成して頂きます。
また、将来的にはそれらをマネジメントする立場となることも期待しています。
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
三重県
業務内容
<配属組織>
素形材事業部門 アルミ押出・サスペンションユニット サスペンション工場 メカニカル鍛造室

・生産管理室
・技術室
・開発室
〇メカニカル鍛造室(23名)
プレスプロセス、鋳造棒プロセス(3名)、金型プロセス

<業務内容>
半年~1年後以降は品質不良率改善を担っていただき、品質コストをKPIとして評価します。

<キャリアパス>
適性を踏まえ、下記のような部署へローテーションで異動となる可能性があります。
・プレスプロセスへの担当替え(室内担当変更)
・生産管理室、技術室、開発室等のサスペンション工場内の他部署への異動
・海外製造拠点(アメリカ・中国等)への赴任
・ユニット/事業部門内異動(統括室、長府製造所アルミ押出加工品工場、技術総括部、他ユニットなど)
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
兵庫県
業務内容
<配属組織>
素形材事業部門 チタンユニット チタン工場製造部 第一製造室

部長+3室体制
・第一製造室(チタンの原料準備から溶解までの製造を担当):81名(事務所21名、現場60名)
・第二製造室(チタン製品の熱処理、圧延、表面処理、物流管理を担当):85名(事務所5名、現場80名)
・生産管理室(チタン製品の工程管理を担当):15名

<業務内容>
溶解技術チームの一員として、先輩・上司の指導も受けながら、歩留り改善、品質改善をお任せします。
操業現場作業方法、製造設備、溶解技術の理解を深め、原理原則と照らし合わせながら、PDCAサイクルを回して目標達成に向けて活動を実施していただきます。

<キャリアパス>
適性に応じて、チタン製品の溶解以外の製造技術担当、設計業務、品質保証業務の職種を経験する機会もあり、チタン分野の技術者としてのキャリアを形成することができます。
また、将来的にはそれらをマネジメントする立場となることも期待できます。
非公開求人
非公開求人
給与
510万円 〜 1000万円
業種
メーカー
勤務地
山口県
業務内容
<配属組織>
素形材事業部門技術総括部長府設備室

室長:1名
エンジニアリングチーム(設備企画、建設実行):12名
保全チーム(製造設備の管理企画)      :2名
海外関係会社                   :2名
設備係(製造設備の管理実行)        :76名(技能職)

<業務内容>
配属当初は設備の改造や設備導入の実務を担当いただきます。
業務遂行の適性を見ながら、対象設備を広げていき、1年後にはアルミ押出工場、銅板工場の制御エンジニアリーダーとなれることを期待しています。
特に自動化案件のプロジェクトを実行する場合は、中心メンバーとしてプロジェクトを推進いただきたいと考えています。

<キャリアパス>
素形材事業部門の設備部門は長府設備室以外に高砂設備室(兵庫県)、大安設備室(三重県)、本社設備グループ(神戸)の部署があります。
基本的には長府設備室にてエンジニアリングのリーダーとなることを期待しますが、他事業所設備室でのエンジニアリングリーダーや管理職として、また自動化等の大型プロジェクトへメンバーとして適性があれば異動の可能性があります。
有期限で海外関係会社(米国、東南アジア等)へもエンジニアとして派遣する可能性もあります。