アカリクキャリアは大学院を修了したすべての方に向けた転職エージェントです。
採用担当者様はこちら

検索結果 6651

601-630 / 6651
非公開求人
非公開求人
給与
900万円 〜 1500万円
勤務地
東京都
業務内容
業務内容の内容:GOInc.のセキュリティエンジニアリンググループ立ち上げメンバーになり、プロダクト全体のセキュリティ向上のための施策に取り組む。具体的には、ポリシーの制定や監視、インフラやアプリケーションのアーキテクチャレベルでのセキュリティ設計と実装、脅威の自動検知、脅威モデリング、セキュアなアーキテクチャ設計、権限管理設計、CI/CDのセキュリティ対策、脆弱性対処など、プロダクトのセキュリティレビューも行う。

配属部署:セキュリティエンジニアリンググループ(技術戦略部の下でSREグループと並列に設置されている)。
非公開求人
非公開求人
給与
702万円 〜 702万円
勤務地
東京都
業務内容
- 業務の内容: C#・MySQLを用いた開発、アーキテクチャの設計、実装、技術の検証、選定。無制限にスケールするデータベースの設計と構築、大規模な同時接続ユーザーと膨大な累積データに対応するクエリ最適化、100万DAUに耐える負荷テストの計画と実施。
- 配属: 株式会社バンク・オブ・イノベーションにて採用後、株式会社バンク・オブ・インキュベーションに在籍出向。
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 800万円
勤務地
愛知県
業務内容
具体的な業務の内容: 金属加工工程で使用される計測機器の提案営業、新規顧客獲得の戦略立案・実行、既存顧客への深耕営業、受注から納品までのプロジェクト管理、各種展示会対応。

実際に配属される部署やチーム: ナショナルセールスグループ。
非公開求人
非公開求人
給与
540万円 〜 960万円
勤務地
東京都
業務内容
業務内容担当業務(概要): 経営視点でクライアントと討議し、企業変革・業務変革の支援を行います。クライアントの抱える課題やニーズを把握し、その解決のための最適な手段を提案・実行・推進します。クライアントのデータを活用・利用し、課題解決のための方法や手段を考えます。

担当業務(詳細): クライアントの課題解決に必要な支援の企画・提案および推進、データ分析を手段としたコンサルティング業務、データ分析を手段としたコンサルティングプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント、BIツールを活用したデータ分析業務の実施、データのビジュアライズ、レポーティング・ダッシュボードの設計および作成、自社の分析アセットやノウハウをもとに、新規サービスやプロダクトの検討・開発の実施。

チームについて: ディレクター含め男女10名、平均年齢は約30歳で構成されています。大半のメンバーはデータ分析が未経験の状態で入社しております。
非公開求人
非公開求人
給与
480万円 〜 720万円
勤務地
東京都
業務内容
自社プロダクト事業を拡大させていくためのデータ分析業務に携わる。自社プロダクトから生成されたデータを分析し、提案をもとに自社プロダクトの改良や改善に貢献する。ターゲット企業やニーズ・課題を把握し、社内外のステークホルダーと協働して新規プロダクト開発に取り組む。自社プロダクトに関わる分析設計や分析業務、特に「マイグル」に関連するデータ分析を想定。分析結果を基にしたプロダクトの改善提案や企画立案、新規アルゴリズム開発を推進。BIツールを用いたデータのビジュアライズ、レポーティング、ダッシュボードの作成、PoCにおけるコンサルティング業務を行う。
配属される部署やチームに関する具体的な記載はありません。
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 899万円
勤務地
東京都
業務内容
【業務の内容】
- アナリティクスコンサルタントとして、データ分析を行いビジネスオペレーションの解析や改善策の提案をする。
- マーケティングデータを活用した戦略の策定や施策最適化を支援する。
- クライアントの事業活動から発生するオペレーションデータを分析し、改善案や改革案を提案する。
- ビジネスやオペレーションへのデータ分析に基づいた示唆出しやレポーティングを行う。

【配属部署・チーム】
- アナリティクスコンサルティングユニットに所属する。
- コンサルティング組織は50名の規模で、多様な人材が活躍している。

【求めるスキル/経験】
- マーケティング関連の知識またはデータを活用した業務オペレーション改善の経験(2年以上)
- 業務でのデータ分析の経験(1年以上)
- PythonやRを用いたデータ分析経験またはSQLを用いたデータ加工・集計の経験がある。

【求める人材像】
- 論理的思考や課題解決力がある。
- 最新の技術や知識に貪欲な方。

【注意事項】
- 在宅勤務は原則月4回以上の出社が必要。
- 勤務地は東京都港区六本木。
- 契約期間は定めなし、試用期間は3ヶ月。
- 禁煙ではあるが、屋外喫煙可能場所もある。
- 年間休日は127日で、年次有給休暇や慶弔休暇などもあり。
- スキルアップやコミュニケーション支援などの制度が充実している。
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 800万円
勤務地
東京都
業務内容
部署/チームの抜粋:D3(生損保領域)でのプロジェクトのPM/PLをお任せ

業務内容の抜粋:生命保険・損害保険事業領域において、運用保守プロジェクトのPM/PLをお任せします。経験やスキルに応じてプロジェクトにアサインいたします。

プロジェクトの規模感は以下の通り様々です。・小規模(5,000万円~1億)・中規模(1~3億円)・大規模(3~5億円)多くのプロジェクトは、バックエンドがJavaやPHPで構成されたWebアプリケーション開発プロジェクトとなります。インフラ基盤はAWSやAzureを活用したクラウドネイティブなプロジェクトの保守運用が主となります。

特徴の抜粋:顧客ビジネス/業務に深く入り込み、「ビジネス/業務はどうあるべきか」をディスカッションし方向性を決めるコンサルティングフェーズ、システムに落とし込んでいくシステムインテグレーションフェーズ、またシステムリリース後のフォローアップまでを自分たちのチームで一貫して対応します。顧客の指示どおりにシステム開発・運用保守を行うのではなく、顧客ビジネス/業務に深く関与できるのが当ポジションの特徴です。

採用条件の抜粋:・SIerでの業務経験5年以上(商流不問)・プロジェクトマネジメント経験(リソース、コスト、スケジュール、課題管理等)(オープン系/Web系システム経験を優遇)

勤務地の抜粋:東京都港区麻布台1-3-1麻布台ヒルズ森JPタワー18階東京都港区虎ノ門1-23-1虎ノ門ヒルズ森タワー19階(雇入れ直後)本社(変更の範囲)会社の定める場所

福利厚生の抜粋:・従業員持株会制度、資格取得応援制度、書籍購入補助制度、夕食無料(ビュッフェ)、BusinessUdemy

評価・キャリアパスの抜粋:リソースマネジメントグループ(RMG)が創設され、PJにアサインされている全メンバー(PM含む)のアサイン期日を管理しています。全てのアサイン決定は、経営層+RMGが週に1度集まる場で協議され、ビジネス都合のみで判断される訳ではなく、当人の希望や育成観点を考慮したアサイン決定となるように会社として努力をしています。評価は年に1度の評価会議で行われます。
非公開求人
非公開求人
給与
420万円 〜 540万円
勤務地
東京都
業務内容
業務の内容:
- クライアントのデータ分析基盤構築及びその改修開発
- データ基盤のシステムアーキテクチャ検討
- データの取得/加工方法の検討
- テーブル設計
- データ加工ロジックの実装
- データ処理フローの実装

実際に配属される部署やチーム:
- パートナー企業と協力してWebアプリケーションの提供を行う
- パートナー企業がアプリケーション領域の開発を担当し、データ基盤の部分を弊社が担当する

応募資格:
- 理工系の学部を卒業、もしくは修士/博士課程を修了していること
- 業務の中で課題の設定や解決に向けた取り組みをした経験
- 何かしらの業務改善を自ら行った経験

歓迎条件:
- 業務でSQLを用いたデータ処理の経験
- GCP/AWSなどのクラウドサービスを用いたデータ基盤/機械学習基盤の設計や運用経験

会社についての詳細:
- 2012年12月12日に設立された株式会社ギックス
- 本社所在地は東京都港区三田1-4-28三田国際ビル11F
- 資本金2億8592万円、資本準備金含む14億4417万円
- 従業員数は70名(2024年6月時点)
- 2022年東京証券取引所マザーズ(現グロース)市場へ新規上場
- データインフォームドの推進企業
- クライアントは名だたるビッククライアントで信頼を受けている
- 完全リモートワークに対応している
- 戦略コンサルティング×アナリティクスを行う
- フィールドは多岐にわたり、常に最新のテクノロジーを取り入れ進化している
非公開求人
非公開求人
給与
630万円 〜 810万円
勤務地
東京都
業務内容
【募集ポジション】
- データアナリスト

【業務内容】
- 経営視点でクライアントと討議し、企業変革の支援
- クライアントのデータを活用・利用し、課題解決の方法や手段を考える
- 自社プロダクトの立ち上げや改善に携わる
- データ分析を手段としたコンサルティング業務
- BIツールを活用したセッション型のデータ分析業務
- データの可視化・レポーティング・ダッシュボードの設計・作成
- データの加工・整備、クレンジング処理
- オペレーション設計や運用
- レポートの作成、配信、ネクストアクションの検討や示唆出し
- 新規サービスやプロダクトの検討・開発
- 分析設計や分析業務

【配属部署/チーム】
- データアナリストチーム
- ディレクター含め男女10名で構成される
- チームリーダーは化学系メーカーの研究職経験者

【活用テクノロジー/利用サービス】
- 言語:SQL、Pythonなど
- BIツール:Tableau、Looker、PowerBIなど
- 開発環境:GCP、MicrosoftAzure、AWSなど

【仕事の魅力/面白さ】
- ビジネスの「あるべき姿」を提案し、データ活用や課題解決を推進できる
- 現実社会の問題をデータ視点で解釈し、課題解決に向けて推進できる
- クライアントの事業成長や業務変革に貢献できる
- 自己裁量で業務に取り組むことができる

【勤務地】
- 完全リモートワーク(オフィス所在地は東京(港区三田)、大阪(グランフロント大阪))

【勤務時間】
- 完全フレックスタイム制(コアタイムなし、月間営業日数×8時間勤務)

【給与】
- 年収6,300,000円-8,100,000円(上位職種での採用の場合:~1020万円)

【福利厚生】
- 書籍購入費用補助、資格・スキル取得支援、懇親会費用補助、ランチコミュニケーション費用補助、定期健康診断、家庭用常備薬購入補助、従業員持株会、社内クラブ活動あり

【加入保険】
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

【諸手当他】
- 交通費支給、出張手当、深夜・休日手当、企業型確定拠出年金(401k)

【休日・休暇】
- 完全週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始休日(12月30日-1月3日)、子の看護休暇、介護休暇、慶弔休暇ほか各種特別休暇

【入社後の流れ】
- 約1ヵ月の研修・トレーニング
- pre-OJT期間による業務イメージ獲得
- OJTによる実プロジェクト参加
- 約3ヵ月後にデータアナリストとしてチームでの業務参加

【将来的なキャリアイメージ】
- データサイエンティスト組織を率いるチームリーダー
- R&D領域のプロジェクトを推進するプロジェクトマネジャー
- アルゴリズムの設計・開発を推進するスペシャリスト

【求める人物像】
- データ分析に関する実務経験3年以上
- SQLを用いた実務経験2年以上
- ビジネスに貢献したいと考える方
- 試行錯誤しながら結果や成果を求めた経験のある方
- 研究活動の経験がある方
- セルフスターターであり、主体的に業務に取り組める方
- 好奇心を持って思考し続けられる方
- チームで仕事を進められる方
- 柔軟な思考で課題解決に取り組むことができる方

【会社情報】
- 会社名: 株式会社ギックス
- 設立年月: 2012年12月12日
- 本社所在地: 東京都港区三田1-4-28三田国際ビル11F
- 資本金: 資本金2億8592万円、資本準備金含む14億4417万円
- 従業員数: 70名(2024年6月時点)
- 特徴: データインフォームドの推進企業、完全リモートワーク対応
非公開求人
非公開求人
給与
628万円 〜 903万円
勤務地
東京都
業務内容
【業務の内容】
- クライアントのマーケティング課題を解決するために、自主企画調査データを活用したコンサルテーションを行う
- クライアントに対するサービス紹介や課題解決の提案、データ分析、報告書作成などを担当する
- サービスの開発・運用部門と協力して、サービスの設計・運用・整備の支援を行う

【配属部署・チーム】
- ヘルスケアソリューション事業部のRxソリューション部カスタマーサクセスグループに配属(想定)
- 窓口担当者の増員に伴い、チームでクライアントの窓口を担当する可能性もあり
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1000万円
勤務地
東京都/香川県
業務内容
【具体的な業務の内容】
- 銅鉱山への投資判断、投資鉱山の操業改善、鉱山に関する技術開発等の業務統括
- 技術者の育成、指導
- 人員採用等にも携わる

【配属される部署やチーム】
- 技術部全体(人数26名)
- 部長補佐1名、所長補佐1名、事業部人事1名による一次面接
- 事業部長1名、部長1名、事業部人事(部長補佐)1名による最終面接
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 900万円
勤務地
東京都
業務内容
【業務の内容】
・加工事業カンパニー本体および国内・海外グループ会社へのERP導入の受注・販売・調達・在庫領域のIT側リーダとしての業務
・ERP導入の構想企画・実行計画の策定
・プロジェクト管理(要員管理、計画管理、品質・納期管理、予算管理、課題管理、部門間調整を始めとしたコミュニケーション計画等)
・ERPFit&Gap~要求・要件定義・ERP導入実行における設計・開発・実装・検証プロセスの管理・移行・教育における計画策定~実行支援

【配属部署・チーム】
・ERP推進室
・加工事業カンパニー
非公開求人
非公開求人
給与
360万円 〜 500万円
勤務地
東京都
業務内容
業務内容:
従業員のサポート・見守り
業務指示・質問相談の応対などを通した従業員の自立に向けた成長サポート
面談
体調チェックやメンタルケアを含めた面談・フォロー
社外連携
担当する従業員の卒業校やグループホーム、支援機関の支援者との情報共有等の連携
委託業務の受注・進捗管理
他部署から依頼された業務の受注と従業員のアサイン、進捗管理
業務運用フローの整備
従業員の障がい特性に合わせた業務フロー・手順の作成・整備、運用開始後の個別フォロー(支援・検証・改善活動)
雇用方針立案・企画
会社が社会的責任を果たせるような雇用方針の立案や、障がい特性を持つ従業員がより活躍できる環境を作るための企画
定着面談及び社内報告のレポート作成

部署・チーム:
人事部総務グループに所属しているサポートチームへの配属となります。チームメンバー(正社員)3名がおり、連携をとりつつ業務遂行を担当していただきます。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 700万円
勤務地
東京都
業務内容
■具体的な業務の内容
1. 問い合わせ調査
2. 不具合・バグの整理/報告
3. 導入をしている機関からのアンケートの回答
4. 分析用データの取得
5. 導入機関へのデモンストレーション

■実際に配属される部署やチーム
カスタマーサポートチーム
非公開求人
非公開求人
給与
700万円 〜 1300万円
勤務地
東京都
業務内容
ミッション・業務内容
「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」というミッションを掲げ、一人ひとりが持つ限られた時間を豊かにしていくために様々な挑戦をしています。
スキマバイトアプリ「タイミー」では、社会課題でもある労働人口不足に真正面から向き合うと同時に、働き方の選択肢を拡げ、働くことの意義をも変えていきたいと考えています。
これを実現するためにプロダクトマネージャーに求められるのは、ユーザーやドメインに興味関心を持ち、深い共感と圧倒的解像度を持ってプロダクトとしてユーザー価値を最大化していくことです。
様々な専門家やステークホルダーと協力し、オポチュニティ(ユーザーやプロダクトの抱える課題、ニーズ、アイデア)の発見、探索を通じた掘り下げ、プロダクトの開発、顧客に届けるためのプランニング、使い続けてもらうためのグロース推進などをリードしていただきます。
具体的な業務内容
プロダクト戦略に基づいたプロダクトイニシアチブの立案・実現
給与振込や請求管理、個人情報管理にかかる、中長期的な事業成長を支えるための、課題探索と優先順位付け、その解決
エンジニアだけでなく、リーガル、知財、セキュリティといった専門性あるステークホルダーと協力してのプロダクト開発のリード
リリース内容の効果検証と改善の実施
当ポジションの魅力
タイミーは「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」ことをミッションに掲げ、潜在労働力を喚起し、ひいては社会課題の解決を実現していきます。
大きな社会課題に真摯に向き合い続けるためには、これまで以上に戦略だった事業のスケールと、組織・システムが持続可能な状態になることが求められます。そういった、次の飛躍に向けたプロダクト開発に裁量をもってリードできることがタイミーで働く魅力であると考えています。
また、タイミーはtoC、toBの両側面を持つプロダクトのため、社内で様々な課題解決や価値提供を経験することが可能です。専門性の高いメンバーと共に、スキル/経験面でもステップアップができる環境です。
得られる経験
圧倒的な事業成長フェーズにおいて、プロダクトを通じた価値拡大を牽引できる経験
ユニークなサービスモデル(マッチングの実現、リテンションの追求、バーティカル SaaS に近しい業務支援)かつ、多様なテーマ(マーケットデザイン、ユーザー体験の磨き込み、ファネルの改善、プラットフォーム健全性)の維持・向上において、幅広くプロダクトマネージャーとしての打席に立てる環境
プロダクトマネジメントを体系的に学び、実践できる環境
ダイナミックな組織拡大期において、顧客に向き合い成果を出し続ける組織や文化を一緒に作り上げていく経験
PdMメンバーの記事
こんな人と働きたい
必須経験・スキル
2年以上のソフトウェアエンジニアとしての実務経験、およびプロダクトマネージャーもしくはそれに類する職種の実務経験を有した上で、以下の経験を有する方
エンジニアリングに対する理解とプロダクト品質や情報セキュリティに関する意思決定の経験
システム全体の設計やアーキテクチャを理解し、技術的な意思決定やそのサポートをした経験
プロダクト開発チーム内外のステークホルダーを巻き込んだリーダーシップスキル、コミュニケーションスキル、ネゴシエーションスキル
解決すべき課題の設定と解き方の優先順位付けを実施し、開発チームやデザイナーと協力してプロダクト開発を行った経験
ユーザーの情報を獲得するために必要なリサーチを実施し、一次情報を収集した経験
定量/定性情報を深く洞察し、示唆の抽出や検証可能な仮説の設定、実験を通じた仮説検証の設計と実行をした経験
歓迎経験・スキル
アジャイルソフトウェア開発への理解とスクラム等の実践経験
プロダクトのグロースに伴うシステムのスケールを考慮したシステム設計や技術選定の経験、またはそれに類する経験
共通基盤(認証認可や権限管理、個人情報管理、契約関連書類管理、請求管理等)に類する開発経験やプロダクトマネジメント経験
ビジネスモデルや事業戦略の策定経験
プロダクトマーケターらと協力し、顧客に価値を届けた経験
求める人物像
タイミーのビジョン、ミッション、バリューに共感いただける方
学習と実践の試行を繰り返し、実践知の獲得と形式知化を志向できる方
曖昧さを受け入れ、自らの考え方、やり方を柔軟に変化させられる方
世の中のプラクティスやご自身の成功体験を一義的に捉えて、やり方そのものに固執してしまうのではなく、組織やチームにとっての役立て方を考えて適応していける方
ユーザーや事象に好奇心を持ち、誰よりも深い共感と強い情熱を持ってアウトカムに集中できる方
非公開求人
非公開求人
給与
1000万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
当社について
ノースサンドは、“人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社です。
スキルだけでなく、コンサルタントの“人らしさ”を大切にすることで、人間力を強みとしたコンサルティングサービスを提供し、ビジネス・デジタル・ITの分野で幅広い業界のお客様をご支援しています。
私たちは、コンサルティングを「お客様の実現したいことをデザインする仕事」と捉え、一社でも多くの会社、一人でも多くの方の力となることで、カッコいい会社を増やし、世界をデザインする会社となることを目指しています。
募集要項
会社の規模拡大に伴い、お客さまとコンサルタントの架け橋となる、営業職スペシャリストの採用をはじめます。
将来の幹部候補としてまずはプレイヤーとしても数字を引っ張り、高い精度でのメンバー教育・管理をお任せしたいと考えております。
この先10年、20年と、ノースサンドと共に成長していただける方にお会いできればと思っています。
仕事の内容
お客さまとコンサルタント/経営陣と現場をつなぐ架け橋となる【営業職】
【具体的には】
当社の営業職は、みなさんが想像する営業のイメージとは少々異なるかもしれません。
お客さまとノースサンドをつなぐ架け橋として、3つの役割があります。
◆対クライアント
『プロジェクトの陰の立役者』
お客さまの悩みを引き出し、最適なコンサルティングチームを組成。
コンサルタントと連携してプロジェクトの進行管理・ディレクションを行います。
例えば…
・新規顧客開拓営業
・既存顧客との関係構築
・契約書類の作成、手続き
・プロジェクト終了後の評価/ヒアリング など
◆対コンサルタント
『時によき相談相手、時に頼れるリーダー』
担当プロジェクトの責任者として、コンサルタントに依頼をしたり、
彼らが働きがいをもって働けるようにキャリア形成のアドバイスをします。
例えば…
・各コンサルタントのプロジェクトチームへのアサイン
・職場における課題改善
・キャリア育成のサポート業務
・各プロジェクトチームのマネジメント など
◆対経営陣
『経営陣と現場をつなぐ、マネージャー』
経営陣との距離が近く、クライアント、コンサルタントと顔を合わせる機会の多い営業は、
経営戦略を推進する上で重要なポジションです。
コンサルタントと積極的にコミュニケーションをとり
組織の中核を担う存在へと、成長していただければと思っています。
働く環境
まだまだ成長期にあたる当社では、個人が会社に与える影響力が大きいため 裁量の大きい環境で責任をもって働いていただきます
社員1人1人の多様性を尊重し、風通しがよく、意思決定が早い社風です
★当社はGPTW社が主催する2024年度「働きがいのある会社」調査にて7年連続働きがいのある会社に選出いただきました!
FAQ
面接時によく頂戴するご質問や、会社のHPだけでは伝えきれないノースサンドならではの魅力をお伝えするページをご用意しております。
https://www.northsand.co.jp/recruit-faq
※当社中途コンサルタント採用向けの情報もございます
非公開求人
非公開求人
給与
570万円 〜 800万円
勤務地
宮城県
業務内容
具体的な業務の内容及び実際に配属される部署やチームに関する内容は以下の通りです。

- **業務の内容**: 地方公共団体のデジタル化を通して豊かな「暮らしや社会」の実現に取り組む。主に東北6県において、県庁や市役所、中核市を対象とした行政分野や防災分野での販売活動を担う。顧客営業(県・市町村)を行い、特定自治体の既存案件の契約更新や追加対応、新規案件獲得のための提案活動も行う。

- **配属先情報**: 部長1名、課長代理3名、主任1名、担当1名(50代1名、40代1名、30代2名、20代2名)。リモートワーク率は会社全体で30%~50%程度(担当案件により異なる)。想定役職は課長代理、主任。
非公開求人
非公開求人
給与
570万円 〜 800万円
勤務地
宮城県
業務内容
具体的な業務の内容及び実際に配属される部署やチームに関する内容:

業務内容:
・ソリューション営業(Aitice, ANEGE等)自社ソリューションの営業を担当
・地域公共団体のデジタル化を通して豊かな「暮らしや社会」の実現に取り組む
・既存顧客の契約更新や新規顧客獲得のための提案活動
・自社ソリューションの企画、戦略策定

配属先情報:
部長1名、課長代理1名、主任2名、担当1名(50代1名、40代1名、30代1名、20代2名)
非公開求人
非公開求人
給与
600万円 〜 800万円
勤務地
東京都
業務内容
募集背景
事業の急成長、新サービスの開始、新規事業の立ち上げに伴い、現在非常に多くのお客様からご依頼いただいております。
高品質な診断を安定して提供し続けるためのチームを作るにあたって、セキュリティコンサルタントを募集いたします。
業務内容
大手企業グループを中心としたお客様へのコンサルティング業務をご担当いただきます。
セキュリティ推進組織、リスク・コンプライアンス部門への支援を中心に、サイバーや情報セキュリティ方針の立案、アドバイザリから具体的なセキュリティ施策の立案、展開、推進支援までと、幅広い業務内容をお任せしたいと思っております。
具体的には下記業務内容を想定しております。
これまでのご経験や今後のご希望をすり合わせながら決定できればと考えています。
-リスクマネジメントやサイバーセキュリティ対策、ITセキュリティ対策、内部統制
-セキュリティに関するアセスメントから運用、アドバイザリ
-システム導入に関するセキュリティリスクの評価やアドバイザリ
-CSIRT構築、運用支援
-セキュリティインシデント対応
-セキュリティ施策の展開、進捗管理、推進支援業務など
顧客の悩みを解決に導くため、国内外の最新の知見を活用しながらチームでご活躍いただきます。
サイバーセキュリティの最前線で顧客のビジネスを守るため、常に最新の知識を学び、実務に活かせる環境です。
募集部署
コンサルティングサービス事業本部
募集要件
<必須(MUST)>
・サイバーおよび情報セキュリティへの興味、学習意欲
・顧客との調整やシステムベンダとの調整を円滑に行えるコミュニケーションスキル
・提案書、報告書、打ち合わせなどの資料作成スキル
・セキュリティ実装、運用、コンサルティングのいずれかのご経験
<歓迎(WANT)>
・CISSP、CISA、PMP等の資格
・セキュリティインシデントの対応経験
・エンドポイント、ネットワーク等の、IT特定分野に関する深い知識とご経験
・技術情報等の収集・調査に必要な英語文書の読解力
使用しているツール
・情報共有、チャットツール:Microsoft Teams
非公開求人
非公開求人
給与
800万円 〜 1200万円
勤務地
東京都
業務内容
募集背景
事業の急成長、新サービスの開始、新規事業の立ち上げに伴い、現在非常に多くのお客様からご依頼いただいております。高品質な診断を安定して提供し続けるためのチームを作るにあたって、セキュリティコンサルタントを募集いたします。
業務内容
大手企業グループを中心としたお客様へのコンサルティング業務セキュリティ推進組織、リスク、コンプライアンス部門への支援を実施いただきます。
サイバーや情報セキュリティ方針の立案、アドバイザリから具体的なセキュリティ施策の立案、展開、推進支援までと幅広い範囲に携わることのできるポジションです。
-リスクマネジメント・サイバセキュリティ対策・IT セキュリティ対策・内部統制
-セキュリティに関するアセスメント・運用・アドバイザリ
-システム導入に関するセキュリティリスク評価・アドバイザリ
-CSIRT構築・運用支援
-システム・セキュリティ監査
-セキュリティインシデント対応
【働く環境】
コンサルタントとしての取りまとめやチームビルディング、お客様とのコミュニケーション窓口やアカウント管理もご担当いただき、顧客の悩みを解決に導くため、国内外の最新の知見を活用しながらご活躍いただける環境です。
サイバーセキュリティの最前線で顧客のビジネスを守るため、常に最新の知識を学び、実務に活かせる環境です。
チーム構成
プロジェクトにより異なりますが、2-3名のチームから10名以上の単位で動いているプロジェクトもございます。それぞれの得意分野を持ったメンバーが集まり、議論をしながら成果物を出していくような環境です。
ポジションの魅力
顧客の悩みを解決に導くため、国内外の最新の知見を活用しながらチームでご活躍いただきます。
サイバーセキュリティの最前線で顧客のビジネスを守るため、常に最新の知識を学び、実務に活かせる環境です。
募集部署
コンサルティングサービス事業本部
募集要件
<必須(MUST)>
・企業に対する様々なセキュリティコンサルティング業務(リスクマネジメント、サイバーセキュリティ対策、IT Security 全般対策)の経験
・顧客との調整やシステムベンダ等との調整を円滑に実施できるコミュニケーションスキル
・プロジェクトマネージメント経験
<歓迎(WANT)>
・業界標準(ISO、JIS、その他ガイドラインなど)及び自らの経験を駆使し、あるべき姿を提示できる能力
・技術情報等の収集・調査に必要な英語文書の読解力
・CISSP、CISA、PMP等の資格
・セキュリティインシデント対応経験
・NIST SP800/FIPS/GDPR等の内外のセキュリティ関連基準、ガイドラインの理解
<求める人物像>
・サイバーおよび情報セキュリティへの興味、学習意欲
・個人はもちろん、チームでの成果を重要視し行動できる方
・既成概念に囚われず、物事を柔軟に考えられる方
・「まずはやってみる」という積極性のある方
・スペシャリストやマネージャー等、新たなキャリアにチャレンジしたい方
【使用している技術・ツール】
・チャットツール:Microsoft Teams
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 900万円
勤務地
東京都
業務内容
業務内容
大手通信事業者を中心としたお客様の元で、アクセスログ等を分析しセキュリティ攻撃を検知/未然に防ぐ、サイバーセキュリティアナリストを募集します。
様々な新しいオンラインサービスを守るプロジェクトであり、自ら多様な分析手法を試しながら、有効な分析/防御手法を見つけ出すクリエイティブな業務です。
入社直後は、決済オンラインサービスにおける不正決済検知プロジェクトなど、国内最大規模のプロジェクトにおいて、最先端のサイバーセキュリティや機械学習を用いたデータ分析手法を適用した取組に参加いただきます。
他プロジェクトメンバーであるハイレベルなアナリストやデータサイエンティストとの情報交換、連携、チームワークを通じて、最先端の取組に関与し、知識・経験を磨きながら結果を出していく事が期待されます。
【募集部署】
アドバンストサービス事業本部 IoTビッグデータ部
【募集要件】
<必須(MUST)>
・TCP/IPの仕組み、ネットワークプロトコルについての理解
・サイバーセキュリティに対する興味
・対人折衝/コミュニケーションスキル
<歓迎(WANT)>
・アプリケーション開発経験
・SOCアナリスト経験
・IDS/IPS, WAF等の運用経験
・その他セキュリティに関わる設計・構築・運用経験
<求める人物像>
強い責任感を持ち最後までやり遂げる方、問題/課題を正確に認識し建設的に取り組める方、チームワークを重視する方を歓迎いたします。
###
【キャリアパス】
入社後のキャリアパスについて、人の成長を組織として支援していく組織で、一人ひとりのご希望に合わせて自由にキャリアを選択できる環境を提供しております。今後のキャリアパスに合わせて柔軟にキャリアを選択いただけるような環境です。
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
業務内容
情報・通信、サービス、金融、不動産、小売業など多種多様な業種の大手企業に向けて、高品質なセキュリティ脆弱性の診断サービスを提供します。スマートフォンを動的、静的に調査し、分析・評価して報告。対処方法のアドバイスも実施します。
募集部署
テクニカルサービス事業本部 プロフェッショナルサービス事業部
セキュリティ診断エンジニアが約50名在籍しているチームです。
募集要件
<必須(MUST)>
以下のいずれかの業務経験があること
- Androidアプリ開発
- iOSアプリ開発
- Java の開発経験
- objective-c, swift の開発経験
- C,C++ の開発経験
<歓迎(WANT)>
以下のいずれかの業務経験があると尚良し
- Unix/Linuxに関する基礎知識
- アセンブリ言語に関する基礎知識
- kernelの知識
- Webアプリ診断の経験
- CTF経験者
- プロジェクトマネジメント経験
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1100万円
勤務地
東京都
業務内容
業務内容
通信、サービス、金融、不動産、小売業など多種多様な業種の大手企業に向けて、高品質なセキュリティ脆弱性の診断サービスを提供します。顧客のWebアプリケーションに潜む脆弱性を診断・分析・評価して報告。対処方法のアドバイスも実施します。弊社の定める基準・観点、独自開発された高度分析スキャナの利用方法を習得していただきWebアプリケーションやWebAPIの診断に携わっていただきます。業務を行う中でクライアントアプリケーションやインフラ等の他診断メニューに関連する分野に触れる機会も多く弊社内キャリアパスの基点となるポジションとなります。
募集部署
テクニカルサービス事業本部 プロフェッショナルサービス事業部
セキュリティ診断エンジニアが約50名在籍しているチームです。
募集要件
<必須(MUST)>
以下のいずれかの業務経験があること
- Webアプリケーション診断経験
- Webアプリケーションのプログラミング経験(Java,PHP,Ruby他)
<歓迎(WANT)>
以下のいずれかの業務経験があると尚良し
- スマホアプリ診断の経験
- ネットワーク診断の経験
- Webアプリケーションのセキュアコーディング経験
- プロジェクトマネジメント経験
- Unix/Linuxに関する基礎知識
- アセンブリ言語に関する基礎知識
- kernelの知識
- CTF経験者
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 800万円
勤務地
東京都
業務内容
業務詳細
・ランサムウェアやその他サイバー攻撃に関する脅威情報を中心にダークウェブなどから調査システムで収集した脅威インテリジェンスの情報を調査・分析する。
・既存に無く新たな脅威情報を収集するために必要なツールがあれば自作し、アイデア・方法をチームメンバーと連携して模索しながら自動化を進め、全体効率化を進める。
・調査した内容を分析し必要に応じて社内外へ情報展開する。
・調査分析した内容の解説を素人向けにわかりやすく解説する(外部メディアから執筆などの機会を得られる可能性もあり)。
・会社ブログや会社SNSなどを通して、自らが分析した情報を発信する。
・社内の各関係メンバーと連携し、必要に応じて脅威調査の分析サポートを行う。
・社内外の脅威情報やSNSなどで流れるサイバーセキュリティの動向を日々ウォッチし、リアルタイムなセキュリティ情報の入手に努める。
・マルウェア、ランサムウェア解析
必須要件
・サイバーセキュリティ全般に関する知見(業務経験があれば尚可)
・ サイバーセキュリティ分野におけるリサーチ業務の経験または意欲
・プログラミングの経験(経験年数等は不問。特にPythonを歓迎)
・マルウェア/ランサムウェアに関するリサーチ業務に関する興味と意欲
・コミュニケーション能力
歓迎要件
・サーバ構築・Web構築などの知見
・マルウェア/ランサムウェアに関する知見・解析経験・スキル
・問題解決能力や分析力
・セキュリティ関連資格の保有等
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 700万円
勤務地
東京都
業務内容
業務詳細
・セキュリティ関連業務上必要な環境やシステム構築およびメンテナンス
・セキュリティ調査で必要な各種自動化ツールやスクリプトの作成と運用
・セキュリティに関するリサーチ業務・脅威情報の収集・分析リポート
必須要件
・プログラミングの実務経験(Python歓迎)
・Windowsプログラム開発、Python開発、Web構築、サーバー構築のいずれかの実務経験
・コミュニケーション能力
・セキュリティ分野への興味と意欲
歓迎要件
・脅威インテリジェンスやセキュリティ関連の基礎知識(独学可)
・問題解決能力や分析力
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
業務内容
PKSHA Technologyでは、コミュニケーション領域の社会課題を解決するため、複数のAI SaaSプロダクトを提供しております。プロダクトマーケティングマネージャーとして、これらの製品の市場での成功を推進し、事業拡大に貢献していただきます。
主な責任:
・AI SaaSプロダクトの市場ポジショニングと差別化戦略の策定
・製品の価値提案、主要メッセージ、マーケティング資料の作成
・新製品やアップデートのローンチ計画の立案と実行
・市場調査と競合分析の実施、製品ロードマップへの提言
・セールスチームと協力し、提案企画や活用事例の創出
・カスタマーサクセス施策の企画、クライアントKPI分析、改善・活用提案
・マーケティングキャンペーンの企画と実施、ROIの最適化
・製品フェーズに応じた柔軟な役割遂行(プロダクト提案、クライアント導入など)
ポジションの魅力
・社会貢献性の高い、先進的なAI SaaS事業に携わる機会
・プロダクト中心の事業における幅広い活躍の場
・エンタープライズ向けプロダクトの立ち上げと成長に関与できる環境
・BtoBならではの顧客からのフィードバックと、それに応える達成感
・優秀なエンジニア、ビジネスメンバーとの協働による成長機会
必須要件
・プロダクトマーケティングまたは関連分野での2年以上の経験
・技術的な概念を非技術者にも分かりやすく説明できる能力
・プロダクトの価値を定義し、魅力的に提案できる企画力とコミュニケーション能力
・デジタルマーケティングツールに関する深い理解と実践経験
・データ分析スキルとマーケティング指標の設定・分析能力
・SaaS業界の動向や最新のマーケティングトレンドに関する知識
歓迎要件
・自然言語処理、機械学習の基礎知識
・BtoB(特にエンタープライズ企業)向け製品のマーケティング経験
・エンタープライズ企業への高額提案経験
・カスタマーサクセスでのアップセル/クロスセル経験
・マーケティング戦略の立案と実行経験
・コンテンツマーケティングやデジタル広告の経験
非公開求人
非公開求人
給与
200万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
※この求人は、株式会社PKSHA Technolgyのグループ会社「株式会社PKSHA Associates」の求人です
労働人口が減り続ける日本の未来をソフトウェアで救う
弊社は2,000社以上が利用する業務自動化プロダクト『ロボオペレータ』を開発・販売しています。
労働人口が減少の一途を辿る中、仕事の生産性向上はどんな職種・業種でも課題となっています。ロボオペレータはPCで行う定型的な事務作業からオフィスワーカーを解放し、よりクリエイティブで健康的に仕事ができるようにと開発された業務自動化プロダクトです。
業務自動化プロダクトには様々ありますが、ロボオペレータはITの専門家ではないオフィスの現場で働くユーザー一人一人専属の助手であるかのように、ユーザー自身で自走して使いこなせることを何よりも優先しUI/UXにこだわって開発しています。
本ポジションでは主として『ロボオペレータ』の新機能開発・機能改善に関する業務を担当していただきます。
■主な仕事内容
①ユーザーリサーチやFBを通した新規機能や機能改善の企画・提案
②新規機能の設計及び、実際の開発
③プロトタイピングやユーザビリティテストを通して、UI/UXをブラッシュアップ
④AI技術を利用した更なる製品UXの検証・開発
⑤ユーザからの技術的な問い合わせに対して、調査を行い解決策を提案
⑥プロダクトの品質向上や開発者の生産性向上につながる取り組み
■入社後半年以内にお願いしたいタスク
入社直後は先輩エンジニアのサポートを受けつつ、既存機能の改善を中心に担当し、ロボオペレータの現在のアーキテクチャ・設計への理解を進めていただきます。
理解が深まった段階で新機能の開発にも取り組んでいただきます。
■入社して半年後以降にお願いしたい将来的なタスク
新機能の企画・設計からリリースまでを一貫して担当していただきます。
詳細が決まっていない状態から自律的に計画を立て、チーム内レビューやユーザービリティテストを通して、高品質・ユーザーに喜ばれる機能を完成させていくプロセスに主体的に取り組んでいただきます。
■開発環境
・OS:Windows
・開発言語:Kotlin / JavaScript / Python
・インフラ:AWS
・テスト管理: Qase
・コミュニケーション: Slack / Gather
・その他ツール:GitHub / Jenkins / Backlog / Notion
■チーム体制
QEやデザイナーを含め約10名のチームです
■チームの特徴
各メンバーが機能の企画からリリースまで裁量を持って取り組んでいます。
参画いただくチームではプロトタイプドリブンな開発を実施しており、自分の作った新機能のプロトタイプを実際に社内外の非エンジニアユーザに触ってもらい、そのフィードバックをもとにしてUI/UXを改善するサイクルを回します。そのため、自分の作った機能に対するユーザの生の声をダイレクトに感じることができます。
働き方の面ではハイブリットワークで、出社とリモートワークの比重を自由に選択できるようになっています。 業務時間中は全員がバーチャルオフィスのGatherに接続(カメラ/マイクはOFFでもOK)して気軽に声をかけ合える状態になっており、設計に関するディスカッションや困った時のヘルプなど、密にコミュニケーションを取りながら仕事しています。 また、裁量労働制により通院や子どもの送迎時間を確保したりと一人一人の生活にあった仕事の仕方をすることができ、子育て中のメンバーにも優しい環境となっています。
▼CTO砂塚のインタビュー記事 https://note.com/pksha_asc/n/n72a296d16894
▼Software Engineer田辺のインタビュー記事 https://note.com/pksha_asc/n/nb067b05f8860
▼エンジニアのインタビュー記事 https://note.com/pksha_asc/n/n5cf6f6c63584
非公開求人
非公開求人
給与
400万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
業務内容
※この求人は、株式会社PKSHA Technolgyのグループ会社「株式会社PKSHA Associates」の求人です
労働人口が減り続ける日本の未来をソフトウェアで救う
弊社は2,000社以上が利用する業務自動化プロダクト『ロボオペレータ』を開発・販売しています。労働人口が減少の一途を辿る中、仕事の生産性向上はどんな職種・業種でも課題となっています。ロボオペレータはPCで行う定型的な事務作業からオフィスワーカーを解放し、よりクリエイティブで健康的に仕事ができるようにと開発された業務自動化プロダクトです。
ロボオペレータは主としてお客様のデスクトップ上で完結して動作するアプリケーションですが、昨今のAI・クラウドサービスの隆盛に伴って弊社が運営するサーバを介した提供となる機能も増加し、これらのサーバの健全で確実な運営の重要度が高まっています。
本ポジションではこれらのサーバを確実に運営していくための作業や、より効率化・大規模化していくための各種の仕組みや施策の立案・実行、サーバ運用で培ったセキュリティを生かしたアプリケーションのセキュリティ監査といった業務を担当していただきます。
■主な仕事内容
①弊社運営サーバ群の運用監視に関するリソース設計と実装
②弊社運営サーバ群に関する運用手順の整備
③弊社作成アプリケーション(ロボオペレータ等)のセキュリティ観点からのレビュー
④同アプリケーションのセキュリティ観点からのテストケース作成
■入社後半年以内にお願いしたいタスク
入社直後は先輩エンジニアのサポートを受けつつ、ロボオペレータの現在のアーキテクチャ・設計をキャッチアップし、各種サーバの関係性や課題、要改善ポイントへの理解を進めていただきます。
■入社して半年後以降にお願いしたい将来的なタスク
AWSやAzure上のサーバ類の継続的管理および将来を見据えたプロビジョニング、確実な運用のための運用手順の立案と明文化、セキュリティの専門家という立場からアプリケーションやインフラのレビューやテストケース作成に取り組んでいただきます。
■開発環境 (ロボオペレータ)
・OS:Windows
・開発言語:Kotlin / JavaScript / Python
・インフラ:AWS
・テスト管理: Qase
・コミュニケーション: Slack / Gather
・その他ツール:GitHub / Jenkins / Backlog / Notion
■サーバ環境
・環境:AWS, Azure
・OS:Linux系OS (Amazon Linux等)
・言語:Python (django framework), nodeJS
■チーム体制
CTO、Engineering Manager 2名、Software Engineer 9名、Quality Engineer 1名、Designer 1名
■チームの特徴
QEやデザイナーを含め約10名のチームです
働き方の面ではハイブリットワークで、出社とリモートワークの比重を自由に選択できるようになっています。
業務時間中は全員がバーチャルオフィスのGatherに接続(カメラ/マイクはOFFでもOK)して気軽に声をかけ合える状態になっており、設計に関するディスカッションや困った時のヘルプなど、密にコミュニケーションを取りながら仕事しています。
また、裁量労働制により通院や子どもの送迎時間を確保したりと一人一人の生活にあった仕事の仕方をすることができ、子育て中のメンバーにも優しい環境となっています。
▼CTO砂塚のインタビュー記事 https://note.com/pksha_asc/n/n72a296d16894
▼Software Engineer田辺のインタビュー記事 https://note.com/pksha_asc/n/nb067b05f8860
▼エンジニアのインタビュー記事 https://note.com/pksha_asc/n/n5cf6f6c63584
非公開求人
非公開求人
給与
500万円 〜 1100万円
勤務地
東京都
業務内容
仕事内容
現在開発中のゲームタイトルにおいて、
ビジネスパートナーである中国開発会社とのブリッジ業務をご担当いただきます。
資料翻訳業務や通訳翻訳のブリッジ業務を担当しているメンバーをまとめ、
進行管理や折衝も含め、リーダーシップを持って推進していただける方を募集しています。
また、個人の特性に合わせ、クリエイティブ系のサポートなど、
開発・運営にまつわる様々なカテゴリでのサポートも想定しています。
■具体的な業務内容:
・海外の開発会社とのブリッジ業務
・ブリッジ業務における進行管理全般
・社内外関係各所との折衝、調整業務
・担当タイトルのゲーム仕様把握
・各種資料翻訳、その他テキスト翻訳
・海外との会議における通訳、翻訳
採用要件
・日本のゲーム会社において、ブリッジ業務で3年程度の経験がある方
・中国に長期出張や駐在等が可能な方
歓迎スキル
・ゲーム開発や運営業務経験
・企業間の折衝や営業の経験
・日本のエンタメやサブカルチャーへの精通
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。