業務内容
利益改善、原価管理に関する拠点課題の解決支援とSCM課題に対する戦略、企画立案・取り纏め・業務推進等をご経験・スキルに応じてアサインします。
・キャリア採用…拠点課題解決スピード加速に向けた各種施策立案・遂行支援、拠点間との調整・活動進捗課題整理
※変更の範囲:会社の定める業務
【募集部門について】
建築・産業カンパニー SCM統括部SCM推進部工場企画管理課
【募集背景】
・原価情報などSCMに関わる情報分析、分析結果に対して課題を定義し対策の方向性を示すことできる人材を配置し、各拠点のKPI達成支援、拠点課題解決のスピードの加速および最適な解決手法の検討・推進を支援することで、各部門の課題を効率的に解決できる体制を構築するため。
・工場企画、原価管理や利益改善分野のスキル・経験を有する人材を配置することで、SCM戦略を立案できる人材の育成につなげ、工場企画として戦略立案が可能な体制を整備するため。
【キャリアステップイメージ】
当面は利益改善推進、原価管理のスペシャリストとして、拠点課題解決支援と課内メンバーの育成、体制強化に向けた業務に従事頂くことを想定しています。拠点課題の把握をしつつSCM観点で重点課題の抽出、経営判断を支援する情報の提供、工場企画としての戦略立案に取り組み、将来的には基幹職・マネージャーとして活躍いただくことを期待しています。
また、本人の希望次第でグローバル拠点に対するSCM強化を推進する部門へのローテションも想定しています。海外現地法人へグローバル人材(年齢制限等あり)として、海外赴任し、将来的にグローバル人材としてのキャリアを目指すことも可能です。
当面は当課での業務に従事していただき、異動・転勤の予定はありません。国内外拠点への課題解決支援のための出張が発生する可能性はあります。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
当課は、SCMの観点でグループ会社含む製造拠点を跨ぐ組織として新たに立ちあがった部門になります。現在は、国内製造拠点を中心に拠点間連携活動を推進していますが、海外拠点へ活動範囲を広げていき、様々な可能性を探りながら活動を推進しています。新しい組織ということもあり、新たな取り組みにどんどんチャレンジしていける環境です。今後もいろいろなアイデアや活動に挑戦し製造拠点間の連携を強靭にしていくことで、時代とニーズに適応していくSCMの構築を目指して行くことになります。